MUSIC
5209 products
Showing 1297 - 1320 of 1403 products
Display
View
1403 results


Interstellar Funk - Live at Muziekgebouw (CS+DL)Artificial Dance
¥2,181
Black MerlinやHypnobeatなどの作品でも知られるカルト・レーベル〈Artificial Dance〉の創設者であり、〈Rush Hour〉や〈L.I.E.S.〉〈Dekmantel〉といった数々の名門レーベルから作品を送り出してきたオランダの名プロデューサー、Interstellar Funkによるカセット・アルバム『Live at Muziekgebouw』が登場。2021年10月にアムステルダムのコンサート・ホール〈Muziekgebouw〉で行われたInterstellar Funkの公演を記録したもの。今作の45分のセットでは、自身が得意とするハードなクラブ。サウンドから離れ、メロディーとテクスチャーを重視し、浮き沈みを繰り返しています。限定150部。


Omni Gardens & Zen Monk Jogen - New Directions in Meditation Tonalities (CS+DL)Crash Symbols
¥1,997
浸れます。LP&CD化もなされた2020年の植物のためのアンビエント傑作『Moss King』が当店おなじみのOmni GardensとJogen Salzbergによる最新コラボ・アルバムが意外にも〈Crash Symbols〉からカセット・リリース。Salzbergの柔らかなポエトリーに乗せて、瞑想的で自然美に満ちたニューエイジ/アンビエント・サウンドを健やかに緩やかに育んでいく珠玉の一本です!IasosやLaraajiが好きな人にも勿論レコメンド。限定300部。


Modern Collapse - Usual Case Scenario (CD)Dawn Records
¥2,335
フランスのカルト・レーベル〈In Paradisum〉からの好評だったミックステープや〈LYL Radio〉での〈Souffrance FM〉 のホストなどでも知られる同国の女性ヴィジュアル・アーティスト、ミュージシャンのHajj主宰のフランス・パリのレーベル〈Dawn Records〉から最新物件。一昨年頃から同レーベルを始めとした各所のコンピレーションにも参加しているパリの新鋭二人組ユニットModern Collapseによるデビュー・アルバムがCDリリース。デンボウからドリル、D&B、ウィッチ・ハウスのゴシックな意匠がミックスされたエクスペリメンタルなエレクトロニック作品!限定100部。


V.A. - Music from Saharan WhatsApp (LP)Sahel Sounds
¥3,048
サハラ砂漠以南の地域の知られざる音楽の数々を掘り起こしてきた現代屈指の名門〈Sahel Sounds〉が2020年に企画したプロジェクトであり、ニジェールのテクノからウェディング・ロック、ウダベ・ギター、伝統音楽、マンディングエ音楽など、サヘル地域で最もエキサイティングなアーティストたちが演奏を繰り広げるライブ・パフォーマンスを記録した『Music from Saharan WhatsApp』。ミュージシャンは、携帯電話で録音したトラックを人気のモバイル・アプリ「WhatsApp」で〈Sahel Sounds〉の公募へと応じ、1ヶ月ごとにEPの収録トラックが入れ替わるという仕組みになっていました。本作には、Etran de L'Aïr、Hama、Alkibar Jr、Amaria Hamadaler (Les Filles de Illighadad) といった〈Sahel Sounds〉関連の有名アーティストや、BounalyやAndal Sukabeなど、新たにレーベルメイトとして加わった作家による楽曲が収められています。


