Filters

Avant-Garde / Contemporary

644 products

Showing 241 - 264 of 644 products
View
Merzbow - Venereology (Remaster Reissue) (Milky Clear with Color Twist Vinyl 2LP)Merzbow - Venereology (Remaster Reissue) (Milky Clear with Color Twist Vinyl 2LP)
Merzbow - Venereology (Remaster Reissue) (Milky Clear with Color Twist Vinyl 2LP)Relapse Records
¥4,190
Pulse DemonやNoisembryoと並ぶ、ジャパノイズ生ける伝説Merzbowの90年代名盤である『Venereology』が、発売25周年を記念して限定リマスター・エディションで登場!リマスターは、Sunn O))), ISIS, Pelican, そしてEarth等のミックスも手掛けたJames Plotkinによるもので、深重感抜群。20分以上に及ぶ当時の未発表音源も追加。お見逃しなく!
Merzbow - Vibractance (25th Anniversary) (Yellow Pollen Vinyl LP)Merzbow - Vibractance (25th Anniversary) (Yellow Pollen Vinyl LP)
Merzbow - Vibractance (25th Anniversary) (Yellow Pollen Vinyl LP)Aurora Central
¥4,895
限定200部カラー・ヴァイナル仕様。徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。オリジナルはフランスの〈E(r)ostrate〉より1998年にCDリリースされていた作品『Vibractance』が〈Aurora Central Records〉より25周年記念のカセット再発。1997年に自身のスタジオ〈ZSF Produkt Studio〉にて録音、ミックスされていた作品が今年度〈Munemihouse〉にてリマスタリング。
Merzbow - Noisembryo / Noise Matrix (2CD)Merzbow - Noisembryo / Noise Matrix (2CD)
Merzbow - Noisembryo / Noise Matrix (2CD)Hospital Productions
¥2,579
ジャパノイズ伝説Merzbowが、1994年にスイスのThe Releasing EskimoからCDでリリースしていた名盤が、Hospital Productionsより未発表音源を追加してリマスター2CD再発。爆音と共に高速で動く音の渦が、世界が崩れ落ちた後の虚無ゾーンを感じさせてくれる重厚なシュルレアリスム・ノイズ傑作。これは覚醒してます。エンボスで箔を押したゲイトフォールド仕様、ミニ・ポスター付属、アートワーク共々最高です。
Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)
Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)Urashima
¥4,413
実に25年、四半世紀もの時を超えて待望の2022年度復刻!昨今は伝説的傑作『Merzbeat』カセット再発など注目リリース満載だった中でまた特大盤が到来。徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説、Merzbow。1997年に米国の〈Vinyl Communications〉からCDオンリーでリリースしていた傑作『Hybrid Noisebloom』が伊ノイズ/インダストリアル大名門〈Urashima〉から初アナログ再発。オリジナルは、1997年の1月から2月にかけて自身の〈ZSF Produkt Studio〉にて録音、ミックスされていた作品で、EMS&モーグ・シンセサイザー、テルミン、自身のヴォイス、金属デバイス、ノイズ・エレクトロニクスなどが用いられ、極限の音量で録音された全5曲を収録。自身の新領域へと突き進みながら、アヴァンギャルド黎明より続く歴史のジェスチャーにも微かに頷く魅惑的なエッジを発露した破格の一枚。ゲートフォールド・スリーヴ仕様。限定299部。
Merzbow - Hatomatsuri (CS)
Merzbow - Hatomatsuri (CS)Dinzu Artefacts
¥1,797
徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。2021年の『Kazakiribane』に続き、LAのカルト音響/ノイズ系レーベル〈Dinzu Artefacts〉より最新カセット『Hatomatsuri』を発表。ギザギザとして極太なフィードバック・ノイズ&スラッシュの脈動による、破格のハーシュ/パワーエレクトロニクス作品!限定200部。
Hekura - Busts Love (LP)Hekura - Busts Love (LP)
Hekura - Busts Love (LP)Tokonoma Records
¥3,987
涼しくなっていくこれからの季節にオススメです!スペイン・バロセロナのインプロヴィゼーション界隈出身のミュージシャン、Ernest PipóとEdu Ponsによって結成されたデュオ、Hekuraによる要注目のデビュー・アルバム『Busts Love』が、同国・マドリッドのレーベル〈Tokonoma Records〉よりアナログ・リリース。管楽器同士の対話をエミュレートする合唱演奏の "the single petal of a rose"(D. Ellington)から始まり、幻想的かつノスタルジックな"vane"や"frogs"の回顧的な雰囲気や、センチメンタルに沈んでいくアコースティックな"The Single Petal Of A Rose"など、幽玄な演奏のひととき。Rhodri Davies『Telyn Rawn』やOkkyung Lee『Yeo​-​Neun』といった、日本の環境音楽にも通じる瞑想的なアンビエント室内楽/即興を彷彿とさせる稀有な世界観です!
Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)
Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)Shelter Press
¥3,926
廃盤最終入荷です。圧巻な声による実験!上半期ベスト級の凄まじい内容です。これは是非お見逃しなく!!! Marina RosenfeldやRhys Chathamといった先鋭的な面々とのコラボレーションや名バンド=Joan Of Arcへの参加でもよく知られるNYの名シンセ奏者/作曲家Ben Vida。〈iDEAL Recordings〉や〈PAN〉といった名所からも作品を繰り出してきたこの人が今年も最新アルバム『The Beat My Head Hit』を〈Shelter Press〉よりリリース。2005年に設立されたニューヨークのピアノ/パーカッション・カルテットYarn/WireとソプラノヴォーカリストのNina Danteも参加。ピアノにパーカッション、声による編成となった本作では、抑制されたメロディと高められたアトモスフィアが織りなす、瞑想的なモダン・クラシカル・アルバム!DeathprodことHelge Stenによるマスタリング仕様。限定500部。
Ensemble Ektòs - Semèia Kài Tèrata (CD)Ensemble Ektòs - Semèia Kài Tèrata (CD)
Ensemble Ektòs - Semèia Kài Tèrata (CD)901 Editions
¥2,379
Marginal Consortの最新出版物を送り出した伊音響系名門レーベル〈901 Editions〉から久々の新入荷!デンマーク・コペンハーゲンを拠点に活動する作曲家と演奏家を中心とするカルテット、 Ensemble Ektòsによる2022年デビュー作『Semèia Kài Térata』をストック!Michał Bielの手により、2019年9月に〈RMC Copenhagen〉にて録音。静寂と沈黙を巧みに織り込んだ、厳かでありながら想像性に満ち溢れる傑作サウンドアート。Fabio Perlettaによるフォトグラフィーをフィーチャーした6パネル・デジスリーヴ仕様。
Marginal Consort - 06 06 16 (St. Elisabeth Kirche, Berlin) (3CD BOX)Marginal Consort - 06 06 16 (St. Elisabeth Kirche, Berlin) (3CD BOX)
Marginal Consort - 06 06 16 (St. Elisabeth Kirche, Berlin) (3CD BOX)901 Editions
¥5,978
今年度の最重要物件を漸く入荷出来ました!出版物としては実に6年ぶりとなります。小杉武久の生徒たちであった多田正美、今井和雄ら、East Bionic Symphoniaの面々が参加した本邦の伝説的即興コレクティヴ、Marginal Consortが2016年6月に初めてドイツで行ったライブ・パフォーマンスを収めた作品『06 06 16 (St. Elisabeth Kirche, Berlin)』が、伊音響系名門レーベル〈901 Editions〉から3枚組CD Boxで登場!東京の芸術学校である「美学校」で小杉武久の音楽教場で初年度を受講した生徒たちであった、今井和雄(高柳昌行メソッドの後継者!)や向井千恵(シェシズ)、多田正美(GAP)といった後に日本のアンダーグラウンド・シーンを担う存在となる面々により、卒業制作プロジェクトとして作られた、East Bionic Symphoniaの残した唯一作にして東洋的トランス/降霊音楽の傑作『Recorded Live』。この珠玉の名盤から生まれたその後身と言えるのがMarginal Consortであり、本作はそんな彼らの残した実に数少ない録音物!マールブルクの〈聖エリザベート教会〉にてAdam Asnanによって録音された3時間もの音源を収録。絶対にお見逃しなく!
Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)
Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)Week-End Records
¥2,987
特別価格です。ドイツ・ケルンのフェスティバル〈Week-End Fest〉が始動させた要注目のレーベル〈Week-End Records〉からは、Julius Eastman『Stay On It』に続く形で待望の最新物件が登場。星野源に、突然段ボール、Ogre You Asshole、坂本慎太郎などなど、アンダーグラウンド/コンテンポラリーな音楽の枠を超え、名だたるアーティストをサポートしてきた日本が誇る名SSWこと石橋英子と我らがジム・オルークによるコラボ・アルバム『Lifetime of a Flower』。エキシヴィジョン『Flowers in 20th and 21st Century Art』のためにパラメータを設定しながらも、そのプロセス自体を制御不能に成長させるという画期的インスタレーション『Lifetime of a Flower』を収録した一枚!メロディーやリズム、日常生活のノイズ、そして連想や記憶、期待といった、謎めいた洗練されたサウンドが重なり合う、サイケデリックなエレクトロアコースティック作品。限定500部。
Takehisa Kosugi + Akio Suzuki - New Sense of Hearing (LP)Takehisa Kosugi + Akio Suzuki - New Sense of Hearing (LP)
Takehisa Kosugi + Akio Suzuki - New Sense of Hearing (LP)Blank Forms Editions
¥3,468
グループ音楽、タージマハル旅行団等の活動でも知られる日本が誇るサウンドアート巨匠でありフルクサスの命脈にも連なる小杉武久(1938-2018)。1980年に〈ALM Records〉でプレスした希少作品『New Sense Of Hearing』が〈Blank Forms〉から史上初のリイシュー。1979年4月2日、鈴木昭男と共に東京・エオリアンホールにて録音したオリジナル・テープから恩田晃がマスタリングを行い高品質で再発。
Tony Conrad, Arnold Dreyblatt, Jim O’Rourke - Tonic 19-01-2001 (LP)
Tony Conrad, Arnold Dreyblatt, Jim O’Rourke - Tonic 19-01-2001 (LP)Black Truffle
¥2,987
遂にカタログ100番目。Oren Ambarchi主宰の豪州拠点の前衛音楽の一大聖地的レーベル〈Black Truffle〉から、早くも2023年度最重要クラスの特大物件がアナウンス。ミニマル~ドローン・ミュージック発祥地としても音楽史残る、La Monte Youngが60年代末にニューヨークで設立したグループ「永久音楽劇場」に、John Cale, Angus MacLiseと共に参加した稀代のミニマリスト、Tony Conrad、アメリカのヴィジュアル・アーティストにしてミニマル作家、Arnold Dreyblatt、そして、我らがJim O’Rourkeの3名が集結。2001年1月に、米国・ニューヨークの伝説的な実験音楽館〈Tonic〉でDavid Weinsteinが企画したトリオでの唯一の公演を記録した恐るべきドキュメント『Tonic 19-01-2001』がアナログ・リリース。まさに世代を超えたコラボレーションであり、共にTony Conradの芸術と人生によって示された模範と彼のミニマリズムに深く刻まれた2人の音楽家による、Tony Conradへの感動的なトリビュート的名演!「作曲からリスニングへ」「音の内側から音に働きかける」というコンラッドの欲求を完璧に表現したエゴレス・ミュージック。全前衛音楽ファン必携のマストアイテムです!
Jos Smolders & Jim O'Rourke - Additive Inverse (CD)
Jos Smolders & Jim O'Rourke - Additive Inverse (CD)Moving Furniture Records
¥1,830
限定200部のみ。シーンの枠組みを越えて多大なリスペクトを浴びる、我らが音の錬金術師、ジム・オルーク。今年は〈Another Timbre〉や〈Matière Mémoire〉などからのリリースでもやはり絶好調なこの人の最新コラボ相手は、誉れ高き蘭のエレクトロアコースティック・アンサンブル"THU20"の創設メンバーとして80年代から活動し〈Vital Magazine〉の共同編集者としても知られていた名実験作家Jos Smolders。フィールド・レコーディングとアブストラクトなエレクトロニクスを軸に組み上げた鋭利にして深遠な実験電子音響作であり、これはやはりベテランふたりだからこそ為せる業です。今回の版元は〈Line〉主宰のRichard ChartierやMachinefabriek、Alvin Curranなどの作品も擁するアムステルダムの実験系の名所〈Moving Furniture Records〉。MachinefabriekことRutger Zuyderveltによる豪華スリーヴ仕様。これは一推し!
