Filters

MUSIC

4977 products

Showing 3745 - 3768 of 4977 products
View
Ike Quebec - Bossa Nova Soul Samba (Clear LP)
Ike Quebec - Bossa Nova Soul Samba (Clear LP)Sowing Records
¥2,856
ジャズとブラジル音楽の実りある融合にIke Quebecが最も貢献した作品とも称される1962年の傑作ラテン・ジャズ・アルバムであり、翌年1月に亡くなる前の最後の録音となった〈Blue Note〉の激レアな作品『Bossa Nova Soul Samba』が〈Sowing Records〉から22年度アナログ再発。ケベックのテナー・サックスの暖かい音色と、Kenny Burrell(ギター)、Wendell Marshall(ベース)、Willie Bobo(ドラムス)、Garvin Masseaux(チェケレ)の軽くて優しいグルーヴが支配する美しいスタジオ・セッション!限定500部。
Johnny Clarke - Can't Get Enough (LP)
Johnny Clarke - Can't Get Enough (LP)Lantern Rec.
¥3,686
1982年にイギリスのレーベルArts & Craftsからリリースされたオリジナルは2万円超えでも取引される、ジャマイカ人シンガー、Johnny Clarkeの残したルーツ・レゲエの傑作『Can't Get Enough』が完全リマスタリング、公式ライセンスで史上初アナログ・リイシュー。Channel Oneのセッション・グループとしてもおなじみのRoots Radicsがバックを務め、ClarkeとStafford Douglas(別名Mafia Tone)がアレンジを担当した伝説的な録音。
Sad Lovers And Giants - Epic Garden Music (White Vinyl LP)
Sad Lovers And Giants - Epic Garden Music (White Vinyl LP)Radiation Reissues
¥3,147

イングランドで1980年に結成されたロック・バンドであり、ポスト・パンクとサイケデリア、アトモスフェリックなキーボード・ワークがブレンドされた孤高のサウンドを生み出した、プロト・ドリーム・ポップの伝説的存在ことSad Lovers And Giants。1982年に自身らのレーベル〈Midnight Music〉から発表したデビュー・スタジオ・アルバム『Epic Garden Music』が〈Radiation Reissues〉よりアナログ・リイシュー。Nick RalphとSteve Burgessによるプロデュースのもと、1981年に〈Spaceward Studios〉で録音された、可憐でポップなネオ・サイケデリアの珠玉の名作!

