Filters

MERCHANDISE

82 products

Showing 73 - 82 of 82 products
View
海南沈香 (Incense)
海南沈香 (Incense)Agarwood Incense
¥2,000
甘さと透き通った清浄な佇まいが美しい、中国海南省産の沈香です。古来より海南では本格的な薬用材料の1つとして扱われてきました。

東南アジアに生息する沈丁花科の沈香樹が、風害による腐敗や害虫によりダメージを受けた際に樹が自分を守る為に、損傷を受けた部分の内部に樹脂を分泌し沈積して沈香になると言われています。沈香ができるまでには数十年を要し、自然の状況に左右されながら生成されるために、人工的に生産することは極めて難しく、遥か以前から非常に貴重なものとして扱われています。
現在一般に国内で出回っているものは、沈香に漢薬や香辛料、また白檀などを混じえてお香にしているものが殆どですが、こちらは沈香のみを使用したお香となっております。平安時代では薫物として流行し、鎌倉時代以降は武士がこの鎮静効果に優れる沈香を、戦にそなえて精神を沈める為に好んで珍重し、時の権力者たちもコレクションに熱心でいたと言われています。
繊細で穏やかな木々を連想させる清雅な香りがある意味現代的で、瞑想時には勿論ですが幅広い年齢層に使って頂けるものとなっております。是非ご活用くださいませ。
内容量10g(約21cm、燃焼時間約40分)
あるがままに - ラマナ・マハルシの教え (Book)
あるがままに - ラマナ・マハルシの教え (Book)Natural Spirit
¥3,080
ユング、ガンジーが敬愛した20世紀最大の覚者!
「私とは誰か?」という普遍的な問いを真正面から捉え、
“意識だけが唯一実在する真理である"という教えを、
さまざまな問題における彼の観点を要約した質疑応答の形式で紹介しています。

「心が静まれば、世界全体が静まる。心がすべての原因である。
それが静まれば、本来の自然な状態はひとりでに現れるだろう。」


第一部 真我 The Self

第1章 真我の本性
第2章 真我の自覚と無知
第3章 ジニャーニ(賢者)

第二部 探究と明け渡し Enquiry and Surrender

第4章 真我探究―理論
第5章 真我探究―実践
第6章 真我探究―間違った認識
第7章 明け渡し

第三部 グル The Guru

第8章 グル
第9章 沈黙とサットサン

第四部 瞑想とヨーガ Meditation and Yoga

第10章 瞑想と集中
第11章 マントラとジャパ
第12章 世界の中で生きる
第13章 ヨーガ

第五部 体験 Experience

第14章 サマーディ
第15章 幻影と超能力
第16章 困難と体験

第六部 理論 Theory

第17章 創造の理論と世界の実在性
第18章 輪廻転生
第19章 神の本質
第20章 苦しみと道徳
第21章 カルマ、運命、自由意志

〈特別収録〉

私は誰か? Who am I?
アシュターヴァクラ・ギーター
アシュターヴァクラ・ギーターNatural Spirit
¥1,980
誰によって、いつ書かれたかは定かではないが時を経て愛され、読みつがれてきたアシュターヴァクラ・ギーター。アドヴァイタ・ヴェーダーンタ(不二一元論)の教えの神髄をシンプルに表したもっとも純粋な聖典。
アイ・アム・ザット 私は在る - ニサルガダッタ・マハラジとの対話 (Book)
アイ・アム・ザット 私は在る - ニサルガダッタ・マハラジとの対話 (Book)Natural Spirit
¥4,180

現代のウパニシャッドとも呼ばれる聖典級書籍。正式の教育を受ける事もなく、ボンベイの外れの村に、平凡に雑貨屋を営みながら暮らしていたが、グルに出会いわずか3年で真我を実現した偉大なる覚者。
1973年の初版以来、現代随一の聖典と絶賛され、読み継がれてきた
ニサルガダッタ・マハラジの対話録、本邦初訳!

ラマナ・マハルシの「私は誰か?」に対する究極の答えがこの本にあります。

私は在る。
そして私が在るゆえにすべては在る。
「私は誰か?」という質問に答えはない。
いかなる体験もそれに答えることはできない。
なぜなら、真我は体験を超えているからだ。
シェリー・ニサルガダッタ・マハラジ

Meditations The Yogācāra Bag - Indian Indigo Natural Dyeing & Organic CottonMeditations The Yogācāra Bag - Indian Indigo Natural Dyeing & Organic Cotton
Meditations The Yogācāra Bag - Indian Indigo Natural Dyeing & Organic CottonMeditations
¥5,800

