Filters

Dream Pop

MUSIC

4461 products

Showing 25 - 48 of 58 products
View
58 results
Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)
Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)Captured Tracks
¥3,673
私は10年越しに「和解」出来ました。個人的にもインディとドリーム・ポップへの愛憎を屈折させられた黄金期の〈Captured Tracks〉を代表するマスターピース!シューゲイズ/ドリーム・ポップを愛する者たちが一度は通る名バンド、Wild Nothingが2012年に発表した金字塔的セカンド・アルバム『Nocturne』の10周年記念エディションが登場。ゴージャスにオーケストレーションされたサウンド、夢見心地なヴォーカル・メロディ。この時代を席巻したリバイバル以後なネオ・サイケデリア、サーフ・ロック、ジャングル・ポップといった要素を織り込みながら、チルウェイヴ以後のビタースウィートかつメロウで温かなフィーリングから、往年のコペンハーゲン・インディにも通じる近未来への憧憬までも感じさせたシューゲイズ/ドリーム・ポップの大名作。シューゲイザーが復権し、変容を果たした20年代の今こそ、一度は浴びておきましょう。限定プレス。
buttechno & Triš - In Your Head (CD)buttechno & Triš - In Your Head (CD)
buttechno & Triš - In Your Head (CD)PSY X Records
¥2,769
まさかの萌えジャケット仕様での登場です!10年代中盤にウクライナ地下テクノ台風の目として現れ、現在はベルリンを拠点に活動。〈Trip Recordings〉や〈The Trilogy Tapes〉〈Incienso〉〈City-2 St. Giga〉など数々名門からその作品を送り出してきた名手Buttechno (Pavel Milyakov) & TrišがButtechnoの自主レーベル〈PSY X Records〉より発表した版元完売のコラボCD作品『In Your Head』を奇跡的にストックできました!SewerslvtやHyperpop以降の空気感を通過した夢見心地でサイケデリックなAtmospheric Drum and Bassの傑作に仕上げられています。これは幅広い音楽好きにオススメ。帯付属!
motifs - remember a stranger (All White Snow Edition) (Clear Vinyl LP)motifs - remember a stranger (All White Snow Edition) (Clear Vinyl LP)
motifs - remember a stranger (All White Snow Edition) (Clear Vinyl LP)fastcut records
¥3,300
シンガポールのシューゲイズ~ドリーム・ポップ・バンド、motifs(モチーフス)。
メンバーは、Elspeth Ong (Vocals, Guitar)、Jit Jenn Tan (Lead Guitar)、Badrul Amin (Synths, Vocals, Guitar)、Paul Yuen (Bass)、Jolin Chiam (Drums, Percussions)の男女5名。

2022年11月にデジタル・オンリーでリリースし、シューゲイズ~ドリーム・ポップ愛好家から支持を得ていた傑作デビュー・アルバム『remember a stranger』。
2023年2月にfastcut records (JPN)とShelflife Records (US)によって共同リリースされたレコードは即完売・大好評につき、今回クリア・ヴァイナルで待望のリプレス!

”薄れゆく記憶”と”喪失への対処”という2つのテーマからなる本作は、Elspeth Ongの思春期の記憶の断片が楽曲に投影されている。
ノスタルジックで儚い音像とノイジーなギターのレイヤー、オーロラのように美しいシンセサイザーが織り成す、アートワーク通りの夢見心地な楽曲を収録。ライブでの人気も高い1stシングル「fluorescent」や2ndシングル「lovelost」など、全9曲入り。

SobsやSubsonic Eye、Hanging Up The Moonらの活躍で盛り上がりを見せるシンガポール・インディー・シーンのブライテストホープ!

