Filters

MERCHANDISE

103 products

Showing 25 - 48 of 103 products
View
西谷啓治 - 仏教について (法蔵館文庫)西谷啓治 - 仏教について (法蔵館文庫)
西谷啓治 - 仏教について (法蔵館文庫)法藏館
¥1,320

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

近代と近代以前、東洋的伝統と西洋的伝統、宗教の歴史的変容などについての哲学的思索の土台の上で、広く深い視界から現代世界において仏教が抱える問題をやさしい言葉でわかりやすく語る。七〇歳代の西谷が語った講演の記録。

【目次】

仏教についておもうこと
教団の内と外
自己を世界に開く

仏教の近代化ということ
近代化とは何か
「個」からの出発

良心について
人間関係を支えるもの
自分を確かめること

解説 西谷先生と「大地の会」[藤元正樹]
解説 西谷啓治における哲学と仏教[氣多雅子]

石田瑞麿 - 浄土教の展開 (法蔵館文庫)石田瑞麿 - 浄土教の展開 (法蔵館文庫)
石田瑞麿 - 浄土教の展開 (法蔵館文庫)法藏館
¥1,650

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

日本における浄土教の展開を、教理的観点から分析するとともに、社会一般の情勢とも関連づけて評価した恰好の概説書。

【目次】
はしがき
第一章 序説
浄土教の発祥/浄土経典/「浄土三部経」の内容/竜樹・世親の浄土思想/シナにおける初期浄土教/曇鸞/慧遠と智顗/道綽/善導/その後の浄土教
第二章 浄土教の移植と定着
聖徳太子と浄土教/仏像・繡帳/浄土経典の将来/祈りの信仰/信仰の純化/智光と浄土教/浄土信仰の展開/平安初頭の浄土信仰/円仁と常行堂/山の念仏/念仏の普及/良源の念仏/禅瑜の思想/知識階層の信仰
第三章 源信をめぐる浄土教
勧学会/二十五三昧会/源信/『往生要集』の内容/『往生要集』の念仏/『観心略要集』と『阿弥陀経略記』/源信の念仏の特色/源信が後に与えたもの/源信のあとをうけたひとたち/迎講と浄土願生/念仏の夾雑性
第四章 末法と浄土教
末法思想/阿弥陀像/地蔵/聖と沙弥/四天王寺と異相往生/『末法燈明記』の成立
第五章 院政期の諸宗浄土教
諸宗の念仏の受容/三論系 永観・珍海/真言系 実範・覚鑁・仏厳/天台系 良忍・真源・忍空
第六章 本覚思想と浄土教
源信の偽撰/『菩提要集』/『真如観』/『観心往生論』/『菩提集』/『真如観』の成立年代/『自行念仏問答』
第七章 法然・親鸞の浄土教
黒谷と法然/法然の著作と『選択集』/法然の二つの性格/法然の念仏/法然の後をうけたひとたち/邪義異端/幸西と一念義/一念の思想系譜/親鸞/親鸞の念仏思想
第八章 結語
解説  梯 信暁
索引

横超慧日 - 涅槃経入門 (法蔵館文庫)横超慧日 - 涅槃経入門 (法蔵館文庫)
横超慧日 - 涅槃経入門 (法蔵館文庫)法藏館
¥1,320

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

『涅槃経』の成立過程や思想内容をわかりやすく解説した好著。日本の仏教にも多大なる影響を与えた『涅槃経』の真髄とは何か。


前篇 総説
第一章 序説
第二章 涅槃経の歴史的地位
第三章 涅槃部の経典
第四章 涅槃経の成立過程
第五章 仏の入滅と涅槃経
第六章 純陀と迦葉菩薩
第七章 涅槃経の要旨
第八章 涅槃経の伝訳
第九章 涅槃経の流伝