Asmahan - Layali Elouns (LP)
Asmahan - Layali Elouns (LP)Take It Acid Is
¥2,924
Asmahanの芸名で知られるシリア出身のエジプト在住の歌手・女優であるAmal al-Atrash (1912 – 1944)による貴重音源を〈Take It Acid Is〉がアナログ・リリース。アラブ音楽界で20世紀を代表する歌手Umm Kulthumに匹敵する数素少ない女声の一つであったとも評される人物でありながら、不運の自動車事故でこの世を去ったAsmahan。その波乱に満ちた私生活や二次大戦でのスパイ活動に関するゴシップさえも流れた戦前アラブの巨大な才能である彼女が残した歴史的な名曲を全7曲収録しています。
Beastie Boys - Live At Estadio Obras, Buenos Aires, April 15th 1995 - Radio Broadcast (LP)
Beastie Boys - Live At Estadio Obras, Buenos Aires, April 15th 1995 - Radio Broadcast (LP)MIND CONTROL
¥2,674
激ヤバな異常録音!ハードコア・パンク・コンボとして1981年にニューヨークで結成されたアメリカの人気ヒップホップ・バンド、おなじみBeastie Boysが1995年にアルゼンチン・ブエノスアイレスで録音したライブ音源がアナログ・リリース。1995年4月15日の「ILL COMMUNICATION」ツアーでの同地での様子を収録。ラテンの陽気なヴァイブを破壊的に解釈し、異次元へと昇華した、まさに唯一無二、破格のエクスペリメンタル・ロック・サウンドが堪能できる一枚。
Shinichi Omata - 僕・猫・プラタナス / Boku・Neko・Platanus (Expanded Edition) (2LP)
Shinichi Omata - 僕・猫・プラタナス / Boku・Neko・Platanus (Expanded Edition) (2LP)chOOn!!
¥6,765
日本のシンセサイザー音楽の珍品にして、失われたテクノ・ポップ・クラシック!カルト的レーベル〈Air Record〉(とうじ魔とうじ『移動式女子高生』は国産リチュアル・アンビエントの名作!)に作品を残すニューウェイヴ/シンセ・ポップ・バンド、Deaのメンバーでもあった小俣慎一が、東京・高円寺のインド雑貨店〈元祖仲屋むげん堂〉から84年に発表した幻のカセット作品『僕・猫・プラタナス』。これまでアナログでリリースされることのなかった本作が、これまでもイタリア地下最深部の名アクトBi NostalgiaやGiedrius Kuprevičius (Argo)を掘り起こしたエディンバラの目利きレーベル〈chOOn!!〉(以前私もMIX提供しました!!)よりアートワークを新装して史上初のアナログ再発。もしも、清水靖晃がホソノの〈Non-Standard〉にテクノポップを残していたとしたら?、なifさえ叶えるような破格のサウンド。オリジナルのカセットには収録されていない50分以上の未発表曲を追加収録した時代を超越して卓越したセンスを感じさせるレフトフィールドなシンセ・ポップ/ミュータント・ファンク集!Josh Bonatiの手により〈Bonati Mastering〉での高品質リマスタリング&180g重量盤仕様。アーティスト自身によるライナーノーツが付属。
Terry Allen - Juarez (LP)
Terry Allen - Juarez (LP)Paradise of Bachelors
¥3,937
テキサス出身の伝説的なヴィジュアル・アーティストであり、カントリー・ミュージックとビジュアル・アートの境界線にまたがるユニークな存在ことTerry Allenの1975年に残した最初のアルバム『Juarez』が史上初のアナログ・リイシュー。同氏は、Guy Clark、David Byrne、Lucinda Williamsらと仕事をし、彼のアートワークは世界中の美術館に所蔵されていることでも知られています。当初はアルバムとしてではなく、アートワークのインスタレーションに付随して録音された一連の曲として企画された作品であり、酒に酔った2人のカップルが南カリフォルニアの砂漠で殺人を犯す、という暴力的で破砕的なストーリーを描いた一作。ジム・トンプソンやチェスター・ハイムズのような犯罪小説作家のような枯淡で痛烈なユーモアを感じさせる、きわめて手強い作品。オリジナル盤には、作品の世界を彩る登場人物たちのイラストが描かれたリトグラフが同梱されており、それらのアートプリントも再現。24ページのブックレットが付属。オリジナルのアナログ・テープのリマスタリング仕様。アート・カントリーの決定版!
ヘンリー川原 - 電脳的反抗と絶頂2:その他のヘンリー川原 (3CD)ヘンリー川原 - 電脳的反抗と絶頂2:その他のヘンリー川原 (3CD)
ヘンリー川原 - 電脳的反抗と絶頂2:その他のヘンリー川原 (3CD)Em Records
¥4,400
サイバーオカルト音楽の神髄、ヘンリー川原アーカイブ・リリース後編・総力特集。今回は音楽家以上にメディアアーティストといえる彼の真骨頂、マルチメディアのための音楽、そしてアノニマス的な録音や共同制作音源もコンパイルし、川原の異形さを多面的に検証し終結に突入する。前作コンピの秘密を暴露するオカルティックなボーナスディスク付きCD3枚組。「サイバーオカルト音楽」とは何なのか・何だったのかという論考と川原作品の分析を掲載。テキスト面にも力を入れている。

※数量限定製造。

90年代の本邦サイバーオカルトとメディアアートの地下水脈で暗躍したエンジニア的サウンド・アーティスト、ヘンリー川原は何をなし何を残し音楽界から去ったのか――その謎を探るべくお届けするアーカイブ第二集かつ集結編。
本作では川原が栽培したサイバーオカルト・サウンドの真骨頂であるニューメディアのための音源、また、野心を垣間見る変名・共同制作もあわせてコンパイル。当時の市場では怪しいキワモノとして扱うよりほかなかった、メディアアートと“ニューエッジ”と日本的霊性がデジタル信号化した川原の音楽の公正な評価を試みる。また、解説には精神世界とテクノロジーが怪しく交錯したサイバーオカルトおよびその音楽についての総論と作品解説を掲載し、80年代後半から90年代初頭の四次元エアポケット的ミッシングリンクを解明する。