限定盤、クリア・ヴァイナル仕様

for fans of... Cocteau Twins, For Tracy Hyde, I Mean Us, Mazzy Star, Sobs, Subsonic Eye, The Sundays, 17歳とベルリンの壁 etc…
PYNKIE - Songies (LP)PYNKIE - Songies (LP)
PYNKIE - Songies (LP)Extremely Pure
¥3,844
「そのフィーリングは、70度くらいの曇り空の日に一人で墓地を歩き回るのにちょうどいい」ニュージャージー拠点の看護師でSSWのPYNKIEによる要注目な23年度最新アルバム『Songies』が〈Extremely Pure〉からアナログ・リリース!ぼんやりとしながらも温かみを感じさせるドリーミーなインディ・フォーク・ポップの大変秀逸な作品。
Meernaa - So Far So Good (Cloudy Clear Vinyl LP)
Meernaa - So Far So Good (Cloudy Clear Vinyl LP)Keeled Scales
¥3,363
Luke TempleやJerry Paper、Helado Negroといった面々とも仕事を共にしているMeernaaことカリフォルニアの人気者Carly Bondによるセカンド・フル・アルバム『So Far So Good』が、オースティンの大人気インディ・レーベル〈Keeled Scales〉よりアナログ・リリース。R&Bからソウル、ジャズ、アートロック、サイケ・ポップなどの要素を折衷的に取り入れた独創的なサウンドを聴かせる、スピリチュアルで優美な魅力に満ち溢れた下半期インディ・ポップ/ロックの重要物件となっています!
V/Z (Valentina Magaletti & Zongamin) - Suono Assente (LP)
V/Z (Valentina Magaletti & Zongamin) - Suono Assente (LP)AD 93
¥3,732
昨今の実験音楽界隈を大いに賑わせているイタリア出身の前衛的パーカッション奏者であり、Holy TongueやTomagaでの活動も著名なパラダイムシフトを起こす大人気打楽器奏者Valentina Magalettiと、日本生まれでロンドン在住の音楽家、SUSUMU MUKAI aka ZONGAMINによるユニットのV/Zが、ロンドンを代表する先鋭レーベル〈AD 93〉から夏にアナログ・リリースした要注目作を漸くストック。Coby SeyにVenus Ex Machina (!)、Vanishing TwinのCathy Lucasといった豪華面々がコラボ参加した、ダブを取り入れたレフトフィールドなポスト・パンクの逸品。
Beach Fossils - Clash The Truth + Demos (Clear Vinyl w/Pink 2LP)Beach Fossils - Clash The Truth + Demos (Clear Vinyl w/Pink 2LP)
Beach Fossils - Clash The Truth + Demos (Clear Vinyl w/Pink 2LP)Bayonet Records
¥4,069
10周年記念盤!モダン・ポスト・パンクの勝利であり、そこから生まれた音楽シーンに強烈な印象を残した大傑作!ニューヨーク拠点のインディ・ポップ/ドリーム・ポップ大人気バンド、Beach Fossilsが2013年に残したキャリア最高傑作『Clash the Truth』を〈Bayonet Records〉がアナログ・リイシュー!〈Factory Records〉の作品、ニューヨークのノーウェイヴ・シーン、90年代のアヴァン・ポップなどからインスパイアされ、ベッドルーム・ドリーム・ポップの枠を超えてサウンドを広げていった彼らの重要作品。
くまちゃんシール (LP)くまちゃんシール (LP)
くまちゃんシール (LP)Em Records
¥3,630

おじまさいりのソロプロジェクト《くまちゃんシール》のアルバム完成。透き通ったヴォイスが浮遊してぐるぐる回る無重力サウンドワールド、その真の魅力は奥に宿る胆力の強さ。Le MakeupとTakaoの全面サポートのもと、代表作ができました!

おじまさいりはCASIOトルコ温泉、neco眠る、Emerald Four等々のインディーバンドで活動してきたヴォーカリスト/キーボーディスト/ソングライターで、2013年にソロ活動を始め、2017年に《Hoge Tapes》でカセットデビュー。この『くまちゃんシール』は、彼女にとって初のCD/LPアルバムであり、全曲おじまが作曲・プロデュースし、Le MakeupとTakaoのサポートを得て作り込んだ楽曲群は大きな発展と飛躍を遂げている。

おじまの個性であるDIYな音を軸に、Le Makeupのヴィヴィッドでカラフルなギターとサウンドメイク、Takaoのアンビエントポップシンセとキーボードが刺繍され、素地のロウファイさと精妙なハイファイさが躍動的に重なった音の層を堪能できる。全11曲中10曲でLe Makeupがミキシングを行い、「CHINA珊都異知」はTakaoが担当。おじまの音楽的アイデンティティの中心は透明感のある声で、インスト曲「カヌーで火を焚く」を除くすべての曲でそのヴォイスが使われているが、歌詞のある曲は半分のみ。アルバム全体で彼女のワードレス・ヴォイスがメロディやテクスチャーの要素として使われている。

