Filters

Reissue

MUSIC

4977 products

Showing 817 - 840 of 1935 products
View
1935 results
Patrice Rushen - Patrice (2LP)
Patrice Rushen - Patrice (2LP)Strut
¥4,651
1970年代から80年代のソウル、ジャズ、ディスコのアイコン!グラミー賞受賞も知られるアメリカのR&B/ジャズ/ディスコ・ボーカリスト、作曲家のPatrice Rushenが〈Elektra Records〉での在籍初期1978年に残したアルバム『Patrice』の拡張再発盤が2LPアナログ・リリース。〈Prestige〉から一連のジャズ・ファンク・アルバムをリリースした後、〈Elektra〉に移籍し、レーベルはディスコ時代の終わりに急成長した「洗練されたR&B」市場を開拓。高校時代の友人であるCharles Mimsと長年のメンターReggie Andrewsのプロデュースのもと、初めてリード・ボーカリストとしての役割にも挑んだ一枚。ニューヨークのアンダーグラウンド・クラブの人気曲”Music Of The Earth”は、Danny Krivitによるエクステンデッド・エディットも追加収録されています。
Vijaya Anand - Asia Classics 1: The South Indian Film Music Of Vijaya Anand: Dance Raja Dance (LP)
Vijaya Anand - Asia Classics 1: The South Indian Film Music Of Vijaya Anand: Dance Raja Dance (LP)Luaka Bop
¥4,132

David Byrne主宰の〈Luaka Bop〉の〈Asia Classics〉シリーズから1992年にリリースされていた南インドの映画作曲家Vijaya Anandによる初期のマシン・ファンクの大傑作コンピレーション・アルバムの2023年度アナログ再発盤。YMOに、LG Mair Jr.のMIDIファンク、Hanna-Barberaのクラッシックなカートゥーン劇伴から、Mark Mothersbaughのファンまで幅広くレコメンドしたい実にサイケデリックで鮮烈なシンセ・ファンクを全11曲収録。めちゃくちゃエキサイティングな内容です....!!!!!

Pharoah Sanders - Pharoah (2CD BOX)
Pharoah Sanders - Pharoah (2CD BOX)Luaka Bop
¥4,876
世紀の傑作が、70ページのブックレットと2つの未発音源を収録したボックスセットで再来...!! 原盤はナンと$600越えな超希少作!ジョン・コルトレーンの命脈へと連なるスピリチュアル・ジャズの生ける伝説Pharaoh Sanders、77年に〈India Navigation〉から発表したスピチュアル/ソウル・ジャズ傑作がアナログ復刻!出自不詳のフォークロアへと溶けるモーダルな演奏が神々しい空気感を醸す"Harvest Time"、歌心抜群な自身の歌唱も交えたサイケ・ハード~ソウル・ジャズ"Love Will Find a Way"など、数々のファラオの録音の中でも突出した音体験を堪能できる凄まじい1枚。
V.A. - The Love You Save: American Soul Music 1955-1972 (2LP+Booklet)
V.A. - The Love You Save: American Soul Music 1955-1972 (2LP+Booklet)Cairo Records
¥4,658
弊店でも毎度瞬殺完売必至の大人気レーベル、濃密な音楽体験をお約束する”Cairo Records”の第一弾コンピレーション。Mississippi recordsがディストリビューションする、このコアな黒人音楽遺産レーベルの最新作は今日までヴァイナルでのリリースも為されてこなかったデモ曲含め、1952年から1976年にかけての著名アーティストから発見することすら困難なオブスキュアな無名アーティストまで超絶ディープなバラッドの数々を収録した、Harry SmithのAnthology Of American Folk Musicのソウル版とも言うべき、鋭い審美眼にて選び抜かれた豪華ソウル・ミュージックの数々を収録。場末の酒場は今日も歌へと酔いしれ、哀歌へと沈み、黄昏の夕日へと焦がれる毎日。遥か遠い日を夢に見る男と女の心打つバラッドの数々に乾杯です!金箔プリント・カバー&ブラック・インナー・スリーヴ仕様。18ページにも渡るフルカラー・ライナーノーツが付属。完全限定盤。※入荷時よりスリーブにダメージございます為に格安価格となっております。予めご了承くださいませ。
吉村弘 - Music For Nine Post Cards (CD)
吉村弘 - Music For Nine Post Cards (CD)Empire of Signs
¥2,242
全世界から注目集まる日本の才能、日本が誇るアンビエント職人・吉村弘が、北品川にある現代美術館の主催していたレーベルSound Processに残した記念すべき1982年傑作ファースト・アルバムが、マスターテープよりリイシューです!