後篇 本文解説
第一集 仏寿の巻――寿命品・金剛身品・名字功徳品
集衆/鶴林/二施/純陀/純陀と文殊/三徳/常楽我浄/客医乳薬/迦葉菩薩/問偈/長寿の業/愛念呵責/変化身/護持正法/名字功徳
第二集 如来性の巻――如来性品・大衆所問品
如来性/四法/断肉/制戒/秘密蔵/大涅槃/一闡提/人の四依/正法の余八十年/涅槃経の義味/知法と持戒/法の四依/邪正/悉有仏性/護戒/四諦/四倒/悉有仏性/一帰依処/半字満字/鳥喩/月喩/断善根/微密の教/本有今無偈/三乗/法華経と涅槃経/純陀の供養/不入涅槃/有余義/一闡提の定義/少分の一切/文殊付嘱
第三集 五行の巻――現病品・聖行品・梵行品・嬰児行品
五行/病因/三種病人/有病行処五種人/五行と如来行/聖行/護持禁戒/観四聖諦/上智中智/二諦/盲人乳色を知らず/二種転法輪/五味相生の譬/血写/雪山求道/梵行七善四無量心/極愛一子地/仏は煩悩の因縁とならず/空平等地/四無礙/本有今無偈/世諦即第一義諦/常住法と証得/法滅時の諍論/闍王入信/天行品/嬰児行
第四集 十徳の巻――光明遍照高貴徳王菩薩品
十事功徳/微密の義/光明遍照/涅槃常住/一闡提と仏性/売身供養/六難値遇/一篋四蛇/如来不定/涅槃と大涅槃/八十種神/無勝世界/涅槃/心の本性/闡提発心/性空修空/非仏説
第五集 師子吼説の巻――師子吼菩薩品
催問/仏性とは何か/涅槃無因/仏性正因/拘尸那城涅槃/無相定/業と修行/仏性と修行/大信心/不退
第六集 迦葉説の巻――迦葉菩薩品
迦葉菩薩/善星比丘/二十一諍論/善見太子/不解我意/恒河七衆生/十想
第七集 破邪の巻――憍陳如品
憍陳如/唯仏是真/先尼梵志/十外道帰伏/阿難は何処/須跋陀/得益

大涅槃経序
涅槃経略科及び要項
涅槃経三本対照表
文庫版解説
仏典研究の歴史性――横超慧日『涅槃経』を再読する――  下田正弘

久松真一 - 無神論 (法蔵館文庫)久松真一 - 無神論 (法蔵館文庫)
久松真一 - 無神論 (法蔵館文庫)法藏館
¥1,100

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

西洋的近代を超え、何ものにも縛られることなく無礙自在に生きる「絶対的自律」への道を考究し続けた稀代の哲人・久松真一。その哲学の核心を示す論考と自叙伝的エッセイ「学究生活の想い出」を収録。解説=星野元豊・水野友晴

無神論
人間の真実存
悟り―後近代的(Post-modern)人間像―
禅―近代文明における禅の意義―
東洋的無の性格
幽玄論―特に能における―
学究生活の想い出
〈解説〉無礙の生涯(星野元豊)
〈文庫版解説〉絶対的自律の実現(水野友晴)

三枝充悳 - 縁起の思想 (法蔵館文庫)三枝充悳 - 縁起の思想 (法蔵館文庫)
三枝充悳 - 縁起の思想 (法蔵館文庫)法藏館
¥1,540

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

「縁起」とは何か。そして誰が説いたのか。仏教史を貫く根本思想の起源と展開を探究し、その本来の姿を明らかにする画期的論考。

まえがき
Ⅰ 「縁起」とは何か
 第一章 縁起思想の歴史
 第二章 縁について
 第三章 「縁起」と「一即一切」―「即」について
 第四章 縁起説の根原の無常・苦・無我
Ⅱ 「縁起」と「関係性」
 第五章 関係性の思想―仏教における自己ないし自己の現実との関係
 第六章 関係(縁)・関係性(縁起)・関係主義(縁起説)
      —「縁」から「縁起」への二つの仮説
 第七章 関係と認識―十二支縁起説について
Ⅲ 初期仏教の縁起説
 第八章 初期仏教の縁起説
 第九章 「これがあるとき、かれがある」
 第十章 此縁性(イダッパチャヤター)
 第十一章 縁起説の正しい理解
 第十二章 縁已生と縁起
 第十三章 パーリ律「大品」とサンスクリット『四衆経』との縁起説
 第十四章 縁起思想史におけるサーリプッタとナーガールジュナ
初出一覧
 解説 一色大悟
索 引

