Filters

IDM

MUSIC

5425 products

Showing 49 - 72 of 97 products
View
97 results
Hatti Vatti - Zeit (LP)Hatti Vatti - Zeit (LP)
Hatti Vatti - Zeit (LP)R & S Records
¥4,327

Aphex Twinのアンビエントを彷彿とさせるサウンドや数々のコラボレーションを通じて傑出した作品群を生み出してきたポーランドのミュージシャン/電子音楽家のHatti Vattiによる7年ぶりのフル・アルバムであり、〈R & S Records〉デビュー作品となる『Zeit』がアナログ・リリース。他に3枚のフルアルバム (最近では2017年の『Szum』) をリリースしたHatti VattiことPiotr Kalińskiが、新アルバム『『Zeit』の息を呑むようなフリーフォーム サウンドで20年代へと前進。ドラムのRafał Dutkiewicz、ベースのPaweł Stachowiak、サックスのPiotr Chęckiをフィーチャーした9曲入りの本作は、日本の環境音楽/アンビエント、クラウトロック、ジャズ、ダビーなUKベースの響きを伴う、ジャンルの分類にとらわれない多様な楽曲を集めたコレクションに仕上がっています。

Big Hands - The Vulgarity Of Snow (LP)Big Hands - The Vulgarity Of Snow (LP)
Big Hands - The Vulgarity Of Snow (LP)Teeth
¥3,998
ロンドンの名店/レーベル〈Honest Jon's〉の一員にして、〈Blank Mind〉、〈Trule〉などからのリリースも知られるイタリア出身ロンドン拠点のプロデューサー。自身は〈Baroque Sunburst〉を運営しているAndrea Bonalumiの変名Big Handsによる最新作『The Vulgarity Of Snow』が〈Teeth〉から登場。テクノ、実験的なエレクトロニクス、焦土の酸を織り交ぜた、Ottomaniのぼんやりとした軽快なサウンドウォーク。
Aerial M - Post-Global Music (LP)
Aerial M - Post-Global Music (LP)DRAG CITY
¥3,256

Slintのギタリストとしてお馴染み。TortoiseやWill Oldhamにも関わったアメリカのオルタナティヴ・ロック・シーンの伝説のひとりであり、現在はGang of Fourに参加しているDavid PajoがAerial M名義で1999年に〈Domino〉からリリースしたアルバム『Post Global Music』がアナログ・リイシュー。Tortoiseの創設メンバーとしても知られるシカゴのロック・シーンのパイオニア、Bundy K. BrownにTied & Tickled Trio、U.N.K.L.E.といった豪華面々が参加。〈Drag City〉からの97年のシングル作品『M Is...』収録曲である”Wedding Song No. 3”の音素材を利用して、単なる”リミックス”ではなく完全にリメイクされた内容となっています。

Basile3 - 43°C (LP)Basile3 - 43°C (LP)
Basile3 - 43°C (LP)InFiné
¥5,472

Minor Scienceも参加!〈Paradoxe Club〉や〈Permalnk〉からの作品など、ポスト・クラブ方面での活動も知られるフランスのエレクトロニック・プロデューサー、Basile3による2024年度デビューLP『43°C』が、先鋭レーベル〈InFiné〉より登場。ハイブリッド化、音のリサイクル、遊び心に重点を置いた音楽的アイデンティティを10年間培ってきた成果を余すところなく詰め込んだ一作であり、クラブ・ミュージックからR&B、アンビエント・シンセまで、ジャンルを横断した浮遊するサウンドスケープで魅了するグリッチ・ポップの秀逸作品。4ページのブックレットが付属。

Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)
Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Keplar
¥5,161

Aki Ondaプロデュース、Sakana HosomiやZAK、Riow Arai参加の豪華一枚!ツジコ・ノリコによる2003年のアルバム『From Tokyo to Naiagara』の初のアナログ盤が〈Keplar〉より登場。フランスを拠点とするツジコがまだ日本に住んでいた時に書いたアルバムであり、〈Mego〉からの創造的な2枚のアルバムに続き、アーティストのキャリアと私生活の両方にターニングポイントを齎した作品。時にはIDMやクリック&カッツ・スタイルのプロダクションにアプローチしたり、最も型破りな方法で従来の曲の構造を仕様しながらトリップホップやヒップホップのビートに取り組むなど、歌手およびミュージシャンとしての彼女の多面的な影響とスキルを披露した極めてエクスペリメンタルなアルバム!限定500部。

