MUSIC
4936 products
Showing 457 - 480 of 536 products
Display
View
536 results
Sylvin Marc / Del Rabenja - Madagascar Now (LP)Souffle Continu Records
¥3,765
初の単独アナログ再発!同国産エクスペリメンタル・ジャズ〜アヴァンギャルド・プログレから、ピエール・バルーの〈Saravah〉に人知れず残されたマニアックな作品に及ぶまで、仏前衛の命脈を紐解く〈SouffleContinu〉から新着タイトル。〈Jazzman〉からの発掘リリースでも知られるフランスの前衛的ジャズ・ピアニストJef Gilsonのマダガスカル探訪から生まれた伝説的ジャズ集団のMalagasyの中心人物Sylvin Marcと、昨今は現代ジャズ界隈にてPalm Unitでも活動しているサックス/ヴァリハ奏者のDel Rabenjaがコラボレートし、Khan JamalやByard Lancaster、Jacques Thollotといった傑出した面々が揃う聖地的自主レーベル〈Palm〉から1973年に発表。オリジナルは5万越えでも取引されたことのあるソウル/フリー・ジャズの傑作がCD&LPで初の再発!ほぼトランスに近い状態にも達したディープなスピリチュアル・ジャズから自由なエスニック・ミュージックまで、様々なバラエティの楽曲が収録されたどこまでも深みのある大変魅力的なジャズ・アルバム。LP版には貴重/未発表写真を掲載した4ページに及ぶブックレットが付属。180G重量盤。公式ライセンスでのリリース。大推薦!
Malagasy / Gilson - Malagasy (LP)Souffle Continu Records
¥3,765
初の単独アナログ再発!オリジナルは7万越えでも取引されている鬼レア盤につきお見逃しなく。テキサスのテナーサックス巨星Hal Singerとの鬼レアなアフロ・スピリチュアル・ジャズ一大名盤「Soul Of Africa」や〈Jazzman〉からの発掘リリースでも知られるフランスの前衛的ジャズ・ピアニストJef Gilsonが、マダガスカルのミュージシャンと共に録音した73年の伝説的な一枚『Malagasy』が仏前衛の命脈を紐解く〈SouffleContinu〉よりリマスタリング仕様で復刻リリース!ゼネストが行われていたパリを横目に、真にマダガスカル的なジャズを演奏することを企図し、1969年から1970年にかけて3度マダガスカルを訪れたことによって生まれたセッションをシンプルなReVoxとノイマン・マイクで録音した作品。Khan JamalやByard Lancaster、Jacques Thollotといった傑出した面々が揃う聖地的自主レーベル〈Palm〉の中でも屈指の人気を誇る傑作盤。LP版には貴重/未発表写真を掲載した4ページに及ぶブックレットが付属。180G重量盤。公式ライセンスでのリリース。大推薦!
Muslimgauze - Jackal The Invizible (2LP)STAALPLAAT
¥5,371
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeが当時膨大なDATに残した楽曲たちから現在入手困難となっている90年代から晩年まで(一部は30年以上前!)の貴重な音源全14曲をコンパイルした編集盤がオランダ実験音楽界を代表する老舗な大名門〈Staalplaat〉から登場!本セットのオリジナル楽曲の他にも、既発曲の別ヴァージョンも収録。持ち味のアラビアンで妖しげなムードのなかで、プリミティヴ&ミニマルなビートと奇怪なサンプル音源、ラフなブレイクビーツが緩やかに浮遊し混ざり合う、ヒプノティックかつ恍惚なトライバル・エクスペリメンタル・テクノ集!没入度抜群かつ規格外のトランス・ミュージック。限定700部。
Muslimgauze vs The Rootsman - City of Djinn (2LP)Via Parigi
¥4,799
デジタル版は無しとのこと!日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeが、1990年代のニュールーツ/ダブの重要レーベル〈Third Eye〉主宰者のThe Rootsmanの楽曲をリミックスした作品である97年のCD作品『City Of Djinn』が〈Via Parigi〉より史上初アナログ・リイシュー!ムスリムガーゼの最高傑作の一つにも数えられる鎮静的なインダストリアル・アラビック・ダブ盤!12"サイズのインサートが付属。限定750部。
Nass El Ghiwane (LP)SUDIPHONE
¥3,574
1971年にモロッコのカサブランカで結成されたグループであり、ラバトのモハメッド5世劇場での前衛的な政治劇に端を発し、モロッコのシャービにおいて、影響力のある役割を担ってきたNass El Ghiwane。モダンなバンジョーなどの西洋楽器を初めて大々的に導入した同国の最初のバンドとも言われる彼らが1973年に発表した激レアな一枚が史上初となるアナログ復刻。彼らの伝説的なディスコグラフィーの中でも最も人気の高い傑作!地元のグナワ音楽のトランス的な美学や伝統的な詩学、スーフィーの神秘主義者などからの影響が混ぜ合わされた、70年代モロッコの若者たちのアンセムとなったその実験的かつ反抗的、そして、民族主義的な音楽の数々を収録した大名作。オリジナル・ジャケットを忠実に再現した完全リマスタリング仕様の再発盤。限定500部。