高崎直道 - 仏性とは何か (法蔵館文庫)高崎直道 - 仏性とは何か (法蔵館文庫)
高崎直道 - 仏性とは何か (法蔵館文庫)法藏館
¥1,320

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

一切衆生とは、仏性とは何か。はたして全ての人にほとけになれる本性が具わっているのか。仏教を本当に知るための最重要論考。

改版に当って
はじめに


如来蔵と仏性
仏性の話
一切衆生悉有仏性
如来と如来蔵


如来の出現
宝性論入門


如来蔵思想と密教


道元の仏性論


悉有仏性・内なるホトケを求めて
釈尊の原像
生死はほとけの御いのち――道元に学ぶ生死観――
本証妙修ということ

初出一覧
文庫版解説 仏教思想における言説様相の差異について 下田正弘

星川啓慈 - 増補 宗教者ウィトゲンシュタイン (法蔵館文庫)星川啓慈 - 増補 宗教者ウィトゲンシュタイン (法蔵館文庫)
星川啓慈 - 増補 宗教者ウィトゲンシュタイン (法蔵館文庫)法藏館
¥1,100

法蔵館文庫創刊5周年記念、鈴木大拙 遺墨「玅」ステッカーをプレゼント中です(ご購入1冊につき1枚お渡ししております、在庫無くなり次第配布終了となります)

ウィトゲンシュタインは「哲学者」か、それとも「宗教者」か?ひとつの孤独な魂が、強靭な理性と「神との和解」のはざまで悩みぬく。

はじめに
文献略号一覧
凡 例

第一章 ウィトゲンシュタインの生涯
一 カトリック様式による埋葬
二 音楽と自殺
三 数学から哲学へ
四 ケンブリッジへ
五 第一次世界大戦の後
六 ふたたび哲学へ、ケンブリッジへ
七 ケンブリッジ大学での講義など
八 最後の日々

第二章 第一次世界大戦とトルストイとの出会い
一 戦場のウィトゲンシュタイン
二 福音書の男
三 『草稿一九一四―一九一六』

第三章 「語りえないもの」としての宗教
一 『論理哲学論考』と「語りえないもの」
二 論理実証主義とウィトゲンシュタイン

第四章 『秘密の日記』にみる『論理哲学論考』の基本的性格の成立
一 『秘密の日記』が書かれた時期とその内容
二 『草稿』にみられる「一九一六年六月一一日」という日付
三 ブルシーロフ攻勢
四 『論考』の基本的性格の決定
五 「語りうるもの」と「語りえないもの」の相補性
六 ふたたび『論考』六・五二二にかえって
七 自らを「示す」神――『論考』の「六・五二二」の解釈

第五章 『哲学宗教日記』にみる「宗教者」ウィトゲンシュタイン
一 「神との和解」
二 変転する魂の記録
三 人は新しい言語ゲームを学ぶ
四 神からの要求と告白
五 絶対的なものを目指す努力
六 光の輝きとともに
七 生の問いは「宗教的な問い」である
八 太陽を待つ
九 「そのあるがままに」
一〇 「神のみがほめたたえられるべし!」

第六章 ユダヤ人意識と同性愛をめぐって
一 ウィトゲンシュタインのユダヤ人意識
二 同性愛

第七章 ウィトゲンシュタインの宗教観
一 「絶対的価値」と「相対的価値」
二 「証拠」の拒否と、生活を「統制する」ものとしての宗教
三 制度としての宗教の批判
四 寛容の精神

終章 自分が「神に対して」語ることと「神について」他人に語ること
一 ウィトゲンシュタインの「矛盾」
二 「矛盾」を解く鍵

むすび

ウィトゲンシュタイン略年譜
宗教者としてのウィトゲンシュタインをさらに知るための読書案内
増補版へのあとがき

Ukraine Propolis Beeswax CandleUkraine Propolis Beeswax Candle
Ukraine Propolis Beeswax CandleUkraine Beeswax
¥1,626

ウクライナの山奥で一人の職人が制作しており、現地修道院でも実際に使用されている蜜蝋キャンドルです。抗菌作用が高く、その暖かい光とともに、瞑想など非常に有効なキャンドルです。


燃焼時間 約12時間
直径55 x 高さ30mm

Ukraine Beeswax Candle (L)Ukraine Beeswax Candle (L)
Ukraine Beeswax Candle (L)Ukraine Beeswax
¥12,559

ウクライナの山奥で一人の職人が制作しており、現地修道院でも実際に使用されている、蜜蝋キャンドルです。抗菌作用が高く、その暖かい光とともに、瞑想など非常に有効なキャンドルです。

