Indie / Alternative
319 products
9月下旬再入荷。遂に発売から今年で10周年!Mac DeMarcoやAlex Calderらと共に伝説的インディ・ロック・バンド、Makeout Videotapeに参加したカナダ・エドモントン出身のミュージシャン/シンガーソングライターであり、2013年の活動開始以降、〈Sinderlyn〉や〈Captured Tracks〉といったインディ・レーベルからの秀逸な作品群を通じて着実に人気を高めてきたベッドルーム・ポップ/オルタナティヴR&Bの名手=HOMESHAKE。その初期の金字塔である2014年デビュー作をストックしました!初期のJerry Paperと並んで、テン年代初頭の地下インディ界隈でカルトな人気を博し、Jerry Paperと共に来日公演を行なっていた、私もCDにサインを貰ったベッドルーム・ポップ/スラッカー・ロックの名盤。スローでセクシーなR&B影響下の白昼夢的サウンドが堪能できる全10曲を収録。この年のMac DeMarco『Salad Days』、Jerry Paper『Big Pop for Chameleon World』と並ぶHypnagogic Popのマスターピースです!
10月上旬入荷予定。world's end girlfriendの昨年作に惹かれた方にも!!!戦争犯罪、見て見ないふり、深い愛と嘆き。イスラエルとパレスチナの紛争を明確に示唆した、今年度最重要クラスの大傑作!ケベック・モントリオールで結成されたポスト・ロック・シーンを代表する屈指のバンド、Godspeed You Black Emperor!による8枚目となる”タイトル無し”の最新スタジオ・アルバムが〈Constellation〉から重量盤2枚組LPで登場!
11月中旬入荷予定。〈Dischord Records〉や〈TeenBeat〉、ライオット・ガール・ムーブメントに影響を与えたワシントンDCのパンクと政治運動から生まれた同地のインディ・ロック・バンドであり、ウィットとディストーション、過激なフェミニスト精神と共に90年代を駆け抜けたTsunami。その貴重音源を収めた5枚組LPボックス・セットが〈Numero〉からアナログ・リリース。11枚7インチ、4トラックのデモ、1993年の『Deep End』、1994年の『The Heart's Tremolo』、そして1997年の絶賛された『A Brilliant Mistake』の初めてのアナログレコード版が収録された必携アイテム!彼らの〈Simple Machines Records〉のスーツケースアーカイブからインスパイアされた豪華エッセイ、貴重写真、エフェメラが収められた、オルタナティヴ・ミュージック革命のDIYの歴史を紐解く上で重要な資料と言える素晴らしいボックスにに仕上がっています。
9月下旬再入荷。ネオ・サイケリヴァイヴァルをテキサスから牽引した名インディ・バンドであり、2008年の結成以来、5枚のフル・アルバムをリリースしてきたHoly Wave。2020年に〈Suicide Squeeze Records〉からリリースした4枚目のアルバム『Interloper』が重量盤仕様でリプレス。家庭生活とツアー生活の二重性をテーマについて書かれた本作では、マイ・ブラッディ・バレンタインを想起させる、催眠的でアトモスフェリックなシューゲイズ/サイケデリック・サウンドを軸に、豊かで瞑想的な世界観がタペストリーのように描かれています。
ライブ・アルバムの比喩を弄びながら、これまでにないほどカルテットの活気に満ちたエネルギーを捉えたレコーディングのコレクション。〈Ehse Records〉や〈Northern Spy〉といった各地の名門レーベルから秀逸な作品を送り出す実験的バンドHorse Lords。現行エクスペリメンタル・シーンを牽引するブルックリンの名門〈Rvng Intl.〉から最新ライブ・アルバムを発表。過去6年間に行われた様々なライブ・パフォーマンスを再編曲したものとなっており、2020年の地元ボルチモアでのライブや、2018年の〈Moers Festival〉でのパフォーマンスなどから構成される、ライブ・ショーの熱狂と激しさを備えた挑発的で完全なジャムを堪能できる一枚となっています。
9月下旬再入荷。心の痛み、憧憬、そして究極の技巧...否定できない超ポップ。今年には実に24年振りとなった待望の最新アルバムを〈Father/Daughter Records〉から発表、1994年に米国・ポートランドで結成されたトゥイー・ポップ・バンド、The Softiesによる95年の〈K Recorrds〉からの大傑作『It's Love』がアナログ・リイシュー。元Tiger Trap、Gaze、Go SailorのメンバーRose MelbergとJen Sbragia (All Girl Summer Fun Band)のタッグが作り上げた、The Softiesの最初のアルバム。心と魂の奥深くに染み込んで離れられなくなる、決して衰えることのない強さを秘めた親密で素晴らしいインディ・フォーク作品です。
南カリフォルニア出身のアジア系マルチ奏者、プロデューサー、ソングライター、ヴィジュアル・アーティストのGinger Rootによる3枚目のLP作品『SHINBANGUMI』が、名門〈Ghostly International〉から登場。1970年代と80年代の音楽、特に日本のシティポップと、フレンチ・ポップからフィラデルフィア・ソウル、70年代初期のポール・マッカートニーに至るまで、都会的なポップスとの創造的かつ文化的な対話の中で育った、アジア系アメリカ人としてのリューのレンズを通して形作られた、手作りながらも完全に磨き上げられたシンセ・ポップ、オルタナティヴ・ディスコ、ブギー、ソウルの数々を全12曲収録。
