MUSIC
4977 products
Showing 121 - 144 of 189 products
Display
View
189 results
Lawrence Weiner & Richard Landry - Having Been Built On Sand (LP+DL)Unseen Worlds
¥3,192
The Philip Glass Ensembleにも参加したルイジアナ出身のサックス奏者であり、Talking HeadsやLaurie Anderson、Les McCannらの作品でもその演奏を披露しているニューヨークのロフトやアート・シーンの重要な存在Dickie Landry。コンセプチュアル・アーティストのLawrence Weinerとの連名で、ドイツ・ミュンヘンのギャラリー〈Rüdiger Schöttle〉から1978年に発表した希少作品『Having Been Built On Sand』が、ポスト・ミニマルの聖地〈Unseen Worlds〉から史上初のアナログ・リイシュー。スリーヴ・デザインはヴァイナーによるもの。8曲の無題のトラックを構成されているアルバムで、Lawrence Weiner、Tina Girouard、Britta Le Vaがランドリーの木管楽器の演奏と共にテキストを朗読。ジョン・ケージに学んだネオダダ巨匠Robert Rauschenbergのスタジオ(ローワーマンハッタンの元ミッション兼チャペルでの自然のリバーブの中で録音されています。ジルアール(英語)、ル・ヴァ(ドイツ語)、ヴァイナー(英語・ドイツ語)のポエトリーが重なり合い、関連する、あるいは物理的に近接したテキストのブロックが、ランドリーの音楽を軸に繰り返し、反転し、交錯。アヴァンギャルド・ジャズ meets 朗読というユニークな試みを展開しています。Stephan Mathieuによるリマスタリング仕様。
V.A. - Blorp Esette Volume One (LP)États-Unis
¥3,998
1970年代半ば、当時10代だったLe Forte FourのChip Chapman、Joe Potts、Rick Pottsといった面々によって設立された小さなコミュニティとして始まり、50年もの時を経て少しずつ発展。当初の実験音楽集団やマルチメディア出版社という枠をも超え、一つのシーンともいえる巨大な命脈へと成長を遂げてきた〈Los Angeles Free Music Society〉 (LAFMS)。パサディナの〈Raymond Building〉と〈Poo-Bah Record Shop〉で果てしなく自由であり無秩序なセッションを行いながら、フリー・インプロヴィゼーション、モジュラー・シンセサイザー、ミュージック・コンクレート、自作楽器、ノイズ、メール・アートやアヴァン・ロックを取り込んでいった彼らが1977年に発表したコンピレーション・アルバム『Blorp Esette』が〈États-Unis〉よりアナログ復刻。〈LAFMS〉の初期メンバーであったAce Farren Fordがプロデュースし、Don Van Vliet (aka Captain Beefheart)によるアートワークをフィーチャーした初期の傑作にして、彼らの中核をなすSmegmaやLe Forte Fourのみならず、The Residents (!)なども参加した重要コンピ!インサート付属。ナンバリング入りの限定500部。
Pat Thomas - New Jazz Jungle: Remembering (2LP)Feedback Moves
¥3,876
Derek BaileyのCompanyやLondon Improvisers Orchestraにも参加、Lol CoxhillやMike Cooper、Rhys Chathamらともコラボレーションしているロンドンのジャズ/即興ピアニストPat Thomasが1997年にCDオンリーでリリースした知られざる伝説的作品『New Jazz Jungle』がアナログ・リイシュー。フリー・インプロヴィゼーションの偉才であるベイリーがドラムンベース/ジャングルにアプローチしたキャリア最高峰の問題作を残した翌年にこの人も挑戦。重低音ジャングル・ブレイクとボーカルやオーケストラのサンプリング素材、様々な拍子でスピンするパーカッションのレイヤーが交差する、失われた異常音楽の名盤!最近、Matana RobertsやElaine Mitchener, حمد [Ahmed]、Black Top、XTなど、様々なミュージシャンやプロジェクトとの意欲的なソロ作品やコラボ作を発表し、ますます勢いを増しているタイミングでの必然的な再発となりました。ライナーノーツ/インタビュー付属。限定500部。
