Filters

World / Traditional / India

457 products

Showing 145 - 168 of 457 products
View
V.A. - Merengue Tipico : Nueva Generacion !  (LP)
V.A. - Merengue Tipico : Nueva Generacion ! (LP)Les Disques Bongo Joe
¥4,132
アゼルバイジャンやマルティニークの神秘的な音楽からスイスの地下音楽、仏産電化ライまで、世界各地の音楽秘境を切り拓いてきた大名門〈Les Disques Bongo Joe〉からは、あまりスポットライトを浴びる事のない、ドミニカン・メレンゲの核心へと迫ったコンピレーション・アルバム『Merengue Tipico : Nueva Generacion !』が登場。〈Bongo Joe〉による未到の地への冒険は、カリブ海、ドミニカ共和国の60、70年代のメレンゲ・シーンにフォーカスした一枚。Xavier Daive aka Funky Bompaによるキュレーションのもと、トルヒーヨ政権崩壊後の変革期のクリエイティヴな時代における、同国でのメレンゲの進化のスナップショットを提供しています。
Tinariwen - Amatssou (Deluxe) Bonus Tracks (Picture Disc)Tinariwen - Amatssou (Deluxe) Bonus Tracks (Picture Disc)
Tinariwen - Amatssou (Deluxe) Bonus Tracks (Picture Disc)Wedge
¥3,772
グラミー賞を受賞したトゥアレグのパイオニア集団、ティナリウェンが、数量限定ピクチャー・ディスク・ヴァイナルをリリース。本作は2023年にリリースされ各所で高く評価された9作目のスタジオ・アルバム『Amatssou』のデラックス版に収録されたボーナストラック4曲が含まれている。リードシングルの「He Layla」は、アルバム『Amatssou』が録音されたジャネ地域の伝統的な曲に触発されており、典型的なTinariwenのスタイルで、かつてサハラがフランスの植民地支配下にあった過去の物語を語っている。
<Tracklist>
A1. Tiwyaghe Falam Fakra
A2. He Layla
B1. Mayssasnan Imanine
B2. Emalinine
Mammane Sani - La Musique Électronique Du Niger (CD)
Mammane Sani - La Musique Électronique Du Niger (CD)Sahel Sounds
¥1,923
オリジナル・テープ素材からの復元&リマスター仕様。サハラ砂漠以南のオブスキュア過ぎる音楽の数々を掘り起こしてきた名レーベル、Sahel Soundsからは、西アフリカに位置するニジェール共和国のアウトサイダー・ミニマル・エレクトロニクスの一大秘宝、Mammane Saniがカセットでリリースしていた実験電子音楽作品の再発盤!ニジェールの国営ラジオで1981年に録音された自主制作カセット作品ながら、商業的には失敗に終わっており、ほんのひと握りだけが流通したとされています。しかしながら、録音は成功し、その後彼の音楽は30年間国営ラジオのテーマに採用され、ニジェールのエレクトロニック・ミュージックのパイオニアとして認知されるに至っているようです。本作は、西アフリカへと伝わる伝統音楽由来の珍妙なグルーヴ+電子オルガンの催眠術の如し響きの神秘的融合。ニジェールの民俗音楽を土台に、脳髄をも蕩けさせにかかる抜群の脱力感を発揮した珍盤中の珍盤です!
Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)
Sanford Clark - They Call Me Country (Opaque Blue Vinyl LP)Numero Group
¥3,859
限定カラー・ヴァイナル仕様。Lee Hazlewoodプロデュースによる大ヒット曲”The Fool”(1956)でも知られているロカビリー歌手/ギタリストのSanford Clarkが65年から67年にかけて録音、フェニックスの〈Ramco〉レーベルのシングル・シリーズとして発表された68年の超激レアなLP作品「They Call Me Country」。ナッシュビルのカントリー・ポップをスルーし、ベーカーズフィールドのアウトロー・サウンドを大いに取り入れることで大変独特な世界観を築き上げた、カントリー・ミュージックの第3世代の失われた傑作ともいうべきマスターピース。
V.A. - Sounds of Pamoja (Red Vinyl 2LP)V.A. - Sounds of Pamoja (Red Vinyl 2LP)
V.A. - Sounds of Pamoja (Red Vinyl 2LP)Nyege Nyege Tapes
¥3,981
限定レッド・ヴァイナル仕様。東アフリカ・ウガンダを拠点の尖鋭レーベル〈Nyege Nyege Tapes〉より爆速BPM300超のダンスミュージックのコンピレーション・アルバムの第2弾がリリース。2017年のタンザニアの首都シッソのスタジオを中心としたコンピレーション『Sounds of Sisso』に続き、今回は〈Pamoja Records〉の音源を中心に収録。人口のほぼ半分が15歳未満である若者の国タンザニアで生まれた新しい音楽"シンゲリ"。数小節ごとにビートが切り替わり、超ローカルなダンススタイルをギザギザに楽しく駆け抜ける、新鮮で予測不可能な音楽!!この作品をプロデュースしたDukeは13歳に音楽制作を始め、18歳でスタジオ〈Pamoja Records〉を開設。このコンピレーションには、20歳のPirato MC、19歳のDogo Kibo、20歳のMC Kuke、Dogo Lizzy、MC Dinho、MC Kidene、そしてDukeの世界ツアーに同行した多才なラッパー、MCZOなど、地元の若い才能豊かな様々なMCが参加し、紹介されている!
Hailu Mergia - Lala Belu (LP)
Hailu Mergia - Lala Belu (LP)Awesome Tapes From Africa
¥2,891
Alemayehu EsheteやGetachew Kassaといったエチオピア歌謡の重要人物たちに関わってきた、世紀の発明「エチオジャズ」の生き証人、エチオピアのオルガン奏者、Hailu Mergiaの15年ぶりの2018年作。パーカッションになんとThe NecksのTony Buck、アップライト・ベースにMike Majkowski(Another Timbre、Entr'acte)も参加!前述の実験畑のアーティストも引き込んで奏でるダイナミズム溢れるスピリチュアルな演奏。全盛期からも全く衰えないこの独創的なリズムとメロディーが間合いを取る絶妙なバランス。サイケデリック〜コズミックな香りの伝統色豊かなアレンジに、ジャズ・ファンクの肉体感覚をミックスしたエチオピアならではの世界観。何といってもオルガンの音色が最高です。スウィートでソウルフルな悦楽体験を是非。
Brij Bhushan Kabra / Shivkumar Sharma / Hariprasad Chaurasia - Call of the Valley (LP)
Brij Bhushan Kabra / Shivkumar Sharma / Hariprasad Chaurasia - Call of the Valley (LP)Gramophone Company Of India
¥3,065