V.A. - A Cloudy Dawn (CS)Death Is Not The End
¥1,898
戦前のブルースにジャマイカのドゥー=ワップ、日本の戦前の流行歌から海賊ラジオのコマーシャル音源、南米のフォルクローレに至るまで、各地の骨董音楽を大いに掘り起こす大名門〈Death Is Not The End〉からは、1930年代から50年代後半にかけて録音された神秘的な「レベティコ」(現代ギリシアの大衆歌曲)をコンパイルした決定版的限定カセット作品の続編的カセット作品が登場。現在レベティコとして知られているものは、もともと19世紀後半にギリシャとトルコの民族音楽から発展したもので、正教会の音楽とオスマン帝国のカフェ音楽の側面を取り入れ、徐々に発展し、今ではユネスコに認定されるほど認知された音となりました。オスマン帝国崩壊以後、ブズーキが主要楽器となりギリシャらしさが主張されるようになっていった時期のエッジの効いた録音の数々が収録されており、ドラッグから女性、喪失感、痛み、アルコール依存症まで、あらゆることが歌われています。限定プレス。
Osuwa Daiko & Masahiko Sato - Suwa Ikazuchi (LP)Via Parigi
¥4,135
Charles MingusやRon Carter、高田みどりを始め数々の名プレイヤーたちと共演してきた本邦の伝説的なジャズ・ピアニストである佐藤允彦と、「川中島の合戦」でも武田軍を鼓舞したことで知られる郷土芸能の御諏訪太鼓によるコラボレーションであり幻想的かつパーカッシヴな前衛的アルバムがフランスの要注目な新興レーベル〈Via Parigi〉より到着。2曲のうち1曲は佐藤允彦がDTMで制作しており、伝統的なサウンドへと独特の音楽性を交え、瑞々しくオリジナリティ溢れる世界観へと昇華。アートワークは安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した最高峰の絵師、長谷川等伯 (1539-1610)の描いた武田信玄の肖像画をライセンス使用したものとなっています(!) 帯&インサート付属。限定300部。
Hocine Chaoui - Ouechesma (LP)Outre National Records
¥3,897
これはヤバい!!オリジナルのカセットテープは激レア化しているHocine Chaouiの『Ouechesma』が〈Outre National Records〉より初のヴァイナル化!!アルジェリアのオーレス地方で生まれたベルベル音楽の一ジャンルであるシャウィー。Hocine Chaouiは、このジャンルで最も有名で尊敬されているミュージシャン、詩人の一人!ドラムマシンを使ってサウンドを現代化し、ジェスパ・フルート、リバーブをかけたボーカルなど、革新的なプロダクション技術を取り入れ、このジャンルを新しく開拓した功労者。本作は、当時〈Oriental Music Production〉というカセットレーベルからリリースされた、このジャンルのカセットの中でも最も人気のあるものの一つ!!Aksak Maboulなどのレコメン系愛好家へもお薦め!リマスター&140g高音質盤。インナースリーブ付属。
Henri Guédon - Karma (LP)Outre National Records
¥3,897
80年代以降の先進的なサウンドの早すぎた先取り。激ヤバです!!!! フランスの海外県マルティニークが生んだ伝説的な芸術家Henri Guédon。音楽家にして画家、そして、彫刻家という様々な顔を持ち、現代カリブ海/アンティル音楽の主要な人物の一人として名を馳せた彼が75年にパリの小さなレーベルであった〈La Voix Du Globe〉へと残したセカンド・アルバム『karma』が〈Outre National Records〉からアナログ・リイシュー!1960年代後半以降、カリブ音楽を真に新しく、進歩的な領域へと導いた偉才による説得力あふれる揺るぎないステートメントであり、現在では入手がほぼ不可能となっていた作品。アフリカ、ラテン、西インド諸島の音楽スタイルを取り入れ、強烈なルーツ・パーカッションにコズミックな・シンセサイザーが渦を巻く極めて斬新かつハイブリッドな一枚!マルティニークやグアドループの深遠なエスノ・フォーク・ミュージックとスピリチュアル・ジャズのヴァイブスまでもがミックス。同時期の西欧の前衛音楽やクラウトロックなどと比しても非常に先駆的な作品内容で、ニューウェイヴやポスト・パンク以降のセンスさえも先取りし、知らず知らず、二歩も三歩も未来を見据えてしまった驚異の一枚。〈Bongo Joe〉の電化ライのコンピ『Maghreb K7 Club: Synth Rai, Chaoui & Staifi 1985-1997』が好きな人にもリーチしそうな怪盤!限定プレス。
José Pivin - カメルーンのオペラ (SACD)King International Inc.