Ela Minus & DJ Python - ♡ EP (12")Smugglers Way
¥3,615
10月28日発売(再々変更となりました)。コロンビアで生まれ育った気鋭のDIYエレクトロニック・プロデューサー、エラ・マイナス(Ela Minus)と今やエレクトロニック・ミュージック・シーンで最も注目を集めるプロデューサーの一人として名前が挙がるDJパイソンがコラボEPを発表!
エラ・マイナスがDJパイソンに2020年の彼女のアルバム「acts of rebellion」のリミックスを依頼した後、彼らは本、映画、音楽のおすすめなどをメールで送り合うようになり、Trickyのデビューアルバム、ベルギーのバンドBerntholer、イギリスの電子音楽家Leilaなどを送り合ったという。
そしてDJパイソンが、トリップホップのカルト的なプロデューサーであり詩人でもあるLeslie Winerの1993年のアルバム『Witch』を紹介して初めて、今回のコラボレーションへ繋がったという。
エラ・マイナスの持ち味であるポップセンスとDJパイソン特有のレゲトン、ダンスホールにインスパイアされたモダン・エレクトロニックなリズムが融合した注目の1枚!
エラ・マイナスがDJパイソンに2020年の彼女のアルバム「acts of rebellion」のリミックスを依頼した後、彼らは本、映画、音楽のおすすめなどをメールで送り合うようになり、Trickyのデビューアルバム、ベルギーのバンドBerntholer、イギリスの電子音楽家Leilaなどを送り合ったという。
そしてDJパイソンが、トリップホップのカルト的なプロデューサーであり詩人でもあるLeslie Winerの1993年のアルバム『Witch』を紹介して初めて、今回のコラボレーションへ繋がったという。
エラ・マイナスの持ち味であるポップセンスとDJパイソン特有のレゲトン、ダンスホールにインスパイアされたモダン・エレクトロニックなリズムが融合した注目の1枚!

Louise Landes Levi, Timo van Luijk, Bart De Paepe - Kami (LP)Sloowax
¥3,254
Annapurna DeviやLa Monte Youngにサーランギーを学び、Sloow Tapesからデビューして以来、リリースしてきた全作品が入手困難&高騰状態となっているLouise Landes Levi、 ElodieやIn Cameraでの活動も知られ、Af Ursin名義でも有名なベルギー拠点の実験作家Timo Van Luijk、Sloow Tapes主宰にして前述のTimo Van LuijkとはIlta Hämäräでも活動しているヴィジュアル・アーティスト/ミュージシャンのBart De Paepeによる待望のコラボレーション・アルバム。「Kami」という表題が意味する通り、日本の神道へとインスパイアされ、霊性と北インド古典音楽、モダン・クラシカル、前衛音楽を合一させた超強力盤。180g重量盤仕様。ポストカードが付属。


Batu - Opal (LP)Timedance
¥3,594
LaksaやBruce、Ploy、Air Max '97といった曲者揃いなブリストル・レフトフィールドの代表的レーベル〈Timedance〉を運営。自身も〈XL Recordings〉や〈Hessle Audio〉〈Dnuos Ytivil〉などを始めとした名門レーベルにその名を残す英国のベース・ミュージック/テクノ・プロデューサー、Batuによる待望のソロ・アルバムが到着。ブリストルの尖端の一角として、UKベースからブロークンビート、ハード・ドラム、IDMまでも煮込んだ、リズミックでサスペンスフルなエクスペリメンタル・ダンス・ミュージックを全11曲に渡って展開したグレートなアルバム。Beau Thomasによるマスタリング仕様。

Alvin Curran - Drumming Up Trouble (LP)Black Truffle
¥3,497
Gruppo di Improvvisazione Nuova ConsonanzaやAMMとともに世界初の実験音楽家コレクティヴのひとつであるMEVことMusica Elettronica Vivaをフレドリック・ジェフスキー達とともに66年結成、半世紀以上にも及ぶキャリアを誇る、現代の実験音楽界において最も重要な作曲家であるAlvin Curran。アメリカとヨーロッパの前衛・実験音楽の架け橋となった偉才による未発表アルバムが〈Black Truffle〉から堂々アナログ・リリース。2018年から2021年にかけて録音された作品と、タイトル通り、80年代初期に遡るサイドロング・エピックを集めた『Drumming Up Trouble』は、同氏の博学で雑食な音楽世界におけるこれまでほとんど知られていなかった側面、つまりサンプリングやシンセサイザーによるパーカッションの実験に焦点を当てたものとなっています。ドラムマシーン・ファンク、狂気的なインプロヴィゼーション、抑制されたエレクトロニクス、巨大で重層的なクラスターに溶け込んだワイルドな自家製音楽であり、Pekka Airaksinenの傑作『Buddha of the Golden Light』とも並ぶ、ポリリズムで荒々しく不安定な傑作録音!