サントゥールの生ける伝説シブクマール・シャルマ、インド古典音楽の世界にギターを持ち込んだブリジ・ブーシャン・カブラ、バンスリーの名手ハリプラサド・チャウラシアらが1967年に録音したCall of the Valleyがリイシュー!カシミール地方の羊飼いの1日を、さまざまな時間帯にちなんだラーガで物語るもので、ガチガチの古典というよりはライトクラシックに分類されるものです。しかし、そのライトさはミューザック的なものでは全くなくて、親しみやすくて無邪気な透明さは聴くものを気付かぬうちにより遠くへ、より内なる場所へと連れていく力があるように思えます。サントゥール、ギター、バンスリーそれぞれの音色や音楽的な特性の違いも非常の面白く、聴き飽きることがありません。カブラが最も愛した録音と言われており、インド古典音楽が好きな方だけでなく、全ての音楽好きに届いてほしい内容です。
全曲新たにリマスター済みで、限定プレスになります。

Brij Bhushan Kabra - Brij Bhushan Kabra (LP)
Brij Bhushan Kabra - Brij Bhushan Kabra (LP)Gramophone Company Of India
¥3,065

1920年代、ハワイアンミュージシャンのタウ・モーによってもたらされたギター。それがインドで予測不能な変化をとげ、奏者は床に座してギターを水平に構え、フィンガーピックスタイルで、スライドバーを用いてラーガを演奏することになってしまいました。さすがインドといったところですが、その第一人者であるブリジ・ブーシャン・カブラの1967年にHis Masters Voiceより発表されたソロ・デビュー作がめでたくリイシューされました!
内容は、ジャケット写真で見られる演奏風景からは想像もつかない本格的な北インド古典音楽で、師アリ・アクバル直系とはっきり分かる、時空が歪むディープでトラディショナルな濃密な演奏。ギターのよく伸びる音色と、楽器としての性能の高さ故かの立体的な音像がたまりません。全曲リマスター済みです、お見逃しなく!