『くまちゃんシール』はテクノやアンビエントやニューエイジ・リバイバルのフィルターを通したベッドルーム・ポップと呼べるかもしれないが、終盤に収録された四つ打ちリズムに歪んだ音が被さったお宅ディスコ「羹(あつもの)」、英のブレンダ・レイを少し思わせるドゥーワップ風味の似非レゲエ「TINYCELL」という2曲に、お約束を逸脱してしまうおじまの世界観が披露されている。

Rat Heart & The Peanuts - The Pamela Peanut Kitchen Sessions (White Vinyl 2LP)Rat Heart & The Peanuts - The Pamela Peanut Kitchen Sessions (White Vinyl 2LP)
Rat Heart & The Peanuts - The Pamela Peanut Kitchen Sessions (White Vinyl 2LP)Shotta Tapes
¥5,987
昨今、エクスペリメンタル地下シーンにてカルトな人気を博すマンチェスターのアーティスト、Tom Boogizmによるプロジェクト、Rat Heart + The Peanutsによるアルバム『The Pamela Peanut Kitchen Sessions』が〈Shotta Tapes〉からアナログ・リリース。Arthur RussellとThe Durutti Columnの幻のミッシングリンクの様な、純粋なアンダーグラウンドDIYの自己表現の精神で作られた、インスピレーションに満ち溢れるドリーム・アンビエント・フォーク/ヒプナゴジック・ポップの秀逸盤!限定500部。
The Motifs - I'm the one you love... (CD)The Motifs - I'm the one you love... (CD)
The Motifs - I'm the one you love... (CD)daisart
¥2,664
マスタリングを手掛けているのがSean McCannというのも好ポイントな白昼夢インディ・フォーク・ポップ・アルバム!Nico Niquo (Orange Milk)やMidori Hiranoを始め、エクスペリメンタル~アンビエントに突出したタイトルを取り揃える豪州拠点の注目度MAXなレーベルであり、Huerco S.率いる現行ダブ・アンビエントの大名所〈West Mineral〉人脈も巻き込む注目レーベル〈daisart〉からの最新物件!Milk TeddyやOblako Lodkaといったインディ・バンドでも活躍していたオーストラリア・メルボルンのインディ・ポップ・ミュージシャン、Alexis Hall率いるThe Motifsの最新アルバム『I'm the one you love...』がCDリリース。〈Sarah Records〉周りのトゥイーポップや〈Emotional Rescure〉が掘り起こしている豪州発のバンドに惹かれる方なら間違いなく必聴な、甘美でノスタルジックなドリーミー・フォーク・ポップ秀逸作品!
Hydroplane - Selected Songs 1997-2003 (2LP)Hydroplane - Selected Songs 1997-2003 (2LP)
Hydroplane - Selected Songs 1997-2003 (2LP)World Of Echo
¥5,997
豪州のインディ・ポップ・ヒーロー、The Cat’s Miaowの後身として90年代後半まで活動したメルボルンのカルト・インディ・トリオ、Hydroplaneが97年から03年に残した彼らのレコーディング史上最も素晴らしい瞬間の数々を収めたコンピレーション・アルバム『Selected Songs 1997-2003』が名門〈World Of Echo〉から登場!傑作7インチ・シングル作品『We Crossed The Atlantic』はJohn Peelの支持を受けるもヒットには繋がらなかった失われた名バンドの珠玉の傑作選。幻想と彼岸への憧憬を力強く温かに叙景する夢見で耽美なドローン・ロック/ドリーム・ポップ・マスターピース!
Boys Age - Boys Age (CS+DL)Boys Age - Boys Age (CS+DL)
Boys Age - Boys Age (CS+DL)Galaxy Train
¥1,210
ステッカー付属!限定100部。まるで、Mac DeMarcoミーツ坂本慎太郎なメロウ宅録ジャングル・ポップ大傑作!これまでも〈Magniph〉や〈Plastic Response Records〉〈Bleeding Gold〉といったインディ系の名所からその作品を発表。自身らも「あなたのR. Stevie Mooreになる」と歌ったアメリカの宅録ストレンジ・ポップのレジェンド、R. Stevie Mooreともスプリット・シングルを発表していたこともある埼玉拠点のインディ・ベッドルーム・ポップ名手ことBoys Age。在りし日の〈Burger Records〉や〈Lolipop Records〉への憧憬に満ちたユニークな作品を送り出してきた彼らが、名古屋のインディ・シーンの心〈Galaxy Train〉から最新作『Ring World​』をカセット・リリース。

