Filters

NEW ARRIVALS

1353 products

Showing 1 - 24 of 1353 products
View
V.A. - Setting Thoughts On Fire (CS+DL)V.A. - Setting Thoughts On Fire (CS+DL)
V.A. - Setting Thoughts On Fire (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
版元完売。再入荷はございませんのでこの機会に是非。超豪華アンビエント・コンピ盤!幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。ロシア発の実験作家たちがウクライナとの連帯を示したチャリティ・コンピレーション・アルバム『Setting Thoughts On Fire』が〈VAKNAR〉よりカセットで登場。〈Radio.syg.ma〉の創設者にして〈Sferic〉や〈Smalltown Supersound〉からの作品も知られるPerila、同国地下テクノを牽引した名プロデューサーButtechno、サンクトペテルブルク拠点のコスミッシェ・アンビエント名作家X.Y.R.にBurago、そして、Vtgnikeといったロシア地下の重要作家たちが一堂に会し、言葉なき抗議とヴィジョンを示した1本。Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。限定100部。廃盤。
Kevin Drumm - 120121 (2CS+DL)Kevin Drumm - 120121 (2CS+DL)
Kevin Drumm - 120121 (2CS+DL)VAKNAR
¥2,549
版元完売、激レア化している一本が奇跡的に入荷できました。再入荷はございませんので、この機会に是非。マスターピース的服喪ドローン/アンビエント大傑作!幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。電子音楽の一大名門〈Mego〉にジム・オルーク主宰の〈Moikai〉、〈Sonoris〉、そして〈Staalplaat〉の伝説的サブレーベル〈Mort Aux Vaches〉などなど、世界各地の名所から傑出した作品群を送り出してきたKevin Drummが2022年に〈VAKNAR〉から発表した大傑作2本組カセット作品『120121』が漸くストックできました!!!!! 〈Editions Mego〉を率いた故・Peter RehbergやJoe Camarilloに捧げた楽曲から救済的なドローン、崇高な鎮静剤的倍音まで、多作で知られるこの人が12ヶ月間の間に制作した長編作品たちを収めたアルバム。彼の代表作『Imperial Distortion』『Imperial Horizon』とも比較される内容であり、Stephan MathieuやEliane Radigue、Phill Niblockのファンなら必携の作品となっています。アンビエント名手Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。限定100部。廃盤。
Yosuke Tokunaga - 8 Quadrants (LP+DL)Yosuke Tokunaga - 8 Quadrants (LP+DL)
Yosuke Tokunaga - 8 Quadrants (LP+DL)VAKNAR
¥2,787
Vladislav DelayやTim Heckerらとも比較されるだけでなく、The Bugも称賛した要注目作家による2年ぶりのLP作品!幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。シューゲイズ/ドローン盟主ことCremation Lilyの〈Strange Rules〉や伊カルト・ノイズ・レーベル〈Second Sleep〉、そして自主レーベルの〈.TOST〉などから先鋭的な作品群を発表してきた本邦の実験音楽家Yosuke Tokunagaによる〈VAKNAR〉からの2023年度最新アルバム『8 Quadrants』をストック。めちゃくちゃ深遠な内容です。〈Mo'Wax〉入りしたJan Jelinek、もしくは〈West Mineral〉からのTim Hecker作品、はたまたトリップホップを通過した『機動警察パトレイバー 2 the Movie』OSTを彷彿とさせる、メランコリックかつ内省的なディストピア系アンビエント/エレクトロアコースティック作品。Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。限定250部。
Shuta Hiraki - A Wanderer (CS+DL)Shuta Hiraki - A Wanderer (CS+DL)
Shuta Hiraki - A Wanderer (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
まるで、ダークサイドの"冥丁"(Meitei)!幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。かつては"Obalto"名義でも活動。関西の名門〈Kyou Records〉からの傑作デビュー作『Unicursal』を皮切りに、〈Ftarri〉傘下の〈Meenna〉やスペインの〈Rottenman Editions〉に、名作家Richard Chartier主宰の音響系名門〈Line〉、そして、〈Falt〉などから秀逸な作品を送り出してきた日本の電子音楽家/音楽批評家、「よろすず」ことShuta Hirakiによる〈VAKNAR〉からは初となるカセット作品『A Wanderer』を漸くストック。「人類学的なテーマと断片的なプロセスを通して人生の不完全さについて考察したもの」とのこと。古いポピュラー音楽や日本の伝統音楽などと思われるフィールド・レコーディング、サンプル素材を駆使した漆黒かつ深遠な異世界系ミュージック・コンクレート/ダーク・アンビエントの大傑作!名作家Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。限定100部。
Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)
Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。〈Muzan Editions〉や〈Perfect Aesthetics〉〈Madriguera〉など通好みなカセット・レーベルからその作品を発表してきた東京のドローン作家にして〈FLATTOP〉の一員でもあるYolabmiによる〈VAKNAR〉からの2022年作品『For Wind Poetry』を漸くストック。ここのレーベルカラーとよく合うこの人が〈VAKNAR〉からの三部作として発表してきた作品群の最終章として作り上げたアルバムにして、モジュラー・シンセサイザーによる鋭利かつ冷たく耽美なシンセ・アンビエント/ドローンの秀逸作品!限定100部。
Appropriate Savagery - Inneterre, Reborn (CS+DL)
Appropriate Savagery - Inneterre, Reborn (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。カルトな地下人気を博すシューゲイズ・ドローンの名手にして〈Perfect Aesthetics〉や〈Male Activity〉といった初期〈Posh Isolation〉作品の意匠を感じるスモール・レーベルからカセット作品を中心に発表してきたフランスの実験作家Appropriate Savageryが〈VAKNAR〉から2022年に発表した、同年作品としては唯一のカセット・アルバム『Inneterre, Reborn』。残響の雲とロマンチックSFスリラーのメランコリックなムードの中を望郷のまなざしが駆け抜けていく哀愁のシューゲイズ・アンビエント/ドローン・アルバム。
J. Campbell - The Cormorant (LP)
J. Campbell - The Cormorant (LP)VAKNAR
¥2,787
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。〈Vienna Press〉や〈Strange Rules〉など、初期〈Posh Isolation〉作品の意匠を継承し、モノクロームなドローン/アンビエントを生み出すアングラなカセット・レーベル群に傑作を残す豪州の作家J. Campbellが、これらの一大聖地なここ〈VAKNAR〉から実に3年振りに発表した同氏の2021年作にして、初のLP作品『The Cormorant』をストック。完成にまで一年を要した意欲作にして、『私が故郷と呼ぶ自然環境と荒々しい海岸線に関わる、オーストラリアの田舎町のドキュメント』と位置付ける、望郷の念に満ち溢れた瑞々しいシューゲイズ・ドローン/アンビエント作!鬼才・Angelo Harmsworthによるマスタリング仕様。
J. Carter - Speak, You Also (LP)
J. Carter - Speak, You Also (LP)A Sunken Mall
¥2,925
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。シューゲイズ/ドローン名手Cremation Lily主宰の〈Strange Rules〉や〈Perfect Aesthetics〉〈Vienna Press〉といった〈Posh Isolation〉の意匠を継ぐカセット・レーベルたちにも作品を残すナッシュビル出身、ブルックリン拠点の実験的アーティストJeremiah M. CarterがJ. Carter名義でここの傘下〈A Sunken Mall〉から発表した22年のアルバム『Speak, You Also』をストック。NYに越してきたばかりの2020年に前代未聞のパンデミックの最中で録音されたという天上なモダン・クラシカル/ドローン・アンビエントの傑作盤!Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。
V.A. - Taiwan Disco (Disco Divas, Funky Queens And Glam Ladies From Taiwan In The 70s And Early 80s) (LP)
V.A. - Taiwan Disco (Disco Divas, Funky Queens And Glam Ladies From Taiwan In The 70s And Early 80s) (LP)Aberrant Records
¥2,978
タイ、台湾、マレーシア、シンガポール、香港、インドネシア、韓国など東アジア〜東南アジアのアジアン・ファンク/サイケ/ディスコ・マッドネスを余すところなくコンパイルした、エキゾティックな宝石だらけの超弩級編集盤『Asian Disco』でも知られる〈Aberrant Records〉の傑作コンピ『Taiwan Disco』がリプレス。70年代から80年代初頭に及ぶ壮大なボリュームで贈る決定版的ラインナップ!その副題も『Disco Divas, Funky Queens And Glam Ladies From Taiwan In The 70s And Early 80s』というもの。どの収録曲も入手は困難を極める骨董品ばかり。これはお見逃しなく!
