Filters

Modern Classical

MUSIC

5408 products

Showing 169 - 192 of 238 products
View
238 results
Fabiano do Nascimento - Das Nuvens (CS+DL)
Fabiano do Nascimento - Das Nuvens (CS+DL)Leaving Records
¥2,121
パーフェクトな音楽家による、鮮明で、しばしば至福に満ちた、欺瞞に満ちたグルーヴ志向のショーケース!LAの豊穣なシーンを代表する大名門レーベル〈Leaving Records〉より、リオデジャネイロ出身の多弦ギター奏者、Fabiano do Nascimentoによる最新アルバム『Das Nuvens』が登場。母国ブラジルの伝統的なイディオム(サンバ、ショーロなど)と、ジャズ、ポップス、エレクトロニック・ミュージックといった現代的で実験的な要素を融合させたマルチ・ストリング・ギタリストであり、ソングライターであるFabiano do Nascimento。本作は、現代ジャズとブラジル音楽のフォークロア、LAビートをシームレスに繋ぐエレガントで探索的な内容に仕上がっています。
Hania Ran - On Giacomettii (Clear Vinyl LP)Hania Ran - On Giacomettii (Clear Vinyl LP)
Hania Ran - On Giacomettii (Clear Vinyl LP)Gondwana Records
¥4,986
今年度のモダン・クラシカルの最高峰と言える珠玉の一枚が漸くストック出来ました!クラシックの世界的大名門〈Deutsche Grammophon〉にも在籍するポーランド出身のピアニストHania Raniによる最新アルバム『On Giacometti』が、現代ジャズの一大聖地こと〈Gondwana Records〉よりアナログ・リリース。Alberto Giacomettiとその家族の人生と芸術に捧げる瞑想的作品であり、自身の作品の中でも最も深遠かつ繊細な楽曲が収録されています。まさにマスターピース!!!!!!!
Hanakiv - Goodbyes (CD)Hanakiv - Goodbyes (CD)
Hanakiv - Goodbyes (CD)Gondwana Records
¥2,555
英国を代表する現代ジャズの一大聖地こと〈Gondwana Records〉からは、クラシックや電子音楽の要素を取り入れた瞑想的なピアノ・ベースのアンビエント・ミュージックの創作でも知られる、バルト3国・エストニア生まれ/ロンドン拠点のサウンド・アーティスト/ピアニストのHanakivによるデビュー・アルバム、その名も『Goodbyes』が登場。特別ゲストにAlabaster DePlumeを迎えた深く美しい瞑想的なピアノ・アルバム。
Mammal Hands - Gift From The Trees (CD)Mammal Hands - Gift From The Trees (CD)
Mammal Hands - Gift From The Trees (CD)Gondwana Records
¥2,555
Sunda Arcのメンバーたちも参加する英国を代表するジャズ・トリオ、Mammal Handsの5枚目のアルバム『Gift from the Trees』が現代ジャズの一大聖地こと〈Gondwana Records〉より登場。初めてレジデンス・スタジオでレコーディングされた作品で、メンバーたちは、作曲過程だけでなく、トランス状態のようなライブ・パフォーマンスにも近い、よりディープでオーガニックな体験を求め、夜遅くまで録音する機会を楽しんだとのこと。プログレッシヴかつエレガントなスピリチュアル・ジャズ傑作!