¥3,693
高音質SACD(通常CDプレイヤーで再生可能) フランスの民族音楽レコーディング名門Ocora屈指の78年傑作が、なんとなんと日本独自企画でSACD再発!自然に囲まれたカメルーンの営みが素朴に、ド迫力をもって目の前に現れます。家にいながらにしてアフリカ滞在記。
オーディオの神様・長岡鉄男氏が今から30年以上前に口を極めて激賞したことでヒットした「カメルーンのオペラ」。長岡先生ご本人をはじめファンからの強い要望にもかかわらず、発売元のOcoraレーベルは「原盤不明」との理由でCD化することもなく、幻のディスクとして語り継がれ、中古LPが高額で取引きされていました。
今回、ina(フランス国立視聴覚研究所)で音源の存在を発見、ライセンスで初CD化、それもSACDハイブリッドで蘇らせることが実現できました。オリジナル・マスターから96kHz.24bit リマスタリング。さらに嬉しいのは、LPに未収録だった4つのトラックが加えられていること。
「カメルーンのオペラ」はドキュメンタリー作家ジョゼ・ピヴァンが中心となり、フランス国営放送、ラジオ・カメルーンの協力を得て製作した録音構成で、カメルーンの自然と素朴な人々の日常を切り取りながら、壮大なオペラのようなストーリーを描きます。
フィールド録音ながら音質は超A級。一面の虫と鳥の声、川の流れがあたかも眼前にあるかのように繰り広げられます。圧巻は舟での川下りで、岸辺で遊ぶ子供たちや、ガボガボという水音とともに顔を出して鳴くカバはリアルの極み。鼻先をかすめて飛ぶアブを思わず避けてしまいます。
LPに収録されていない4部分も興味津々。ことに荒れ狂う海の音で終わる最後の部分は恐怖感満点。家にいながらにしてアフリカ旅行を満喫できます。
このディスクはライセンスでキングインターナショナルが独占制作・販売しております。輸入盤は存在しませんので、予めご了承下さい。
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
オーディオの神様・長岡鉄男氏が今から30年以上前に口を極めて激賞したことでヒットした「カメルーンのオペラ」。長岡先生ご本人をはじめファンからの強い要望にもかかわらず、発売元のOcoraレーベルは「原盤不明」との理由でCD化することもなく、幻のディスクとして語り継がれ、中古LPが高額で取引きされていました。
今回、ina(フランス国立視聴覚研究所)で音源の存在を発見、ライセンスで初CD化、それもSACDハイブリッドで蘇らせることが実現できました。オリジナル・マスターから96kHz.24bit リマスタリング。さらに嬉しいのは、LPに未収録だった4つのトラックが加えられていること。
「カメルーンのオペラ」はドキュメンタリー作家ジョゼ・ピヴァンが中心となり、フランス国営放送、ラジオ・カメルーンの協力を得て製作した録音構成で、カメルーンの自然と素朴な人々の日常を切り取りながら、壮大なオペラのようなストーリーを描きます。
フィールド録音ながら音質は超A級。一面の虫と鳥の声、川の流れがあたかも眼前にあるかのように繰り広げられます。圧巻は舟での川下りで、岸辺で遊ぶ子供たちや、ガボガボという水音とともに顔を出して鳴くカバはリアルの極み。鼻先をかすめて飛ぶアブを思わず避けてしまいます。
LPに収録されていない4部分も興味津々。ことに荒れ狂う海の音で終わる最後の部分は恐怖感満点。家にいながらにしてアフリカ旅行を満喫できます。
このディスクはライセンスでキングインターナショナルが独占制作・販売しております。輸入盤は存在しませんので、予めご了承下さい。
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
Joshua Abrams - Natural Information (LP)Aguirre Records
¥3,697
シカゴから民族~アヴァンギャルド~ジャズに世界へ向ける名奏者、Joshua Abramsの廃盤高騰状態だった2010年名作(Wire誌の2010年アルバム50選にも選出)がニューエイジ再興の地としても知られるベルギーの大名所〈Aguirre Records〉よりヴァイナル再発! グワナのベースのような楽器ギンブリ (シンティール) を中心に、ダルシマー、パーカッション類、ハーモニウム等を用い、他4人の奏者とともに繰り広げる魅惑の熱気トランシーでサイケデリアな宴。グワナに根付く旋律とシカゴの名奏者らによる涼んだ高揚が唯一無二で熱い。これは幅広く音楽好きにお勧めです!180g重量盤