高橋悠治+富樫雅彦 / Wondering Fire-さまよう火- (CD)Super Fuji Discs
¥2,805
高橋悠治+富樫雅彦 1988年のスタジオ録音が34年の時空を超え正式リリース。
アルバム発売を予定し、1988年11月23日、高橋悠治(シンセサイザー、サンプラー)と富樫雅彦(パーカッション)によりスタジオで録音されたテープが34年ぶりに見つかり、CDアルバムとして正式リリースとなります。1988年春から始まった新宿ピットインでの高橋・富樫デュオ、その集大成ともいえる本作は、譜面は用意されず高橋のリードに富樫が反応する即興演奏。それぞれ異なる音楽性が触発され対話しながら組み立てられていきます。高橋の初期サンプラーやデジタル・シンセによる電子音響と、富樫の計算されたアコースティックなパーカッションの響き、みずみずしいインタープレイによるどこへ行くのかわからないこの音の旅の軌跡は、貴重な作品となりましょう。
1. Sand 砂
2. Blue Foxes 青狐
3. The Gate 門
4. Wandering Fire さまよう火
5. Under the Leaves 葉陰に
6. Before Night Falls 夜が来る前に
1988.11.23 録音
高橋悠治:シンセサイザー、サンプラー
富樫雅彦:パーカッション
アルバム発売を予定し、1988年11月23日、高橋悠治(シンセサイザー、サンプラー)と富樫雅彦(パーカッション)によりスタジオで録音されたテープが34年ぶりに見つかり、CDアルバムとして正式リリースとなります。1988年春から始まった新宿ピットインでの高橋・富樫デュオ、その集大成ともいえる本作は、譜面は用意されず高橋のリードに富樫が反応する即興演奏。それぞれ異なる音楽性が触発され対話しながら組み立てられていきます。高橋の初期サンプラーやデジタル・シンセによる電子音響と、富樫の計算されたアコースティックなパーカッションの響き、みずみずしいインタープレイによるどこへ行くのかわからないこの音の旅の軌跡は、貴重な作品となりましょう。
1. Sand 砂
2. Blue Foxes 青狐
3. The Gate 門
4. Wandering Fire さまよう火
5. Under the Leaves 葉陰に
6. Before Night Falls 夜が来る前に
1988.11.23 録音
高橋悠治:シンセサイザー、サンプラー
富樫雅彦:パーカッション
Philippe Mate/ Jef Gilson - Workshop (LP)Souffle Continu Records
¥4,186
オリジナル盤は7万円越えの高値も記録!テキサスのテナーサックス巨星Hal Singerとの鬼レアなアフロ・スピリチュアル・ジャズ一大名盤『Soul Of Africa』や〈Jazzman〉からの発掘リリースも知られる仏前衛的ジャズ・ピアニストJef Gilsonと、サラヴァ・スタジオの常連サイドマンのひとりであり、ブリジット・フォンテーヌの傑作セルフ・タイトルにも参加したサックス奏者のPhilippe Maté。Gilson主宰の超カルトな自主レーベル〈Palm〉から1973年に発売したコラボレーション・アルバム『Workshop』が〈SouffleContinu Records〉より史上初の公式再発。ダブル・ベース奏者のDidier Levallet、そして、Gilson UnitのPierre Moret、Jean-Claude Pourtier、Maurice Bouhanaといった面々と共に、1972年2月4日にジルソンがスタジオを構えたパリの〈Foyer Montorgueil〉で録音された作品。それぞれ22分以上の長尺の即興演奏からなる「L'Œil」、「Vision」を各面に収録。Sahib Shihab + Gilson Unitによる『La Marche Dans Le Désert』(10日後の録音)とほぼ同じメンバーで録音されたアヴァンギャルド・ジャズの傑作。マスターテープからのリマスタリング&180g重量盤仕様。未公開貴重写真掲載のブックレット(4ページ)が付属。