ヨーガチャーラ、瑜伽師(ヨーガすなわち瞑想を常の行動とする者)、主に北インドで特に瞑想を重視する修行者を指す名称としても使われ、フロイトやユングのはるか以前に深層心理の存在に気づいていた、そのインドの求道者たちと僧院をイメージした、インド製藍染肩掛けバッグです。

紀元前より世界各地で人類が使ってきた人類最古の染料が藍(インディゴ)です。100年経過しても美しさと魅力を増すかのような、インディゴ・ブルーの美しい色目を植物より引き出す方法は、発酵等生産に高度な技術と管理方法、手間を必要とした、人類の叡智が詰まった技法です。皮膚や人体にも良い影響があり、防虫、また生地を強くすると言われています。

手作業と天然の染料での製品になりますので、一点一点風合いとお色目が異なります。予めご了承くださいませ。

サイズ(cm)
高さ 30
幅 33
肩ショルダー部分 83 x 11

Yoshii9 MK2 (Speaker + Amplifier)Yoshii9 MK2 (Speaker + Amplifier)
Yoshii9 MK2 (Speaker + Amplifier)Timedomain
¥330,000

Meditations店頭でも使用しているシステムです。オーディオ・マニアでもあるビル・ゲイツも「私の家の8千万円の音響システムよりすばらしい」と語ったスピーカーシステム。

オーディオって何だったんでしょう。
過剰に音域を分割され、加工された音。そのためにますます膨れ上がるシステム。システムとシステムをつなぐ、無数のケーブルとコネクター。迫力ある音を求め、巨大化し、グロテスクなほど飾りつけられ、そうして音は、どんどん壊されていくことに、誰も気をとめなかったのでしょうか。
2000年、私たちは、そうした従来のオーディオに別れを告げる時が来ました。
録音された音源を、ただただ忠実に再現することに全勢力を注ぎ、無駄なものを一切取り除いた画期的なシステム。私たちはあえて、これを従来の意味でのオーディオとは呼びたくありません。何と呼べばいいのでしょうか。歴史はこれを何と表現するのでしょうか。

何も飾らない。何も媚びない。
そのままの音像が満ちあふれる悦楽の空間。
弾かれた弦が、音色となって空間に放たれる瞬間、そのたわみ、その弦の質感、楽器全体に伝わる微妙な振動。そして放たれた場の空気をも、忠実に再現します。
あたかも、その音源が録音された場所に座っているような錯覚。今目の前で、アーチストが最高のコンディションで行った演奏を、リアルタイムに体感することが可能となりました。

Yoshii9 MK2 スピーカー部(YS-2)仕様

本体 アルミパイプφ100mm(ウレタン塗装)
カラー クリアシルバー
ユニット 8cmフルレンジ 8Ω
外形寸法 W260 × H1097mm
重量 9.6kg
スピーカーケーブル 生え出し2m


Yoshii9 MK2 アンプ部(YA2)仕様

① Input
入力端子に接続した機器を切替えます。
Input 1…後部ステレオミニジャック端子に接続された機器を再生します。
Input 2…後部ピンジャック端子に接続された機器を再生します。
② Sound Level
音量を調整します。
pp…pp(ピアニッシモ)側は音量を小さくします。
ff…ff(フォルテッシモ)側は音量を大きくします。
③ Ready
電源のオン・オフを切替えます。
スイッチ上側…電源オン(緑色のLED が点灯)
スイッチ下側…電源オフ
④ R. Speaker、L. Speaker
スピーカー接続端子
L. Speaker…左チャンネルのスピーカーの接続端子
R. Speaker…右チャンネルのスピーカーの接続端子
⑤ Input 1
ステレオミニジャック入力端子
⑥ Input 2
ピンジャック入力端子
⑦ DC In
ACアダプターを接続します。
本体 亜鉛合金(ウレタン塗装)
カラー クリアシルバー
入力 INPUT1→ ステレオミニプラグ
INPUT2→ RCAピンプラグ
最大出力 12W + 12W
電源 AC100V 50/60Hz
外形寸法 W136 × H70 × D155mm
重量 1.2kg
付属品 ACアダプター(15V 1.6A)


【Yoshii9パッケージ内容】
●アンプ YA2
●AC アダプター
●スピーカー(×2)
●スピーカーネット(×2)
●スピーカーベース・アダプター(×6)
●取扱説明書
●保証書
●ユーザーカード

納期は3~5営業日です。

 

La Monte Young / Marian Zazeela ‎– The Well-Tuned Piano In The Magenta Lights (DVD)
La Monte Young / Marian Zazeela ‎– The Well-Tuned Piano In The Magenta Lights (DVD)Just Dreams
¥11,976

$800で取引される程に入手困難だった、2000年に発売されていたあの超名盤DVDが、52ページのブックレット付属で登場です!限定500部のみで追加プレス無し、これはお見逃しなく!