Jim O'Rourke - MMXX-07: In All Due Deference (12")Jim O'Rourke - MMXX-07: In All Due Deference (12")
Jim O'Rourke - MMXX-07: In All Due Deference (12")Matière Mémoire
¥2,278
シーンの枠組みを越えて多大なリスペクトを浴びる、我らが音の錬金術師、ジム・オルーク。Charlemagne PalestineやPhill Niblock、John Duncanら重鎮の作品を多数発表しているベルギーの前衛的レーベルである〈Matière Mémoire〉から2020年に発表した片面12インチ・ミニアルバム作品『MMXX-07: In All Due Deference』のデッドストックを直接ご本人からストックしました。2019年に自身のスタジオ〈Steamroom〉にて東京で録音された作品。同レーベルの〈MMXX〉シリーズの一環として、Oren AmbarchiやGiueseppe Ielasiなど、20名の作家にオリジナル作品の制作を依頼したうちの1タイトルとなった鋭利なエクスペリメンタル/ドローン作品。Frédéric Alstadtの手により〈Ångström Mastering〉にてマスタリング。限定500部。
Jim O'Rourke - Steamroom 17 (CD)Jim O'Rourke - Steamroom 17 (CD)
Jim O'Rourke - Steamroom 17 (CD)Steamroom
¥2,500
シーンの枠組みを越えて多大なリスペクトを浴びる、我らが音の錬金術師、ジム・オルーク。自身のレーベル〈Steamroom〉からデジタル・リリースしている作品の激レアなCD盤の未流通のデッドストックをご本人から直接入荷させていただきました!本作品は、2014年に自身のスタジオ〈Steamroom〉にて東京で録音された作品『Steamroom 17』となります。40分近い長編楽曲「Nevertheless」を収録。「B.F.」なる人物に捧げられていますが、Burnt Friedmanでしょうか?
Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (CD)Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (CD)
Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (CD)Recital
¥2,696
アンビエントやミニマルを中心にアート的な視点から様々なエクスペリメンタル・ミュージックを送り出すSean McCann主宰の名レーベル、Recitalより最新物件!バリトン歌手Thomas Bucknerが演奏する、めったに聞かれないRobert Ashleyの楽曲を収録した二枚組アルバム『Spontaneous Musical Invention』がCDとアナログでそれぞれリリース。1960年代、ONCEグループとフェスティバルでアメリカの前衛芸術の先駆者となり、20世紀後半にはアメリカのオペラの様相を紛れもなく変えた存在であるRobert Ashley。そんな彼のレパートリーをRoscoe MitchellやAnnea Lockwood、Noah Creshevskyらとコラボレーションしてきた著名なバリトンであり、アシュリーの発明した発声練習法である表題の"Spontaneous Musical Invention"の実践やそのアンサンブルのパフォーマーとしての活躍を通じて30年以上に渡りアシュリーと時を共にしてきたThomas Bucknerによる歌唱を収録。プログラムノートが掲載された16ページのブックレットが付属。限定350部。
Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (2LP)Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (2LP)
Thomas Buckner sings Robert Ashley - Spontaneous Musical Invention (2LP)Recital
¥6,326
アンビエントやミニマルを中心にアート的な視点から様々なエクスペリメンタル・ミュージックを送り出すSean McCann主宰の名レーベル、Recitalより最新物件!バリトン歌手Thomas Bucknerが演奏する、めったに聞かれないRobert Ashleyの楽曲を収録した二枚組アルバム『Spontaneous Musical Invention』がCDとアナログでそれぞれリリース。1960年代、ONCEグループとフェスティバルでアメリカの前衛芸術の先駆者となり、20世紀後半にはアメリカのオペラの様相を紛れもなく変えた存在であるRobert Ashley。そんな彼のレパートリーをRoscoe MitchellやAnnea Lockwood、Noah Creshevskyらとコラボレーションしてきた著名なバリトンであり、アシュリーの発明した発声練習法である表題の"Spontaneous Musical Invention"の実践やそのアンサンブルのパフォーマーとしての活躍を通じて30年以上に渡りアシュリーと時を共にしてきたThomas Bucknerによる歌唱を収録。24ページに及ぶ12インチサイズのブックレットにAlvin Lucierによるイントロダクションやスコアや演目などを掲載。限定350部。