El Torta - Colores Morenos (LP)
El Torta - Colores Morenos (LP)Flamencoenvinilo
¥4,162
スペインのフランメンコ歌手”El Torta”ことJuan Moneo Lara (1953-2013)が1994年に〈Auvidis Ethnic〉レーベルの〈Flamenco Vivo〉シリーズからCDオンリーでリリースしていた同名義としては唯一のアルバム『Colores Morenos』の史上初アナログ再発盤。1993年に〈Alta Frecuencia Jerez〉スタジオで録音されたフラメンコ歌謡の歴史に残る壮大なドキュメントといえる傑作!限定プレス。
Fusión - Top Soul (LP)
Fusión - Top Soul (LP)Música & Entretenimiento
¥4,278
以前〈Lion Productions〉も掘り起こしていた一作。1972年にサンティアゴで結成されたチリの伝説的バンドであり、ロックからフュージョン、ジャズ・フュージョン、フォークロア、ジャズ・ファンクまで横断したその名も"Fusión"が〈Alba〉レーベルに残した唯一のアルバム『Top Soul』が〈Música & Entretenimiento〉よりアナログ・リイシュー。チリ軍事政権下の検閲により、ごく限られた量しかプレスされなかった伝説的作品!ベーシストであったEnrique Lunaはニューヨークで美術を学び、コルトレーンの前衛的な晩年の仕事やマイルスがハード・バップのトレンド・セッターから電化ジャズのパイオニアへと変貌していく姿を肌で感じていたという。ファンクからエレクトリック・ジャズ、ソウル、そして、ラテン・ルーツまでもが融合したモンスター・レコードです!
Una Luz Y El Zigui - Buenos Dias Juventud (LP)
Una Luz Y El Zigui - Buenos Dias Juventud (LP)Munster Records
¥2,983
4/22発売。180g重量盤仕様。オリジナルは入手困難を極める骨董的一枚!1972年にベネズエラの〈Hola...!〉レーベルに残されたUna Luz Y El Ziguiの唯一のプロモ盤オンリーなレコード『Buenos Dias Juventud』が史上初アナログ再発。ご当地版ボブ・ディランと呼ばれた、オリジナルは限定たった60枚の超オブスキュアなアルバム!環境保護を強く訴えるプロテスト・ソングライティングとシタールの音を使うなどサイケな要素を持つフォーキー・ポップがマジカルにブレンドされた恐るべきサイケデリック・レコード!
José Javier Castro - Melodía a Gianni Toti en dos partes (white/translucent blue 7")
José Javier Castro - Melodía a Gianni Toti en dos partes (white/translucent blue 7")Buh Records
¥2,783
1980年代に登場したペルーのアーティスト、ミュージシャンであり、実験的ロック・グループ「El Aire」のリーダー、ギタリスト、シンガーとしても知られるリマのアンダーグラウンド・シーンを象徴する人物ことJosé Javier Castro(1965-2022)。南米ペルーの実験音楽シーンを積極的に牽引した同氏の貴重な録音を収めた7インチ作品『Melodía a Gianni Toti en dos partes』が、同国前衛系大名門〈Buh Records〉から登場。90年代初頭から、電子的な実験を中心に、アンビエントやコズミックな音楽を志向するさまざまなプロジェクトを展開し、サウンドトラックやサウンド・インスタレーション、自身のロック・バンドのために、重要な録音のアーカイブを未発表で残されたままとなっています。本作には、イタリアのアーティストGianni Totiの音楽と美学に関する様々なヴィジョンからインスピレーションを得た21年作曲のサウンドピースを収録。限定250部。
AQUARIUS (LP)AQUARIUS (LP)
AQUARIUS (LP)Vampisoul
¥3,232
MPBにボサノバ、ジャズを横断した知られざるマスターピース的サンバ・ファンク!オブスキュアなはMPBのシンガー、Octavio BurnierらによるブラジルのグループAquarius が1976年にオリジナル・リリースしたセルフ・タイトル作品が〈Vampisoul〉と〈Glossy Mistakes〉の共同で史上初のアナログ再発!76年の5月~8月にかけてリオデジャネイロの〈Studios Level〉にて録音。ボーカルのハーモニーとアレンジ、優れたギター・ワークが見事に組み合わさったブリージンなサンバ・ファンクの傑作。
Ale Hop & Laura Robles - Agua Dulce (LP)Ale Hop & Laura Robles - Agua Dulce (LP)
Ale Hop & Laura Robles - Agua Dulce (LP)Buh Records
¥3,464