HARIKUYAMAKU - Mystic Islands Dub (LP)
HARIKUYAMAKU - Mystic Islands Dub (LP)日本コロムビア株式会社
¥4,180

沖縄コザを拠点に、沖縄の古い民謡とドープでサイケデリックなDUBを組み合わせた斬新な音楽を発信しているプロデューサー/ダブ・エンジニアのHARIKUYAMAKU(ハリクヤマク)。海外からも高い評価を受けている彼が、1965年に発売された16枚組のLP-BOX 「沖縄音楽総攬」から厳選した沖縄古謡の音源をDUBミックスしたアルバムを制作。 約60年前に録音されたマジカルな歌声と銀天団による生演奏のヴァイブレーション、そしてHARIKUYAMAKUの神秘的なエレクトロ・ サウンドを融合した唯一無二の音楽。 ライナーノーツは、日本民謡と世界各地のトライバル・ダンス・ミュージックに造詣の深い大石始が執筆。

本作は「沖縄民謡とダブの融合」という一言で片付けることのできない広がりを持つ。近年HARIKUYAMAKUが取り組んでいるアンビ エント的な発想も数曲で試みられており、曲によっては南米フォルクローレを再解釈するニコラ・クルースやバリオ・リンドらの作風とも 共鳴する響きを聞き取れる。自身の足元にあるものを現代の耳と感覚でどのように捉え直し、新たな創造に結びつけることできるの か。本作もまた、そうした問題意識の先に作り上げられた作品といえる。(大石始)

Sarathy Korwar - My East Is Your West (3LP)Sarathy Korwar - My East Is Your West (3LP)
Sarathy Korwar - My East Is Your West (3LP)Gearbox Records
¥4,943

日本特別仕様盤。ロンドンを拠点にするインド人ジャズ・ドラマー/パーカッショニスト、サラティー・コールワール。アメリカに生まれ、南インドのチェンナイと西インドのアーメダバードで育ち、8 歳から北インド古典音楽の伴奏楽器であるタブラーを学び始めた。その後ジョン・コルトレーンやアーメッド・ジャマルなどのジャズに出会い、ジャズのドラムスにも手を伸ばした。ロンドンに移住した後、多国籍な音楽家たちと出会い、自らの音楽性を探し始めた。
そんな彼がUKジャズを支える若き音楽家たち11名による大所帯グループ<サラティー・コールワール・アンド・ウパジ・コレクティヴ>を結成し完成させたのが、今作『マイ・イースト・ イズ・ユア・ウェスト』だ。
2018年2月、イースト・ロンドンのローワー・クラプトンにある聖ジェームズ教会にて行なわれたライヴの模様を収録した今作内では、素晴らしいソロが絶え間なく流れているが、とりわけAravindhan Baheerathan(バンスリー)、 Jasdeep Singh Degun(シタール)、Aditya Prakash(ボーカル)、そしてB C Manjunath (パーカッション)、John Ball(サントゥール、タブラ)といったインドのマスター・ミュー ジシャンたちの活躍がみられる。そして、アルト・サックス奏者ジェシー・バニスターが登場し、インドのクラシック音楽の中でも最も古いラーガの作品の一つである「Malkauns」の新た な境地へと我々を連れていってくれる。全ての指揮をとっているのはコールワールであり、その夜がドン・チェリーの「Desireless」の荘厳なヴァージョンである「Utopia and Visions」と共にクライマックスに向かう。
ジャズとインド音楽が合わさる時が来ると、ダイナミックなパワーと共に本能的な変化が起こる。この活力に満ちたグループでは、ジャズ・ミュージシャンとインドのクラシック音楽のミュージシャンが同数でフィーチャーされているため、我々がよくアルバムで耳にする”イースタン”という音響効果としての形式的なシタールやタブラは存在しない。あの晩、そしてこのレコードで選ばれた曲の数々は、インド人と西洋人両方の作曲家を包含している。サラティー・ コールワールがそれらのミュージシャンたちの伝統を繋ぎ、より深く掘り下げようとしていたことは、最初に奏でられる音からも明確に伝わって来るだろう。

スピリチュアル・ジャズの名曲たちを取り上げ、ジャズにインドの古楽器を取り入れたミクス チャー・サウンドを構築している今作。既存のファンにも、コールワール初心者にも、もってこいの一枚と言えるだろう。