Noel Meek & Mattin - Homage to Annea Lockwood (CD+BOOK)Noel Meek & Mattin - Homage to Annea Lockwood (CD+BOOK)
Noel Meek & Mattin - Homage to Annea Lockwood (CD+BOOK)Recital
¥3,423
アンビエントやミニマルを中心にアート的な視点から様々なエクスペリメンタル・ミュージックを送り出すSean McCann主宰の名レーベル、Recitalより最新物件!ニュージーランド生まれのアメリカ人作曲家Annea Lockwoodにオマージュを捧げた豪華ブックとCDのセット『Homage to Annea Lockwood』が到着。このアルバムのユニークなコンセプトは、ロックウッドへの深い敬愛を共有するアーティスト、Noel Meek(ニュージーランド)とMattin(スペイン)によって考案されたもの。アーティスト3人によるSkypeでの長時間の会話が2020年末に行われ、彼らはとりわけ政治、美学、アネアの作曲活動について話し合われることに。その会話が素材として用いられた極めてアブストラクトなサウンド・アート作品に仕上がっています。60ページに渡るボンド本が付属。限定200部。
Valentina Magaletti & Yves Chaudouët - Batterie Fragile (LP)Valentina Magaletti & Yves Chaudouët - Batterie Fragile (LP)
Valentina Magaletti & Yves Chaudouët - Batterie Fragile (LP)unjenesaisquoi
¥3,964
昨今の実験音楽界隈を大いに賑わせているイタリア出身の前衛的パーカッション奏者であり、Holy TongueやTomagaでの活動も著名なValentina Magalettiと、以前にも同氏とコラボレーションしていたフランスの美術家のYves Chaudouëtによる2度目となる共作アルバム『Batterie Fragile』が、フランスのレーベル〈unjenesaisquoi〉よりアナログ・リリース。Yves Chaudouët考案によるオブジェが駆使されたサイケデリックな音響彫刻/フリー・ミュージックを両面に収録した圧巻の内容!限定600部。
Loren Rush - Omaggio a Giuseppe Ungaretti (CD)Loren Rush - Omaggio a Giuseppe Ungaretti (CD)
Loren Rush - Omaggio a Giuseppe Ungaretti (CD)Recital
¥2,454
2022年度確実に最も見落とされた傑作であり、全力でレコメンドします!是非お見逃しなく!1950年代後半からベイエリアの前衛音楽シーンでTerry Riley、Robert Erickson、Pauline Oliverosらと共に活躍し、1975年にはスタンフォード大学のコンピューター音楽音響技術研究施設を共同設立した人物でもある不世出の作曲家Loren Rush。ほとんど世に知られてこなかった不世出の作曲家である彼がSean McCann主宰の名門〈Recital〉からのセカンド・アルバムとなる『Omaggio a Giuseppe Ungaretti』を発表!その作品はボストン交響楽団、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団、サンフランシスコ交響楽団などでも演奏されている現代音楽界の重要な人物でありながら、作品の多くがほとんど出版されて来なかった幻のレジェンド的作曲家。イタリアの詩人・ジュゼッペ・ウンガレッティ(1888-1970)が第一次世界大戦の塹壕の中で書いた詩集『L'allegria(喜び、1914-1919)』」の詩から直接インスピレーションを受けた、孤高の静寂が息づくコンテンポラリー・ミニマル/ピアノ・アルバムに仕上がっています。限定200部。
Otto Willberg - The Leisure Principle (LP)Otto Willberg - The Leisure Principle (LP)
Otto Willberg - The Leisure Principle (LP)Black Truffle
¥3,947
シドニー出身の実験的音楽家Oren Ambarchiが主宰する豪州前衛系大名門レーベルこと〈Black Truffle〉から最新物件!ロンドンを拠点に活動するベーシスト/サウンド・アーティスト、Otto Willbergの最新ソロ・アルバム『The Leisure Principle』がアナログ・リリース。ロンドン・アンダーグラウンドの中心的存在であるウィルバーグは、フリー・インプロヴィゼーションやLaurie TompkinsやCharles Haywardらとのバンド活動でも知られ、また、フラクチャー・ノーウェーブ・ユニット”Historically Fucked”などで、アコースティック・ベースやエレクトリック・ベースを演奏。拡張奏法のコントラバスから19世紀の砲兵砦の音響の探求に至るまで多岐にわたる活動を繰り広げています。
