Filters

MUSIC

5204 products

Showing 4705 - 4728 of 5204 products
View
Celia Hollander - Timekeeper (LP)
Celia Hollander - Timekeeper (LP)Leaving Records
¥3,101
LAを拠点に活動する作曲家Celia Hollanderの素晴らしい作品が、Ana RoxanneやGreen-Houseといったシンセ才女の傑作を数々リリースしているニューエイジの聖地〈Leaving Records〉から登場!本作は、各トラックには時間帯のタイトルが付けられており、エネルギーと感情の変化が、継続的に変化する時間感覚を形成する方法をマッピングしている作品になっている。吉村弘のようなアンビエント・ミュージックを前進させたこの美しい瞑想的なサウンドスケープは、アコースティックな要素がゆらめき、優しくうねるシンセサイザーが予測不可能な波形を描きつつ特異でありながら心地よい音像が夢うつつな世界へ誘ってくれる傑作!Sam Gendelファンにも推薦!限定400部。
The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)
The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)Urashima
¥12,623

Tシャツ、作家本人によるハンドメイド・アートワーク、ピンバッジ等が特製木箱に収まった一般流通無しのサイン入り超限定スペシャル・エディション。TNB本人からの提供で今回のみの入荷です、絶対にお見逃しなく。*T-shサイズ(XL)

"Anti Music"をスローガンに掲げ、音楽とそのフィジカル作品の両面へと全生命を費やし、「アンタイ作品」とされる無音レコードなどの制作を始め、独自のコンクレート・ノイズの世界を作り上げてきたカルト・アイコンにして、英国ノイズ/インダストリアルの最重鎮、The New Blockaders。「真に献身的なノイズ・アーティストの先駆け」とUSノイズ聖地〈RRR〉主宰のRon Lessard (Emil Beaulieau)にも言わしめたTNBが82年に制作したデビューLPが伊〈Urashima〉からアナログ復刻。限定100部のオリジナル・アナログ盤は、10万円越えの高値でも取引される骨董品であり、19年と20年には〈Anomalous Records〉からカセット再発も為されていましたが、遂に待望のアナログ・フォーマットでも到来。Steven Stapleton (Nurse With Wound)、David Jackman (Organum)、Thurston Moore、秋田昌美、美川俊治に到るまで、アヴァン音楽の巨星たちから絶賛されてきた伝説的一枚であり、現代においてもまさに無比の物といえる破格の音場と音塊が堪能できる世紀の怪物的物件!この度独前衛音楽の名手Asmus Tietchensの手によりハンブルクの〈Audiplex Studio〉にてリマスタリング。