The Jazz Clan - Dedication (LP)
The Jazz Clan - Dedication (LP)Outernational Sounds
¥4,213
1960年代に結成された、Horace TapscottやNdiko Xaba & The Nativesなどの名盤と並ぶ南アフリカが誇るジャズ・ユニットであり、ネルソン・マンデラの常宿だったフォーズバーグのプラネット・ホテルに常駐していたという伝説的バンド、The Jazz Clan。南アフリカの著名レーベル〈Gallo〉から1973年に発表したオリジナルは幻にも近いケープ・ジャズの傑作『Dedication』が〈Outernational Sounds〉から実に50年ぶり史上初のアナログ・リイシュー!オリジナルのリーダー、ドラマーGordon 'Micky' Mfanduは1960年代初頭からヨハネスブルグのジャズシーンの常連で、Gideon NxumaloやThe Blue Notesを始めとしたミュージシャンと録音。バリトン奏者のCornelius Khumaloは、Chris McGregorとThe Blue Notesとともに、ミュージカル「Mr Paljas」のピット・バンドでも演奏し、郷里の伝説的なバンド、Zakes Nkosiともレコーディングを行っています。アップテンポのソウル・ジャズ・センスにラテンの影響とタウンシップ・ジャズのアクセントをブレンドし、空間を縫うようにタイトにまとめたケープ・ジャズ作品。バンドのヒストリーを収録した4ページのカラー・インサートが付属。
Joao Donato E Seu Trio - A Bossa Muito Moderna (LP)
Joao Donato E Seu Trio - A Bossa Muito Moderna (LP)Honey Pie Records
¥3,043
ボサノヴァ・ムーブメントの中心人物であり、その長いキャリアの中で、ブラジルとアメリカのラテン・ジャズ・シーンの多くの偉大なミュージシャンたちとレコーディングを行ってきたピアニスト、アレンジャー、Joao Donatoが1963年に残したアルバム『A Bossa Muito Moderna』のリイシュー盤をストック。Milton BananaとAmaury Rodriguezが参加。シンコペーションの激しいドラム・グルーヴが大変特徴的なボッサ・ジャズの名盤!
Juana Molina - Segundo (21st Anniversary) (2LP+DL)Juana Molina - Segundo (21st Anniversary) (2LP+DL)
Juana Molina - Segundo (21st Anniversary) (2LP+DL)Crammed Discs
¥5,181
2000年にリリースされた『Segundo』は、フアナ・モリーナの国際的なキャリアをスタートさせるきっかけとなった名作。当初はアルゼンチンと日本でリリースされ、最終的に2003年にDominoレーベルにピックアップされたアルゼンチン音響派マスターピースが、リリース21周年を記念してリマスター、ブックレット付属の豪華仕様にて再発。
Mammane Sani - Taaritt (LP)
Mammane Sani - Taaritt (LP)Sahel Sounds
¥3,257
『La Musique Electronique Du Niger』の発掘再発で世界にその才能を轟かせた西アフリカに位置するニジェール共和国のアウトサイダー・ミニマル・エレクトロニクスの一大秘宝、Mammane Saniによる80sコスミッシェ集!La Musique~は78年の脱力系オルガンソロ集でしたが、今作は85年~88年録音という電子音楽の移り変わりや時代背景ということもあり (それでもちょっと伝わりが遅い?)、コスミッシェムジーク直下の宇宙遊泳シンセを演奏。砂漠の地から宇宙へ羽ばたく未来への空想を膨らまし、そして持ち味の優しく天才的な軽さを出した珠玉のシンセの波が詰まってます。アンビエント~ライブラリー~シンセポップを跨ぐ異系の傑作です。
Antônio Carlos Jobim - Wave (LP+CD)
Antônio Carlos Jobim - Wave (LP+CD)LILITH
¥3,497
ブラジルの偉大なるマエストロにして不朽の声であるAntônio Carlos Jobimが1967年に〈A&M Records.〉から送り出したボサノヴァの名盤であり、「Billboard 200」チャートでも114位の大ヒットを記録した一枚『Wave』のアナログ・リイシュー盤!トロンボーン奏者のUrbie Green、Jimmy Cleveland、Jerome Richardson、Ron Carterといった豪華面々と共に作り上げた傑作5thソロ・アルバム。
Burnt Friedman & Mohammad Reza Mortazavi - Yek 2 (12")
Burnt Friedman & Mohammad Reza Mortazavi - Yek 2 (12")Nonplace
¥2,898
ジャーマン・ロックの巨星、CANのJaki Liebezeitとも共作を果たしたジャーマン・エレクトロの重鎮Burnt Friedman、そして、イラン出身のトンバク奏者であり、エレクトロニカからダブ、ジャズ、民族音楽をも横断するMohammad Reza Mortazaviの名タッグが、その第二弾となるコラボレーション作を〈Nonplace〉から発表!! 極めてミニマリスティックに抑制されたパーカッシヴなサウンド・デザインと構築美。動的な静謐さの中へと確かな熱の高まりを感じさせる、アーティスティックでストイックな人力テクノ・タイトル!
Ustad Noor Bakhsh - Jingul (LP)Ustad Noor Bakhsh - Jingul (LP)
Ustad Noor Bakhsh - Jingul (LP)Hive Mind Records
¥3,796
Sonny SharrockやMoulay Ahmed El Hassaniなどを始めとした偉人による傑作のみならず、第三世界の知られざる新鋭音楽家による作品まで幅広く手がけるブライトン拠点の要チェック・レーベル〈Hive Mind Records〉による最新物件!個人的にも昨年度かなり注目していた作品です。日本の「大正琴」をパキスタンの音楽家たちが改良し民族楽器としたとされるBenjuの名手Ustad Noor Bakhshによってデジタル・リリースされていた昨年度のソロ傑作『Jingul』が奇跡のアナログ化。その表題は、彼の家によく訪れる鳥にちなんで「ジングル」と名付けられたとのことであり、アフリカ、ペルシャ、アラビアとの歴史的な親密さを呼び起こす幻想的な音楽に仕上げられています。
Oumou Sangaré - Acoustic (LP+DL)Oumou Sangaré - Acoustic (LP+DL)
Oumou Sangaré - Acoustic (LP+DL)No Format!
¥3,794
アフリカやヨーロッパのアフロ系コミュニティではもちろん、ベッカ・スティーブンスやネイパームをはじめとする世界中の女性ミュージシャンからも尊敬されるウム・サンガレが、前作に続きフランス NO FORMAT より新作をリリース!