弊店でもロングセラーの新作&久しぶりの来日公演で話題沸騰しているVisible CloaksのSpencer Doranとオブスキュアを掘り極める名ブログにして名レーベルのRoot StrataのMaxwell August Croyによる新レーベルEmpire Of Signsから極上の案件登場!!!!

日本のアンビエント音楽の歴史の中で重要人物として間違いのない地位にいたにも関わらず、日本盤のみのリリースのため、海外にほとんど知られることのなかった吉村ですが、昨今のニューエイジ再評価の流れでようやく日の目を見るところまでやってきました。9枚のポストカードに籠められたコンセプト「波の記譜法」を喚起する、創造的で耽美な日本産アンビエント・ミュージック最高峰の響き。エリック・サティやブライアン・イーノ、ローデリウスなどが紡いできた環境音楽/アンビエントの歴史を日本的情緒と霊的なコスモの次元で繋ぎ留めた神秘の音世界。フェンダー・ローズとキーボードによる最小限のセットで試みられたホームメイド・アンビエントの奇跡的録音です。Empire Of Signsの第一弾リリースとなる今作のリイシューは、吉村弘の妻であるYoko Yoshimuraと共に進められ、Doran、Croy、Yoshimuraによる新たなライナーノーツ付属。オリジナルのテープからのリマスター。
Abdullah Ibrahim - 3 (3LP)Abdullah Ibrahim - 3 (3LP)
Abdullah Ibrahim - 3 (3LP)Gearbox Records
¥7,779

ヨーロッパ最大の文化施設、ロンドンのバービカン・センターにて行なわれたソールド・アウト・コンサートからの音源を収録したアブドゥーラ2年ぶりとなる新作『3』は、2種類のパフォーマンスから構成されている。

3枚組LPの1枚目には、コンサート開始前に無観客の会場で行なった演奏を、テープ・マシーンを用いて直でアナログにレコーディングを収録。こちらは、かの有名なメンフィスのサン・スタジオでエルヴィス・プレスリーが使用したものと同じ機材である。そしてLPの2枚目および3枚目には、実際のコンサートを収録。

収録楽曲は新曲から、アブドゥーラが幼少期に聴いて育ったというゴスペル、アメリカン・ジャズ、ジャイヴなどの影響を感じさせるアレンジメントが施されたジャズの名曲数々が名を連ねる。その中には、彼の友でありヒーロー的存在であるデューク・エリントンやジョン・コルトレーンが含まれる。さらに、今作ではアブドゥーラの魅惑的なヴォーカル・パフォーマンスもフィーチャーされている。それは、先住民の言語と英語の両方で歌われる奴隷制度の痛みについての悲痛な歌で、パワフルでハッとさせられる瞬間を作り出している。作品全体的にパーカッションがないことによって、より痛烈な瞬間とエネルギッシュな瞬間の両方を際立たせた内容となっている。