Brother Theotis Taylor (LP)
Brother Theotis Taylor (LP)Mississippi Records
¥2,575
サウスジョージア出身、御歳92歳という老いすらも感じさせない、清々しいほどにパワフルな歌声と重厚なファルセットを聴かせる霊能的シンガー/ピアニスト、Brother Theotis Taylorが自宅で録り溜めた秘蔵録音の数々がレコードで登場!〈Mississippi Records〉や〈Tompkins Square〉監修のコンピでも紹介された知られざる才傑Brother Theotis Taylor。サム・クックやソウル・スターラーズのステージから、ハーレムのアポロ、カーネギーホールにさえも届く熱いソウルを胸に秘め、インスピレーションが舞い降りた瞬間にのみ自宅でDIYなレコーディングを行ってきた彼は、録音前には何日も断食したり、祈りを捧げたり、そこから生まれた奇跡の瞬間の数々はまさに神秘的としか言いようがありません!金箔ジャケット仕様。8ページに及ぶブックレットが付属。
Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)
Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)Not On Label
¥2,179
これはまたしてもノイズ/前衛音楽ファン必携な激ヤバ作品が登場。問答無用でレコメンドとします。Sir Ashleigh Groveとしての活動もお馴染みのJohn Mylotte、The New BlockadersのRichard & Philip Rupenusも参加したカルト音楽グループ、Metgumbnerbone。2020年には、その幻のレア音源集であり、構想から15年もの時をかけた『Anthropological Field Recordings For The Dispossessed』がリリースされ、当店でも大ヒットを記録していましたが、今年は遂にまさかの新アルバムが登場。7曲の未発表楽曲を収録した数十年ぶりの新作であり、遥か古代の地底人か異星人の闇儀式を彷彿とさせる様な、破格かつ驚異的な音響空間を築いたトライバル/インダストリアル傑作!デジパック仕様。限定500部。
PARC - Wave Iridescence (CS+DL)PARC - Wave Iridescence (CS+DL)
PARC - Wave Iridescence (CS+DL)100% Silk
¥1,597
まるで、永遠に流動し続ける鮮やかでサイバネティックな天空の景色。〈Not Not Fun〉のダンス・ミュージック部門であり、Maria MinervaやMagic Touch、Peaking Lights、Body-sanに至るまで数々の名アクトを送り出してきた名門レーベル〈100% Silk〉からは、バンクーバー出身のプロデューサー、Jeremy Rawkins aka PARCによる最新カセット作品が登場。そのサウンドを特徴づける器用なリズムのダイナミクス、透明感溢れるフィルレコ素材、デジタル・シンセのアンビエンスがサイケデリックな没入感のもとで折り重なっていくチルアウトなニューエイジ/アンビエント・ダンス作品!
Scout Island - Laurentian Voyage (CS+DL)Scout Island - Laurentian Voyage (CS+DL)
Scout Island - Laurentian Voyage (CS+DL)Not Not Fun Records
¥1,597
Peaking LightsやSun Araw、Pocahaunted、Maria Minervaなどを始めとして、2010年代前後のドローン・ムーブメント直下のもと、数々のヒプナゴジック・ポップ/サイケデリック・エクスペリメンタルな傑出した作品を放ってきた名門〈Not Not Fun〉からは、カリフォルニアのミュージシャン”Scout Island”による最新カセットが登場。ここ〈Not Not Fun〉レーベルカラーでもあるヒプナゴジックな色彩と、自身の青春時代の原風景であるネソタ州のノースウッズの景色がトワイライトなサイケデリアの中で気だるげに交差していくドリームゲイズ/ドローン・ポップの良好なアルバムに仕上がっています。
Torrello - Out Of Office (CS+DL)Torrello - Out Of Office (CS+DL)