本作は前作『MOGOYA』から連なる3部作のひとつで、タイトルの通りほぼアコースティックのシンプルな演奏を収めた作品。レーベルからの提案により実現したもので、ほぼリハーサルなし、プロデューサーによる関与なしで行われたのだという。 リードヴォーカルをとるサンガレを中心に構成される、二人の女性バックヴォーカル、ギター、ンゴニ、鍵盤という極めてシンプルなアンサンブル。今日の一般的な録音と異なり、アンプなし、再録音なし、ヘッドフォンなしという昔ながらのスタイルで録音されたことにより、ダイナミックで温かみにあふれたサウンド、そしてサンガレの声・メッセージを最大限に引き立てるように自然に構築されていったアンサンブルの妙がたっぷりと堪能できるアルバムになった。
Juana Molina -  Un Día (LP+DL)
Juana Molina - Un Día (LP+DL)Crammed Discs
¥3,794
2000年にリリースされた『Segundo』で、国際的なキャリアをスタートさせることとなったフアナ・モリーナの2008年発表の傑作5thアルバム。アンビエントやエレクトロニック・ミュージックの実験も行い、多形的なグルーブ感、リズムが互いに影響し合い、電子的なグリッチとフォークローレで編まれた、他の追従を許さない独自の世界観と完成度です。
V.A. - Longing for the Shadow: Ryūkōka Recordings, 1921-1939 (LP)
V.A. - Longing for the Shadow: Ryūkōka Recordings, 1921-1939 (LP)Death Is Not The End
¥4,487
凄いのが出ました。戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉からは、日本のレコード産業の黎明期に日本の伝統音楽や古典音楽と西洋のクラシックやジャズ、ブルースを取り入れて発展した「流行歌」の豊穣な録音の数々をフィーチャーした画期的なコンピレーション・アルバムがヴァイナルで登場!2018年に発売され当店でも大人気だった小唄勝太郎に続く和物企画で、戦後のアメリカ占領下で西洋のポップミュージックの影響を受ける前に、西欧との文化的な融合がポピュラー・ソングにも反映され始めていたことを示す、心に残るユニークなサウンドを収録したものとなっています。これは日本人なら一度は触れておきたい一作です。
V.A. - River of Revenge: Brazilian Country Music 1929-1961, Vol. 1 (CD)
V.A. - River of Revenge: Brazilian Country Music 1929-1961, Vol. 1 (CD)Death Is Not The End
¥2,565
戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉から最新物件!ブラジルのカントリー・ミュージック「ムジカ・カイピラ」にフォーカスしたコンピレーション・アルバム『River of Revenge: Brazilian Country Music 1929-1961, Vol. 1』がCDリリース。「ムジカ・セルタネージャ」(アメリカのカントリー&ウエスタンに相当)の前身で、ここ数十年で国内の音楽業界を支配するようになった現代のブラジル音楽の形態とされる「ムジカ・カイピラ」。セルタネージャの洗練されたポップ・カントリーやウェスタン・スタイルから離れたこれらのレコーディングは、アメリカのダストボールやアパラチアのルーツ・ミュージックに相当するブラジルの音楽と見なすことができるとのこと。1920年代末に先駆的な民俗学者、Cornélio Piresによって録音された初期のものから、30年代、40年代、50年代、60年代初頭のレコードまでをカバーしたコレクション。