燃焼時間 約130時間
直径68 x 高さ510mm

Ukraine Beeswax Candle (M)Ukraine Beeswax Candle (M)
Ukraine Beeswax Candle (M)Ukraine Beeswax
¥2,648

ウクライナの山奥で一人の職人が制作しており、現地修道院でも実際に使用されている、蜜蝋キャンドルです。抗菌作用が高く、その暖かい光とともに、瞑想など非常に有効なキャンドルです。

燃焼時間 約25時間
直径36 x 高さ290mm

Ukraine Beeswax Candle (S)Ukraine Beeswax Candle (S)
Ukraine Beeswax Candle (S)Ukraine Beeswax
¥1,998

ウクライナの山奥で一人の職人が制作しており、現地修道院でも実際に使用されている蜜蝋キャンドルです。抗菌作用が高く、その暖かい光とともに、瞑想など非常に有効なキャンドルです。

燃焼時間 約15時間
直径34 x 高さ190mm

SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ミルラ&フランキンセンス)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ミルラ&フランキンセンス)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ミルラ&フランキンセンス)SuryaShakti
¥370

Meditationsオリジナル・インセンス。ミルラとフランキンセンス、共に鎮静効果のある2つの樹脂を配合した上質のメディテーション香です。古代から様々な宗教で用いられてきた厳かで静謐な香りを絶妙なバランスでブレンドしました。心身に深く浸透する神秘的な香りは瞑想に適しています。フランキンセンスはエッセンシャルオイルとしてアロマテラピーでも広く利用されており、リラクゼーション用途にもお薦めです。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
ミルラ(没薬ーもつやく)とフランキンセンス(乳香ーにゅうこう)は共に樹脂で、その香りには空間の浄化作用があるとされ、古くからキリスト教会や寺院にて使用されてきました。ミルラはミイラを語源とするとされ、古代エジプトではミイラをつくる際に実際に防腐剤、保存料として使用されていました。
フランキンセンスも同様に古代エジプトで神に捧げる神聖な香として使用されていました。また、キリストが生まれた際に東方から三博士が訪れミルラ、フランキンセンスそして黄金を献上したとして知られています。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。

SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (沈香)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (沈香)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (沈香)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。香木である沈香(アガーウッド)を使用したインセンス。極限られた条件下でしか生成されない樹脂成分が生み出す幽玄な香りが心を鎮め、心をあるべき位置にセットしてくれます。日本でも日本書紀に記述が見受けられる程古くから使用されている香木で、日本人のルーツの一部であるが故かもしれま せん。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (サンダルウッド)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (サンダルウッド)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (サンダルウッド)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。インド原産の常緑樹、高品質なマサラ・サンダルウッドのインセンスです。サンダルウッドはお線香にもよく使われており、日本人にとっても非常に馴染みのある香り。本製品ではお寺っぽい印象の香りからは少し距離を置き、パウダー感のあるほんのりと甘い香りがなめらかに漂うシルキーな印象の香りに仕上げています。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
南インドのマイソール地方にて多く生息するされるサンダル・ウッド(白檀ーびゃくだん)は栽培が困難な事から近年希少種とされ、国家単位で管理、栽培されています。木材そのものは高級木材として仏像や仏具に使われており、日本には仏教の伝播と共に伝わったとされています。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベチバー&シナモン)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベチバー&シナモン)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベチバー&シナモン)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。インド原産の常緑樹、高品質なマサラ・サンダルウッドのインセンスです。エッセンシャルオイルや香水のベースノートにも幅広く使用されているベチバーの芯のあるウッディな香りにシナモンのスパイシーな香りを僅かにブレンド。カジュアルな雰囲気ある香りで、普段お香を使われない方や日中時にもおすすめです。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
ベチバーはイネ科の多年草の根から作られ、心身を落ち着かせグラウンディングを助ける効果があるとされています。シナモンはスパイスとして有名で、その芳香は生命力を呼び起こすとされています。(ベチバーはシャネルNo5の主原料としても有名)。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (トゥルシー)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (トゥルシー)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (トゥルシー)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。アーユルヴェーダで数千年に渡って使用され続けているホーリーバジルを使用したインセンスです。爽やかさやフローラルさを抑え、深みのある渋めの香りに仕上げました。インド現地ではヒンドゥー語でトゥルシー(比類無きもの)と呼ばれており、ストレスの緩和といった心身への効果から、空間の浄化作用や魔除けといった用途でも使用されています。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
トゥルシー(和名:カミメボウキ)は神聖なバジルと呼ばれ、ヒンドゥー教ではラクシュミー女神の化身として崇められる植物です。また、アーユルヴェーダでは心身のバランスを保ち、ストレスを和らげるのに役立つとされています。
ハーブティーや料理等にも多く使われ、頭痛、胃、心臓の問題の改善に効能があるとされており、不良長寿の妙薬ともされています。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ヒマラヤン・シダー)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ヒマラヤン・シダー)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ヒマラヤン・シダー)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。シダーウッド(ヒマラヤ杉)の精油を使用したスッキリとした印象の香りが特徴的なお香。ウッド系のドライで清々しい香りです。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
ヒマラヤ山脈に生息するヒマラヤスギ(シダーウッド)の高品質の樹液を使用しています。シダーウッドの精油は古代エジプトでミイラを作る際に防腐剤として使用されており、非常に古い歴史を持つ香料です。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (パチョリ)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (パチョリ)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (パチョリ)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。東インドや西インドで生育する、パチュリの葉を使ったインセンス。漢方ではパチョリの全草を乾燥させたものを霍香(カッコウ)と呼よび霍香正気散などの漢方薬として用います。墨や湿った土を思わせる東洋的な香りで、日本では藿香としてお香の原材料として使われてます。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベンゾイン)SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベンゾイン)
SuryaShakti : Handmade Ayurvedic Incense (ベンゾイン)SuryaShakti
¥370
Meditationsオリジナル・インセンス。「安息香」の別名を持つベンゾインのお香。インドを始め東南アジアに生息するベンゾインの樹木から取れる樹液を元に精製したエッセンシャルオイル(精油)を使用したお香になります。バニラ系の甘くマイルドな香りの中にリラックス効果のある芳香を併せ持った暖かく包容力のあるヒーリング香。