Torrello - Out Of Office (CS+DL)House Of Silk
¥1,597
Meditations超強力レコメンド。涼風なアンビエント/ロウハウスを浴びたい貴方に間違いなくオススメなのがこの一本!ワシントンD.C.拠点のハウス・プロデューサー、Kenny Torrella aka Torrelloによる最新カセット作品が、〈Not Not Fun〉のダンス・ミュージック部門であり、Maria MinervaやMagic Touch、Peaking Lights、Body-sanに至るまで数々の名アクトを送り出してきた名門レーベル〈100% Silk〉から登場。夜長のダンス・フロアに揺らめく蜃気楼の中で、デイドリーミングなディスコ・サウンドからレフトフィールド/ラグジュアリーなヴァイブ、フィルターハウスにスムース・ジャズの色合いまでもが渾然一体となったセンシュアルで異次元的なアンビエント・ハウス・アルバム。Project Pabloや〈Mood Hut〉に〈Pacific Rhythm〉辺りのファンにも是非!今後、是非アナログも出して欲しい要注目アクトです。
Andrei Vieru - J.S. Bach: Das Wohltemperierte Clavie Vol.1 (2CD)
Andrei Vieru - J.S. Bach: Das Wohltemperierte Clavie Vol.1 (2CD)Alpha Productions
¥4,447
Meditations大推薦盤。ルーマニア人ピアニスト、Andrei Vieruによる平均律クラフィーア曲集第1巻です。父親は作曲家であり、本人もピアノを弾くだけではなく絵を描いたり、文章を書いたりと、とても知的な人のようです。演奏も、ピアニストとして本能的で快楽的なものではなく、知的な抑制と真理を探求する求道者のような気配があります。流れに乗って音楽を転がすのではなく、精神の働きによって音が音楽となっていき、表出される音世界を漂っていると、いつのまにか自分の内側に浸透してくるようで癖になる魅力があります。また、クラシック特有の古典の表現ではなく、同時代感があり、その点も非常に意味のあることかと思います。クラシックが好きな方以外の方にもぜひ聴いていただきたい内容です。
Gurun Gurun - Uzu Oto (LP)
Gurun Gurun - Uzu Oto (LP)Buh Records
¥3,386
アンビエント名手Ian Hawgoodが運営するレーベルの一つであり、The BoatsやFélicia Atkinson、Federico Durandといった傑出したアクトを取り揃える〈Home Normal〉にも在籍するチェコの実験的な4人組音楽グループ、Gurun Gurun。実に7年ぶりとなるその最新アルバムが南米ペルーの前衛的レーベル〈Buh Records〉から登場。Tim HeckerやKeith Fullerton Whitman、Michael Gira (Swans)といった面々とも共演。ロンドンの実験音楽の一大聖地とも言えるヴェニュー〈Cafe Oto〉を始めとしてヨーロッパ各地でコンサートを行い、日本でのツアーも成功させている彼らによる新作は、CuusheやAsunaといった日本勢も参加(!)。ポスト・クラブ・ミュージックの脱構築、変成された音響と電子音、ジェネレイティヴなサウンド、ミュージック・コンクレートまでもがミックスされた異形の催眠的前衛即興!限定150部配給。
Diatom Deli - Time~Lapse Nature (Green & White Marbled Vinyl LP+DL)
Diatom Deli - Time~Lapse Nature (Green & White Marbled Vinyl LP+DL)Rvng Intl.
¥3,198
限定グリーン&ホワイト・マーブル・カラー・ヴァイナル仕様。アンビエント / エクスペリメンタル・シーンを牽引するレーベル名門<RVNG Intl.>から新たな才女が登場!ニューメキシコ州タオスを拠点とするマルチ・インストゥルメンタリスト / ヴォーカリストのDiatom Deliのニューアルバム。本作は、ヴォーカル、クラシック・ギター、フィールド・レコーディング、シンセサイザー、サンプラーが見事にレイヤーされた美しく清らかなサウンド・スケープが展開するアンビエント・フォーク作品。実験的でありながらアルバムを通して優しく穏やかな空気感を纏っている。