Mats Gustafsson - Contra Songs (LP)Actions For Free Jazz
¥3,275
ジャケめっちゃいい!まさに常軌を逸したサウンド。〈BYG Actuel〉や〈Incus〉、〈ESP-Disk〉などにインスパイアされ、名門〈Smalltown Supersound〉が昨今展開している要注目のサブ・レーベル〈Actions For Free Jazz〉からは、名フリー・ジャズ/ジャズ・ロック・トリオ、The Thingにも参加する北欧スウェーデンの名インプロヴァイザーであり、Misha Mengelbergやジム・オルーク、秋田昌美などを始め数々の名手達と演奏を共にしたMats Gustafssonのアルバムが登場。〈Actions For Free Jazz〉のレーベル名は、Don Cherry & Krystzof Penderecki’s The New Eternal Rhythm Orchestraによる71年作品『Actions』に収録された伝説的な楽曲”Actions For Free Jazz Orchestra”へのオマージュ。古いタイプのDATマシンと真空管プリアンプ、そして2台のAKG 414をホルンの近くに設置し、極端なステレオ・セットアップを行い、巨大なサックス・マシン「Tubax」と共に録音した6時間以上のセッションから生み出された異形のインプロ音塊!
Leon Brichard, Gene Calderazo, Idris Rahman - Live At Mu 22nd Of April 2022 (LP)Ill Considered Music
¥3,545
版元完売。当店でもカルトな人気を博した昨年度の傑作カセットであり先日にはアナログ化も行われた『Untitled tape / Untitled work』でも密かな注目を集めたロンドンのレーベル〈CNM LDN〉傘下の要注目レーベル〈Ill Considered Music〉から最新物件をストック!フランス出身ロンドン拠点のジャズ・ベース奏者/プロデューサーのLeon Brichard、英国のクラリネット奏者Idris Rahman、アメリカのジャズ・サクソフォニスト、Gene Calderazzoのトリオによるライブ録音された最新アルバムがアナログ・リリース。キングスランド・ロードのヴェニュー〈Mu〉で2022年4月21日にライブ録音。現代的でプログレッシヴな感性を備えた瞑想的なフリー・インプロヴィゼーション作品!
Leon Brichard, Gene Calderazzo, Bruno Heinen, Julian Siegel - Leon Brichard, Gene Calderazo, Bruno Heinen, Julian Siegel Live at Mu 7th of July 2022 (LP)Ill Considered Music
¥3,446
版元完売。当店でもカルトな人気を博した昨年度の傑作カセット『Untitled tape / Untitled work』でも密かな注目を集めたロンドンのレーベル〈CNM LDN〉傘下の要注目レーベル〈Ill Considered Music〉から最新物件をストック!フランス出身ロンドン拠点のジャズ・ベース奏者/プロデューサーのLeon Brichard、アメリカのジャズ・サクソフォニスト、Gene Calderazzo、ジャズ・ピアニストのBruno Heinen、英国のサックス奏者、クラリネット奏者Julian Siegelの4名によって録音された最新アルバムがアナログ・リリース。キングスランド・ロードのヴェニュー〈Mu〉で2022年7月7日に行われたライブ・セッションを収めた作品にして、脱線的でアウトサイダーな感性を備えたサイケデリック・ジャズ・アルバム!