Jim O'Rourke, Giovanni Di Domenico - Immanent in Nervous Activity (LP)Jim O'Rourke, Giovanni Di Domenico - Immanent in Nervous Activity (LP)
Jim O'Rourke, Giovanni Di Domenico - Immanent in Nervous Activity (LP)Die Schachtel
¥3,174
珠玉のモダン・クラシカル・アンビエント/ドローン傑作!シーンの枠組みを越えて多大なリスペクトを浴びる、我らが音の錬金術師ジム・オルークより、廃盤作品デッドストックを直接入荷しました!〈901 Editions〉や〈Unseen Worlds〉など数々の名門から続々と作品をドロップし、坂田明、山本達久、石橋英子といった強力な面々とも仕事を共にするイタリアの実験作家、昨今ますます要注目なGiovanni Di Domenicoとジム・オルークによるコラボレーション・アルバム『Immanent in Nervous Activity』が到着。2015年にイタリアの前衛系要所〈Die Schachtel〉より発表された作品で、石橋英子と山本達久が参加。限定400部。
Lucrecia Dalt - ¡Ay! (Translucent Red Vinyl LP+DL)Lucrecia Dalt - ¡Ay! (Translucent Red Vinyl LP+DL)
Lucrecia Dalt - ¡Ay! (Translucent Red Vinyl LP+DL)Rvng Intl.
¥3,377
この世のどこでも無い異郷の音絵巻!米国地下ノイズを代表する怪物のひとり、Aaron Dillowayとのコラボレーションを果たしたばかり。〈Pitchfork〉でも「8.6」&「Best New Music」の非常に高い評価を獲得した話題作!コロンビア出身・ベルリン拠点の女性実験作家/ヴォーカリスト、Lucrecia Daltの2022年度最新アルバムが『¡Ay!』が〈RVNG〉からアナログ・リリース。本邦の名レーベル〈PLANCHA〉からも日本盤がリリースされている要注目の一枚。コロンビアで育った感覚的なエコーを投影した作品とのこと。米音楽の幻惑的なトロピカリアと西欧の前衛音楽を、持ち前のアート・パンク的な感性で溶け合わせた、サイケデリックで呪術的なモダン・クラシカル/アヴァン・フォーク大傑作!
Chuck Johnson - Music From Burden Of Proof (Silver Vinyl LP)Chuck Johnson - Music From Burden Of Proof (Silver Vinyl LP)
Chuck Johnson - Music From Burden Of Proof (Silver Vinyl LP)All Saints Records
¥3,772

6月30日発売。カリフォルニアを拠点に、映画やテレビ番組の音楽を手掛ける作曲家、プロデューサー、ミュージシャンである、チャック・ジョンソンが、シンシア・ヒル監督による米テレビ局HBOの新ドキュメンタリー番組「Burden Of Proof」のオリジナル・サウンドトラックをリリース!
アメリカで起きた失踪事件を追った本番組は、2023年6月6日にHBOで初公開され、タイトル曲および「Interrogation」の2曲が番組内で同時公開、フルアルバムは2023年6月30日に、ブライアン・イーノも所属するレーベル<All Saints>からリリース。
今作には、電子音のテクスチャー、チェンバーミュージック、ペダル・スチール・ギターなどのサウンドパレットが駆使された、バラエティ豊かな、情趣あふれる全12曲を収録。サウンドトラックの初回フィジカルリリースは、全世界1,000枚限定の特製シルバー・ヴァイナルというコレクター向け仕様。

Malcolm Pardon - Live at Capela Imaculada do Seminário Menor (CS)Malcolm Pardon - Live at Capela Imaculada do Seminário Menor (CS)
Malcolm Pardon - Live at Capela Imaculada do Seminário Menor (CS)The New Black
¥2,527