Donato Dozzy - 12H (2CD)Presto!?
¥3,463
2019年にリリースされていた超重要作をストック。NeelことGiuseppe Tillieciとのアンビエント・テクノ/エクスペリメンタル・デュオ、”Voices From The Lake”としての活動も有名ですが、漆黒のダブ音響派テクノの最先端にいるプロデューサー、Donato Dozzyによるアルバム。Lorenzo Senni主宰のイタリア現行エクスペリメンタル界の台風の目〈Presto!?〉から発表されていたもので、イタリア・ミラノの現代美術センターである〈Pirelli Hangar Bicocca〉とクラブ〈Ex Cinema Aramis / Strip Tease〉で開催された、Lorenzo Senniがキュレーションを、〈Presto!?〉と〈Warp Records〉がサポートする2部構成イベント『Positive Feedback』に関連したもの。イタリア国立21世紀美術館(=MAXXI)のディレクターを務めているBartolomeo Pietromarchiがキュレーションし、ローマのテヴェレ川にまたがる橋「Pont de la Musique-Armando Trovajoli」にて発表された、Donato Dozzyのサウンド・インスタレーション音源を約2時間にも渡って収録したアルバム。冒頭から既に天上突破を果たしますが、アップデートされたニューエイジ観を示したアンビエント・サウンドスケープとアクアティックなディープ・テクノの狭間で揺らぐ長尺の好トラック群を12曲収録。Giuseppe Ielasiによるマスタリング。全音楽好きにレコメンドの一枚です!

D.K. - Gate Of Enlightenment (Clear Vinyl LP)Worship
¥3,699
2021年発表のオリジナルは既に廃盤。〈Melody As Truth〉や〈Antinote〉〈Good Morning Tapes〉といった人気レーベルからの作品も知られるバレアリック再興以後なパリの大人気DJ/プロデューサーD.K.が自身が昨年設立した〈Worship〉よりカセット・リリースし、現在レア化している作品である『Gate Of Enlightenment』が同レーベルよりクリア・ヴァイナル仕様で初のアナログ化。パリのレフトフィールドなシーンで重要な人物となっているこの人が、東南アジアの伝統的な音楽から蒸し暑くてスタイリッシュな北欧のクラブ・ミュージックまでも横断した全7曲を収録。サイケデリックなガムランとスローで湿度の高いバンガーの世界へと誘うトライバルな逸品。〈PRR! PRR!〉や〈Good Morning Tapes〉作品など数々のエンジニア業でも知られる仏鬼才Krikor Kouchianによるマスタリングと盤質も万全です!限定300部。


Roméo Poirier - Hotel Nota (Clear Vinyl LP)sferic
¥4,087
〈Kit Records〉よりカセットで発表(昨年アナログ化!)されていた瞑想深海ディープ・アンビエントなカルト人気作「Plage Arrière」も知られるフランス人フォトグラファーにして音楽家、ライフガードでもあるRomeo Poirierの英国の名所〈Sferic〉から2020年に発表されていた人気作が待望のリプレス!まさにAndrew PeklerとBiosphereの奇跡的な融合でしょうか。ここのレーベル・カラーを踏襲したアクアティックな色彩とダブへと通じる煙たい音響、漂白されたバレアリックなムードを軸に、枯淡として郷愁が香る没入的アンビエント・ミュージック。Stephan Mathieuの手により〈Schwebung〉にてマスタリング。Jan JelinekやBoards Of Canadaが好きな方にも是非。限定クリア・ヴァイナル仕様。

Lorenzo Fortino - Istanti Per Volare Via (LP)Miniera
¥2,589
実に陶酔感抜群、コズミックかつ洗練されたミニマル・アンビエント/エクスペリメンタル・ミュージック。イタリアはローマ拠点のキュレーター・デュオであるというGiuseppe Armogida & Marco Folcoの2名によって始動、大名門〈Honest Jon's〉配給の要注目な新レーベル〈Miniera〉から新着物件!同国の実験的なプロデューサー/DJにして、自身のレーベル〈Futop Musica〉やレコードショップ〈Isoma〉を運営するフィレンツェのLorenzo Fortinoによる最新アルバムが登場。心地好くも宇宙的なミニマリズムに重きが置かれており、ハーモニーとアレンジメントに対する真のセンスを感じさせるアンビエント・エレクトロニクス。Anne Taegertの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリング&カッティングと盤質も万全!限定300部。