=作品仕様=
+ CD 3枚組(マルチケース/ブックレット封入)
+ 日本語・英語掲載
+ 解説・論考:江村幸紀

TRACKS:

DISC-1
01. みょうな気持ちになる
02. ハルマゲドンを越えて(1999年7月15日)
03. 69 with B-Dog
04. 愛のムーンライト
05. ゴア・ガジャの森の老人
06. バレンタイン(250年2月14日)
07. 愛のダンス
08. 水星の力

DISC-2
01. enDOLPHIN (Water Sonic Version)
02. 獣の傍らで眠る
03. 南風 #4
04. スタート・オン・ア・ジャーニー
05. Sim Sex
06. モーニング
07. ニューロ・ダンサー
08. 甜美的夢
09. 静止した時間
10. シネスセシア
11. Dolphin Dreams (Deep Relax Mix)
12. Dolphinic Meditation
高橋悠治、藤枝守 - 「電脳カフェ」のための音楽 (CD)高橋悠治、藤枝守 - 「電脳カフェ」のための音楽 (CD)
高橋悠治、藤枝守 - 「電脳カフェ」のための音楽 (CD)Em Records
¥3,300

本作はアールヴィヴァン(西武)運営のスペースで高橋悠治が企画したイベント「池袋電脳カフェ」のために制作された幻のカセットの復刻である。これは高橋悠治と藤枝守のマック(*1)を用いたコンピューターシステムの共演で、柴田南雄宅で櫻井卓の手により録音。揺るぎない信念のもと、高橋がマックでコントロールしたサンプリング音源と、藤枝がMAXで操作した音響システムとFM音源(*2)が交錯する意味不明の音塊が収録された。当時のパンフレットに高橋が寄せた言葉 「日常のゆらめく時間のなかに暗い電脳空間の半透明な座標軸が陽炎のように見え隠れする」 は、彼がサイバーオカルト的なものに憑かれていた可能性を示し、また、当時の雑誌取材で 「来なかった人も重要。自分はそこにいなかったけれども、何かが起こっていたらしい、と後で知る。そのイメージから全然別のものが出てくる可能性がある」 と語ったのは予言だったのか。理性が基根をなす現代音楽と怪しい電脳オカルト的世界が交錯したのはごく短い期間であり、本作はその<残してはいけなかったかもしれないもの>を記録した裏歴史資料である。 解説は日本の電子音楽の泰斗、川崎弘二。

=注釈=
*1:植物学者の銅金裕司によると当時のマックは「オカルト的な感じ」が漂い、価格は「軽トラ2台分」だった (『エコロジカル・プラントロン』解説より)。
*2:後に『プラントロン』インスタレーションでも使用されるシステム。

西武が情報発信企業としての黄金期だった80s-90s初頭、西武美術館と付属のショップ《アールヴィヴァン》は、現代美術と実験音楽の交差点だった。見たこともないディスクが並び、高橋悠治は水牛楽団を、藤枝守はアメリカ純正調楽派のミニコミ『1/1』を、そしてサウンドアート黎明期の作家たちは変な音のカセットを販売していた。エム・レコードが放つ『「電脳カフェ」のための音楽』はそんなオカルト的空間で行われたオカルト的な音楽。メロディどころか始まりも終わりもない抽象的な電子音は、今ならググれば簡単に調べられる。しかし多少敏感な人たちですらそういう拠り所がない当時は、より興味深く、かつウサン臭い眼差しで接していたはずである。その「見てはならぬものを見た」トラウマが、30年経って新しい何かを生み出しているとすれば、仕掛け人たちにとっては望外の喜びだろう。 (井部治/OMEGA POINT)