Alessandro CortiniやSophia Loizouとも共作している'ストックホルムの電子音楽デュオRoll The Diceの一員Malcolm Pardonが世界的にも高い評価を受けるエクスペリメンタル・フェスティバル〈Semibreve Festival〉のために行ったパフォーマンスを収録した5曲入りカセットEPが〈The New Black〉よりリリース。パードンのピアノ・ワークのうねるようなループが、エネルギッシュなクレッシェンドへと誘いながら、ゆっくりと展開していく"Unsettled Beginnings"、喚起的なクライマックスを迎える"Silent Rumble"など、幽玄なモダン・クラシカルを一時間近いボリュームで収録。限定60部。
Jim O'Rourke, Apartment House - Best that you do this for me (CD)
Jim O'Rourke, Apartment House - Best that you do this for me (CD)Another Timbre
¥1,978
シーンの枠組みを越えて多大なリスペクトを浴びる、我らが音の錬金術師、ジム・オルークが、ハードコアなミニマル・コンポジションを探求するイングランド・シェフィールドの名門レーベル〈Another Timbre〉から意外にも登場しCDリリースした21年作品『Best That You Do This For Me』。弦楽トリオのための作品として、John CageやLinda Catlin Smith、Philip Cornerといった錚々たる面々の演奏でも知られるApartment Houseへと捧げられた2020年の楽曲であり、演奏もやはり彼らの手によるもの。今回はAnton Lukoszevieze(チェロ)、Bridget Carey(ヴィオラ)、Mira Benjamin(ヴァイオリン)というトリオ編成を軸に、全58分にも及ぶ室内楽ミニマル・ドローン長編を収録。〈Another Timbre〉作品らしい深遠なミニマリズムが息づく傑作タイトル。
Romance - Fade Into You (LP)
Romance - Fade Into You (LP)Ecstatic
¥5,236
ニューエイジ/アンビエント好きなら今作も必聴です!先日Dean Hurleyとのコラボレーションで現行エクスペリメンタル系大名門〈Ecstatic〉から送り出した『River Of Dreams』が傑作だったロンドン拠点のアンビエント作家Romanceによる最新アルバム『Fade Into You』をストック。10年代初頭のヴェイパーウェイヴを思い起こさせる、メランコリックなミストが充満したモダン・クラシカル・アンビエント/ニューエイジの秀逸作!〈Loop-O Mastering〉でのアナログ・カット。限定500部。
Sufjan Stevens, Timo Andres, & Conor Hanick - Reflections (LP)
Sufjan Stevens, Timo Andres, & Conor Hanick - Reflections (LP)Asthmatic Kitty Records
¥2,987
米国のインディ・シーンを代表するシンガーソングライターSufjan Stevensが、振付師Justin Peckによるバレエのためにのスコアを製作!ピアニストのTimo AndresとConor Hanickが演奏した2023年度サウンドトラック作品『Reflections』が自身のレーベル〈Asthmatic Kitty〉よりアナログ・リリース。本作は、もともとヒューストン・バレエ団がペックの振付に合わせて委嘱し、2019年3月21日に初演されたもの。2台のピアノと11人のダンサーのために書かれた『Reflections』は、『Year of the Rabbit』(2012)、『Everywhere We Go』(2014)、『In the Countenance of Kings』(2016)、『The Decalogue』(2017)、『Principia』(2019)に続くスティーヴンスとペックとの実に6度目のコラボレーションとなります。
Hammock - Oblivion Hymns (2LP)
Hammock - Oblivion Hymns (2LP)Hammock Music
¥4,488
アメリカの大人気ポスト・ロック/アンビエント・バンドHammockが2013年に自身らのレーベルである〈Hammock Music〉からリリースした6枚目のスタジオ・アルバムである『Oblivion Hymns』をストック。幻想的な望郷の念と耽美なアトモスフィアを醸す、珠玉のポスト・クラシカル/アンビエント・サウンドスケープ作品!