「20世紀の音楽の偉大な成果の1つ」と評され、La Monte Youngの作品中で最も重要であり、革命的音楽モニュメントとも言えるThe Well-Tuned Pianoの、1987年NYで行われたGramavision版よりも遥かに長時間公演となった6時間24分に及ぶ濃密永久音楽DVD。東洋の神秘と伝統、自然倍音、数週間を掛けて純正律に調律されたベーゼンドルファー、そしてMarian Zazeelaの霊的な照明と共に、恐らく再演は困難であろう歴史的音楽の全貌に取り組むまたとない機会。本作品の解読していく上でも参考となる52pのブックレットが付属。6時間を超える大作DVDですが、オーディオとして流して聴くにも十分耐えうる音質で、Gramavision版をお持ちの方にも是非。※音源リンクはGramavision版です

Charles Duvelle, Hisham Mayet - The Photographs Of Charles Duvelle - Disques OCORA And Collection PROPHET (2CD+Book)Charles Duvelle, Hisham Mayet - The Photographs Of Charles Duvelle - Disques OCORA And Collection PROPHET (2CD+Book)
Charles Duvelle, Hisham Mayet - The Photographs Of Charles Duvelle - Disques OCORA And Collection PROPHET (2CD+Book)Sublime Frequencies
¥9,972
超高内容かつ世界中を網羅する民族音楽の録音で知られるフランスの国営レーベルOcora。その中でも1959年から1974年までOcoraで活動したCharles Duvelleの録音と写真をコンパイルした豪華セットです。CD2枚分にわたる録音は、Charles Duvelle本人によって選ばれており、いままで発表されたことのないものも含まれています。

各地の伝統音楽のフィールドレコーディングにおいて、50年代末から70年代という期間は、各地に伝統がまだ色濃く残っていたこと、外来種である西洋人と現地の方々との相互理解が進んだこと、ポータブルな録音環境の向上、三者全てが同時に成立していた、まさに黄金時代といえます。その時期に西アフリカ、インド、パプワニューギニア、ラオスと広範囲に渡ってCharles Duvelleが残した録音は、一編一編が、その地の人々の叡智のエッセンスが凝縮されているかのようにひっそりと真実の光を放つ宝石のようです。氏のアフリカはベナンでの録音は、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待し、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機にレコードとして載せられたようですが、それも納得の、完全な交信の音楽です。パプワニューギニアでの録音も海の静謐さを感じさせる神秘的な音楽で、Charles Duvelleという一人の録音家という視点で様々な録音をまとめることで、氏が後世に伝えたかったと思われる音楽の本当の姿がより立体的に立ち現れて来ることも非常に興味深い内容となっています。

ハードカバーの重厚な装丁による書籍には、録音家であるとともに写真家でもある彼の撮った写真が掲載されています。188点のモノクロ写真と、58点のカラー写真を含む296ページに及ぶ大ボリュームで、これはもはやブックレットというよりは写真集といったほうがいいかもしれません(Ocoraのアナログ盤のジャケットも掲載)。民族音楽が好きな方はもちろん、全ての音楽を愛する人に。
平山悠 - FEECO vol.3 DOOMSDAY ISSUE (BOOK)
平山悠 - FEECO vol.3 DOOMSDAY ISSUE (BOOK)Suikazura
¥1,200
ディスクガイドに載らないニューウェイブ名盤カタログ"Season In The Dawn"、"ナース・ウィズ・ウーンド評伝"の著者・平山悠氏が編集、取材、執筆etc.を行う雑誌『FEECO』(不定期刊)第3弾。

コロナウィスルの感染拡大中に行われた、アーティストのインタビューを中心に構成。
世界各地で、それぞれが直面する状況を聞き取ったうえで、これまでの作品ならびにコロナ禍の創作についてインタビューしています。

NTERVIEW 1 Aaron Dylan Kearns
97年生まれ、米国アトランタ在住のヒューマニスト映像作家アーロン・ディラン・カーンズ。パンデミック下の集合住宅内の自室と地下室で、原田浩、東京グランギニョル、ゲロゲリゲゲゲらの昭和的退廃を実験映画型爆弾として再構築する。

INTERVIEW 2 Mary Ocher
ロシア系イスラエル人として生まれて湾岸戦争のさ中にイスラエルへ移住、現在はベルリンとハンブルクを拠点にするアーティスト、マリー・オーカーに2020年のベルリン・ロックダウンと、COVID-19が浮き彫りにしたものを尋ねる。