Bob Marley & The Wailers - Soul Revolution Part II (LP)Bad Joker
¥2,674
デッドストック入荷。ジャマイカの英気を一身に引き受けたレゲエの神様ボブ・マーリーが、1971年に偉才リー・ペリーと共に行ったウェイラーズのクラシックな録音!タフなルーツ・リズムに、初期のストリップ・ダウン・ヴァージョンから、"Sun Is Shining" "African Herbsman" "Keep On Moving "などの有名なトラックまで、幅広い楽曲を収録。
Charles Duvelle, Hisham Mayet - The Photographs Of Charles Duvelle - Disques OCORA And Collection PROPHET (2CD+Book)Sublime Frequencies
¥9,972
超高内容かつ世界中を網羅する民族音楽の録音で知られるフランスの国営レーベルOcora。その中でも1959年から1974年までOcoraで活動したCharles Duvelleの録音と写真をコンパイルした豪華セットです。CD2枚分にわたる録音は、Charles Duvelle本人によって選ばれており、いままで発表されたことのないものも含まれています。
各地の伝統音楽のフィールドレコーディングにおいて、50年代末から70年代という期間は、各地に伝統がまだ色濃く残っていたこと、外来種である西洋人と現地の方々との相互理解が進んだこと、ポータブルな録音環境の向上、三者全てが同時に成立していた、まさに黄金時代といえます。その時期に西アフリカ、インド、パプワニューギニア、ラオスと広範囲に渡ってCharles Duvelleが残した録音は、一編一編が、その地の人々の叡智のエッセンスが凝縮されているかのようにひっそりと真実の光を放つ宝石のようです。氏のアフリカはベナンでの録音は、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待し、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機にレコードとして載せられたようですが、それも納得の、完全な交信の音楽です。パプワニューギニアでの録音も海の静謐さを感じさせる神秘的な音楽で、Charles Duvelleという一人の録音家という視点で様々な録音をまとめることで、氏が後世に伝えたかったと思われる音楽の本当の姿がより立体的に立ち現れて来ることも非常に興味深い内容となっています。
ハードカバーの重厚な装丁による書籍には、録音家であるとともに写真家でもある彼の撮った写真が掲載されています。188点のモノクロ写真と、58点のカラー写真を含む296ページに及ぶ大ボリュームで、これはもはやブックレットというよりは写真集といったほうがいいかもしれません(Ocoraのアナログ盤のジャケットも掲載)。民族音楽が好きな方はもちろん、全ての音楽を愛する人に。
各地の伝統音楽のフィールドレコーディングにおいて、50年代末から70年代という期間は、各地に伝統がまだ色濃く残っていたこと、外来種である西洋人と現地の方々との相互理解が進んだこと、ポータブルな録音環境の向上、三者全てが同時に成立していた、まさに黄金時代といえます。その時期に西アフリカ、インド、パプワニューギニア、ラオスと広範囲に渡ってCharles Duvelleが残した録音は、一編一編が、その地の人々の叡智のエッセンスが凝縮されているかのようにひっそりと真実の光を放つ宝石のようです。氏のアフリカはベナンでの録音は、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待し、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機にレコードとして載せられたようですが、それも納得の、完全な交信の音楽です。パプワニューギニアでの録音も海の静謐さを感じさせる神秘的な音楽で、Charles Duvelleという一人の録音家という視点で様々な録音をまとめることで、氏が後世に伝えたかったと思われる音楽の本当の姿がより立体的に立ち現れて来ることも非常に興味深い内容となっています。