Eblen Macari - Ambar (LP)SILENT RIVER RUNS DEEP
¥3,630
至上のサウンドスケープ! 現代メキシコ音楽シーンに大きな足跡を残すコンポーザー/ギタリストによる1997年発表作品が世界初レコード化!
8弦/6弦ギターを自在に操り、時に大胆に電子楽器を用いながら数々のコンセプチュアルな作品を発表。1980年代より現在に至るまで、40年に渡りその独自の音楽性を意欲的に発展させてきた Eblen Macari。本作品は、新しい8弦ギターを手に入れたことか契機となり制作がスタート。着想を得たギターの音色に加え、ギターに使われる木材となる樹木の生態に感化され、作品が形作られていったという。シンプルな楽器編成で臨み、より自然な精神状態でセッション、録音する環境を整えることを意識した結果、敬愛する Ralph Towner、Egberto Gismontiに代表される ECM Records諸作品の影響が、Eblen が残した作品の中でも取り分け色濃く反映されている。
・Remastered by Kuniyuki Takahashi
・First ever vinyl release (originally released in 1997 on CD)
・Limited to 500 copies
・For fans of Ambient, World music& ECM Records
8弦/6弦ギターを自在に操り、時に大胆に電子楽器を用いながら数々のコンセプチュアルな作品を発表。1980年代より現在に至るまで、40年に渡りその独自の音楽性を意欲的に発展させてきた Eblen Macari。本作品は、新しい8弦ギターを手に入れたことか契機となり制作がスタート。着想を得たギターの音色に加え、ギターに使われる木材となる樹木の生態に感化され、作品が形作られていったという。シンプルな楽器編成で臨み、より自然な精神状態でセッション、録音する環境を整えることを意識した結果、敬愛する Ralph Towner、Egberto Gismontiに代表される ECM Records諸作品の影響が、Eblen が残した作品の中でも取り分け色濃く反映されている。
・Remastered by Kuniyuki Takahashi
・First ever vinyl release (originally released in 1997 on CD)
・Limited to 500 copies
・For fans of Ambient, World music& ECM Records


Emma DJ - Melon Siesto (LP)L.I.E.S.
¥3,311
〈BDFM〉や〈UIQ〉〈YOUTH〉などのユニークなレーベルから作品をリリースしてきたテクノ/エレクトロニック・プロデューサーのEmma DJの最新アルバム『Melon Siesto』がインダストリアル/エクスペリメンタル・テクノの牙城〈L.I.E.S.〉から堂々アナログ・リリース。グライムからエレクトロ、インダストリアルを横断したエッジーで破格かつ絶妙にサグな実験的テクノ・サウンドを全9曲を堪能できる一枚で、フロアから部屋聞きまで両対応です!全世界限定250部。

Sunstroke - Nothing's Wrong In Paradise (LP)Libreville Records
¥4,319
エレクトロニック・ミュージックの可能性に取り憑かれスタジオで飽くなき実験を始動させたベルギーの二人組の知られざるミュージシャン、Ben Bollaert & Etienne Delaruyeによる幻のユニット、Sunstrokeが1985年に残した、コスミッシェ・ニューエイジ最大級に可憐であり甘美な一枚であると言っても過言ではない大傑作『Nothing's Wrong In Paradise』が、〈Libreville Records〉より史上初のアナログ復刻。存在しない映画の架空のサウンドトラックとして構想された作品にして、印象派のカフェテリア・ミュージックの倦怠感から宇宙音楽の郷愁、細野の〈Yen Records〉のハイテクな静けさの美学までもが溶け合ったかの様な、彼岸の世界で鳴り響くアンビエント・ミュージック。オリジナル・テープからのリマスタリング仕様。限定600部。