Mammane Sani - La Musique Électronique Du Niger (CD)
Mammane Sani - La Musique Électronique Du Niger (CD)Sahel Sounds
¥1,923
オリジナル・テープ素材からの復元&リマスター仕様。サハラ砂漠以南のオブスキュア過ぎる音楽の数々を掘り起こしてきた名レーベル、Sahel Soundsからは、西アフリカに位置するニジェール共和国のアウトサイダー・ミニマル・エレクトロニクスの一大秘宝、Mammane Saniがカセットでリリースしていた実験電子音楽作品の再発盤!ニジェールの国営ラジオで1981年に録音された自主制作カセット作品ながら、商業的には失敗に終わっており、ほんのひと握りだけが流通したとされています。しかしながら、録音は成功し、その後彼の音楽は30年間国営ラジオのテーマに採用され、ニジェールのエレクトロニック・ミュージックのパイオニアとして認知されるに至っているようです。本作は、西アフリカへと伝わる伝統音楽由来の珍妙なグルーヴ+電子オルガンの催眠術の如し響きの神秘的融合。ニジェールの民俗音楽を土台に、脳髄をも蕩けさせにかかる抜群の脱力感を発揮した珍盤中の珍盤です!
Andre Gibson & Universal Togetherness Band - Apart: Demos (1980-1984) (Valentine Lover Red Color Vinyl LP)
Andre Gibson & Universal Togetherness Band - Apart: Demos (1980-1984) (Valentine Lover Red Color Vinyl LP)Numero Group
¥3,738
溶けるような甘さと録音状態が大変秀逸。タイムレスなスウィートソウルミュージック!NYの伝説的学生ファンク・バンド、Universal Togetherness Bandを率いたシカゴ出身のミュージシャンAndre Gibson。2020年に〈Numero Group〉が始動したシリーズ〈Numero Factory Cassette〉からカセット盤も発表されていた初期音源アーカイブ音源集『Apart: Demos (1980-1984)』がアナログでも登場。1980年から1984年にかけてシカゴの様々な地下室やプロのスタジオでレコーでイングされていた剥き出しのスケッチ、デモ、未発表トラックを収めたものとなっています。
Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)
Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)Numero Group
¥3,859
限定カラー・ヴァイナル仕様。Lee Hazlewoodプロデュースによる大ヒット曲”The Fool”(1956)でも知られているロカビリー歌手/ギタリストのSanford Clarkが65年から67年にかけて録音、フェニックスの〈Ramco〉レーベルのシングル・シリーズとして発表された68年の超激レアなLP作品「They Call Me Country」。ナッシュビルのカントリー・ポップをスルーし、ベーカーズフィールドのアウトロー・サウンドを大いに取り入れることで大変独特な世界観を築き上げた、カントリー・ミュージックの第3世代の失われた傑作ともいうべきマスターピース。
Brother Ah - Move Ever Onward (LP)Brother Ah - Move Ever Onward (LP)
Brother Ah - Move Ever Onward (LP)Manufactured Recordings
¥3,981
Sun Ra Arkestraでも活動していたスピリチュアル・ジャズのパイオニア、フレンチ・ホルン/フルート奏者Brother Ah(別名ロバート・ノーザン)の1975年発表のセカンド・アルバム。
アフリカとアジアの影響をしっかりと取り入れ、よりワールドワイドなサウンドへと踏み出したこの8曲の多彩なトラックには、Dara、Aiisha、Kwesi Gilbert Northern、AyidaTengemanaのヴォーカルに加え、カホン等のような南米のパーカッション、アフリカのコラ、シタール、日本の琴やフルート等を用い、Alice Coltraneにも通じるスピリチュアルな内容となっています。
Various Artists - Klonoa 2: Lunatea’s Veil (Clear 2LP)Various Artists - Klonoa 2: Lunatea’s Veil (Clear 2LP)
Various Artists - Klonoa 2: Lunatea’s Veil (Clear 2LP)Ship To Shore
¥2,874
特別価格入荷です。2001年よりナムコより発売されたプレイステーション2のアクションゲームソフト『風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜』のサウンドトラック盤が、〈Lighti in the Attic〉が配給する名門再発レーベル〈Ship to Shore PhonoCo.〉よりアナログ・リリース!前作のゲームプレイをさらに進化させたこの『クロノア2』のサウンドトラックでは、ナムコサウンドチームがゲーム中に登場する5つの王国をモチーフにしたユニークな楽曲を制作しています。ゲーム・ジャーナリストのAnthony John Agnelloによる新規ライナーノーツが付属。
Chet Baker - Mr. B. (LITA Exclusive Color LP)Chet Baker - Mr. B. (LITA Exclusive Color LP)
Chet Baker - Mr. B. (LITA Exclusive Color LP)Tidal Waves Music
¥2,973
アメリカを代表するジャズ・トランペット奏者として、説明不要の俳優・ヴォーカリストのChet Baker (1929 – 1988) が残した1983年と1984年の貴重なオランダ録音を収録した84年発表の傑作アルバム『Mr.B』が、〈Lighti in the Attic〉が配給する名門再発レーベル〈Tidal Waves Music〉より待望のアナログ・リイシュー!Herbie Hancock、Horace Silver、David Brubeckといったジャズ界のトップ・プレイヤーたちによって書かれた曲で構成されており、Bakerと、Ricardo Del Fra (Ennio Morricone)、John Engels (Dizzy Gillespie)、Michel Graillier (Magma、Steve Grossman)といった彼のオールスターラインナップによって丹念に演奏された全8曲を収録した、親密で感動的な一枚。
Brij Bhushan Kabra / Shivkumar Sharma / Hariprasad Chaurasia - Call of the Valley (LP)
Brij Bhushan Kabra / Shivkumar Sharma / Hariprasad Chaurasia - Call of the Valley (LP)Gramophone Company Of India
¥3,065