Monica Zetterlund, Bill Evans -  Waltz For Debby (LP)
Monica Zetterlund, Bill Evans - Waltz For Debby (LP)Audio Clarity
¥2,698
〈Philips〉からのオリジナル盤は5万円越えの高値を付けたこともある鬼レア作品!思索に耽る上でこの上ない没入感にあふれる実に楽しいレコード。スウェーデンのジャズ・シンガー、Monica Zetterlundと、Chuck Israels (bass)とLarry Bunker (drums)からなるEvans Trioが共演した64年のアルバムであり、ビル・エヴァンスのカタログの中でも一際異色な作品として知られる『Waltz For Debby』が〈Audio Clarity〉よりアナログ・リイシュー。非常にリラックスしたエヴァンスのエレガントなリリシズムがゼッターランドの爽やかで洗練された歌姫としての空気によくマッチした、実に奇妙なムードを醸しながら、これ以外無いタイムレスな特別さを放ち続ける傑作!
Shigeo Sekitō - Special Sound Series – Vol. 1: Catch in Alice (LP)
Shigeo Sekitō - Special Sound Series – Vol. 1: Catch in Alice (LP)Holy Basil Records
¥4,093
日本コロムビアからライセンスで史上初の公式再発とのことです!エレクトーンという新しい楽器の可能性に心惹かれてエレクトーンの道を志しただけでなく、1967年にはグランプリを受賞、華やかにそのデビューを飾った巨匠にして、Mac DeMarcoが自身の楽曲の中でサンプリングしていることでも有名なエレクトーン奏者セキトオ・シゲオ。1975年から1977年にかけて、〈日本コロムビア〉からリリースした『スペシャル・サウンド・シリーズ』のうちの第一弾『華麗なるエレクトーン (キャッチ・イン・アリス)』が〈Holy Basil Records〉からアナログ再発。スティーヴィー・ワンダーの”You Are The Sunshine Of My Life”、ジョン・レノン&オノ・ヨーコの"Oh, My Love"、そして自作の”My Sweet Girl”といったグレートな楽曲を、自身のカラフルな音楽スタイルへと昇華し、ファンクやソウルからの影響を受けた親しみやすいジャズのブレンドへと仕上げています。
Chakachas (LP)
Chakachas (LP)Soulgramma
¥3,337
ベルギー拠点のラテン・ソウル系スタジオ・ミュージシャン達によるグループであり、Les ChakachasやLos Chakachasといった呼び名でも知られるThe Chakachas。50年代後半に活動を開始し、ラテン音楽からジャズ、ヨーロッパ風のエキゾチカをミックスした遊び心溢れる作品を録音してきた彼らの1972年作『Chakachas』が〈Soulgramma〉よりアナログ復刻。本作収録の脱線アフロ・ファンク名曲”Stories”は、大人気ゲーム『グランド・セフト・オートV』のサウンドトラックにも収録。フジロックにも出演歴のあるアメリカのオルタナ・バンドのCAKEにもカバーされています。180g重量盤仕様。
The Velvet Underground - Boston Tea Party July 11th 1969 (2LP)
The Velvet Underground - Boston Tea Party July 11th 1969 (2LP)Room On Fire
¥3,549
The Velvet Undergroundの1969年7月11日、ボストン・ティー・パーティーでのライヴ録音を収めた一枚が〈Room On Fire〉レーベルよりアナログ・リリース。ボストン・ティー・パーティーは、当時のアンダーグラウンド・ロックの代表的なクラブであり、ルー・リードが60年代後半に演奏したお気に入りの場所とも語る通り、ヴェルベッツにとってはホーム・フロム・ホームのような場所であったことも知られています。このライブ・セットは、7月11日金曜日に録音されたもので、サード・アルバムからの多くの楽曲を披露し、"Run Run Run"や"Sister Ray"の壮大な演奏も収録されており、全盛期のヴェルベッツを語る上で不可欠な素晴らしいドキュメント。
Henry Cow - Western Culture (LP)
Henry Cow - Western Culture (LP)ReR Megacorp
¥2,579
未体験の方は是非。レコメン系/Rock In Oppositionへと連なる偉大なる命脈。Fred FrithとTim Hodgkinsonが仕掛けた名エクスペリメンタル・ロック・バンド、Henry Cowの78年大傑作『Western Culture』。Soft MachineやFrank Zappaといった先駆者たちからの絶大な影響を底流に、カンタベリー・シーン最高峰なアヴァンギャルドを発揮した大傑作!
King Tubby - King Tubby's Classics: The Lost Midnight Rock Dubs Chapter 1 (LP)
King Tubby - King Tubby's Classics: The Lost Midnight Rock Dubs Chapter 1 (LP)Radiation Roots
¥2,789
音楽史に残るであろう技法ダブの創始者、ジャマイカのサウンドシステム機材を修理していた職人でもあったKing "The Dub Master" Tubbyのアーカイヴの未発表発掘集。
Betty Harris - Soul Perfection (LP)
Betty Harris - Soul Perfection (LP)Soulgramma
¥3,297
180g重量盤仕様。ソロモン・バークの”Cry To Me”のカバーでも大ヒットを飛ばしたフロリダ州オーランド出身のソウル・シンガーであり、〈Jubilee〉や〈Sansu〉といったレーベルにも録音を残したことでも知られるBetty Harrisが1969年に発表した激レアな傑作『Soul Perfection』がアナログ再発!ハリスの個性豊かなヴォーカルを支えるAllen Toussaintの生々しくも洗練されたサザン・ソウル・アレンジとともに〈Sansu〉から10枚の傑出したシングルを発表していたハリスが英国の〈Action〉に残した一枚。本作は〈Sansu〉時代に残された過去作品のコレクションとなっており、世界中のレアグルーヴ・ファンにとっても重要なアルバム!彼女は1970年に家族を養うために演奏活動から引退。その後、2007年にアルバム『Intuition』で時折復帰しています。
Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)
Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)Numero Group
¥3,455
2022年リプレス。Butthole SurfersのドラマーKing Coffeyが創設した〈Trance Syndicate Records〉に3枚のアルバムを残したテキサスのインディ・ロック・バンドであり、1991年から1998年にかけて活動したスロウコアの伝説的存在、Bedheadの1994年のデビュー作をオリジナル・テープからリマスタリングした〈Numero Group〉からのリイシュー盤!控えめなボリュームと目的意識のある静けさが混在するマスターピース11曲を収録した大傑作アルバム。豪華ゲートフォールド・スリーヴ仕様。
吉野大作 - ランプ製造工場 (LP)
吉野大作 - ランプ製造工場 (LP)Super Fuji Discs
¥4,180
ジャックス・ミーツ・夕焼け楽団!ヨコハマ・ロックの導師・吉野大作、初期の大傑作「ランプ製造工場」(自主制作1974年)が48年ぶりにLP発売!音羽信がプロデュース参加、「わすれがたみ」とは兄弟アルバムと知られた名盤。