DIY pop master from Saitama, JAPAN.
love psychedelic pop/anime/dreamy pop

このアルバムは1970年にラリー・ニーブンが執筆したノウンスペースを舞台とした小説に出てくる架空の巨大人工リング状天体「リングワールド」を基にしたものである。
あくまで、「生物が生存可能な人工天体」をモチーフにしたのであって、ストーリー的には無関係である。
あくまでそれが実現された架空の滅びゆく世界を舞台にしている、だけである。舞台内の設定は実現するかを視野に入れていないので、あくまでサイエンスファンタジーである。
Bélver Yin - Para Mi Madre (LP)Bélver Yin - Para Mi Madre (LP)
Bélver Yin - Para Mi Madre (LP)Efficient Space
¥3,672
あの『Loveless』と同年に産み落とされた「シューゲイザーの名盤」として語り継がれるはずだった失われた名作であり、近年デッドストックも出回っていたカタルシスなデビュー作『Luz Bel』を残したスペインの知られざるシューゲイザー集団Bélver Yinによる新しい録音を集めたインティメートなコレクション『Para Mi Madre』が〈Efficient Space〉から登場。母親への別れへと捧げる贈り物であり、最後の日に交わした約束を果たすべく作り上げられた、実に18年ぶりとなる最新アルバム!90年代の変わり目に始まり、英国の幻想的なオルタナティブ・ポップ (Cocteau Twins, The Chameleons, The Cureなど) への執着から開花したその音楽は、スペイン全土でラジオ放送やコンサートが行われたにも関わらず、流通がなかったため、2020年の『Luz Bel』の再発までほとんど無視されていました。パステルでセピアな幻想とバレアリックのノスタルジーが儚くも温かに溶け合う、極めてプライヴェートなドリーム・ポップ/シューゲイズの美盤。
Man Rei - Health (CS+DL)Man Rei - Health (CS+DL)
Man Rei - Health (CS+DL)Somewhere Between Tapes
¥2,497
見過ごされていたものを照らす声、特異性と美の浸透した総合。ドローン冥土歌謡な話題作、Alliyah Enyoの話題作『Echo's Disintegration』でもヒットを飛ばしたグラスゴーの新興レーベル〈Somewhere Between Tapes〉からは、エストニア出身/ドイツ・フランクフルト拠点のアーティスト/ミュージシャン、Kristin Reimanによるプロジェクト、Man Reiのアルバム『Health』がカセットで登場。Cocteau TwinsにGrouper、Delphine DoraにEnyaを繋ぐ十字路の真ん中に位置する幽玄でイーサリアルなドローン/アンビエント歌謡の傑作!
Nightlands - Moonshine (Yellow & Orange Color Vinyl LP)Nightlands - Moonshine (Yellow & Orange Color Vinyl LP)
Nightlands - Moonshine (Yellow & Orange Color Vinyl LP)Western Vinyl
¥3,377
名インディ・バンド、The War On Drugsのフロントマンであり、Sharon Van EttenやAngel Olsenとのコラボレーションも行なっているフィラデルフィア出身のベーシスト、ソングライター、プロデューサー、David Hartleyによる変名Nightlandsの最新アルバムである『Moonshine』が、大名門〈Western Vinyl〉からアナログ・リリース。これは極上です。築100年以上の古民家の骨組みを利用したスタジオで作り上げた一枚。シューゲイズからアンビエント、カントリー、エレクトロ・ポップ、モダン・クラシカルまでも横断したドリーミーで甘く美しいインディ・ポップ作品!
くまちゃんシール (CD)くまちゃんシール (CD)
くまちゃんシール (CD)Em Records
¥2,750

おじまさいりのソロプロジェクト《くまちゃんシール》のアルバム完成。透き通ったヴォイスが浮遊してぐるぐる回る無重力サウンドワールド、その真の魅力は奥に宿る胆力の強さ。Le MakeupとTakaoの全面サポートのもと、代表作ができました!