南カリフォルニア出身のアジア系マルチ奏者、プロデューサー、ソングライター、ヴィジュアル・アーティストのGinger Rootによる3枚目のLP作品『SHINBANGUMI』が、名門〈Ghostly International〉から登場。1970年代と80年代の音楽、特に日本のシティポップと、フレンチ・ポップからフィラデルフィア・ソウル、70年代初期のポール・マッカートニーに至るまで、都会的なポップスとの創造的かつ文化的な対話の中で育った、アジア系アメリカ人としてのリューのレンズを通して形作られた、手作りながらも完全に磨き上げられたシンセ・ポップ、オルタナティヴ・ディスコ、ブギー、ソウルの数々を全12曲収録。
当店でも紹介した昨年のソロ・アルバムも大変秀逸だった、ソングライターのEstrella del Sol率いるメキシコシティのインディ・ロック/シューゲイズ・トリオ、Mint Fieldの最新ミニLP『Aprender a Ser: Extended』が〈Felte〉からアナログ・リリース。ラスト・トラックには友人のチェロ奏者Mabe Frattiが友人のゲスト参加。シューゲイザーやドリーム・ポップ、クラウトロック、エレクトロニック・ミュージックからの影響が折衷された7曲入りのコレクション。時に激情で空間を満たしながら、全編を通してサイケデリックで夢の様な催眠的サウンドを展開します。限定547部。
9月下旬再入荷。チルウェイヴの一大アイコンとしても知られたベイエリアの名プロジェクトであり、Tyler, The CreatorやTravis Scott、Caroline PolachekともコラボレーションしてきたToro y Moiの最新8枚目のフル・アルバム『Hole Erth』が〈Dead Oceans〉からリリース。アンセミックなポップパンクとオートチューンがかかったメランコリックなラップを融合させ、ラップロック、Soundcloudラップ、Y2Kエモに真っ向から飛び込んだ、これまでで最も予想外かつ大胆な一枚!
Cold CaveやCrystal Castlesのファンにもオススメ!CoilやPsychic TVといったインダストリアル・レジェンドたちを現代に再提示してきたのみならず、Drab MajestyやYouth Code、ADULT.にGeneva Jacuzziといった現行バンド/アーティストの活躍も目覚ましい現行インディ/エクスペリメンタルの一大聖地〈Dais Records〉からは、TR/STことRobert Alfonsによる4枚目の最新スタジオ・アルバム『Performance』が登場。作曲家兼プロデューサーのNightfeelingsとの共同プロデュース作品。プロジェクトが開拓し、10年以上の進化を経てついに完成させた、不吉なサイコドラマの世界を堪能できる意欲作!美しさと苦悩、賛歌と苦悩の間を行き来し、メランコリーのサウンドが巨大化する、エキサイティングなダークウェイヴ/シンセ・ポップ・アルバムに仕上げられています。
サイケデリア、スパゲッティ・ウエスタン、ディスコ、ゴスペル、ヒップホップを大胆にブレンドした〈Dead Oceans〉からの傑作『Into The Blue』も素晴らしかった、ブルックリンのマルチ・インストゥルメンタリストのAaron Frazer。2020年に発表したデビューLPからの名曲「Bad News」と「Done Lyin'」が嬉しいシングル・カット!気候変動から組織的人種差別まで、あらゆることに対する警告を人々が故意に無視している時代にタイムリーなメッセージを伝える、ファンキーでドラムが効いた「Bad News」、Dan Auerbachの重厚でタフなプロデュースと、フレイザーの心のこもった滑らかな歌声が詰め込まれたスイートソウルの天国「Done Lyin’」共に大変秀逸なナンバーです!
Sufjan Stevensの『Illinois』を舞台化した、トニー賞にノミネートされたブロードウェイミュージカル『イリノイ』にも出演しているシカゴのシンガーソングライター、Tashaによる最新アルバム『All This and So Much More』が、Beach FossilsやJerry Paper、Frankie Cosmosなどによる良質なインディ系作品で知られる〈Bayonet Records〉より登場!悲しみとの辛い出会い、突然の別れ、新たな恋愛、新しいヘアスタイル、世界を旅するきらびやかな日々を湛えた感傷的で優美なインディ・ロック作品!
Sufjan Stevensの『Illinois』を舞台化した、トニー賞にノミネートされたブロードウェイミュージカル『イリノイ』にも出演しているシカゴのシンガーソングライター、Tashaによる最新アルバム『All This and So Much More』が、Beach FossilsやJerry Paper、Frankie Cosmosなどによる良質なインディ系作品で知られる〈Bayonet Records〉より登場!悲しみとの辛い出会い、突然の別れ、新たな恋愛、新しいヘアスタイル、世界を旅するきらびやかな日々を湛えた感傷的で優美なインディ・ロック作品!