Coral Club - Lost Cities (CS+DL)Coral Club - Lost Cities (CS+DL)
Coral Club - Lost Cities (CS+DL)Moon Glyph
¥1,796
極上です。この人の最高傑作に当たる作品ではないでしょうか。Loris S.SaridやGreen-Houseとも並ぶ「植物のためのアンビエント」な大名作『Moss King』(Omni Gardens)という未曾有のヒットを放ったこともまだまだ記憶に新しいポートランドの名門〈Moon Glyph〉からは、〈Not Not Fun〉に秀逸なアンビエント/ニューエイジ作品を残すロシアのAlexander Sirenkoによるソロ名義Coral Clubによる3本目のカセット・アルバムが登場。2020年の閉鎖期間中の荒れ果てた都市の中心部からインスピレーションを受けて制作された作品。時間とエントロピーの中で失われ、ほとんど跡形もなく消え去った時代と文化を思い起こさせる深遠なコスミッシェ・アンビエント・ミュージック!
Vic Bang - Burung (CS+DL)Vic Bang - Burung (CS+DL)
Vic Bang - Burung (CS+DL)Moon Glyph
¥1,796
Loris S.SaridやGreen-Houseとも並ぶ「植物のためのアンビエント」な大名作『Moss King』(Omni Gardens)という未曾有のヒットを放ったこともまだまだ記憶に新しいポートランドの名門〈Moon Glyph〉からは、アルゼンチン・ブエノスアイレスの箱庭な電子音楽家であり、ロンドンの名所〈Kit Records〉にも作品を残すVic Bangの2年ぶりのカセット新作が到着。まさに箱庭サイズなVisible CLoaksもしくはKlimpereiな風情のミクロなサウンドを展開するとってもキュートなトライバル・エレクトロニカ/アンビエント作品!もちろんUio LoiやAylu辺りのファンにもオススメです。
Hidden Rung - Happier (CS+DL)Hidden Rung - Happier (CS+DL)
Hidden Rung - Happier (CS+DL)Good Morning Tapes
¥2,286
既に版元完売。今回もお見逃しなく。D.K.にAnthony Naples、Tapesなどなど曲者揃いなフランス拠点の現行エクスペリメンタル界隈きってのカルト・レーベルこと〈Good Morning Tapes〉からは、Pataphysicalのメンバーとして同レーベルに傑作を残すMatthew Linaresによるソロ・プロジェクト、Hidden Rungのデビュー・カセットをストック。3曲目のPhlingではなんと〈Ninja Tune〉や〈Border Community〉在籍でも知られる英国・ノーフォーク出身の名作家Nathan Fakeがゲスト参加。Robert HaighからAkira Rabelais、Clusterまでもが闇夜で錯綜するカルト・アンビエント/エクスペリメンタル作品!マスタリングを手がけるのは仏鬼才Krikor Kouchianというのもポイント。
Michael Anklin - Mekonium (LP)
Michael Anklin - Mekonium (LP)Sais Records
¥3,441
当店おなじみのカルト・エクスペリメンタル・レーベルこと〈Marionette〉からのKilchhofer作品への参加も知られるスイス在住のドラマー/パーカッショニストであり、実験音楽集団のUFOやSFリチュアル・バンドLiebesliedといったグループにも参加しているMichael Anklin。水力発電ダムのフィールド・レコーディングやメタル・パーカッション、分解されたファゴットを用いたエレクトロアコースティック的なサウンドを展開する極めて独創的な音楽家である同氏による初ソロ・デビュー作品が〈Sais Records〉から登場。Giuseppe Ielasiの〈Senufo Editions〉のサウンド・アートからMichael Rantaのキネティックな東西のサウンドスケープからValentina Magalettiの謎めいたサウンドまでもが渾然一体となったミステリアスで古代的な空想音楽集!
My Bloody Valentine - m b v (LP+Obi+DL)
My Bloody Valentine - m b v (LP+Obi+DL)Domino
¥5,500