Amelia Cuni - Mumbai 04.02.1996 (2LP)
Amelia Cuni - Mumbai 04.02.1996 (2LP)Black Truffle
¥5,494
これはお見逃しなく!まさに、音楽が国や文化の境界を越えることができるということを示す感動的な証言ともいうべき一枚。Oren Ambarchi主催のもと数々の前衛的な作品群を送り出してきた豪州の大聖地である〈Black Truffle〉から要注目物件!ミラノ出身であり長年ベルリンに在住、10年以上インドへと滞在し、北インドの古典的な声楽スタイルであるドゥルパドの巨匠たちに師事してきた名手であり、現代のドゥルパドの偉大なる解釈者ことAmelia Cuniによる、合計一時間半以上に渡る3つの魅力的な長編ラーガを収めたアルバム「Mumbai 04.02.1996」が登場。ムンバイのヴィシュヴェーシュヴァライヤ・ホールでのコンサートを記録した作品であり、オーストラリアのファッション写真家のRobyn Beecheが撮影したクーニの素晴らしい豪華フォトをフィーチャーした筆舌に尽くし難い美しさを秘めた歴史的ドキュメント!
Arthur Lyman - Island Vibes (Clear Vinyl LP)Arthur Lyman - Island Vibes (Clear Vinyl LP)
Arthur Lyman - Island Vibes (Clear Vinyl LP)Aloha Got Soul
¥2,449
ニューエイジ/アンビエント・ファンにも!オリジナルは最早入手不可能にも近い一枚につきお見逃しなく。ハワイ・カウアイ島出身の米国人ジャズ・ビブラフォン/マリンバ奏者であり、「キング・オブ・ラウンジ・ミュージック」と呼ばれたエキゾチカ音楽の代表者、Arthur Lyman (1932-2002)。ハワイ産レアグルーヴ/AOR傑作として知られるPhase 7の『Playtime』の版元であったご当地レーベルの(Broad Records〉から1980年に発表した最終作にして最も希少な彼のアルバム『Island Vibes』が史上初のアナログ復刻!版元はやはり、ハワイ産AORやディスコ、ニューエイジの再発でも知られる同地のハワイ音楽復刻専科〈Aloha Got Soul〉。ハワイ諸島の自然の美しさをパッケージした瞑想的トロピカル・キャンバスとも言える一枚で、フィルレコ、ヴィブラフォン、ジャズの要素を溶け合わせた静謐なアンビエント風の作品に仕上がっています。ナンバリング入り限定300部。これは一生モノお探しの方にも是非!
Jorge Ben - Bem-Vinda Amizade (LP)
Jorge Ben - Bem-Vinda Amizade (LP)VAMPISOUL
¥3,765
〈FOND/SOUND〉もかつて紹介した1作!ブラジルのトロピカリア・ムーブメントの代表格であり、サンバ・ロックとして知られるユニークなサウンドを開拓したボサノヴァの巨匠Jorge Ben。ブラジルのポップスで最も偉大なアイコンの一人であったこの人が残したブラジリアン・バレアリック古典が〈Vampi Soul〉よりアナログ復刻。〈Som Livre〉から81年に発表されたオリジナル盤は高値を付けている一枚が22年度リイシュー。極めてゴキゲンにして、地獄の様にファンキーかつソウルフル!ステレオタイプなくらいにラテンで豊穣な陽気を携えた、現代の耳にも新鮮なサンバ・ソウル/ディスコ/AOR傑作で、幅広いリスナーに推薦できる良好なバイブス満載の必携盤。

Recently viewed