Yoshi Wada - Earth Horns with Electronic Drone (CD)Yoshi Wada - Earth Horns with Electronic Drone (CD)
Yoshi Wada - Earth Horns with Electronic Drone (CD)Em Records
¥2,530
1967年、京都市立美術大学・彫刻科を卒業したワダは、何のつても無くアート活動を求めて単身ニューヨークに移住。最初はジャズにハマっていたが、1968年、フルクサスのジョージ・マチューナスと邂逅し運命が転回しはじめる。彼はフルクサスに誘われると同時にラモンテ・ヤングを紹介され、いきなり当時のニュー・ミュージック最前線に接触。ヤングから電子音楽と作曲法を学び、最先端のアメリカン・ミニマル・ミュージックに介入する準備を整えた。また、ハリー・パーチを発見して創作楽器の制作と楽器のための作曲衝動にかられたワダは、建築資材の配管パイプから楽器を思いつく。こうして生まれたのが〔パイプ・ホルン〕という創作楽器だ。長いのもので5m、重いもので15kgというこの非合理的な楽器を各所に運び込み、1970年代初期に行ったミニマリズムど真ん中の実験が形をなしたのが『アース・ホルンズ・ウィズ・エレクトロニック・ドローン(電子ドローンを伴ったアース・ホルン)』(録音1974年)である。本作は設置場所の電源周波数に音高を調律した電子音ドローンと4つのパイプホルンを用い(米ではB〜B♭の中間)、パイプホルンを吹いた音をマイクでひろって電子ドローンとミックスし再生するフィードバック・システムでの演奏である。およそ3時間かけて、ただ一音をめぐって起こる倍音と小さな音の強弱・音価の微細な変化を実験した、瞑想的かつウルトラ・ハードコアな作品となった。

=作品仕様=
+ 2時間42分の完全版
+ LP3枚組、印刷インナースリーブ封入、日本語・英語解説、未発表貴重写真掲載
+ シュリンク封入

TRACKS:
1. Earth Horns with Electronic Drone (77:00)
Yoshi Wada - Lament For Rise And Fall Of The Elephantine Crocodile (CD)
Yoshi Wada - Lament For Rise And Fall Of The Elephantine Crocodile (CD)Em Records
¥2,530
60年代末にラ・モンテ・ヤングに出 会った事を端に音楽活動を開始したフルクサスのアーティスト、Yoshi Wadaの1982年最高傑作がOmega PointとEm Recordsの協力により奇跡の再発!!コアなサウンドアートやドローンリスナーには知られていたものの、その希少性と価格によって耳にする事は非常に 困難だった待望の作品です。ドライプールと呼ばれる水の貯水されていないプールにおいて、バグパイプを改良した自作の楽器と歌声で倍音たっぷりのサイケデ リック・ドローンを展開する瞑想的作品。ラモンテやテリー・ライリーの師匠Pandit Pran Nathに教えを受けた歌声と、ハリー・パーチに影響を受けた自作楽器が生み出す豊かな倍音による音への陶酔感はラモンテのそれとも非常に近くただただ素 晴らしいの一言。La Monte YoungとDeep Listening Bandが出会ったかのようなこれ以上なく奥深いドローンです。そして今回はなんと、LPリリース時にはカットされていた部分を収録した完全版でのリマスター再発。アーティスト本人による解説を掲載したライナーが付属。問答無用の名作!
Kyoko Takenaka + Tomoki Sanders - Planet Q (LP)
Kyoko Takenaka + Tomoki Sanders - Planet Q (LP)ISC Hi-Fi Selects
¥6,281
今年度下半期ベスト級ジャズ・アルバムとして推したい一枚が満を辞して到来!Baba Stiltzや、Pino Palladino、Blake Mills & Sam Gendelのコラボ・アルバムもリリースしているLAのレコード/アナログ音響機器ストア〈In Sheep's Clothing Hi-Fi〉のレーベルから最新タイトルが登場!これはイチオシです。ボストン生まれ、ロサンゼルス拠点の日本人音楽家、役者、舞踏家、映像作家KYOKO TAKENAKAとマンハッタン出身のテナーサックス奏者にして、あのPharoah Sandersの息子(!)であるTOMOKI SANDERSによるコラボレーション・アルバム『Planet Q』がアナログ・リリース。パンデミックの時期には日本に住んでおり、偶然にも東京の高円寺で出会い、その頃からライブや音楽を共にするようになった日系人ミュージシャンの2人が、自身らのルーツの日本の伝統的なグルーヴからLAビート、Milford GravesやAlice Coltraneのスピリット、近年のアンビエント・ジャズ、そして〈International Anthem〉以降の現代ジャズまでも呑み込んだエポックなアルバム!

Recently viewed