数量限定帯付属、リマスター180g重量盤。20年間の潜伏期間を経て、2013年に突如発表された3rdアルバム『m b v』は、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインにとって最も実験的であると同時に、最もメロディックで即効性のある作品であり、改革に対する彼らの飽くなき意欲を証明したものだった。音楽とジャンルの概念をさらに押し広げた驚異的な作品として高く評価され、これまでにはなかったタイプの楽曲も収録されている。別世界の音のようであり、親しみやすくもあり、直感的に聴くこともできる本作は、それまで知られていたMBVの代名詞的サウンドが、驚くほど美しく変貌を遂げた新時代の傑作である。アルバムの最後に収録されている「Wonder 2」は、その証明であり、シールズの催眠的なギター・サウンドとドラムンベースが混ざり合ったサウンドは、多くを驚嘆させた。

・日本語帯付
・Studer A80 VU-PREとNeumann VMS 80を使用し、オリジナル1/2インチ・アナログ・テープからマスタリング
・180g重量盤
・スタンダード・ゲートフォールド・アウタースリーヴ
・プロデュース/ミックス:ケヴィン・シールズ
・300 x 300 mmのアートプリント5枚封入
・DLコード封入 (24-bit|16-bit|mp3)
・解説:黒田隆憲

7FO - 蘭 - 茫天 (Ran - Bouten) (LP)
7FO - 蘭 - 茫天 (Ran - Bouten) (LP)Conatala
¥3,000

「2020年の3月に作品を作り始める時には、自分の好きなように録音しようとだけ決めていた。世の中にはコロナウイルスが広まってきており、だんだん大変な状況に変化していった。ライブの予定もなく、人ともほとんど会わなかったため、制作中、精神がいつもより少し深い場所にあるような気がしていた。静かな湖に釣り糸を垂らすように機材の前へ座る。新しい何かが水面下に潜んでいることをずっと感じていた。届きそうで届かない、あぶくのように浮かんでは消えるそれを捉えるのだ。」

_7FO「蘭 - 茫天」あとがきより抜粋

大阪の電子音楽家/プロデューサー・7FOによる2021年新作アルバム。本作は近年の世界的な「アンビエント/ニューエイジの季節」からはぐれたものであり、ハード機材への打ち込みだけで作られたユニークな音像は、7FOの新境地とも、原点回帰とも呼べるものになっている。「蘭 - 茫天」は、機械による詩的な感性をまとったあたらしい電子音楽アルバムとなった。

RVNG、Bokeh Versions、Metronといった海外レーベルからの発見〜地元・大阪のEM Recordsへと続いたリリースによって、かつてはひっそりと、マイペースに鳴らされていた彼の個人的な民藝品のような音楽は、世界のリスナーのもとへと届いていった。

近年では、ベルギー「ミアクスマ・フェスティバル 2019」でのTapesとの名演から、日韓ツアーへと冒険を重ねる。その湯気の立つような濃密な経験も一段落したころに、熱をクールダウンさせるようにして、誰に頼まれるでもなくひとり、音と向き合った結果うまれた「蘭 - 茫天」。水風呂のようにひんやりとした電子音の内側では、つくり手の心臓が、熱い血液を送っているのが感じられる。

まるで年代不明の自主制作盤のような宅録スケールの箱庭世界に、凝縮された宇宙をのぞき見る。彼は暗い部屋でひとり、1990年前後のKAWAIのデジタルシンセサイザーや、FMシンセなどを駆使し、自然のかたちをなぞるようにして、ミクロとマクロの音世界を響き合わせた。夢見心地に浮遊する、極楽浄土へとつづくリズムとメロディは、ギターを置いてなお、7FOの真骨頂である。

ホームリスニングからクラブサウンドシステムまで対応する、マスタリングは大城真。ひんやりとして、でもどこか人懐っこい、音のイメージを見事にジャケットに現出させたデザインは飛鷹宏明による。