サントゥールの生ける伝説シブクマール・シャルマ、インド古典音楽の世界にギターを持ち込んだブリジ・ブーシャン・カブラ、バンスリーの名手ハリプラサド・チャウラシアらが1967年に録音したCall of the Valleyがリイシュー!カシミール地方の羊飼いの1日を、さまざまな時間帯にちなんだラーガで物語るもので、ガチガチの古典というよりはライトクラシックに分類されるものです。しかし、そのライトさはミューザック的なものでは全くなくて、親しみやすくて無邪気な透明さは聴くものを気付かぬうちにより遠くへ、より内なる場所へと連れていく力があるように思えます。サントゥール、ギター、バンスリーそれぞれの音色や音楽的な特性の違いも非常の面白く、聴き飽きることがありません。カブラが最も愛した録音と言われており、インド古典音楽が好きな方だけでなく、全ての音楽好きに届いてほしい内容です。
全曲新たにリマスター済みで、限定プレスになります。

Brij Bhushan Kabra - Brij Bhushan Kabra (LP)
Brij Bhushan Kabra - Brij Bhushan Kabra (LP)Gramophone Company Of India
¥3,065

1920年代、ハワイアンミュージシャンのタウ・モーによってもたらされたギター。それがインドで予測不能な変化をとげ、奏者は床に座してギターを水平に構え、フィンガーピックスタイルで、スライドバーを用いてラーガを演奏することになってしまいました。さすがインドといったところですが、その第一人者であるブリジ・ブーシャン・カブラの1967年にHis Masters Voiceより発表されたソロ・デビュー作がめでたくリイシューされました!
内容は、ジャケット写真で見られる演奏風景からは想像もつかない本格的な北インド古典音楽で、師アリ・アクバル直系とはっきり分かる、時空が歪むディープでトラディショナルな濃密な演奏。ギターのよく伸びる音色と、楽器としての性能の高さ故かの立体的な音像がたまりません。全曲リマスター済みです、お見逃しなく!