【燃焼時間】
1本につき1時間程度燃焼します。12本入りです。※画像はサンプルです、実際のスティック部分はそれぞれの材質により見た目が異なります。

【原料について】
フランキンセンス(乳香)と同じように、幹を傷付け浸出した樹脂から抽出される精油。 ベンゾインの和名は安息香といい、文字通り「息を安らかにする香」で、吸入することによって痰を取り去り、呼吸を楽にしてくれる薬として、また古来より、化粧品に使われたり、防腐剤として用いられたり、悪霊を追い払うすばらしい力がある薫香として、よく焚かれていました。現在でも良く瞑想室でも炊かれるお香です。

【私達の製品へのこだわり】
・南インドのタミル・ナードゥ州で自然循環型社会を形成する共同体、オーロヴィルにおいて全てハンドメイドで生産しています。
・本製品はフェアトレード商品です。
・子供の心身の発達に害を及ぼす児童労働による生産は行っておりません。
・人工的な香料や薬品は使用しておりません。全品非常にナチュラルな佇まいの香りで、瞑想の邪魔にもならず、静かな空間をもたらしてくれます。
・パッケージには再生紙を使用しています。

スルヤ・シャクティ - 太陽のちから - は持続可能を目指したメディテーションズの製品です。 私たちは自然の生態系を尊重し、普遍性ある愛情、楽しみ、そして智慧を日常生活へ反映させたいと夢見ています。 それは、この母なる地球において「ひと」という体験を通じて得たすべての贈り物へのごく自然な私たちの返答です。
Death Is Not The End - 10th Anniversary T-shirtDeath Is Not The End - 10th Anniversary T-shirt
Death Is Not The End - 10th Anniversary T-shirtDeath Is Not The End
¥4,149

戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉の十周年記念の限定Tシャツ。Gildan Heavy cottonのボディでサイズはLサイズになります。