10月下旬入荷予定。「音楽で表現したいのは”神秘感”なのかもしれない。」今年度最重要物件!非常階段のオリジナル・メンバーであり、ハレルヤズやIdiot O’Clockでも活躍、現行ジャパニーズ・サイケ最高峰「渚にて」にも参加。戸張大輔や麓健一らと並び、昨今急速に再評価進む鬼才ギタリストこと頭士奈生樹。〈Sad Disco〉で再発させて頂いた98年の幻のセカンド・ソロ・アルバム『現象化する発光素』に続いて、2018年に渚にての〈オルグ・レコード〉からCDオンリーで発売されるも昨今入手困難となっていたキャリア中でも隠れた大傑作『IV』が奇跡の初アナログ化!版元は、Tara Clerkin Trioなどの作品で当店おなじみのロンドン拠点〈World Of Echo〉であり、同レーベルが始動させた頭士氏のリイシュー・シリーズの第一弾となる作品。大人気曲「結合の神秘」の様な、青々とした初夏の風景を彷彿とさせるエヴァーグリーンなサイケ・フォーク/ドリーム・ポップ・サウンドから幕を開けつつも、大胆にもRobert Fripp風のミニマル・ギター・サウンドへと移り変わり、やがてヘヴィなドローン/ノイズのシューゲイジングへと押し上げられていく実にプログレッシヴな展開の「鏡 - Mirror」、銀色の糸状のギター・メロディーを循環的なコードパターンの周りに織り交ぜる、毒々しくも叙情的なサイケデリック・ナンバー「夜想曲 - Nocturne」、割礼や宮沢正一にも似た、寂寞のフォーク・ソング「神隠し - Spirit Away」、〈ECM〉作品にも通じる静けさとミニマリズムとサイケデリアが出会う長大なイントロから、やがて神秘的なラストの歌唱に繋がるクロージング・トラック「花が咲きますように - May a Flower Bloom」まで、頭士氏の孤高の音世界が遺憾無く発揮された、キャリア中でも屈指の隠れた名盤。この機会にアナログで是非。
9月下旬再入荷。サハラ砂漠以南の知られざる現行シーンからオブスキュアな音楽までを紹介してきた名門〈Sahel Sounds〉からは、トゥアレグ・ギターの聖地アガデスで長く活動してきたウェディング・バンド、Etran de L’Aïrによる、太陽に照らされた砂漠のサウンドがめいいっぱい詰め込まれた最新アルバム『100% Sahara Guitar』がアナログ・リリース。今作はナンと彼らにとって初めてのスタジオ・アルバム!西海岸のスタジオで録音された、バンドの新境地的な作品であり、さらに多くのギターをミックスに加え、リバーブの効いたメロディーときらめくハーモニーのレイヤーを織り交ぜて音のタペストリーを作り上げています。
2012年のブレイクスルー作『Tramp』が注目を集めたLAのシンガーソングライターSharon Van Ettenが2014年に発表した傑作アルバムにしてセルフプロデュース作となった『Are We There』が〈Jagjaguwar〉より10周年記念アナログ・リプレス!並外れた親密さと崇高で寛大な精神性、そして計り知れない幅広い音楽性とアプローチを実践した、テン年代中盤のインディ・ロックを代表する名作!
9月下旬再入荷。かなり凄い内容です。昨年度、年間ベストに選んだ方も多いでしょう。デンマークの作曲家、ML Buchが自身のレーベルと思われる〈15 love〉より2023年にデジタル・リリースしていた2枚目のアルバムにして、昨年各所で話題を呼んだ大変素晴らしい作品が、今年度遂にアナログ化されました!明らかに逸していると言えるほどに鮮やかなギター。エレキギターとレイヤーされたヴォーカルの領域にさらに踏み込む事で、新しい楽器表現を模索した、これぞ、20年代標準と言いたい破格のネオ・サイケデリア/ドリーム・ポップ名作!
オークランドを拠点とするミュージシャン、作曲家、プロデューサーのChuck Johnsonによるニュー・アルバム『Sun Glories』が名門〈Western Vinyl〉からアナログ・リリース。ペダルスチール、シンセ、オルガン、ストリングス、ドラムのユニークな組み合わせを通じて、時間、記憶、幻想というテーマを探求した、シネマティックで、ほろ苦い安堵感と郷愁に満ちたポスト・ロック/アンビエント作品!
2004年に結成されたバークリー出身のインディ・ポップ/アブストラクト・ヒップホップ・バンド、WHY?の2019年以来5年ぶりとなる最新スタジオ・アルバムこと『The Well I Fell Into』が、〈Anticon〉の跡を継ぐ新レーベル〈Waterlines〉からアナログ・リリース。予測不可能で冒険的な7枚のスタジオ・アルバムを通じて、シンシナティのソングライター/プロデューサーのYoni Wolf率いるこのバンドは、サイケデリック・ポップ、ヒップホップ、エレクトロニック・ミュージックの境界を広げてきました。8枚目のフル・アルバムとなる本作は、失恋を解き明かすことをテーマに、これまでで最も美しく、悲痛な別れの浮き沈みを記録したシネマティックな一枚となっています。