Herman Chin Loy - Musicism Dub (2LP)Herman Chin Loy - Musicism Dub (2LP)
Herman Chin Loy - Musicism Dub (2LP)Pressure Sounds
¥4,086
貴重で上質なレゲエ/ダブ音源のアーカイヴァルなリイシューで知られる名門《Pressure Sounds》から、Herman Chin Loyのメガレア級ダブ作品が登場!Herman Chin Loyが1983年に<Musicism>レーベルからリリースした極めてレアなLP2作品を纏めて発売。当時、数枚がロンドンとアメリカに輸出され、残りはアクエリアスのショップで極少量のみで販売されたというマニア垂涎の伝説の作品が遂に!!
Pharoah Sanders & Idris Muhammad - Africa (2LP)
Pharoah Sanders & Idris Muhammad - Africa (2LP)Tidal Waves Music
¥3,457
特別価格にて入荷です。ジョン・コルトレーンやサン・ラーの命脈へと連なるスピリチュアル・ジャズの生ける伝説であるPharaoh Sandersが、Idris Muhammad、John Hicks、Curtis Lundyというオールスターなラインナップを迎えて制作した1987年のアルバムである『Africa』が〈Tidal Waves Music〉より史上初のアナログ・リイシュー。ソウルフルでありながら力強いグルーヴを追求した、サンダースのスピリチュアルなホーンやヒックの自由かつリリカルなピアノが炸裂したコンテンポラリー/スピリチュアル・フリー・ジャズの傑作!未アナログ化のボーナス・トラック2曲を追加収録した180g重量盤仕様。限定500部。
Les Rallizes Dénudés (裸のラリーズ) - The OZ Tapes (Transparent Blue Vinyl 2LP)Les Rallizes Dénudés (裸のラリーズ) - The OZ Tapes (Transparent Blue Vinyl 2LP)
Les Rallizes Dénudés (裸のラリーズ) - The OZ Tapes (Transparent Blue Vinyl 2LP)Temporal Drift
¥4,183
海外流通限定カラーヴァイナル仕様。裸のラリーズ、未発表音源を収録した世界初となるオフィシャル・アナログ盤を遂にリリース!
'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバスアルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されていなかった未発表音源をプラスした2枚組アナログLPのリリースが決定。ラリーズの音源に関する法的権利を有する<The Last One Musique>が正式に認めた公式、久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。手塚実(OZ店長/のちにラリーズのマネージャー)によるライナーノーツと当時の貴重な写真を含むブックレット付属。クラフトボード・スリーヴ、帯付き。
1972年、吉祥寺駅からほど近い建物の2階にオープンしたライブハウス「OZ」は、雑然とした手作り感満載のロック喫茶で、1年3ヶ月とわずかしか存在しなかったものの、その短い存在の間に、東京で急成長するアンダーグランド、カウンターカルチャーの中枢として、ミュージシャンのみならず個性的な人々が集う特別な場所となった。
そのOZの目玉グループのひとつが、京都出身のサイケデリック・ノイズバンド、裸のラリーズだった。
謎に包まれたリーダー水谷孝による今や伝説と化したこのバンドは、OZがその最初期にブッキングしたバンドのひとつであり、また最終的には、その閉店を受けて企画された"OZ LAST DAYS"と銘打たれたシリーズ・ライブ、OZの短命ながらもその素晴らしい世界を称える5日間にわたる騒々しいイベントにも出演することになる。

そしてその機会にOZ店内で録音された音源が、『OZ DAYS LIVE』という自主製作の2枚組LPとして発売された。収録アーティストは、都落ち、アシッド・セブン、南正人、タージ・マハル旅行団、そして裸のラリーズによる4曲。これらはその時に録音された音源のほんの一部であったが、この4曲が、アナログ盤としては現在に至るまで唯一のラリーズの公式音源であった––

しかしこの『The OZ Tapes』によって、ついに私たちはすべてを聴くことができるようになる。
Scotchのオープンリールに残されたこれらの録音はほぼ半世紀にわたり眠ったままだった。

これまで一度も聴かれることのなかった音源は、ラリーズの最も抑制不能で実験的な姿と、繊細で美しい姿を明らかにする。水谷孝の持つこの二面性こそが、バンドのレガシーを決定づけるものとなるのだ––