Rat Heart - Ratty Rids The Clubs From The Evil Curse Of The Private School DJ’s (Clear Vinyl 2LP)Shotta Tapes
¥4,872
既に版元完売。マニアックでラフな万華鏡のような作品。Michael J. BloodやH-Fusion、Demdike Stare、Actressなどが好きな方にもオススメです。Tom Boogizmによるプロジェクト、Rat HeartがScientistへのオマージュを込めてリリースした2022年度最新アルバムがマンチェスターのカルト・レーベル〈Shotta Tapes〉からアナログ・リリース。朽ち果てたエレクトロニクスと尖なビートが織り成すサウンドは、遊び心と破壊に満ちており、塩辛くも巧妙な政治性を孕んでいます。Demdike StareことMiles Whittakerによるマスタリング仕様。限定500部。

Ulla - Tumbling Towards A Wall (LP)Experiences Ltd.
¥4,483
超人気作がリプレスです!Huerco S主宰のもと、音響ダブ/アンビエントの傑作の数々を放出し、今や聖地として認識されつつある名レーベル[West Mineral]から発表したPontiac Streatorとの共作も昨年大きな反響を呼んだ米国・フィラデルフィア在住のアンビエント作家、Ulla Straus。[West Mineral]在籍の音響ダブの重要アクトであるuonことSpecial Guest DJが始動した新レーベル[Experiences Ltd]より変名で2020年に発表したアルバム。あまりある美しさ、そして、この深さ、どこまでも沈んでいけます。聖歌のサンプリングとピアノを主体に組み上げられた作品で、昨年[Quiet Time]から発表した傑作アンビエント・カセット「Big Room」の世界観をさらに突き詰めたような作風に。盟友、Huerco Sの音響アンビエント ~ Andrew Chalk界隈の海馬ドローン、Jon Hassellの第四世界までもが渾然一体となった白昼夢トライバル・アンビエント。D&Mでのマスタリング&カッティングと盤質も万全です。限定400枚。[West Mineral]作品はもちろんのこと、傑作アンビエント・コンピの「Mono No Aware」や「bblisss」が好きな方も絶対にお見逃しなく!

Exael - Collex (LP)West Mineral Ltd.
¥3,767
BEER ON THE RUGからもカセット作品を放っていた、デジタル界をアンビエントにテクノに淀ませる、シカゴのプロデューサーExaelの最新LPが、Huerco S.が設立したWest Mineral Ltd.より2018年に発表されていた人気作が待望のリプレス!テン年代標準に研ぎ澄ましたダブテクノ・サウンドに、ズブズブとディープなエレクトロニクスが錯綜するフューチャリスティック・アンビエント一大傑作。マスタリング&カッティングはMatt Coltonと盤質も万全。Christian Alborz Oldhamによるアートワークも所有欲をそそります。初期のVladislav DelayやRobert Henkeが好きな方も是非!

uon - Untitled (LP)West Mineral Ltd.
¥3,998
Basic ChannelやGasの対流・・・これはまたヤバイのが出ましたね。先日のPendantの快作も記憶に新しいHuerco S主宰の新レーベル、West Mineral第二弾は、昨年日本でもショーケースの開かれたスペインのangoisse辺りとも繋がるAnòmiaやMotion Ward等の現行エクスペリメンタル最深部からリリースを重ねてきたプロデューサー、uonの初のLPが登場!
アンビエント〜ダブテクノの地平へと向かう海洋シンセ・サウンドスケープ大作。高密度なエーテルが流れる圧倒的な音の粒によるテクスチャー、アンビエントとテクノの境目を揺らぎ異質なサウンド。2018年現在、音楽の向かう方向の何たるかを示すような稀有な響きを届けてくれています。Matt Coltonによるマスタリング&カッティングというのが本作が凡百のアンビエントではないことの証明。Pendant「Make Me Know You Sweet」にやられた人はこれにもまた打ちのめされることでしょう。Pendant同様完売必至です。
アンビエント〜ダブテクノの地平へと向かう海洋シンセ・サウンドスケープ大作。高密度なエーテルが流れる圧倒的な音の粒によるテクスチャー、アンビエントとテクノの境目を揺らぎ異質なサウンド。2018年現在、音楽の向かう方向の何たるかを示すような稀有な響きを届けてくれています。Matt Coltonによるマスタリング&カッティングというのが本作が凡百のアンビエントではないことの証明。Pendant「Make Me Know You Sweet」にやられた人はこれにもまた打ちのめされることでしょう。Pendant同様完売必至です。