70年代初期から横浜を中心に今なおライブ活動を続けている吉野大作。70年代のフォーク・ロック期、80年代のポスト・パンク/フリー・フォーム期など、とその音楽性は多岐に渡り捉えどころなく、これまで定まった評価はなかったものの初期作「吉野大作ランプ製造工場」(1974年自主)は、後年、アシッド・フォークの名盤として主にヨーロッパで人気高く、よく知られている。哲学的で現代詩を思わせる詩世界をストレートなアメリカン・ロック、ダイナミックで渇いたカントリー・ロック、アシッド・フォーク的手法で表現、“ジャックス・ミーツ・夕焼け楽団”と評価された。70年代横浜の重要なギタリスト、朝山孝、日比谷野音のロック・フェスで東京のバンドを圧倒し、久保田麻琴から絶賛された伝説のロック・バンド"Oh!朝バンド"の谷川秀行らの演奏に注目されたい。青春の中でもがく個人や男女のやるせない姿を人間臭く描く様は、フォーク的でもあり、ブルージーで泣きのエレクトリック・ギターの響きはまるでニール・ヤング「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」を思わせる極上の世界だ。1974年という急激に変化している時代を鋭くえぐった「メッセージ性」「音楽性」そのいずれもが見事に融合した日本のロック史に残る隠れた名盤が48年ぶりにオリジナル盤どおりに発売となる。今でも全く揺らぐことのない純粋すぎる音楽の強さ、今こそ聴いてほしいアルバムだ。

■エンジニアGeorgeMoriによる最新リマスタリングを施しカッティングしました。

The Players
吉野大作:Vocal,Guitar & Arrangement
朝山孝:Lead Guitar
田尻裕:Fender Bass
谷川秀行:Drums
塚田明郎:Chorus(A2,B1)
上島安雄:Pedal Steel(A2,B1)