The Mallory Hall Band - Song Of Soweto (LP)
The Mallory Hall Band - Song Of Soweto (LP)Outernational Sounds
¥3,237
オリジナルは五万円越えの激高値でも取引される鬼レア盤!Freddie Hubbard、Doug Carn、Johnny Hammondといった偉大なるミュージシャンたちともレコーディングを行い、自身はCosmos Dwellerz Arkestraを率いたトロンボーン奏者であり実に60年にも及ぶ長大なキャリアを誇るレジェンドSanifu Al Hall Jrが率いた西海岸のジャズ・オールスター・バンド”Mallory-Hall Band”。70年代半ばにアパルトヘイト下の南アフリカをツアーした彼らがヨハネスブルグで行なった2つのセッションを記録し、同地の〈IRC〉レーベルに残した2枚のアルバムがそれぞれ奇跡の復刻!版元は、Harv Nagi (DJ Harv)主宰の元インド産オブスキュア・レアグルーヴからスピリチュアル・ジャズの一大聖地〈Nimbus〉作品の再発も手掛けてきた大人気レーベル〈Outernational Sounds〉。1974年の12月にヨハネスブルグの〈Video Sounds Studios〉にて12人編成で録音された作品であり、伝説的ピアニストのKirk Lightsey、〈Black Jazz〉レーベルでも定評のあるRudolph Johnsonを始めとした豪華面々が参加し、ラテンの要素や現地のタウンシップ・ジャズまでも70年代USのファンキーなビッグバンド・ソウル・ジャズへと落とし込んだ傑作。〈Gallo Records〉により完全公式ライセンス。オリジナル・マスターから〈Pallas〉にて高品質プレスされた必携盤。Al Hall Jr.によるインタビューを元にしたFrancis Gooding(The Wire)による新しいスリーブ・ノートと、Kirk Lightseyによる回想シーンが収録。
Omar Souleyman - Highway To Hassake (Folk And Pop Sounds Of Syria) (2LP)
Omar Souleyman - Highway To Hassake (Folk And Pop Sounds Of Syria) (2LP)SUBLIME FREQUENCIES
¥4,953
廃盤ストック入荷。Bjorkともコラボを果たしたシリアの伝説的アーティスト、Omar Souleymanの名を一躍広めた名盤!扇動的ボーカル、舞い上がる砂塵が目に浮かぶようなブズーキ、ハイテンションなシリアのダブケ、土着的パーカッション等々トラッドな面を踏襲しつつも異常にサイケデリック。
Haramia Tapes - Daydreaming (LP)
Haramia Tapes - Daydreaming (LP)Baroque Sunburst
¥3,124
〈All Inn Records〉の共同レーベル・マネージャーであり、ハンガリー・ブダペスト拠点のプロデューサー、Laurine Frost。自分の架空の娘の人生を描いた物語をテーマに据えたシリーズ作品でも当店人気のこの人が名門〈Apollo〉より登場したHaramia Tapes名義での最新作を4年ぶりにリリース!版元はSoreabやFløristといった面々によるレフティなダンス/IDM作品を発表している〈Honest Jon's〉配給の新興レーベルの〈Baroque Sunburst〉。漆黒な瘴気とアンビエンス漂わせるなかで、ダブからブロークン・ビート、ジャングルまでも底抜けにドープに昇華。グルーヴィーかつ巧妙に削ぎ落とされた催眠的なトラック達を全7曲収録。Helmut Erlerの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリング&カッティング。限定300部。
Burnt Friedman - Masque / Peluche  (12")
Burnt Friedman - Masque / Peluche (12")Risque
¥2,341
Basic Channel〜Huerco S.ファンも必携のマスターピース。何れのタイトルも強靭なサウンドを披露してやまない名プロデューサー、Burnt Friedman関連作デッドストック!ジャーマン・ロックの巨星、CANのJaki Liebezeitとも共作を果たしたジャーマン・エレクトロの重鎮Burnt Friedman。2016年に自身のレーベル〈Nonplace〉のサブ・レーベルであるRisqueの唯一のカタログとして発表していた傑作シングル『Masque / Peluche』。それぞれ10分近いアブストラクト・ミニマル・ダブ2編を各サイドに収録。〈Dubplates & Mastering〉にてRashad Becker仕様のマスタリングと盤質も万全!
Sylvin Marc / Del Rabenja - Madagascar Now (LP)