ハードカバーの重厚な装丁による書籍には、録音家であるとともに写真家でもある彼の撮った写真が掲載されています。188点のモノクロ写真と、58点のカラー写真を含む296ページに及ぶ大ボリュームで、これはもはやブックレットというよりは写真集といったほうがいいかもしれません(Ocoraのアナログ盤のジャケットも掲載)。民族音楽が好きな方はもちろん、全ての音楽を愛する人に。
Deben Bhattacharya - Paris to Calcutta: Men and Music on the Desert Road (4CD+BOOK)SUBLIME FREQUENCIES
¥9,422
フランク・ザッパもお墨付き!これは永久保存版です。インド・コルカタとパリを拠点に活動したフィールド録音者にして、詩人、映像作家、音楽学者、民族音楽学者のDeben Bhattacharya (1921–2001)。インド、アジア、アフリカ、100枚以上もの膨大な数の伝統音楽LPやCDをプロデュースしていた彼が、1953年から2001年の間にフランスからインドに至るまでの砂漠の道路を旅し、今日まで発表されなかった探検の録音の数々が4枚組CDとしてSublime Frequenciesより遂にリリース!これはまさに音楽の世界遺産!誰の為に演奏されたものでもない路上のインプロヴィゼーション、スーフィズム、片田舎の学校、モスクの集会から各地の知られざる演奏者たちによる名演の数々を収めた、意図的に録音されたものとは異なる、プリミティヴで宝石のようなフォーク・ミュージック大全。写真と詳細な録音ノートを記した160ページにも渡る、豪華ハードカバー・ブックが付属。プロデュースと監修は、DUST TO DIGITALの2012年名作Victrola Favoritesと、2015年にSublime Frequenciesされていたものの即完売でほぼ流通しなかったIndian Talking Machineを世に送り出したRobert Millis。
Baligh Hamdi - Instrumental Modal Pop of 1970's Egypt (CD)Sublime Frequencies
¥2,671
世界各地の骨董グルーヴを掘り起こす大名門〈Sublime Frequencies〉からは、Umm Kalthum、Abdel Halim Hafez、Sabah、Wardaなどを始めとしたアラブの伝説的歌手たちに楽曲を提供してきた20世紀を代表するエジプトの作曲家Baligh Hamdiのキャリア最盛期である1960年代後半から1970年代にかけての貴重音源をコンパイルした画期的な編集盤が登場。現代化されたハイブリッドなアラビア音楽を解釈するために結成された伝説的グループ”Diamond Orchestra”の発起人でも知られ、数々のヒット曲を生み出した知られざる第三世界のレジェンドによる偉大な仕事の数々を一挙紹介!シタールを用い、中東と東洋のサイケデリック・エキゾチカを融合させた最高にヒッピーな音楽から、ビートの効いたイースタン・テイストのジャズ、〈Sublime Frequencies〉から編集盤も出ているOmar Khorshidのギター・ソロをフィーチャーした楽曲まで意欲的なラインナップ。今作のプロデュースと編集を担当したレーベル共同主宰のHisham Mayetによる豪華フォト掲載のライナーノーツが付属。
Wau Wau Collectif - Yaral Sa Doom (LP)Sahel Sounds
¥2,654
なんなんだこれは~~!一推し・・・この上なく美しくワールドにひろがる音響派/コズミックな西アフリカ・セネガルの要注目な音楽集団、Wau Wau Collectif。サハラ砂漠以南の未知の音楽へと切り込む名所〈Sahel Sounds〉からはまたしても想像を超えて凄いものが登場!国境や音楽シーンを超え、西アフリカ各地の伝統、スーフィーの賛美歌、スピリチュアル・ジャズ、ダブのリズムからインスパイアされた、挑戦的かつハイブリッドな空想民俗音楽。今作の中心には「教育」というテーマがあるそうで、現代のセネガルが直面している社会問題や移民問題などを直接取り上げた楽曲を収録。しかしながら、穏やかで実に牧歌的な音楽で、コール&レスポンスするチャントや子供の声、催眠的なパーカッション、コズミックなパッド・シンセ、第四世界風味の異界なサックスまで、どうかしちゃうくらい潤けたサウンドが満載。これは幅広いリスナーに大大大推薦!