John Carroll Kirby - Conflict (LP)
John Carroll Kirby - Conflict (LP)Stones Throw
¥3,437
2018年のデビュー以来、コンスタントに傑作を送り出してきたLAの要注意人物にして、これまでもBlood OrangeやSolange、The Avalanchesといった超大物たちと共作してきたキーボーディスト、John Carroll Kirby。2020年にデジタル配信限定で発表していたアルバムがめでたくアナログ化!2018年作のニューエイジ/アンビエント・カセット作品『Meditations in Music』で描いたスピリチュアルな音世界をパンデミックの世界的危機以後の空気とリンクさせたかの様な、ピースフルなモダン・クラシカル/アンビエント作品に!痛みと内省を通過した深遠なサウンドスケープを描き出した傑作アルバム。
Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)
Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。〈Muzan Editions〉や〈Perfect Aesthetics〉〈Madriguera〉など通好みなカセット・レーベルからその作品を発表してきた東京のドローン作家にして〈FLATTOP〉の一員でもあるYolabmiによる〈VAKNAR〉からの2022年作品『For Wind Poetry』を漸くストック。ここのレーベルカラーとよく合うこの人が〈VAKNAR〉からの三部作として発表してきた作品群の最終章として作り上げたアルバムにして、モジュラー・シンセサイザーによる鋭利かつ冷たく耽美なシンセ・アンビエント/ドローンの秀逸作品!限定100部。
J. Carter - Speak, You Also (LP+DL)J. Carter - Speak, You Also (LP+DL)
J. Carter - Speak, You Also (LP+DL)VAKNAR
¥2,925
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。シューゲイズ/ドローン名手Cremation Lily主宰の〈Strange Rules〉や〈Perfect Aesthetics〉〈Vienna Press〉といった〈Posh Isolation〉の意匠を継ぐカセット・レーベルたちにも作品を残すナッシュビル出身、ブルックリン拠点の実験的アーティストJeremiah M. CarterがJ. Carter名義でここの傘下〈A Sunken Mall〉から発表した22年のアルバム『Speak, You Also』をストック。NYに越してきたばかりの2020年に前代未聞のパンデミックの最中で録音されたという天上なモダン・クラシカル/ドローン・アンビエントの傑作盤!Ian Hawgoodによるマスタリング仕様。
Duval Timothy - Meeting With A Judas Tree (LP)
Duval Timothy - Meeting With A Judas Tree (LP)Carrying Colour
¥4,597
SolangeやKendrick Lamar、CKtrl、Mica Leviらとのコラボレーションを始めとして、ここ数年に渡り、傑出した作品群を送り出してきた、現代ジャズの新世代を代表するミュージシャンであり、イギリス・ロンドンとシエラレオネ・フリータウンを拠点とするDuval Timothy。2020年以来のソロ・アルバムとなる『Meeting With A Judas Tree』がアナウンス。サウスロンドンのホームスタジオ、フリータウンの〈Carrying Colour〉スタジオ、ロザーヒテの〈Old Police Statin〉、ウンブリア州スポレテの〈Casa Mahler〉といった実に多様なロケーションで、2019年から22年にかけて録音された、白昼夢的でサイケデリックなモダン・クラシカル/アンビエント・ジャズの珠玉の傑作!Kendrick Lamarのコラボレーターとしても知られるFAUZIAにLamin Fofana、Yu Suといった豪華面々が参加。2016年のティモシーの入門的LP作品『Brown Loop』での陰鬱なアヴァン・ジャズを追求した初期のアイデアや、人気自主作品『Carrying Colour』での角張った実験からのインスピレーションを鮮やかにブレンドし、より広い感情のパレットをキャンバスに落とし込んだ逸品に仕上がっています。
Felbm - Elements of Nature (2LP)Felbm - Elements of Nature (2LP)
Felbm - Elements of Nature (2LP)Soundway Records
¥4,576
KnobstickerやOxide 9といったグループでも活動するオランダのミュージシャン/プロデューサーであり、MockyやSam Prekopといった作家たちを愛するというEelco Topperによるソロ・プロジェクト、Felbm。これまでも名門〈Soundway〉から作品を送り出してきた彼が、故郷オランダのユトレヒト郊外にある旧修道院〈Buitenplaats Doornburgh〉で2週間のレジデンスを行い、仙人モードに入った彼が、現地の瞑想的な建築物と周囲のピースフルな景色からインスパイアされて作り上げた大傑作カセット作品『Elements of Nature』がアナログ化!地元のゲスト・ミュージシャンの演奏するフルートやサックス、チェロとコラボレーションし、パーカッションとアコースティック・ギターによるリズムの基盤に、豊かなメロディーの背景を吹き込んだアルバム。揺蕩うメロディーとローファイなカセット・サウンドを新鮮なコンセプトのアプローチとより多彩なカセット・ツールで融合させた珠玉のモダン・クラシカル/オーガニック・アンビエント名作!