Sylvin Marc / Del Rabenja - Madagascar Now (LP)Souffle Continu Records
¥3,765
初の単独アナログ再発!同国産エクスペリメンタル・ジャズ〜アヴァンギャルド・プログレから、ピエール・バルーの〈Saravah〉に人知れず残されたマニアックな作品に及ぶまで、仏前衛の命脈を紐解く〈SouffleContinu〉から新着タイトル。〈Jazzman〉からの発掘リリースでも知られるフランスの前衛的ジャズ・ピアニストJef Gilsonのマダガスカル探訪から生まれた伝説的ジャズ集団のMalagasyの中心人物Sylvin Marcと、昨今は現代ジャズ界隈にてPalm Unitでも活動しているサックス/ヴァリハ奏者のDel Rabenjaがコラボレートし、Khan JamalやByard Lancaster、Jacques Thollotといった傑出した面々が揃う聖地的自主レーベル〈Palm〉から1973年に発表。オリジナルは5万越えでも取引されたことのあるソウル/フリー・ジャズの傑作がCD&LPで初の再発!ほぼトランスに近い状態にも達したディープなスピリチュアル・ジャズから自由なエスニック・ミュージックまで、様々なバラエティの楽曲が収録されたどこまでも深みのある大変魅力的なジャズ・アルバム。LP版には貴重/未発表写真を掲載した4ページに及ぶブックレットが付属。180G重量盤。公式ライセンスでのリリース。大推薦!
Malagasy / Gilson - Malagasy (LP)Malagasy / Gilson - Malagasy (LP)
Malagasy / Gilson - Malagasy (LP)Souffle Continu Records
¥3,765
初の単独アナログ再発!オリジナルは7万越えでも取引されている鬼レア盤につきお見逃しなく。テキサスのテナーサックス巨星Hal Singerとの鬼レアなアフロ・スピリチュアル・ジャズ一大名盤「Soul Of Africa」や〈Jazzman〉からの発掘リリースでも知られるフランスの前衛的ジャズ・ピアニストJef Gilsonが、マダガスカルのミュージシャンと共に録音した73年の伝説的な一枚『Malagasy』が仏前衛の命脈を紐解く〈SouffleContinu〉よりリマスタリング仕様で復刻リリース!ゼネストが行われていたパリを横目に、真にマダガスカル的なジャズを演奏することを企図し、1969年から1970年にかけて3度マダガスカルを訪れたことによって生まれたセッションをシンプルなReVoxとノイマン・マイクで録音した作品。Khan JamalやByard Lancaster、Jacques Thollotといった傑出した面々が揃う聖地的自主レーベル〈Palm〉の中でも屈指の人気を誇る傑作盤。LP版には貴重/未発表写真を掲載した4ページに及ぶブックレットが付属。180G重量盤。公式ライセンスでのリリース。大推薦!
Pacced Rock - Chapter One: Sonic Levitation (LP)
Pacced Rock - Chapter One: Sonic Levitation (LP)Ilian Beat Series
¥2,574
Nujabesファンにも勿論レコメンド。ミュンヘン拠点の名兄弟、Marco Zenker & Dario Zenkerによる大人気レーベルであり、SurgeonやSkee Mask、Laksaなどの在籍でも知られている〈Ilian Tape〉のオフシュート〈Ilian Beat Series〉からは、同地のビートメイカーのPacked RichとIROCCによる初のコラボレーション・ユニットPacced Rockによる要注目のフル・アルバムが登場。Dorian Concept〜Kiefer〜Dâm-Funkと黄金時代のブーン・バップの融合を思わせてくれるレイドバックしたビートと魅力的なヴァイブがたっぷりと詰め込まれた、ノスタルジックにして濃密なベッドルーム・ファンク作!180g重量盤。
Muslimgauze - Jackal The Invizible (2LP)
Muslimgauze - Jackal The Invizible (2LP)STAALPLAAT
¥5,371
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeが当時膨大なDATに残した楽曲たちから現在入手困難となっている90年代から晩年まで(一部は30年以上前!)の貴重な音源全14曲をコンパイルした編集盤がオランダ実験音楽界を代表する老舗な大名門〈Staalplaat〉から登場!本セットのオリジナル楽曲の他にも、既発曲の別ヴァージョンも収録。持ち味のアラビアンで妖しげなムードのなかで、プリミティヴ&ミニマルなビートと奇怪なサンプル音源、ラフなブレイクビーツが緩やかに浮遊し混ざり合う、ヒプノティックかつ恍惚なトライバル・エクスペリメンタル・テクノ集!没入度抜群かつ規格外のトランス・ミュージック。限定700部。

Recently viewed