Kulku - Fahren (LP)Phase Group
¥3,169
MR TC & Lo Kindre主催のもと、AndriaやCarcass Identityを始めとした一癖も二癖もあるアーティストを輩出してきたグラスゴー拠点のカルト・レーベル〈Phase Group〉からは、ベルリン出身の大所帯前衛音楽集団、Kulkuの最新アルバムがアナログ・リリース。まるで、クラウトロック、フリー・インプロヴィゼーション、ノー・ウェイヴからインダストリアル、現代のテクノまで通過したEmbryo、もしくはAktuala、Third Ear Band?? モダンでレフトフィールドな空想民俗音楽にして、人力テクノの極地!限定300部。
Sam Shalabi - Shirk (LP)Nashazphone
¥4,697
The Dwarves of East Agouza、Land Of Kushなどを始めとして数々のグループに参加するケベック・モントリオールのギタリスト、電子音楽家であり、〈Alien8 Recordings〉や〈Unrock〉といったレーベルにも作品を残すSam Shalabiによる最新アルバム『Shirk』がエジプト/アルジェリア拠点のカルト的な前衛音楽レーベル〈Nashazphone〉よりアナログ・リリース。Eric ChenauxやNadah El Shazlyといった豪華ゲストによるシンセ・ポップとサウンド・ポエトリーが融合したAOR風味でごった煮なアヴァンギャルド/インプロ長編2曲を収録したヘンテコ音盤!限定300部。
Dickie Landry - Solos (2LP+DL)Unseen Worlds
¥4,793
The Philip Glass Ensembleにも参加したルイジアナ出身のサックス奏者であり、Talking HeadsやLaurie Anderson、Les McCannらの作品でもその演奏を披露しているニューヨークのロフトやアート・シーンの重要な存在Dickie Landry。グラスとランドリーの運営した伝説的なレーベル〈Chatham Square Productions〉から1973年に発表した希少作品『Solos』が、ポスト・ミニマルの聖地〈Unseen Worlds〉から史上初のアナログ・リイシュー。1972年2月19日、ルイジアナ育ちのミュージシャンたちが、ソーホーのウエストブロードウェイにある〈Leo Castelli Gallery〉へと集い、行った完全な即興コンサートの様子を収録しており、コルトレーン、コールマン、アルバート・アイラーやその同胞の創造物からゆるやかにインスピレーションを受けた集団即興と騒々しいバックビートが織りなす破格の演奏を堪能できます。昨今再評価著しいAllan BrafmanやJon Smith、Rusty Gilder、Richard Peckらも参加。Stephan Mathieuの手によるオリジナル・マスターテープからのリマスタリング仕様。当時の貴重写真と新規ライナーノーツが付属したゲートフォールド2LP。DLコードには30分にも及ぶボーナス音源が追加収録。
Tom Skinner - Voices of Bishara (LP)Brownswood Recordings
¥3,929
ドラマーでありプロデューサーでもあるトム・スキナー。
レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドと共に組んだバンド、ザ・スマイルやUKジャズの最高峰と言われるロンドンを拠点に活動するテナー・サックス奏者シャバカ・ハッチングスのサンズ・オブ・ケメットでの活動でも知られる鬼才が、トム・スキナー名義では初となるアルバム『Voices of Bishara』を〈Brownswood Recordings〉よりリリース。
本作は、トム・スキナーがロンドンのブリリアント・コーナーズで行われたセッションにミュージシャンの友人たちを誘ったところからスタートした。
定期的に行われているこのイベントでは、クラシック作品をフル再生し、それに対して即興で応えるというシンプルな形式をとっており、その夜はドラマーのトニー・ウィリアムスが1964年にリリースした作品『Life Time』に焦点を当て行われ、そこで生み出された音素材がベースとなっている。
その後スタジオ録音の段階へ移行し徐々にアルバムへと構築されていった結果、タイトでヒプノティック、そして唯一無二なサウンドへと仕上がった。
トム・ヨークはもちろん、ジョニー・グリーンウッドからグレース・ジョーンズまで様々なアーティストが賞賛を送る現代最高峰のドラマーであることを証明する作品がここに完成した。
レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドと共に組んだバンド、ザ・スマイルやUKジャズの最高峰と言われるロンドンを拠点に活動するテナー・サックス奏者シャバカ・ハッチングスのサンズ・オブ・ケメットでの活動でも知られる鬼才が、トム・スキナー名義では初となるアルバム『Voices of Bishara』を〈Brownswood Recordings〉よりリリース。
本作は、トム・スキナーがロンドンのブリリアント・コーナーズで行われたセッションにミュージシャンの友人たちを誘ったところからスタートした。
定期的に行われているこのイベントでは、クラシック作品をフル再生し、それに対して即興で応えるというシンプルな形式をとっており、その夜はドラマーのトニー・ウィリアムスが1964年にリリースした作品『Life Time』に焦点を当て行われ、そこで生み出された音素材がベースとなっている。
その後スタジオ録音の段階へ移行し徐々にアルバムへと構築されていった結果、タイトでヒプノティック、そして唯一無二なサウンドへと仕上がった。
トム・ヨークはもちろん、ジョニー・グリーンウッドからグレース・ジョーンズまで様々なアーティストが賞賛を送る現代最高峰のドラマーであることを証明する作品がここに完成した。
ケンタタクユウタタク - 零音 (CS+DL)0on
¥1,500
これまた凄いものが、絶対にお見逃しなく。佐渡をルーツに活動を展開する打楽器集団”鼓童”の運営するレーベルである〈0on ぜろおん-0音〉からは、”鼓童”の一員である打楽器奏者の中込健太と住吉佑太からなるユニット、ケンタタクユウタタクの自作打楽器によるパフォーマンスを収めた3rdアルバムとなるカセット作品が登場。
楽器を使わない多人数アンサンブル作品や、物音系コラージュ作品、即興演奏など全4曲を収録。ケンタタクユウタタクの、また新しいサウンドが詰め込まれた意欲作。
200本限定。ダウンロードコードあり。
Eric Schumacher, Andrea Clavadetscher - Greguar, Echos Aus Dem Record-Valley (LP)Tonal Oceans
¥3,061
オーストリア・ウィーンの〈The University of Applied Arts Vienna〉で行われたワークショップで録音された、脆くも失われたイルビエントのようなオーストリアの奇妙な作品の実にタイムリーなリイシュー。同国のミュージシャン、Eric SchimacherとAndrea Clavadetscherの2人が自主リリースし、現在2万円越えの高値をつけたこともあるなど大変希少な一枚となっている1997年の唯一作『Greguar, Echos Aus Dem Record-Valley』が〈Tonal Oceans〉より2022年度アナログ復刻。1997年に「Greguar」ワークショップの一環として制作され、〈Institute of Contemporary Art〉によってプロデュースされたものであり、当時は、限定300部のプライベート・プレス盤として発売されたものでした。DJ SpookyやDJ Olive、Leila、Reqといった名前を思い起こさせる埃っぽくも自由奔放なミニマル・トリップホップ/イルビエントのグルーバーともいうべき一枚!
Sam Gendel - AE-30 (LP)Leaving Records
¥3,576
版元完売、最終入荷です。お見逃しなく。まるで、時空の狭間の様な謎過ぎるゾーンに突入!Ry CooderやVampire Weekend、Moses Sumneyといったビッグネームとのコラボレーションでも知られ、ジャズ・トリオ”Inga”ではリーダーとして活躍、サイケデリック〜アウトサイダー〜メディテーティヴといった多様に評される自由でユニークなサウンドを営んできた第四世界インスパイアなLAの大人気サックス奏者、Sam Gendel。LA拠点に名作家Matthewdavidが運営する西海岸のビート・ミュージック/ニューエイジ/現代ジャズの聖地〈Leaving Records〉からまたしても登場。〈Roland〉の電子管楽器AE-30を用いて演奏する企画から生まれたドキュメンタリーであり、映像作家のMarcella Cytrynowiczと共にアイスランドを訪れ、同国の僻地のあちらこちらでこの楽器を演奏している様子を撮影した作品のオーディオ・アルバム。ジョン・ハッセルの第四世界ジャズからインスパイアされた孤高の世界観は今作も健在ですが、さらに一歩奥地へと足を踏み入れた、よりディープな側のゲンデル・サウンドを堪能できる前衛的かつ謎めいた作風に。多作でおなじみのこの人ですが、ここでもその審美眼が確かにアップデートされていく瞬間が垣間見れます。限定300部。別次元!