おじまさいりはCASIOトルコ温泉、neco眠る、Emerald Four等々のインディーバンドで活動してきたヴォーカリスト/キーボーディスト/ソングライターで、2013年にソロ活動を始め、2017年に《Hoge Tapes》でカセットデビュー。この『くまちゃんシール』は、彼女にとって初のCD/LPアルバムであり、全曲おじまが作曲・プロデュースし、Le MakeupとTakaoのサポートを得て作り込んだ楽曲群は大きな発展と飛躍を遂げている。

おじまの個性であるDIYな音を軸に、Le Makeupのヴィヴィッドでカラフルなギターとサウンドメイク、Takaoのアンビエントポップシンセとキーボードが刺繍され、素地のロウファイさと精妙なハイファイさが躍動的に重なった音の層を堪能できる。全11曲中10曲でLe Makeupがミキシングを行い、「CHINA珊都異知」はTakaoが担当。おじまの音楽的アイデンティティの中心は透明感のある声で、インスト曲「カヌーで火を焚く」を除くすべての曲でそのヴォイスが使われているが、歌詞のある曲は半分のみ。アルバム全体で彼女のワードレス・ヴォイスがメロディやテクスチャーの要素として使われている。

『くまちゃんシール』はテクノやアンビエントやニューエイジ・リバイバルのフィルターを通したベッドルーム・ポップと呼べるかもしれないが、終盤に収録された四つ打ちリズムに歪んだ音が被さったお宅ディスコ「羹(あつもの)」、英のブレンダ・レイを少し思わせるドゥーワップ風味の似非レゲエ「TINYCELL」という2曲に、お約束を逸脱してしまうおじまの世界観が披露されている。