祖国・南米ペルーの知られざる実験/前衛音楽を独自に掘り起こしてきたことでも知られる、南米屈指の名門実験系レーベル〈Buh Records〉から最新物件。リマのアンダーグラウンド・シーンで育ったベルリン在住のペルー人ミュージシャンであり映画やダンスのためのオリジナル音楽なども手掛けるAle Hopと、ペルーで最も優れたカホン奏者の一人と呼ばれるLaura Roblesによる初のコラボ・アルバム『Agua Dulce』がアナログ・リリース。脱植民地主義や器官学を土台にした作品であり、カホンという楽器が中心的な役割を果たすペルー沿岸の伝統的なリズムを根本的な解体したもの。まさに「あちら側」から聞こえてくる、この世ではない異界(冥土)の人力トライバル・テクノ絵巻!限定300部。
Sissoko Segal Parisien Peirani - Les Égarés (LP)Sissoko Segal Parisien Peirani - Les Égarés (LP)
Sissoko Segal Parisien Peirani - Les Égarés (LP)No Format!
¥3,794
音楽的滋養に満ち溢れたエスニックでエクセレントな現代ジャズ作品が到着!先日入荷したMSAKI x TUBATSIやKoki Nakanoらのタイトルも好評だった〈No Format!〉からは、西アフリカ伝統楽器コラの名手Ballake Sissoko、そのコラボレーターでもあるチェロ奏者のVincent Segal、フランスのサックス奏者Emile Parisien、そして、同国のアコーディオン奏者であるVincent Peiraniの4名によるカルテットによるアルバム『Les Égarés』がアナログ・リリース。ジャズでもトラッドでもチェンバーでもアヴァンギャルドでもない、それらすべての要素を同時に取り入れた4部構成の素晴らしい一枚!
Photay with Carlos Niño - More Offerings (CS)Photay with Carlos Niño - More Offerings (CS)
Photay with Carlos Niño - More Offerings (CS)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥2,576
全ニューエイジ・リスナー必聴の傑作が到着です。US現代ジャズ・シーンを牽引するレーベルとして破格のリリースを連発してきたシカゴの一大聖地〈International Anthem〉からは、LAアンダーグラウンドの一大聖地こと〈Leaving Records〉の看板アクトとしても当店おなじみなCarlos Niñoとシンセ奏者/ビートメイカーのPhotayによるコラボ・カセット・アルバム『More Offerings』をストック。IasosやLaraajiらの楽曲もフィーチャーされた珠玉の密林系アンビエント/エクスペリメンタル・トラックスが満載の傑作盤!限定111部。
Merzbow - Tauromachine (2CD)Merzbow - Tauromachine (2CD)
Merzbow - Tauromachine (2CD)Relapse Records
¥1,986
ヴァイナルには未収録のボーナスを収録した2CD版。Pulse DemonやNoisembryoと並ぶ、ジャパノイズ生ける伝説Merzbowの90年代名盤である『Tauromachine』が、発売25周年を記念して限定リマスター・エディションで登場!リマスターは、Sunn O))), ISIS, Pelican, そしてEarth等のミックスも手掛けたJames Plotkinによるもので、深重感抜群。当時の未発表音源も追加。お見逃しなく!
Merzbow - Tauromachine (Clear Vinyl 2LP)
Merzbow - Tauromachine (Clear Vinyl 2LP)Relapse Records
¥4,400
一般流通無し、関係者用の限定100部クリア・ヴァイナル仕様。Pulse DemonやNoisembryoと並ぶ、ジャパノイズ生ける伝説Merzbowの90年代名盤である『Tauromachine』が、発売25周年を記念して限定リマスター・エディションで登場!リマスターは、Sunn O))), ISIS, Pelican, そしてEarth等のミックスも手掛けたJames Plotkinによるもので、深重感抜群。当時の未発表音源も追加。お見逃しなく!
Merzbow - Tauromachine (Metallic Gold and Black Merge With Black Splatter 2LP)Merzbow - Tauromachine (Metallic Gold and Black Merge With Black Splatter 2LP)
Merzbow - Tauromachine (Metallic Gold and Black Merge With Black Splatter 2LP)Relapse Records
¥4,118
版元完売、限定101部カラー・ヴァイナル仕様。Pulse DemonやNoisembryoと並ぶ、ジャパノイズ生ける伝説Merzbowの90年代名盤である『Tauromachine』が、発売25周年を記念して限定リマスター・エディションで登場!リマスターは、Sunn O))), ISIS, Pelican, そしてEarth等のミックスも手掛けたJames Plotkinによるもので、深重感抜群。当時の未発表音源も追加。お見逃しなく!
松本一哉 Kazuya Matsumoto -  無常 Mujo (2CD)松本一哉 Kazuya Matsumoto -  無常 Mujo (2CD)
松本一哉 Kazuya Matsumoto - 無常 Mujo (2CD)Spekk
¥4,000
制作期間に9年の歳月を費やした松本一哉のサード・アルバムは、1st「水のかたち」と対になる、氷の音をテーマにしたその名も「無常」が2枚組の大ボリュームで登場!