V.A. - Giants Of Ghanaian Danceband Highlife (LP)Naked Lunch
¥2,238
1950年代から1970年代にかけて録音されたガーナのハイライフの初期へとフォーカスし、傑出したクラシック・ナンバーを〈Naked Lunch〉がセレクトしたコンピレーション・アルバム『Giants Of Ghanian Danceband Highlife』がアナログ・リリース。西アフリカの伝統音楽と新世界の様々な音やスタイル、特にアメリカのジャズやカリブ海のカリプソとの前例のないブレンドの結果の一つであるハイライフ。遥か祖先のリズムとモダンなアレンジに組み合わせによるエネルギッシュで中毒性の高いこれらの音楽の魅力を余すところなくパッケージした一枚で、ハイライフの帝王と呼ばれるE.T. Mensah And The Temposや、ハイライフにソウルやラテンをミックスした個性豊かなダンスバンド、Ramblers Internationalなど、豪華面々による楽曲を収録した必携の入門盤!
Tinariwen - Amassakoul (2LP+DL)Wedge
¥3,614
『The Radio Tisdas Sessions』に続きリリースされた本作『Amassakoul』にリマスターを施し、未発表音源を追加収録し再発!
跳ねるようなリズムと砂漠のわななき、そしてもちろんエレキ・ギターをフィーチャー。4本のギターがうなり、広大な砂漠でグルーヴする。
リフはさらに多様になり、音楽的な成熟が感じられる傑作!
初回盤はインディゴ・ヴァイナル仕様で、24bit WAVダウンロードカードが付属する。
跳ねるようなリズムと砂漠のわななき、そしてもちろんエレキ・ギターをフィーチャー。4本のギターがうなり、広大な砂漠でグルーヴする。
リフはさらに多様になり、音楽的な成熟が感じられる傑作!
初回盤はインディゴ・ヴァイナル仕様で、24bit WAVダウンロードカードが付属する。
Brother Theotis Taylor (CS+DL)Mississippi Records
¥1,653
ヴァイナルには未収録の6つの音源を追加収録した限定カセット版。サウスジョージア出身、御歳92歳という老いすらも感じさせない、清々しいほどにパワフルな歌声と重厚なファルセットを聴かせる霊能的シンガー/ピアニスト、Brother Theotis Taylorが自宅で録り溜めた秘蔵録音の数々がカセットで登場!〈Mississippi Records〉や〈Tompkins Square〉監修のコンピでも紹介された知られざる才傑Brother Theotis Taylor。サム・クックやソウル・スターラーズのステージから、ハーレムのアポロ、カーネギーホールにさえも届く熱いソウルを胸に秘め、インスピレーションが舞い降りた瞬間にのみ自宅でDIYなレコーディングを行ってきた彼は、録音前には何日も断食したり、祈りを捧げたり、そこから生まれた奇跡の瞬間の数々はまさに神秘的としか言いようがありません!