Great Area - Follow Your Nature (CD)Great Area - Follow Your Nature (CD)
Great Area - Follow Your Nature (CD)Relaxin Records
¥2,346
かつてはHype Williamsの片割れとしてDean Bluntと共に活動し(とうの昔に2人とも脱退し全くの別バンドに)、テン年代前半に一世を風靡。ソロ・アーティストとしては"Lolina"名義でも当店でカルト・ヒットを博していたあのInga CopelandことロンドンのAlina Astrovaが始動させた要注目レーベル〈Relaxin Records〉。今後の展開も気になるここから、昨年末にCDリリースされたそのお友達(?)Great Areaなる女性作家の作品『Follow Your Nature』をストックしました。10年代初頭のアングラすぎるドリーム・ポップの数々やヴェイパーウェイヴ全盛期/ヒプナゴジックなどの幻影が頭をよぎる屈折的逸品。Carla Dal FornoやNite Jewelのファンなら間違いなし。
Gloria de Oliveira & Dean Hurley Oceans of Time (Lavender Swirl Vinyl LP+DL)Gloria de Oliveira & Dean Hurley Oceans of Time (Lavender Swirl Vinyl LP+DL)
Gloria de Oliveira & Dean Hurley Oceans of Time (Lavender Swirl Vinyl LP+DL)Sacred Bones Records
¥2,786
Cocteau Twinsファンにも!ドイツとブラジルの血を引くヴィジュアル・アーティスト/ミュージシャン、Gloria de Oliveiraと、Twin Peaksサントラでも知られる名作家であり、サウンド監修者としてDavid Lynch作品にも幾度となく参加してきたアメリカの映画音楽作家Dean Hurleyによるコラボレーション・アルバムが〈Sacred Bones〉から登場。大西洋を隔てて1年間行われた音楽的な文通から発展して生まれた共同アルバム『Oceans of Time』。内なる天、死、星の彼方の領域といったコンセプチュアルな糸で織られた、音のタペストリーともいうべきイーサリアルなシューゲイズ/ドリーム・ポップ傑作!
Tor Lundvall - There Must Be Someone (5CD BOX)Tor Lundvall - There Must Be Someone (5CD BOX)
Tor Lundvall - There Must Be Someone (5CD BOX)Dais Records
¥4,589
M.B.からYouth Code、Hide、Coil、Psychic TV、Sissy Spacekまで、ゴシック、インダストリアル、アヴァンギャルドな美学を感じさせる秀逸なセレクトが光る大名門〈Dais Records〉。もはや近年はこのレーベルのお抱え作家とも言えるアンビエント&インダストリアルな破格の音像を描くNYCのミュージシャンにして画家のTor Lundvallが97年に発表したデビュー・アルバム『Passing Through Alone』の25周年を記念した5枚組CDボックス・セット『There Must Be Someone』が登場。同作はもちろん、2010年のアルバム『Ghost Years』、1989年から1999年までの10年間をカバーする初期音源集の『A Dark Place』、2021年発表の『Beautiful Illusions』、2019年の編集盤『A Strangeness In Motion』を収めや特大コレクション!
MJ Guider - Temporary Requiem (CS)
MJ Guider - Temporary Requiem (CS)modemain
¥2,553
〈Kranky〉や〈Constellation Tatsu〉といった名門レーベルからの傑作リリースでも知られるニューオーリンズ出身のマルチ奏者、プロデューサー、ラジオDJのMelissa Guionによるソロ・プロジェクト、MJ Guiderが2021年に発表したレア・カセット作品『Temporary Requiem』が新エディションにて奇跡のリイシュー。Cocteau TwinsにSeefeel、Tropic of Cancer、Preisnerの『No End』のスコアなどを思い起こさせつつも、独自の定量化できないスピリットを提示した稀有なドリームゲイズの傑作盤!限定100部。
koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (CS)koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (CS)
koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (CS)Bar/None Records
¥1,526
〈Bar/None Records〉からは、ブルックリンのアーティスト、Kristina Mooreによるソロ・プロジェクト、Koleżankaの最新セカンド・アルバム『Alone with the Sound the Mind Makes』がアナログ&カセット・リリース。旅先での生活や、スーツケースで生活している時に出会う人々について綴った前作『Place Is』に対して、新しいアルバムは、パンデミックのロックダウン期間に、家で一人でいることについて書かれた作品で、プライヴェートにして内省的、そして、親密で豊かなドリーム・ポップ作品に仕上がっています。
koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (LP)koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (LP)
koleżanka - Alone with the Sound the Mind Makes (LP)Bar/None Records
¥2,765
〈Bar/None Records〉からは、ブルックリンのアーティスト、Kristina Mooreによるソロ・プロジェクト、Koleżankaの最新セカンド・アルバム『Alone with the Sound the Mind Makes』がアナログ&カセット・リリース。旅先での生活や、スーツケースで生活している時に出会う人々について綴った前作『Place Is』に対して、新しいアルバムは、パンデミックのロックダウン期間に、家で一人でいることについて書かれた作品で、プライヴェートにして内省的、そして、親密で豊かなドリーム・ポップ作品に仕上がっています。
Japanese Breakfast - Soft Sounds From Another Planet (LP)
Japanese Breakfast - Soft Sounds From Another Planet (LP)Dead Oceans
¥3,034
テン年代後半のUSインディでも10本の指に入るくらいには話題を呼んだ一枚!韓国・ソウル出身、フィラデルフィア拠点のMichelle Zaunerによる名インディ・ポップ・プロジェクトJapanese Breakfastが2017年に発表した大ブレイク作『Soft Sounds From Another Planet』がアナログ・リプレス。温かでロマンティックにしてメロウ、ほの甘いアンビエント・フィーリングとチルウェイヴ以後なエセリアルな疾走感を感じさせるドリーム・ポップの珠玉の大名作。未体験の方はぜひ一度浴びてみてください。
V.A. - The Arbutus Record (CS+DL)V.A. - The Arbutus Record (CS+DL)
V.A. - The Arbutus Record (CS+DL)Arbutus Records
¥1,974
幅広い音楽好きにレコメンドしたい極めて良好な一本が到着。GrimesにBlue Hawaii、TOPS、Tonstartssbandhtなど数多の名アクトを輩出してきたモントリオール屈指のインディ・レーベル〈Arbutus Records〉からは、そのカタログ100番目を記念した、レーベル周辺アーティスト同士による豪華カヴァー音源を収録したコンピレーション・アルバム『The Arbutus Record』がカセット・リリース。〈1080p〉や〈Church〉といった人気ダンス・レーベルからのリリースでも知られたProject Pabloの新名義であるPatrick Holland、モントリオールの男女デュオSorry Girls、そして、〈Arbutus〉を代表するレーベル屈伸尾人気アクトであるSean Nicholas Savage、TOPS、Blue Hawaiiを始めとした凄い面々による大変秀逸なカヴァー楽曲が満載!ドリーム・ポップ/インディ・ポップの名所であるこのレーベルの魅力を余すところなくパッケージした一作に仕上がっています。

Recently viewed