Time Wharp - Spiro World (CS+DL)Leaving Records
¥1,954
Matthewdavid主宰のもと、ビート・ミュージックからリバイバル・ニューエイジ、現代ジャズまでも横断してきたLAの名門レーベル〈Leaving Records〉からは、ブルックリンを拠点とするアーティストKaye Logginsによるソロ・プロジェクトTime Wharpによる青春フルレングス・コレクションがカセット・リリース!臆面もないオール・ジャンルのアルバム・ストーリーであり、脱現実化、内分泌学的ミクソリディアン天国と地球上の薬物地獄、ニューヨークへのラブレターといった身体的に深い個人体験談を描いた作品となっています。親密なサウンド・メイキングとコスミッシェなヴァイブス、そして、レフトフィールドなダンス観が息づいた未来的な現代ジャズ・アルバム!限定250部。

Fernando Falcão - Barracas Barrocas (LP)Selva Discos
¥3,113
ブラジル産バレアリック~エクスペリメンタルの最高峰! フェルナンド・ファルカォンが 1987 年にエグベルト・ジスモンチのレーベル「CARMO」に残した激レア盤『BARRACAS BARROCAS』がついに復刻!
1968年に軍事政権下のブラジルを離れパリへと拠点を移し、音楽や造形芸術などを学んでいたフェルナンド・ファルカォン。なかでも義理の父であった造形作家でインスタレーションのアーティストの Fran!)ois-Xavier Lalanne からは大きな影響を受け、水の流れに影響を受けたというビリンバウを水平にしたような創作楽器 = バラウエ (balau!)) の制作などは彼の指導によるものであったと言われている。そんなフェルナンドが1979年にパリで録音した『MEMORIA DAS AGUAS (水の記憶) 』に続き、ブラジル帰国後に録音したのが本作『BARRACAS BARROCAS (1987) 』である。
アルセウ・ヴァレンサやテテー・エスピンドーラ、レロ・ナザリオ、そしてミリアム&ダニエル・タウブキンといった姉弟が参加し、フェルナンドは前作に続き創作楽器のバラウエ、さらには「水のオーケストラ」などを演奏。サウンドトラックを思わせる弦管アレンジ、創作楽器の独特の音色、壮大なコンポジションといった要素がハーモニーを奏でるように一体化した本作は、彼の透徹したシネマティックな世界観が前作よりもさらに反映された作品と言えるだろう。
オリジナルのリリース・レーベルはエグベルト・ジスモンチの「CARMO」。ルイス・エサ、ピリー・ヘイス、カリオカなどジスモンチの審美眼に適ったアーティストのみがレコーディングしていたレーベルだが、本作はそのカタログのなかでも最も人気の高い一枚で、オリジナルは300USD以上で取引されている。
1968年に軍事政権下のブラジルを離れパリへと拠点を移し、音楽や造形芸術などを学んでいたフェルナンド・ファルカォン。なかでも義理の父であった造形作家でインスタレーションのアーティストの Fran!)ois-Xavier Lalanne からは大きな影響を受け、水の流れに影響を受けたというビリンバウを水平にしたような創作楽器 = バラウエ (balau!)) の制作などは彼の指導によるものであったと言われている。そんなフェルナンドが1979年にパリで録音した『MEMORIA DAS AGUAS (水の記憶) 』に続き、ブラジル帰国後に録音したのが本作『BARRACAS BARROCAS (1987) 』である。
アルセウ・ヴァレンサやテテー・エスピンドーラ、レロ・ナザリオ、そしてミリアム&ダニエル・タウブキンといった姉弟が参加し、フェルナンドは前作に続き創作楽器のバラウエ、さらには「水のオーケストラ」などを演奏。サウンドトラックを思わせる弦管アレンジ、創作楽器の独特の音色、壮大なコンポジションといった要素がハーモニーを奏でるように一体化した本作は、彼の透徹したシネマティックな世界観が前作よりもさらに反映された作品と言えるだろう。
オリジナルのリリース・レーベルはエグベルト・ジスモンチの「CARMO」。ルイス・エサ、ピリー・ヘイス、カリオカなどジスモンチの審美眼に適ったアーティストのみがレコーディングしていたレーベルだが、本作はそのカタログのなかでも最も人気の高い一枚で、オリジナルは300USD以上で取引されている。