Mike Hanapi - Mike Hanapi with Kalama's Quartet (LP)Mississippi Records
¥2,682
ハワイはホノルル出身の名スチール・ギタリスト&ヴォーカリスト、Mike Hanapi (1898-1958)が、自身の率いるKalama's Quartetと共に残した20世紀戦前ハワイ音楽の最高峰のひとつとも言われる傑作音源集が、オリジナルの78回転ディスクからリマスタリング仕様で待望のアナログ・リイシュー!これまで如何なるフォーマットでもほぼ復刻されたことのなかった音源の数々が奇跡的再発。底抜けに美しい透明感と存在感を放つゴージャスなファルセット・ヴォイス、そして、孤独なヨーデルのように豊かなバック隊によるハーモニー・ヴォイス。ラップ・スティール・ギター、ウクレレ、ハープ・ギターなどの純アコースティックな楽器たちが、ボーカルのメロディーの中に優しく織り込まれ、流動的で調和のとれたレイヤーと心に沁みるほど美しいブルー・ノートを生み出しています。これぞ、真に平和で静謐にしてユニークな音楽。リバース・ボード・ジャケット仕様。8ページに及ぶフルサイズ・ブックレットが付属(伝記や貴重写真、ハワイ語/英語による歌詞全文を収録。)
Kiko Kids Jazz - Tanganyika Na Uhuru (LP)Mississippi Records
¥2,476
大変ゴージャスで催眠的なタンザニアン・ダンス・ミュージック。1950年代に結成、国家の独立に向けて爆発的に勢いを増していたタンザニアのギター・バンドのムーブメントの中でも傑出したユニークなサウンドを生み出していた伝説的なグループ、Kiko Kids Jazzの貴重な音源を収録した初のLPアルバムが〈Mississippi〉から登場。当時最も現地で愛されたという革新的なバンドの一つでありながら今回が初のLPリリースとのことで、バンドリーダーのSalim Zahoro(1936-2021)のお墨付きを得て、彼が85歳で亡くなる直前に共同作業を完成させ、1962年と1965年の楽曲をオリジナル・テープとプレスからリマスタリング仕様で収録。ダルエスサラームやナイロビのアコースティック/エレクトリック・ダンス・バンドの刺激的なミュージック・シーンや、タアラブやアラブ音楽の詩的な系統などからインスパイアされた、ファンキーかつ牧歌的なギター・ミュージック・グルーヴが炸裂します。フルサイズのカラー・インサート(8ページ)が付属。〈Mzuri Records〉からの公式ライセンス。大推薦!
A. Kostis - The Jail's a Fine School (LP)Mississippi Records
¥2,476
現代ギリシャの大衆歌曲 (= レベティコ)を歌った30年代の名手、A. Kostisの録音が初のLP媒体として編修盤に! スリや刑務所を始めブラックユーモアが効いた歌詞に、枯れた哀愁ある歌声、神秘的な佇まいでアウトローに一直線。Mississippiが選ぶカルトかつ素晴らしいブルースマンの面々に通じつつ、「うぉっ」というかけ声やギターの扱いも独特に、ギリシャな空気をまとった良い響きの1枚です。SP盤から丁寧にマスターされた全12曲。謎多いギリシャ音楽の探究としても、カントリー/ブルースの延長としても新鮮です。ブックレット付属。
Marewrew - Kane Ren Ren (7")CROSSPOINT
¥1,320
OKI DUB AINU BANDの初回プレス分の7インチが発売日に即完売となり、その後に再プレスされ話題になったCROSSPOINTから、OKIプロデュースのMAREWREWの7インチが登場!
日本に残された数少ない部族のひとつであるアイヌの言葉を使いながらも、現代の音楽、特にレゲエ的な音響処理をする事で今現在も世界中で増殖するNEW WORLD MUSICの先端に踊り出る作品に。
どこか怪しく、どこかユーモラスで、それでいて多幸感がある2曲。
300枚世界限定作品。
デザイン提供はロシアの偉大な画家パブリーシンの絵を使用!
現代と過去、そして国境を越えて繋がる新しい作品がまた生れました。
日本に残された数少ない部族のひとつであるアイヌの言葉を使いながらも、現代の音楽、特にレゲエ的な音響処理をする事で今現在も世界中で増殖するNEW WORLD MUSICの先端に踊り出る作品に。
どこか怪しく、どこかユーモラスで、それでいて多幸感がある2曲。
300枚世界限定作品。
デザイン提供はロシアの偉大な画家パブリーシンの絵を使用!
現代と過去、そして国境を越えて繋がる新しい作品がまた生れました。
V.A. - Cambodian Cassette Archives: Khmer Folk and Pop Music Vol. 1 (2LP)SUBLIME FREQUENCIES
¥4,748
廃盤ストック入荷。Sun City GirlsのAlan Bishop所蔵の150本もの膨大なカセットコレクションから厳選された〈SublimeFrequencies〉の名コンピレーション!伝統的なクメール音楽からフレンチ、ラテン、そして、ロックンロール、R&B、サーフ・ロック、サイケ、ソウルなどといった西洋の音楽の要素のミクスチャーとも言えるアジアでも類を見ない音楽シーンを築いていたポル・ポト前後のカンボジアの軌跡を記録した、大変貴重なコンピレーション・アルバム。