『The OZ Tapes』のすべてを聴くことは、ラリーズの靄に包まれた歴史の一部を紐解く手だてとなるだろう。
もちろん、この後に水谷がバンドを引きずり込んでゆく一触即発の未踏の世界をまだ暗示する段階の、活気に満ちた、一見イノセントな時代の音源だとしても。
Text by Yosuke Kitazawa
Ennio Morricone - Gli Occhi Freddi della Paura OST (LP)
Ennio Morricone - Gli Occhi Freddi della Paura OST (LP)Tiger Bay
¥3,998
Enzo G. Castellari監督による1971年公開のジャッロ映画『Gli Occhi Freddi Della Paura』のエンニオ・モリコーネ作曲によるオリジナル・サウンドトラックがリマスタリング仕様でアナログ・リイシュー!巨匠Bruno Nicolaiが指揮を、イタリアの伝説的前衛即興集団Gruppo di Improvvisazione Nuova Consonanzaが演奏を担当したイタリアン・サントラ史にその名を残す破格の布陣の一枚!裁判官の息子ピーター・バーデルは、ガールフレンドのアンナと共に帰郷するが、使用人を殺して待ち伏せていた2人の犯罪者に監禁される。2人のうち年上の犯人は、ピーターの父親から15年の懲役刑を言い渡されており、帰宅した判事を爆発物で家を爆破して殺そうと企む。ピーターと彼のガールフレンドは、外の世界と連絡を取ろうとあらゆる手を尽くすが、その努力は無駄に終わる。自暴自棄になった青年は、ショートサーキットを起こして家を真っ暗にする。続くクライマックスの格闘シーンで、2人の犯人とガールフレンドは殺され、ただ1人生き残ったピーターは、ボロボロに血を流しながら父の帰りを待つ。という壮絶なストーリー・・・・まるで、宙吊りにして希薄であり、激しい音のぶつかり合いが交互に起こり、主人公たちが置かれた純粋な恐怖の状況に理想的な背景を提供するサウンドトラックに仕上げられています。
Don Cherry, Gato Barbieri, Karl Berger, Bo Stief, Aldo Romano - Live at the Liederhalle in Stuttgart, May 12th 1966 (LP)
Don Cherry, Gato Barbieri, Karl Berger, Bo Stief, Aldo Romano - Live at the Liederhalle in Stuttgart, May 12th 1966 (LP)Modern Silence
¥3,998
テナーサックスにGato Barbieri、ピアノにKarl Berger、ベースにBo Stief、ドラムにAldo RomanoをフィーチャーしたDon Cherryの1966年の伝説的なクインテットによってシュトゥットガルトの〈Leiderhalle〉で行われたラジオ放送向けのコンサートの記録を収めたアルバム『Live At Liederhalle In Stuttgart 1966』が〈Modern Silence〉よりアナログ・リリース。フリー・ジャズから未開の領域へのチェリーの旅の重要な段階を捉えた作品であり、レコードで発表されるのは今回が初。
Paul Bley, Ornette Coleman, Don Cherry, Charlie Haden, Billy Higgins - Live at the Hillcrest Club 1958 (2LP)
Paul Bley, Ornette Coleman, Don Cherry, Charlie Haden, Billy Higgins - Live at the Hillcrest Club 1958 (2LP)DOXY
¥4,387
2024年リプレス。Paul Bley、Ornette Coleman、Don Cherry、Charlie Haden、Billy Higginsといった実に豪華な面々が結集し、ロサンゼルスの〈Hillcrest Club〉にて1958年に録音されたライブ音源を収録したアルバム『Live at the Hillcrest Club 1958』が〈DOXY〉レーベルよりアナログ再発。オーネット・コールマンが「フリー・ジャズ」と呼んだものの記録に残る最古の例の一つであり、最終的にジャズの思考をビバップから遠ざける革命運動の最初の捻りを示した伝説的な録音となっています。
高柳昌行 Masayuki Takayanagi New Direction For The Arts - フリー・フォーム組曲 Free Form Suite (LP)高柳昌行 Masayuki Takayanagi New Direction For The Arts - フリー・フォーム組曲 Free Form Suite (LP)
高柳昌行 Masayuki Takayanagi New Direction For The Arts - フリー・フォーム組曲 Free Form Suite (LP)Endless Happiness
¥3,998