Koki Nakano -  Pre-choreographed (LP+DL)Koki Nakano -  Pre-choreographed (LP+DL)
Koki Nakano - Pre-choreographed (LP+DL)No Format!
¥3,794
パリを拠点とする若き奇才ピアニスト/作曲家:中野公揮。音楽とダンスが密接だった時代へのサウダーヂを込めた4年ぶりのセカンド・アルバムは、ソロ・ピアノを基調とした美しくイマジナティヴな大傑作!
世界的チェロ奏者:ヴァンサン・セガールとのデュオによる1stアルバム『Lift』で鮮烈なデビューを飾ったパリの若き日本人ピアニスト/作曲家:中野公揮が、4年ぶりとなる2ndアルバムを完成。前作同様、ゴンザレス『Solo Piano』(’05) やアラ・ニ『ユー&アイ ~四季の歌』(’16) など、一貫した美意識で絶大な支持を得るフランスのレーベル<NO FORMAT!>からのリリースとなる。『Pre-Choreographed(振り付けされる前の)』と題された本作は、音楽とダンスが社会的にとても近い状態にあった時代へのサウダーヂを込め、2020年の中野公揮のスタイルで、より自由にこれら2つのアートの融合を試みたという作品。人の肉体のしなやかさや優美さ、躍動感などを見事に感じさせるコンポジション、そして、ソロ・ピアノを基調としながらもエレクトロニカのような ”ノイズ”が不意に空間を揺さぶるなど、端正なだけに留まらない刺激を孕んだ音世界は、聴く者のイマジネーションを掻き立ててやまない。ダミアン・ジャレなど、中野が影響を受けたダンサー・振付家とのコラボレーションによる素晴らしいビデオクリップの数々も必見だ。
Gavin Bryars - The Sinking Of The Titanic (CD)
Gavin Bryars - The Sinking Of The Titanic (CD)Superior Viaduct
¥2,244
イーノの〈Obscure〉レーベルの代表的傑作が待望の再発!1960年代前半には、Derek BaileyやTony Oxleyと即興演奏を共にし、John Cage、Cornelius Cardewといった面々との仕事も知られるだけでなく、かのPortsmouth Sinfoniaを1970年に設立した、紛れもなく英国を代表する作曲家、Gavin Bryars。1975年に〈Obscure〉レーベルの第一弾として、Brian Enoがプロデュースしリリースされた至上の傑作『The Sinking of the Titanic』が〈Superior Viaduct〉よりアナログ・リイシュー。イギリスの客船の大西洋横断処女航海の悲劇的な出来事に触発された、ブライヤーズの初期の主要作品である「タイタニック号の沈没」を収録。控えめな弦楽器と不確定な要素の集合体を通して、寂しくも不気味な乗客の体験を雄弁に再現した、現代のクラシック音楽の中で最も崇高な作品の一つ。
Alva Noto, Ryuichi Sakamoto - Insen (Remaster) (2LP)
Alva Noto, Ryuichi Sakamoto - Insen (Remaster) (2LP)NOTON
¥5,329
V.I.R.U.S.の5枚のアルバム・シリーズの第2弾に当たるアルヴァ・ノトと坂本龍一によるコラボレーション・アルバムであり、2005年に発売された『Insen』がリマスタリング仕様で史上初のアナログ・リイシュー。電子楽器とアコースティック楽器との相互作用の可能性を追求したアルバムにして、すべての感情と記憶の器ともいうべき大傑作!8つのコンポジションを通して、カスケード・ピアノのエコーは、デジタル・ブレイクのタペストリーと結合、衝突、溶解し、その活力を増していきます。未発表ボーナス・トラックの”Barco”を追加収録。2021年に〈Calyx Studio〉とのコラボレーションでのリマスタリング&Carsten Nicolaiによるアルバム・アートワーク・デザイン仕様。
Nozomu Matsumoto - Immunotherapy (Violet Vinyl Color LP)