INTERVIEW 3 Tiny Tim’s documentary, King For A Day and short interview of Justin Martell (Ship To Shore PhonoCo)
トッド・フィリップスの描くジョーカーで笑いたかった人・笑えなかった人が見るべき真のエンターティナー、タイニー・ティムの絶頂と凋落を綴ったドキュメンタリー『King For a Day』公開を記念して、同映画プロデューサーでありタイニーの伝記著者、さらに和モノ~VGM~映画サントラ復刻レーベルShip To Shore PhonoCO.共同設立者でもあるジャスティン・マーテルにインタビュー。

その他収録記事
River of Diamonds Photon Touch
Ritual things from Japanese Underground
Collage and memories
Ripped and Torn – The Loudest Punk Fanzine 1976-1979 Tony Drayton パンク・ファンジン史『Ripped and Torn』
The New Psychedelia Ghost Funk Orchestra, Soft Power, and other monochromatic arts 白黒は新しいサイケデリア
Film review:The Ballads of Shirley Collins ドキュメンタリー『ザ・バラッド・オブ・シャーリー・コリンズ』
Return of David Jackman aka Organum デヴィット・ジャックマンの帰還 ライフログとしてのノイズ
Corpse Flayed by Josh Simmons ジョシュ・シモンズ 生存者のための黙示録
Inanis Yoake イナニス・ヨアケの新たなネオフォーク
The arts of Nick Blinko and Rudimentary Peni’s brand new chaos ニック・ブリンコ画集・Rudimentary Peni新譜記念特集

A5判116pages Japanese/English

表紙イラストは、インタビューで登場する Aaron Dylan Kearns.
平山悠 - FEECO Vol.4 Voices from japan' issue (BOOK)
平山悠 - FEECO Vol.4 Voices from japan' issue (BOOK)Suikazura
¥1,500

vol.4は、CDr付き!

132 pages A5 full-color cover and black text, with 5 songs CDr
around 80% bilingual JP/ENG (80%くらい)日英表記

米独在住アーティストからコロナ禍中の生活を教えてもらった前号に続き、今号は日本在住者/日本発のインディ・アートを特集。寡黙な態度でSF的音響作品を日々録り続けるformer_airlineこと久保正樹と、自主レーベルSeal Poolのオーナーにして日本随一のNurse With Woundコレクターであるジョン・ポデズワの二人にインタビューを敢行。寄稿は久保正樹によるPhewのディケイド瞥見、前号にも登場したアーロン・ディラン・カーンズによる原田浩作品評、患者mono(SEGUE-4)によるquoree『鉛色の街』を例示したhyperpop~合成音声音楽論、溝口による"メモラビリア"漫画の4本立て。その他特集記事はThe Hairとあいさとう、完全自主運営インディ・バンドとしてのSCOOBIE DO(全アルバムレヴュー付)、加藤デビットホプキンズ『Rumors of Noizu』とフランスの復刻レーベルAn'archivesからみる日本アンダーグラウンド史と言説の輸出、プラグマティストとしての色川武大とボイド・ライス、21世紀になるとともに姿を消した音楽家シジマ、2012-2021のディケイドに生まれた日本発個人的音楽25選。5曲入りCDr付。

INTERVIEW① 久保正樹 Masaki Kubo aka former_airline

INTERVIEW② ジョン・ポデズワ John Podeszwa (Seal Pool)

CONTRIBUTION

アーロン・ディラン・カーンズ 「原田浩『二度と目覚めぬ子守歌』と『少女椿』について」 The Death Lullaby & Midori by Aaron Dylan Kearns
久保正樹「Phewのここ10年とこれから」 Phew's last decade and coming days by Masaki Kubo
患者mono 「密やかにデバッグされる世界」– quoree『鉛色の街』 The music quietly debuggs the world by Patient mono (4/7 2022 著者のブログにて補論が公開されています。単体の読み物としても充実していますので、こちらも是非一読を)
溝口 NM/EX- (disc/sleeve) by Mizoguchi
Contents その他記事
消えた音楽家シジマ
何がどうなってどこから来たのか Exporting Japanese Underground history Rumors of Noizu, An'archives
[独り言]アナーキー、人目を気にしてどうなるのか
玄人(バイニン)的プラグマティズム 色川武大、ボイド・ライス
未来があいさとうを見つけたら The Hair, Ai (Geno) Sato and future mods
スクービードゥーは自分たちのプロフェッショナルだ!! SCOOBIE DO the perfect unstable life style
ディスクガイド・日本発個人的音楽二十五連 2012-2021 DISC GUIDE : 25 actions from Japan 2012-2021

Recently viewed