Memotone - How Was Your Life? (LP)Memotone - How Was Your Life? (LP)
Memotone - How Was Your Life? (LP)Impatience
¥4,596
版元完売。ニューエイジ/アンビエント好きにもレコメンドな良好トライバル・アンビエント/エクスペリメンタル作品!〈Black Acre〉や〈Sähkö Recordings〉〈Diskotopia〉といった各地の名門レーベルからここ10年にわたって作品を送り出してきた英国・ブリストル出身の実験的電子音楽家/アンビエント作家Memotoneによる最新アルバム『How Was Your Life?』が米国のアウトサイダーなアンビエント・レーベル〈Impatience〉よりアナログ・リリース。Y2K時代の古いギター・シンセサイザーを購入したことをきっかけに2022年後半にスタジオの即興演奏を中心として制作された一枚。ネオペイガン・ミュージックからネオフォーク、バレアリック、アンビエント、実験音楽をサイケデリックに包み込んだ美しいメモトーンのアルバムとして研ぎ澄まされています。
Pretty Sneaky - Koldd (LP)Pretty Sneaky - Koldd (LP)
Pretty Sneaky - Koldd (LP)Marionette
¥3,682
Burnt Friedman、Max Loderbauer、Pierre Bastienらを始めとした大変ユニークな面々が名を連ね、ダブワイズな電子音楽〜エレクトロアコースティックを軸に特異な作品群を送り出し続けてきた〈Marionette〉からは、〈Ostgut Ton〉や〈Delsin〉からの作品も知られるSHEDの変名とも噂されるミステリアスなプロデューサーPretty Sneakyの2023年度最新アルバム『Koldd』が180g重量盤で登場。鳥の鳴き声と風/水のフィールド録音を、牧歌的なシンセ・ラインと共鳴するモジュラー・パッチでリゼルギーに織り上げた催眠的エクスペリメンタル・アンビエント集!Noel Summervilleによるマスタリング、カッティング仕様。
Amkarahoi - Uncle Reed In The Purple Mine (LP)Amkarahoi - Uncle Reed In The Purple Mine (LP)
Amkarahoi - Uncle Reed In The Purple Mine (LP)Impatience
¥4,598
The OrbやGAS、Global Communicationのファンは勿論、ニューエイジ/アンビエント・リスナーの方にもレコメンド!talotplaneやJohn Carroll Kirby、Hoshina Anniversaryを始めとした各地の実験的な作家たちが集うNYのユニークなレーベル〈Impatience〉より最新作。ロシア出身、現在アルメニアとヨーロッパを拠点に活動している新鋭アンビエント・デュオ、Amkarahoiによるデビュー・アルバム『Uncle Reed In The Purple Mine』。90年代のチルアウト/アンビエント・テクノやエレクトロニカの水彩、世紀末的なIDMのオプティミズムを呼び起こす、頭でっかちでメランコリックなシンセスケープが満載。
Speedy J - Ginger (2LP)
Speedy J - Ginger (2LP)Warp
¥4,400

WARPがリリースした伝説的コンピレーション『Artificial Intelligence』シリーズからF.U.S.E. (Richie Hawtin)とSpeedy Jのアルバムが同時再発!

先鋭的アーティストを数多く輩出し、音楽史に計り知れない功績を刻み続けているレーベルWARP RECORDSが、1992年から1994年にかけてリリースした『Artificial Intelligence』シリーズから2作を同時に再発!

当時22歳だったRichie Hawtinによる初のフル・スタジオ・アルバムで、F.U.S.E.名義の『Dimension Intrusion』と、オランダ出身のDJ兼プロデューサー、Speedy Jによるデビュー・スタジオ・アルバム『Ginger』で、どちらもヴァイナルの再発となる。他のAIシリーズがAutechre、Black Dog Productions、Polygon WindowといったUKのアンダーグラウンド・プロデューサーを取り上げていたのに対し、この2作は北米と北欧のテクノ・プロデューサーをフィーチャーしたもので、〈WARP〉の国際的な一面をうかがうことができる。さらに両者には、ホームリスニング用のエレクトロニック音楽を作るというアイデアが、偶然にも共通するコンセプトとしてあり、ダンスフロアに特化していた音楽形態の進化というものが描かれている。F.U.S.E.の『Dimension Intrusion』は全13曲収録でアートワークはRichieの弟であるMatthew Hawtinによるオリジナル。Speedy Jの『Ginger』は全10曲収録、デザインは〈WARP〉作品ではお馴染みのThe Designers Republic。