Nozomu Matsumoto - Immunotherapy (Violet Vinyl Color LP)The Death Of Rave
¥3,945
Kara-Lis Coverdale、Ryan Trecartin、Mica Leviの『Zola』サウンドトラックのファンにもレコメンドしたい天上なモダン・クラシカル/アンビエント傑作。時代の空気の先を読んだキュレーションを展開するヴァーチャル・ギャラリー「EBM(T)」やアートフェス〈インフラ〉(INFRA)の共同運営でも知られている東京のサウンド・アーティスト、Nozomu Matsumotoによる3枚目のヴァイナルとなる最新タイトル『Immunotherapy』が、〈Boomkat〉傘下の尖鋭的レーベル〈The Death Of Rave〉からアナログ・リリース。18年の『Climatotherapy』と、20年の『Sustainable Hours』で探求されたテーマのコンセプチュアルな続編!Rashad Beckerによるマスタリング仕様。限定300部。
William Basinski - Watermusic (CD)
William Basinski - Watermusic (CD)2062
¥1,688
2001年にCDRのみで発表されていた、タイムレスなミニマル・アンビエント名作。
Sofie Birch & Antonina Nowacka - Languoria (LP)Sofie Birch & Antonina Nowacka - Languoria (LP)
Sofie Birch & Antonina Nowacka - Languoria (LP)Mondoj
¥3,952

今年度ベスト級の一枚を漸くストック。Patrick ShiroishiやSeth Graham、More Eaze & Claire Rousay、G.S. Sultanといった面々が集い、どこか裏〈Orange Milk〉な雰囲気ただよう先鋭的音楽レーベル〈Mondoj〉と、欧州のエクスペリメンタル・シーンの中核とも言うべき名フェスティバル〈Unsound Festival〉のコラボ物件が到着。デンマーク出身のサウンド・アーティスト/プロデューサーであり〈Constellation Tatsu〉や〈VAKNAR〉にも作品を残すSofie Birchと、名ヴェニュー〈Cafe Oto〉のレーベル〈Takuroku〉にも作品を残すシンガーAntonina Nowackaによる初のコラボ・アルバム『Languoria』がアナログ・リリース。〈Unsound〉の〈Emphemera Festival〉での即興コラボレーションを契機として生まれた作品であり、ゴージャスで亡霊のような、SFフォークの抽象化といえる珠玉のモダン・クラシカル/アンビエント歌謡に仕上がっています。〈Unsound〉によるキュレーション。PoleことStefan Betkeによる〈Scape Mastering〉でのマスタリング仕様。

Yara Asmar - Home Recordings 2018 - 2021 (CS)Yara Asmar - Home Recordings 2018 - 2021 (CS)
Yara Asmar - Home Recordings 2018 - 2021 (CS)Hive Mind Records
¥2,044
ニューエイジ・リスナーにもオススメ。25歳のマルチ・アーティスト、ビデオ・アーティスト、人形師であり、現在レバノン・ベイルートで猫のマッシュルームと暮らしているYara Asmarが過去数年間に自宅でカセットテープや携帯電話に録り溜めてきた音源を収録したデビュー・アルバムが、ワールドワイドな才能を輩出するブライトンの〈Hive Mind〉よりカセット・リリース。ピアノや祖父母の家の屋根裏部屋で見つけた古いアコーディオン、メタロフォン、シンセ、オルゴールなど、様々な楽器での演奏から、レバノン各地の教会で歌われている賛美歌のフィールド・レコーディングをワルツに変形させた作品まで、美しくメランコリーで白昼夢的な世界観をめいいっぱい楽しめる、実験的ヒスノイズ・アンビエント/モダン・クラシカル集!限定200部。

Recently viewed