実験的即興集団Marginal Consortの今井和雄の師であり、大友良英やジム・オルークといったレジェンドにも多大な影響を及ぼした孤高の即興演奏家/フリー・ジャズ・ギタリスト、高柳昌行(1932-1991)。同氏の率いるNew Direction For The Artsが1972年に発表した日本のフリー・ジャズの怪物的アルバム『Free Form Suite』が待望のアナログ再発!1970年にはコンサート「解体的交感」にて阿部薫と共演した人物であり、ギター・レッスンの私塾では、渡辺香津美や山本恭司、今井和雄といった名演奏家を輩出。日本の前衛音楽ムーブメントを先導した即興演奏家/フリージャズ・ギタリストの巨匠として決して忘れてはならない存在。本作は、1972年5月19日に東京アオイ・スタジオでライブ録音された作品。日本のフリー・ジャズが盛り上がり始めた時期であった60年代後半から70年代初頭にかけて開花させた高柳の計り知れない猛烈なサウンドの激高を捉えた作品であり、自身の名声を確かなものとした日本のフリージャズ界の古典的な一枚。
Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (CD)Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (CD)
Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (CD)Infinite Fog Productions
¥2,764
人骨で演奏を繰り広げた、リチュアル・インダストリアルの先駆け、Zero Kamaとしても知られるZoe DeWittが1982年から1983年にかけて展開していたソロ・プロジェクト、Korpses Katatonikが1983年に自身のレーベルである〈Nekrophile Rekords〉からカセット・リリースしたインダストリアル/ノイズ古典的名作アルバムが、オーストリアの名門〈Infinite Fog Productions〉より40周年記念エディションとして史上初のCD/LP再発。暗黒精神医学に、病理学的異常主義、ネクロフィリア、その他様々な性的倒錯からインスパイアされた独自の世界観を築き上げた本作では、Throbbing GristleやSPK、Cabaret Voltaireといった伝説的なインダストリアル・バンドたちにも匹敵する凶悪で妥協のない実験的スタイルを提示。まさに”80年代版Atrax Morgue”と呼ぶべきでしょう。
Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (LP)Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (LP)
Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (LP)Infinite Fog Productions
¥4,796
人骨で演奏を繰り広げた、リチュアル・インダストリアルの先駆け、Zero Kamaとしても知られるZoe DeWittが1982年から1983年にかけて展開していたソロ・プロジェクト、Korpses Katatonikが1983年に自身のレーベルである〈Nekrophile Rekords〉からカセット・リリースしたインダストリアル/ノイズ古典的名作アルバムが、オーストリアの名門〈Infinite Fog Productions〉より40周年記念エディションとして史上初のCD/LP再発。暗黒精神医学に、病理学的異常主義、ネクロフィリア、その他様々な性的倒錯からインスパイアされた独自の世界観を築き上げた本作では、Throbbing GristleやSPK、Cabaret Voltaireといった伝説的なインダストリアル・バンドたちにも匹敵する凶悪で妥協のない実験的スタイルを提示。まさに”80年代版Atrax Morgue”と呼ぶべきでしょう。
Miša Blam - Sećanja (LP)Miša Blam - Sećanja (LP)
Miša Blam - Sećanja (LP)Everland Music
¥4,043
旧ユーゴスラビアのジャズ・ファンクの中でも希少でカルトなLPとして世界中のジャズ・ダンスDJを魅了してきた傑作!セルビア出身のジャズ作曲家、アレンジャー、パブリシスト、フェスティバル・オーガナイザー、ベオグラード放送の長年の共同制作者(レコーディング・エンジニア、音楽ディレクター)など無数の肩書きを持つ旧ユーゴ音楽界のレジェンド=Miša Blam (1947-2014)が1980年に残した幻のアルバム『Sećanja』が〈Everland Music〉よりアナログ・リイシュー。1979年に録音され、翌80年に〈Beograd Disk〉レーベルから1000枚のみがプレスされた激レアな一枚!アーバン・メロウな珠玉のユーゴ産シティ・ジャズ”Dobro Jutro”がとにかく素晴らしいのですが、当時のユーゴのジャズ・ファンクの精鋭たちが結集し、ジャズ・ファンクから、バップ・スタイル、ラテン・ジャズまでも様々なスタイルを横断しています。

Recently viewed