Knopha - Kwong (12")
Knopha - Kwong (12")Mood Hut
¥2,661
ニューエイジ/アンビエント・リスナーの方も御見逃し無く。上海の要注目レーベル〈Eating Music〉より発表された2018年のEP作品『Nothing Nil』が大ヒット。幾度も再プレスされた事も記憶に新しい中国・廈門拠点のDJ、プロデューサーKnophaによる2023年度最新EP作品『Kwong』をストック!版元はニューエイジ・リバイバルをロウハウス方面から牽引してきたカナダ・バンクーバーの重要レーベル〈Mood Hut〉。バレアリックからエレクトロニカ、IDM、ハウス、R&Bなどの要素が折衷された、パストラルで洒脱なアンビエント・ダンス作品。
ASA - Radial (LP)ASA - Radial (LP)
ASA - Radial (LP)raster
¥3,947
池田亮司やGrischa Lichtenbergerらを始めとして傑出した実験的作家達を送り出してきた世界的大名門こと〈Raster〉からの要注目作品!なんと、スペインのインダストリアル・レジェンドであるEsplendo GeometricoのArturo Lanz & Saverio EvangelistaとAtom ™による新トリオASAが結成、デビュー・アルバムとなる『Radial』を2023年度堂々リリース。鮮やかな創造的融合であり、それぞれのサウンド・シグネチャーが最も美しい形で邂逅を果たした、20年代のグリッチ・インダストリアル・テクノの模範というべき内容となっています。Tim Reesの手により〈Schnittstelle〉でのマスタリングと盤質も万全!
Vladislav Delay - Entain (2023 Remaster) (2LP+DL)
Vladislav Delay - Entain (2023 Remaster) (2LP+DL)Keplar
¥5,758
大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。2000年に〈Mille Plateaux〉からリリースされた大名作アルバム『Entain』が00年代エレクトロニカ/IDMの復刻を進めるドイツ・ベルリン拠点の要注目レーベル〈Keplar〉よりアナログ再発。00年に発表されていたヴァイナル盤では2曲がオミットされ、他のトラックは全て要約された形で収録されていましたが、今回のリイシューでCD盤に収録されていた音源を全て搭載し、遂にフルアルバムでレコード化。Marc Hohmannによる新規ジャケットを採用。Kassian Troyerがリマスタリングを担当。
Lapalux - Nostalchic (2LP)Lapalux - Nostalchic (2LP)
Lapalux - Nostalchic (2LP)Brainfeeder
¥5,815
Flying Lotusが一聴して即契約を決めた〈Brainfeeder〉のUKアーティスト、LapaluxことStuart Howardが2013年にリリースしたデビュー・アルバム『Nostalchic』のリイシュー版が待望リリース!「洗練されたノスタルジー」を意味する本作は、彼の愛するR&Bとソウルに、ハウスとヒップホップの要素が美しく溶け合い、Lapaluxのトレードマークである、酩酊感を誘うスウィングと、ディープなテクスチャーで仕上げられた、痛烈なまでにエモーショナルな全12曲。オープニングの「Tape Intro」が物語るように、カセット・テープの実験に熱心なLapaluxは、テープという温かみのあるフォーマットで音をループさせ、重ねたりすることで、心を揺さぶり、美しく、壊れやすく、どこか親しみやすく、また異質でもあるテクスチャーを可能にしている。エレクトロニカ、チルウェイヴ、アンビエントR&Bを嗜好するビート・ジェネレーションにとってモニュメンタルな作品として、燦然と輝き続けるであろう名盤がついに復活する!
Boundary - Oxido En El Espejo (CS)
Boundary - Oxido En El Espejo (CS)Exotic Robotics
¥2,715
初期のデトロイトテクノからイギリスと日本のアンビエント、レフトフィールド・テクノなどから大きく影響を受けたドミニカ共和国出身のプロデューサーBoundaryによるアルバム『Oxido En El Espejo』が〈Exotic Robotic〉からカセットで登場。Aphex TwinとPLO Manが初期のデトロイト風のスピンを加えて融合を果たしたかの様な逸品!ディープでグラッシーなアンビエントから140 bpm (そしてそれ以上!) のパンパーまで多彩なトラックを全8曲収録。時には見事に生々しくざらざらとして、時には繊細で洗練されたパッド・シンセ・アンビエンスを漂わせるアンビエント・エレクトロニカ/IDM傑作。
ASA - Radial (CD)ASA - Radial (CD)
ASA - Radial (CD)raster
¥2,867
池田亮司やGrischa Lichtenbergerらを始めとして傑出した実験的作家達を送り出してきた世界的大名門こと〈Raster〉からの要注目作品!なんと、スペインのインダストリアル・レジェンドであるEsplendo GeometricoのArturo Lanz & Saverio EvangelistaとAtom ™による新トリオASAが結成、デビュー・アルバムとなる『Radial』を2023年度堂々リリース。鮮やかな創造的融合であり、それぞれのサウンド・シグネチャーが最も美しい形で邂逅を果たした、20年代のグリッチ・インダストリアル・テクノの模範というべき内容となっています。Tim Reesの手により〈Schnittstelle〉でのマスタリングと盤質も万全!
Vladislav Delay - Isoviha (LP)
Vladislav Delay - Isoviha (LP)Planet Mu
¥4,148
大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。 μ-ZIQが運営する〈Warp〉や〈Hyperdub〉と並ぶエレクトロニック・ミュージックの聖地である〈Planet Mu〉から発表した2022年傑作『Isoviha』をストックしました。彼が住むフィンランドのハイルオト島から北へ1000キロ離れた北極圏の自然と音世界を個人的に考察した『Rakka』の2タイトルと対をなすアルバム。人工文明への回帰を示し、『Rakka』よりも複雑な世界を提示するハイパーモダンなミュージック・コンクレート傑作盤!
SND - 4,5,6 (Clear Vinyl 3LP)
SND - 4,5,6 (Clear Vinyl 3LP)SND
¥6,065
Beatrice Dillonから池田亮司からAutechreのファンまで必携の内容。グリッチ・レイヴ・テクノの伝道師Mark Fellと、Mat Steelによるシェフィールド出身の先鋭的デュオにして、〈Mille Plateaux〉や〈Raster-Noton〉から傑出した作品を送り出してきたSNDが2008年に300部限定で発表した傑作トリプル・パック『4,5,6』の2021年度リイシュー盤をストック。2008年までに "フューチャー・ガレージ "の方向に進み始めた当時のミニマル・テクノやダブステップとは一線を画す実験的テクノの史上の名作!
Serwed - IV (LP)
Serwed - IV (LP)West Mineral Ltd.
¥4,299
ロシアの地下シーンを代表する名門〈GOST ZVUK〉レーベルの中核メンバーであり〈ANWO Records〉の創設者としても知られるサンクトペテルブルク出身のFlatyと、Huerco S.やVtgnike、PerilaらとのスーパーグループCritical Amnesiaにも参加するプロデューサーOLが2019年に始動させたエレクトロニック・ミュージック・ユニット、Serwedによる最新アルバム『IV』が〈West Mineral Ltd.〉からアナログ・リリース。ミューザックやテレビ広告、サウンドトラック、インスタレーションなどから得たインスピレーションが詰め込まれたフューチャリスティックなアンビエント/IDM作品!Rashad Beckerによるマスタリング仕様。
Black Dog Productions - Bytes (2LP+DL)Black Dog Productions - Bytes (2LP+DL)
Black Dog Productions - Bytes (2LP+DL)WARP
¥4,558