Produced by 吉野大作、朝山孝、音羽信
Engineer 朱雀井ゆう子Recorded at 新宿御苑スタジオ

作詞作曲:吉野大作
except A4:朝山孝、吉野大作
Bi Nostalgia - Exemplum Rhythmicus (LP)Bi Nostalgia - Exemplum Rhythmicus (LP)
Bi Nostalgia - Exemplum Rhythmicus (LP)chOOn!!
¥4,361
〈Soave〉からの再発でも知られる伊ミニマル/ジャズ名手Tiziano Popoliも参加したオブスキュアすぎるミニマル&ニューエイジ大傑作で想像を絶する美しさ!〈Subcity Radio〉のレジデントを務めるEamonnが今年創設、〈Light In The Attic〉配給の要注目発掘レーベル〈chOOn!!〉より、伊ニューウェイヴ・マニアの心を掴むどマイナー作家Luca RigatoによるBi Nostalgia名義の90年作が初LP化!80年代中頃に〈The League Of The Gloomers〉からカセットで発表していた作品群がここ四年にかけて続々とCD-R再発されてきたなか、ニッチなニューウェイヴ好きからカルト人気を博していたLuca Rigato関連の傑作が遂にアナログで再来。欧州の音楽大国として10年代中盤以降大きく再評価の進むイタリアの地下音楽。〈Soave〉や〈Die Schachtel〉、〈Black Sweat〉、〈Archeo Recordings〉といった現地の発掘レーベル群が掘り起こす60年代後半から90年代前半に及ぶ前衛音楽イタリアン・ミニマリズムの歴史に残された傑作群にも比肩する極上アンビエント。何故これほどの傑作が歴史の隅に埋もれていたのか不思議でなりません。底抜けに愛らしくファニーなサウンド、これは溶けます!Jon HassellやLust For Youth、Sheer Magなど数々の名アクトを手掛けてきた名技士Josh Bonatiの手によるマスタリング。
Giedrius Kuprevičius - Erotidijos (2LP)
Giedrius Kuprevičius - Erotidijos (2LP)chOOn!!
¥5,287
知る人ぞ知るイタリアのミニマル/ニューウェイヴ・グループとして昨今掘り起こされ始めていたEndless Nostalgiaの首謀者であるBi Nostalgiaの極上アンビエント/ミニマル作の再発から、シャンガーン影響下の南アフリカのダンス・ミュージック”Tsonga Disco”を掘り起こしたことでも知られる気鋭レーベルであり、そのポッドキャスト・シリーズに昨年、個人的に尖鋭的なアニソンをテーマにしたゲストDJミックスを寄せさせていただいたことのある英国の気鋭レーベル〈chOOn!!!〉から最新リリース。旧ソ連時代にも活躍したリトアニアのディスコ/エレクトロ・ポップ・バンド”Argo”の創設者の一人としても知られるリトアニアの音楽家、Giedrius Kuprevičiuが1994年に〈M.E.G.A. Records〉からカセットで発表した演劇のサウンドトラック作品が、オリジナルには収録されなかった20分以上に及ぶ音源を追加収録し、史上初となる公式アナログ化復刻!古代ギリシャの恋心と性愛を司る神エロースにちなんで5年ごとに開催された祭事である『Erotidijos』にまつわる演劇のために作曲された催眠的なスコアを収録した作品。幻想的な鍵盤の音の葉、ここではないどこかの記憶、メランコリックで静謐な空気の中で天上なミニマリズム/アンビエンスが舞い踊る、イマジナリーで天上な大傑作盤。新装アートワーク/180g重量盤/リマスタリング仕様。Giedrius Kuprevičiusお墨付きのリリースであり、本人の手によるライナーノーツも収録されています。
Pastor T.L. Barrett and the Youth For Christ Choir - Like A Ship... (Without A Sail) (Ice Wind Transparent Vinyl LP)Pastor T.L. Barrett and the Youth For Christ Choir - Like A Ship... (Without A Sail) (Ice Wind Transparent Vinyl LP)
Pastor T.L. Barrett and the Youth For Christ Choir - Like A Ship... (Without A Sail) (Ice Wind Transparent Vinyl LP)Numero Group