Kan Mikami, John Edwards, Alex Neilson - Live At Cafe Oto (LP)OTOROKU
¥3,570
東北から現れた日本のモダニズムの詩人、怒れるフォーク・シンガー、作家、俳優、魅力的なテレビ・タレントであり、日本で最もユニークなパフォーマー、そして、日本のブルースマンである三上寛が、John EdwardsとAlex Neilsonと共に2017年に残した傑作録音。版元はロンドンの実験音楽/インプロヴィゼーションの聖地的ライブハウス〈Cafe OTO〉が運営する先鋭的レーベル〈Otoroku〉であり、2013年4月3日に〈Cafe OTO〉で録音した一枚。Giuseppe Ielasiによるマスタリング。帯付属。限定500部。
Broetzmann / Edwards / Noble - ... The Worse The Better (LP)OTOROKU
¥3,570
〈Otoroku〉のカタログ第一弾にして、テン年代のアヴァン・ジャズを規定する永遠の名作!ドイツのアヴァン・ジャズ・サクソフォニスト偉才、Peter Brötzmannに、John Edwards、Steve Nobleという素晴らしい布陣により、2012年にアナログ・リリースされ、2016年には再プレスもなされた傑作『... The Worse The Better』。版元はロンドンの実験音楽/インプロヴィゼーションの聖地的ライブハウス〈Cafe OTO〉が運営する先鋭的レーベル〈Otoroku〉。2010年1月30日に〈Cafe OTO〉にて録音した最初のセットであり、彼らが演奏を共にしたのもこの時が初めてとのことですが、初めて三者が顔を合わせたとは思えない名演です。〈Dubplates & Mastering〉でのマスタリング仕様。
Selten Gehörte Musik - Sehr Selten Gehörte Tanzmusik (2CD)Tochnit Aleph
¥3,295
1972年にベルリンで結成。Nurse With Wound list掲載でも知られる、前衛的即興集団ことSelten Gehörte Musik。1980年11月16日、ハノーファー美術館で行われた「Literanover」フェスティバルのクロージング・イベントでの未発表パフォーマンスを収録。この時の編成は、Christian Attersee、Gerhard Rühm、Oswald Wiener。実に2時間近くにも及ぶ、非常に稀有な前衛即興。6面デジパック仕様。限定350部。
Otto Muehl - Musik 1982-90 (CD)Tochnit Aleph
¥2,588
Günter Brus、Hermann Nitsch、Rudolf Schwarzkoglerらと並んで、ウィーン・アクショニズムを牽引したオーストリアのアーティスト、Otto Muehl (1925-2013)。1982年から1990年にかけて、フリードリヒスホーフのコミューンで行われた未発表録音を76分にまとめた編集盤が〈Tochnit Aleph〉から登場。演奏は、Muehlとコミューンのメンバーによるもので、アクショニズムのグループ音楽と即興のコンセプチュアルな作品を収録しています。限定300部。
Steve Marcus, Miroslav Vitous, Sonny Sharrock, Daniel Humair - Green Line (LP)Life Goes On Records
¥2,786
1960年代後半にJazz Composer's Orchestraでも活躍したサックス奏者のSteve Marcus、Weather Reportの元ベーシスト、Miroslav Vitous、そして、偉大なるフリー・ジャズ・ギタリスト、Sonny Sharrockらによる歴史的セッション・アルバムが〈Life Goes On Records〉からアナログ再発。9月11日、東京・青山のビクター・スタジオで録音。1970年に日本のインディー・レーベル〈Nivico〉に残された凄まじいセッションを収めたフリー・ジャズ/フリー・ファンクの大名作!