Black Dogによる〈WARP〉初期の重要2タイトルがリイシュー!!
UKのエレクトロニック・デュオ、プラッドとして知られるエド・ハンドリーとアンディ・ターナー、そして自称「不協和音の教皇」こと、ケン・ダウニーの3人からなるブラック・ドッグ・プロダクションが1993年にリリースした『Bytes』の30周年記念リイシューが決定!
〈WARP〉がリリースした、電子音楽史における最重要コンピレーション『Artificial Intelligence』シリーズの3作目でもある『Bytes』では、この3人がソロやコラボレーションという形を取り、エイティピック、バリル、ディスコーディアン・ポープス、プラッドなど様々な名義による11曲を収録。
多層的に浮遊するシンセや、ブレイクビーツ、ヒップホップ、ジャズの自然な融合は、インテリジェント・テクノの代表作とされた。

The Black Dog - Spanners (2LP+DL)The Black Dog - Spanners (2LP+DL)
The Black Dog - Spanners (2LP+DL)WARP
¥4,558

8月4日発売予定。Black Dogによる〈WARP〉初期の重要2タイトルがリイシュー!!
1995年にリリースされたブラック・ドッグの2作目『Spanners』が、1995年のオリジナル・プレス以来、初のヴァイナルとしてリリースが決定!
機械的で荒々しいサウンドや、クリアなシンセ、どこかシニカルなサウンドプロダクションなどが魅力の全19曲。90年代の実験的テクノを体感したい人なら必携の名作がついに復活!