大自然の予測不能な変化に向き合い、年をいくつもまたいで理想の音を求め続けた圧倒的スケールの超大作。まさに無常の日々としか表せない境地にまで達したその録音は、自然が織りなす神秘をダイナミックかつ繊細に封じ込めた、作家自身の魂の塊のような大傑作 !

「無常」は2015年に水をテーマとした1stアルバム「水のかたち」に入れる予定だった冬パートを入れられなかったところから始まり「水のかたち」と対 になる氷をテーマとした作品を作るため、2014年から2022年の9年間に、北海道や群馬県の凍結した湖や流氷などの音と共に一発録音した即興演奏による音源作品です。

disc1は氷上の音、disc2はハイドロフォンを用いた氷下の音との録音音源になっており、氷上でしか聴こえない音と、氷上では聴えない音、自然音の構図に松本が音を起こしたり起こさなかったりする、作為と無作為の境界線が無くなっていく作品になっています。気温、湿度、風力、氷の厚さ、雪の有無、日差しなど、刻々と変化し続ける氷の音と向かい合い続けました。

春になれば溶けてしまい、再び冬になるまで待ち、極寒の中でひたすら音を発したくなる環境が起こるまで待ち続けた9年間のドキュメンタリー音源作品です。

松本 一哉

170 x 140mm 変形紙ジャケット入りの2枚組CD + 32ページカラーブックレット, 録音時の映像風景動画へのQRコード付。
Yusef Lateef - Eastern Sounds (LP)
Yusef Lateef - Eastern Sounds (LP)Wax Time
¥3,025
ボーナストラック1曲収録してヴァイナル復刻!異国を想わせる、Yusef Lateefの1961年ファーイーストな最高傑作「Eastern Sounds」。スタンリー・キューブリック監督の大作映画「スパルカタス」からの名曲”Love Theme From Spartacus”を、美しくモダールにカヴァー。180g重量盤。
Don Bradshaw-Leather - Distance Between Us (2LP)
Don Bradshaw-Leather - Distance Between Us (2LP)Distance
¥5,496
Nurse With Wound Listにも掲載され、高額の取り引きがなされる1972年発表のエクスペリメンタル秘宝、英国産プログレとしても最も謎多き傑作と名高い、ミステリアスなカルト・プロジェクトDon Bradshaw-Leatherによる自主盤唯一作がまさかのヴァイナル再発!原始的なドラムとパーカッション、ミニマルなピアノ、メロトロン、声、その他様々なものが巧妙なレイヤー/マルチトラックでシンフォニックに構成された形容し難い秘儀的内容で、全編フリークアウトしたエナジーが4面に渡って収録されている濃密な作品。オリジナルを再現したゲートフォルド・スリーブ仕様。
モロッコのグナワ:グナワ・アンド・ワールドミュージック・フェスティヴァル (CD)
モロッコのグナワ:グナワ・アンド・ワールドミュージック・フェスティヴァル (CD)Ocora
¥2,876
多くのロック・ミュージシャンも虜にした、伝統のトランス・ミュージック
ゲンブリと呼ばれる革張りのボディに3本弦のベース、カルカバという一種のハンドシンバル、トゥベルという太鼓が繰り返すリズムの上に、呼びかけ合う歌が乗るスタイルのモロッコの民族音楽グナワ。その繰り返しが生む独特の高揚感が、ブライアン・ジョーンズ、レッド・ツェッペリン、ジミ・ヘンドリックスら多くのロック・ミュージシャンを魅了したといわれます。

元々は、人に取り憑いたジンと呼ばれる悪い精霊を追い出すためのリーラという儀式のための音楽で、一晩中歌い踊り、トランス状態を作り出していたもの。毎年行われるグナワのフェスティヴァルを中心とした、現地でのホットな録音です。

Asma Hamzaoui and Bnat Tombouctou
Maâlem Saïd Oughassal and his Kouyous
Maâlem Aziz Baqbou et ses Kouyous

2017年6-7月
エッサウィラ、モロッコ
グナワ・アンド・ワールドミュージック・フェスティヴァル … 1・2・5・6

2014年 … 3・4

Recently viewed