John Coltrane Featuring Pharoah Sanders – At The Penthouse in Seattle, September 30, 1965 (Light Blue Vinyl LP)Climbing the Mountain
¥2,362
らPharoah Sanders、Elvin Jones、McCoy Tynerらも参加した、偉才John Coltraneのシアトルでのラジオ放送向けのライブ・パフォーマンスを収録した一枚『Live In Seattle』がアナログ・リイシュー!1965年9月30日にシアトルの〈The Penthouse〉にて録音されたライブ演奏を収録。Pharoah Sandersを加えた名カルテットによる、まさに宇宙的な極上のコズミック・トリップが味わえる逸品!
The Doudou Ndiaye Rose Family - Twenty-One Sabar Rhythms (2LP)Honest Jon's Records
¥4,131
2015年に死去したセネガルの伝説的なグリオ、Doudou Nidiaye Roseによって考案されたウォロフ族のドラミングパターンの画期的なショーケース的な一枚が〈Honest Jon's Records〉から堂々アナログ・リリース。ダカール郊外のLac Roseという神秘的な場所で、7日間連続で行われたグリオ・ファミリーによる壮大なウォロフ・パーカッションの音楽!古今東西の500ものオリジナル・ドラム・パターンを編み出した世界の音楽史における無視できないドラマーであるDoudou Ndiaye Roseによる深くスリリングで、骨の髄までポリリズミックにして、複雑で点描的な激しさを備えた演奏は時にJeff Millsさえも彷彿とさせる規格外のものとなっています。Rashad Beckerによるマスタリングと盤質も万全!
Anja Lauvdal, Joakim Heibø - All My Clothes (LP)Actions For Free Jazz
¥3,271
〈BYG Actuel〉や〈Incus〉、〈ESP-Disk〉などにインスパイアされ、名門〈Smalltown Supersound〉が昨今展開している要注目のサブ・レーベル〈Actions For Free Jazz〉からは、Jenny HvalやWilliam Parker、The Necksのメンバーらとコラボレーションしてきたノルウェーのフリーフォームなピアニスト、Anja Lauvdalによる自身の名義としては初となるアルバム作品シリーズの第1作目『All My Clothes』がアナログ・リリース。〈Actions For Free Jazz〉のレーベル名は、Don Cherry & Krystzof Penderecki’s The New Eternal Rhythm Orchestraによる71年作「Actions」収録の楽曲”Actions For Free Jazz Orchestra”へのオマージュ。本作では、現在は引退した(?)ノルウェー人ドラマーのJoakim Heibøと組み、オスロ郊外のヘムネスにある〈Flerbruket Studios〉でピアノとドラムの偉大な伝統を土台に実施したセッションから生まれた一枚。Lasse Marhaugによるミックス&マスタリング仕様。
François Tusques - Dazibao N°2 (LP)Souffle Continu Records
¥3,997
初リイシュー!仏初のフリージャズのアルバム『Free Jazz』やBarney Wilenらと作り上げた『Le Nouveau Jazz』を発表後の1970年ソロ・ピアノ作『Piano Dazibao』の続編が本作。1971年に仏地下音楽の殿堂〈Futura Records〉からリリースされたソロ・ピアノ作。前作の混乱とは対照的に、本作では不協和音と反復が交互に現れる迷路のような長尺曲を収録。プリペアド・ピアノを使用しパーカッシブなハンマー・ストロークでミニマルな展開を繰り広げる「Attica 71」、瞑想的な荘厳さも感じられる「La Zone Des Tempêtes」は嵐の中から平和へ祈りを捧げているような壮大な作品。前作の『Piano Dazibao』と表裏一体の作品。180G重量盤&リマスタリング仕様。