Fennesz - Hotel Paral.lel (2LP)
Fennesz - Hotel Paral.lel (2LP)Editions Mego
¥5,336
シューゲイズするグリッチ/アンビエントな電子音楽の巨星として多くの聴衆を惹き付け続けるオーストリア出身の名作家Christian Fenneszによる大人気プロジェクトであり、坂本龍一やジム・オルーク、David SylvianなどとのコラボレーションでもおなじみのFennesz。1997年に名門〈Mego〉から発表した作品『Hotel Paral.lel』の2022年度リプレス盤!〈Mego〉を率いてきた偉才Pitaが亡き今、残されていた最後のリリース群の一角に当たるリイシュー作品となります。その後のフェネスの作品よりも遥かにダークで実験的な作品であり、フリーフォームなノイズからスライスされたテクノ・ビート、アブストラクトなアンビエントの質感が渾然一体となったラディカルで時代を超越した作品に仕上がっています。Stephan Mathieuによるリマスタリング(!) Andreas Kauffeltの手により〈Schnittstelle〉にてヴァイナル・カット。
Hajj - No Soul, No God, No Devil, No Existence (LP)
Hajj - No Soul, No God, No Devil, No Existence (LP)Youth
¥4,262
Aisha Deviの〈Danse Noire〉作品などにも通じる漆黒のポスト・インダストリアル/エクスペリメンタル・ミュージック!気鋭レーベル〈Dawn Records〉主宰、〈NTS〉並みに攻めたキュレーションが光るオンライン番組〈LYL Radio〉にて”Souffrance FM”を運営しているフランスの女性ヴィジュアル・アーティスト、ミュージシャンのFlorent Hadjinazarianこと”HAJJ”による最新アルバム『No Soul, No God, No Devil, No Existence』がマンチェスターの先鋭的名所〈YOUTH〉よりアナログ・リリース!Marian Doraの2009年の映画『The Angels' Melancholia』に影響を受けた作品で、90年代のイルビエントと現代のインストゥルメンタル・ラップ、ヴェイパーウェイヴ、ポップを織り交ぜた、冷たいラッシュを齎す全7曲を収録。
Huerco S. - Plonk (2LP)Huerco S. - Plonk (2LP)
Huerco S. - Plonk (2LP)Incienso
¥4,578
近年は現行ダブ・アンビエントの聖地〈West Mineral〉を設立し、アンダーグラウンド・シーンへと新たな風を送り込んだ現代電子音楽界の最大級のカルト・アイコンであり、かつてOneohtrix Point NeverことDaniel Lopatinが主宰した10年代エクスペリメンタルの牙城〈Software〉から2013年にデビュー・アルバムを発表した偉才Huerco S.ことBrian Leeds。カンザス州出身現在ドイツを拠点に活動、登場以来10年もの間未だに台風の目で在り続け、当店では最大級のベストセラー作品『For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have)』でもおなじみの彼が実に5年ぶりに本命名義にて帰還!今回の版元はAnthony Naples & Jenny Slattery主宰のもとDJ PythonにButtechno、People Plus、Call Superなど大いに注目作家を送り出してきた現行レフトフィールド・ダンス系の名門レーベルであり、やはりカルトな佇まいでマニアからも支持の高い〈Incienso〉。先日はPendant名義での3年ぶりの最新作を発表したばかりですがこの名前でも待望の新作をリリース。16年の前作は〈Pitchfork〉にて“The 50 Best Albums of 2016”にも選出された注目作でしたが、今作はここのレーベル・カラーに絶妙にフィットしたレフティなダンス・サウンドへと転換したミュータントなテクノ・アルバム!
DJ Python - Dulce Compañia (2LP)
DJ Python - Dulce Compañia (2LP)Incienso
¥3,771
既に版元完売、お見逃しなく。ローリングストーン誌も2017年ベストに選出した大人気作が待望のリプレスです!まさに"ディープ・ハウス meets レゲトン"な独創的なサウンドを"deep reggaeton"と称して発信、世界を熱狂の渦へと巻き込むカルト・ヒーロー、DJ Pythonが、Anthony Naplesら主宰の〈Incienso〉から発表したデビュー・アルバム。Deejay XanaxやDJ Wey、Luisといった複数の名義を使い分けながら、〈BANK NYC〉や〈1080p〉〈Exotic Dance〉といった個性的なレーベル群を横断、ニューヨークの尖鋭的なエレクトロニック/ダンス・ミュージックのアイコンとして今最も大きな注目を浴びている名アクトによるマスターピース。個人的にも2010年代ベストの一角として激激レコメンド。

Recently viewed