Cybe - Tropisch Verlangen (LP)STROOM.tv
¥3,594
幻想郷のガムラン・メロディが繰り広げるトライバル・エクスペリメンタル・フォーク!インドからインドネシア、タイ、バリ島、ジャワ、東南アジアを旅した音楽家がその体験を発表した三作のカセットがコンパイル。
Sonic ReportやSyncopといった自主(?)レーベルなどから80年代前半から中盤にかけて発表したスコットランド南東部在住のシンセシスト、Siebe BaardaによるCybeの輝かしい南~東南アジア探訪記。八十年代のシンセ・ミュージックが纏う神秘感そのままに密林や大河、大自然が躍動する瞑想音源集。全編にわたってパーカッシヴでメロディアスなノリの良さが際立っています。ガムランの豊穣とした旋律が織りなす浮遊感たっぷりとしたアンビエンスから、ラーガの如し幻想美の進展、自然美豊かにアップダウンする奥行きのある展開まで何もかもがベスト。K.Leimerや坂本龍一の「B-2 Unit」にも劣らないシンセ作品の金字塔的編集盤です。
Sonic ReportやSyncopといった自主(?)レーベルなどから80年代前半から中盤にかけて発表したスコットランド南東部在住のシンセシスト、Siebe BaardaによるCybeの輝かしい南~東南アジア探訪記。八十年代のシンセ・ミュージックが纏う神秘感そのままに密林や大河、大自然が躍動する瞑想音源集。全編にわたってパーカッシヴでメロディアスなノリの良さが際立っています。ガムランの豊穣とした旋律が織りなす浮遊感たっぷりとしたアンビエンスから、ラーガの如し幻想美の進展、自然美豊かにアップダウンする奥行きのある展開まで何もかもがベスト。K.Leimerや坂本龍一の「B-2 Unit」にも劣らないシンセ作品の金字塔的編集盤です。

Fields Of Mist - Illuminated60 (12")Ilian Tape
¥3,144
これはまたメランコリックなブレイクビートの珠玉の一枚が登場です!大変良好。ドイツ・ミュンヘン拠点の名兄弟、Marco Zenker & Dario Zenkerが運営する大人気レーベルであり、SurgeonやSkee Mask、Laksaといった鋭い面々を揃える〈Ilian Tape〉からは、Packed Rich絡みなアメリカ・ロスアンジェルスのビートメイカーFields Of Mistによる最新アルバムがアナログ・リリース。落ち着いて、ちゃんとレイドバックした西海岸のバイブスを楽しむためのスムーズなジャム!


CTM - Babygirl (LP+DL)Posh Isolation
¥3,498
この10年来、北欧デンマーク・コペンハーゲンの地下シーンの地平を世界へと押し広げてきたその聖地にして、〈Vienna Press〉や〈Janushoved〉などに代表される、現行エクスペリメンタルの命脈のひとつを規定してきた大名門であり、非在のものの美しさを叙景する新時代のシューゲイズ・サウンドを描く聖地〈Posh Isolation〉の新カタログを一挙入荷!!Croatian AmorやVarg²™、Frederik Valentin & Loke RahbekといったPoshの面々との仕事も知られ、デンマーク音楽界で大きな権威を持つ〈Nordic Music Prize〉受賞者でもあるエクスペリメンタル・ポップ・プロジェクト、CTMによる2022年度最新アルバム『Babygirl』がアナログ・リリース。Holger Hartvig、Malthe Fischer、Cæcilie Trierの3名によるプロデュース作品。Ydegirl, Coco O., Johan S. Wieth (Iceage), ML Buch, Jakob Littauer (Yangze), Emil Elg, Claus Haxholmといった豪華な面々がボーカルと楽器を担当した意欲作。数年にも渡るレコーディングと作曲の断片を収めた本作は、多くの声の表現と、関係性や時間が織り込まれた音楽プラットフォームのようなものとして位置付けられています。光と仄暗い影の狭間でメランコリックに漂うイーサリアルでアヴァンギャルドな白昼夢的エレクトロニック・ミュージック作品!Malthe Fischerによるマスタリング仕様。