SPECTRES 4 ‘A Thousand Voices / Mille Voix’SPECTRES 4 ‘A Thousand Voices / Mille Voix’
SPECTRES 4 ‘A Thousand Voices / Mille Voix’Shelter Press
¥2,698
Felicia Atkinson & Bartolomé Sanson主宰のフランスの名門実験系レーベルである〈Shelter Press〉の読み物シリーズ『SPECTRES』の4弾である『A Thousand Voices / Mille Voix』をストックしました!〈INA-GRM〉のディレクターとしても知られる実験作家のFrançois J. Bonnet (Kassel Jaeger)に現行エクスペリメンタル名作家ことLee Gamble、Sarah Hennies、Joan La Barbara、Akira Sakata、Pierre Schaeffer、Ghédalia Tazartèsらによるテキストを掲載。256ページ(英仏)。限定2500部。
SPECTRES 1 ‘Composing Listening / Composer l’écoute’ (Book)
SPECTRES 1 ‘Composing Listening / Composer l’écoute’ (Book)Shelter Press
¥2,498
現代アート的な感性を底流に先鋭的なエクスペリメンタル作品のリリースを続けるフランスの名レーベル、Shelter Pressからは、レーベル主宰者のF!)licia AtkinsonやINA-GRMの重鎮François Bayle、SUNN O)))でおなじみのStephen O’Malley、そして、ジム・オルーク、ハフラー・トリオでも知られるChris Watson、我らがドローン界のGURU、Eliane Radigueといった豪華陣容によるテキストをフィーチャーした一冊。「実験音楽」という用語が今やジャンルや特定のスタイルを指すものとして理解されているかもしれない現状にあたって、この用語の本来の用法へとフォーカスを当て、不確実な領域への航海としての作曲への精神性を問う重要な一冊。Félicia Atkinson, François Bayle, François J. Bonnet, Drew Daniel, Brunhild Ferrari, Beatriz Ferreyra, Stephen O’Malley, Jim O’Rourke, Eliane Radigue, Régis Renouard Larivière, Espen Sommer Eide, Daniel Teruggi, Chris Watsonのテキストを掲載。228ページ。135 x 200 cm。フランス語&英語。限1000部。
SPECTRES 2 ‘Résonances / Resonances’ (Book)SPECTRES 2 ‘Résonances / Resonances’ (Book)
SPECTRES 2 ‘Résonances / Resonances’ (Book)Shelter Press
¥2,498
〈Shelter Press〉と〈INA-GRM〉による年次出版物なエクスペリメンタル・ミュージック専門誌「SPECTRES」の第二弾。この名義での活動を終えたThe Caretaker特集、〈Shelter Press〉に傑作を残したTomoko SauvageによるテキストやMaryanne Amacherによる未発表の文章などを掲載。「実験音楽」という用語が今やジャンルや特定のスタイルを指すものとして理解されているかもしれない現状にあたって、この用語の本来の用法へとフォーカスを当て、不確実な領域への航海としての作曲への精神性を問う重要な一冊。Chris Corsano、Ellen Fullman、Christina Kubisch、Okkyung Lee、Pali Meursault、Jean-Luc Nancy、David Rosenboom、Christian Zanésiといった豪華音楽家たちが寄稿。196ページ。英語/フランス語。
AMBIENT KYOTO X Meditations Natural Dyed Tote BagAMBIENT KYOTO X Meditations Natural Dyed Tote Bag
AMBIENT KYOTO X Meditations Natural Dyed Tote BagAMBIENT KYOTO
¥8,800
AMBIENT × KYOTO ━━ 世界的文化都市・京都を舞台に展開する、アンビエントをテーマにした世界最高峰の視聴覚芸術の祭典、それが「AMBIENT KYOTO」。そのAMBIENT KYOTOとMeditationsによるコラボレーション:南インド産、完全オーガニックの草木染めトートバッグ。Meditationsにてオーダー開始しました。

完全オーガニックの草木染めトートバッグを、アンビエント、電子音楽、インド音楽など多ジャンルにわたり世界中の音楽を取り扱う京都のレコード店Meditationsと共に製作しました。南インドのオーロヴィルにて、地元のオーガニックコットン・キャンヴァスを使い、アーユルヴェーダの薬草と発酵を繰り返し何年も熟成された藍を使って染め上げたトートバッグです。

◉コラボレーションについて
アンビエントは、その音楽が流れる環境の一部となる音楽です。AMBIENT KYOTOは、京都の文化・人々と共に作り上げることを目指して、コラボレーション企画を実施していきます。今後も、食、香り、伝統工芸、音楽、アートなど多数の企画を発表していきますので、ご期待ください。

Youtubeの動画は南インド、オーロヴィルのカラーズ・オブ・ネイチャー社での製造過程を撮影した映像。

Recently viewed