¥3,335
限定カラーヴァイナル仕様。世界各地のレア&オブスキュアな60~80年代音源をこれでもかと言わんばかりに掘り起こし、とことん尖った音楽的目線で紹介し続ける米の大名門リイシュー・レーベルであり、『Escape From Synth City』や『NuLeaf』『Reach』『Numero 95 ™』を始めとした新機軸のコンピレーションのリリースを経て昨今は何度目かの最盛期に突入している〈NUMERO〉。71年にシカゴで自主制作されたオブスキュア・ゴスペル・ファンクが待望のアナログ復刻。恐るべき神への愛を発揮した8部構成のゴスペル・ファンクからなる作品。重厚感たっぷりのドラムスに、雲にそびえるファルセット、多幸感あふれるタンバリン、鋭いホーンの音色が予定調和の如く炸裂した、まさにゴスペル・ファンクの究極系です!
Pastor T.L. Barrett And The Youth For Christ Choir - Do Not Pass Me By (LP)
Pastor T.L. Barrett And The Youth For Christ Choir - Do Not Pass Me By (LP)Numero Group
¥3,455
レア&オブスキュアな60~70年代音源をこれでもかと言わんばかりに掘り起こし、紹介し続ける米の注目リイシュー・レーベルNUMEROのコンピ『V.A.(GOOD GOD!) / GOOD GOD!: BORN AGAIN FUNK』の収録で一躍世界中の注目を集める事となった1曲 「Like A Ship」を残した若きシカゴの牧師Pastor Barrettとその聖歌隊によって1973年にごくわずかのみプレスされた幻の作品をNUMEROが発掘リリースしつつも、廃盤となっていた人気作品が再プレス!これは控えめに言っても天上に飛びますよ!まるで、天使と精霊が神へと捧ぐ至福の聖歌のような恐るべき天上景色。重厚感たっぷりのドラムスに、雲にそびえるファルセット、多幸感あふれるタンバリン、鋭いホーンの音色が予定調和の如く炸裂したゴスペル・ファンクの究極系の一つと言える大傑作です。
Four Mints - Gently Down Your Stream (Gentle Blue Vinyl LP)
Four Mints - Gently Down Your Stream (Gentle Blue Vinyl LP)Numero Group
¥3,575
限定ブルー・カラーヴァイナル仕様。状態のいいオリジナル盤は2万は下らない激レア盤。自国のソウル、ゴスペルのみならず、ニューエイジからスムース・ジャズまでもリバイバル目線で掘り起こしてきた大名門〈Numero〉の傑作シリーズ『Eccentric Soul』にも収録、アルバムも単独CDリイシューされたオハイオのヴォーカル・グループであり、近年再評価されるマイナーなソウル・レーベル〈Capsoul〉の代表的アクトFour Mintsが73年に残した作品がアナログ再発。60年代から70年代にかけてのオハイオ州コロンバスのソウル・シーンにて最も影響力を及ぼしたグループがそのクリエイティヴの頂点を極めたとも言える作品。幅広い音楽好きを魅了するであろう良曲が満載の甘茶ソウル傑作でオススメ!
V.A. - Whispers: Lounge Originals (LP)V.A. - Whispers: Lounge Originals (LP)
V.A. - Whispers: Lounge Originals (LP)Numero Group
¥4,597
オブスキュアなゴスペルからブルース、ソウル、果てはニューエイジやアウトサイダー・ミュージックまで、世界各地のニッチな音楽を掘り起こしてきた大名門[Numero]からは、アメリカ各地に残された鬼レアな自主盤ラウンジ・ミュージックをコンパイルした要注目のコンピレーション・アルバムが到来!半永久的にカバーされ続ける、Burt Bacharachの"Do You Know The Way To San Jose"。60年代から70年代のミドル・エイジにかけて、アメリカ各地のレストランやクルーズ船、カジノ、ロビー、カクテル・バーで演奏していた無数のラウンジ・コンボたち。当然のこと、その全てが呑気に活動を続けていける訳でもなく、その中でも限られた存在が生計を立てるためにひっそりと自主制作盤を発表し、さらに僅かなリスナーがホーム・リスニングのために購入した貴重すぎるレコードの中から14曲をよりすぐった画期的編集盤。特性レタープレス・マッチブック・スタイル・ジャケット&22"正方形折りたたみポスターが付属。これぞ、イージーリスニングの新たなる金字塔です!

Recently viewed