Filters

Rock

MUSIC

5440 products

Showing 193 - 210 of 210 products
View
210 results
Sonic Youth - Walls Have Ears Vol. 2 (LP)
Sonic Youth - Walls Have Ears Vol. 2 (LP)Room On Fire
¥2,796
1985年4月28日にロンドンで行われた公演の様子を収録したSonic Youthのライブ・アルバム『Walls Have Ears Vol. 2』が〈Room On Fire〉レーベルよりアナログ・リリース。2代目ドラマー、Bob Bert 脱退直前に行われた歴史的セットを収めたもので、近年の名作『Bad Moon Rising』や影響力の強い『Kill Your Idols Ep』を耽読できるセレクションとなっています。
Grateful Dead - Turn On Your Love In Woodstock – 16 August 1969 - FM Broadcast (LP)
Grateful Dead - Turn On Your Love In Woodstock – 16 August 1969 - FM Broadcast (LP)MIND CONTROL
¥2,824
米国の国民的ロック・バンドことGrateful Deadが1969年の8月にウッドストックで行ったライブ音源を収めたアルバム『Turn On Your Love In Woodstock – 16 August 1969 - FM Broadcast』がアナログ・リリース。バンドは名盤『Aoxomoxoa』からの「Saint Stephen」で演奏をスタート。リズムギターのBob Weirがアースの取れていないマイクとギターを同時に触ったため、一瞬電源が落ちてしまい、2番の歌詞が映像にも音声にも残らないという大事件も発生。このショックもあってこの曲の演奏を途中で放棄し、代わりにMerle Haggardの「Mama Tried」をカバーすることを余儀なくされるなど、波瀾万丈な一幕も収めた傑作ライブ・アルバム。
White Heaven - Strange Bedfellow (LP)White Heaven - Strange Bedfellow (LP)
White Heaven - Strange Bedfellow (LP)Black Editions
¥4,225
ゆらゆら帝国のプロデューサーとしても知られる石原洋氏により、1985年に東京にて結成、今も多くの聴衆を魅了し続けるサイケデリック/アシッド・ロック・グループ、White Heaven。93年に限定700部のLPとして発表した傑作『Strange Bedfellow』が、〈P.S.F.〉のカタログ全作品の再発を宣言している名所〈Black Editions〉より2023年度史上初アナログ・リイシュー。1992年10月に東京の〈Inter Music Sudio〉にて録音。鮮烈なデビュー作『Out』から2年後に発表された本作は、よりダイナミックで研ぎ澄まされたサウンドへとシフト。西海岸のサイケデリアやガレージを、ファズを効かせたドライヴィンなロックから、夜の闇に燻るナンバーまで、スリリングでダイレクトな楽曲群へと昇華させた、まごうことなき国産ガレージ・サイケの伝説的傑作!中村宗一郎の手により〈Peace Music Studio〉にて2020年にリマスタリングと盤質も万全です。
Duster (Seaglass Wave Vinyl LP)
Duster (Seaglass Wave Vinyl LP)Numero Group
¥3,338
「ニヒリズムというより、不条理主義に近い」。インディ・ロック・シーンに多大なる影響を及ぼしてきたカリフォルニア・ベイエリア・サンノゼ出身のスロウコア・バンド、Duster。2001年からの長きに渡る活動休止期間を経て、2019年にリリースしたセルフ・タイトル復活作品が2022年度リプレス。バンド・メンバーのClay Partonのガレージ(通称:Low Earth Orbit)で録音された本作は、陰険なベースライン、棘のあるギター、背後に潜むメランコリックな歌詞など、バンドの初期作品の特徴がすべて盛り込まれたものとなっています。
Scone Cash Players - Blast Furnace! (Flamingo Pink Vinyl LP)
Scone Cash Players - Blast Furnace! (Flamingo Pink Vinyl LP)Colemine Records
¥3,658
マイアミのオルガン・ファンク・バンド、Scone Cash Playersが2018年にリリースし、レア化していたアルバム『Blast Furnace!』が〈Colemine Records〉より2022年度アナログ・リイシュー。60's Psychedelicへの愛溢れる、土臭く幻惑的なハモンド・オルガン・サウンドをたっぷりと堪能できる良作に仕上がっています!
The Velvet Underground - Boston Tea Party July 11th 1969 (2LP)
The Velvet Underground - Boston Tea Party July 11th 1969 (2LP)Room On Fire
¥3,549
The Velvet Undergroundの1969年7月11日、ボストン・ティー・パーティーでのライヴ録音を収めた一枚が〈Room On Fire〉レーベルよりアナログ・リリース。ボストン・ティー・パーティーは、当時のアンダーグラウンド・ロックの代表的なクラブであり、ルー・リードが60年代後半に演奏したお気に入りの場所とも語る通り、ヴェルベッツにとってはホーム・フロム・ホームのような場所であったことも知られています。このライブ・セットは、7月11日金曜日に録音されたもので、サード・アルバムからの多くの楽曲を披露し、"Run Run Run"や"Sister Ray"の壮大な演奏も収録されており、全盛期のヴェルベッツを語る上で不可欠な素晴らしいドキュメント。
The Creation - Action Painting (Red+Black Haze Vinyl 2LP+Book)
The Creation - Action Painting (Red+Black Haze Vinyl 2LP+Book)Numero Group
¥4,597
1966年結成、その2年後の68年には解散するも90年代初頭に再結成を果たした英国のガレージ・ロック・グループであり、別次元のアート・ポップ/フリーク・ビート・サウンドを生み出していたThe Creationによるシングル楽曲や貴重トラックを収めた〈Numero〉からの特大コンピレーション・アルバム『Action Painting』がリプレス。その前身バンドであり、著名楽曲の"Painter Man"(1966)などでも知られるThe Mark Fourによる音源なども含め、そのスタジオ音源を完全収録。The Creationは、2年足らずの活動の中で、”Making Time”、”How Does It Feel To Feel”、”Tom Tom”。”If I Stay Too Long”といったシングル作品をリリースし、驚異的なセールスを記録しています。本作は、Shel Talmy (The Who、Kinks、Cat Stevens)の手により、オリジナル・テープからリマスタリングされた音源を搭載。これまで聴くことが出来なかったステレオ・ミックスが施されています。未公開写真を多数掲載した80ページにも及ぶ豪華ハードカバー・ブックが付属。
Ike & Tina Turner’s Kings Of Rhythm - Dance (LP)
Ike & Tina Turner’s Kings Of Rhythm - Dance (LP)Destination Moon
¥2,840
1940年代後半にミシシッピ州クラークスデールで結成されたリズム&ブルース/ロックンロール・グループ、Ike & Tina Turner’s Kings Of Rhythmが1961年に残したアルバム『Dance』が〈Destination Moon〉からアナログ・リイシュー。ロックなR&Bマジックが満載な一枚であり、”It's Gonna Work Out Fine "のオリジナル・ヒット・バージョンを収録。
The Beat Of The Earth - The Electronic Hole (LP)The Beat Of The Earth - The Electronic Hole (LP)
The Beat Of The Earth - The Electronic Hole (LP)Life Goes On Records
¥2,781
1967年にカリフォルニア州オレンジカウンティで結成されたカルト的なエクスペリメンタル・ジャム・バンド、The Beat Of The Earthが1970年にリリースしたセカンド・アルバム『The Electronic Hole』が〈Life Goes On Records〉からアナログ復刻!本作では、それまでのフリーフォームなジャムから一転して明確な楽曲構成にシフト。メロディックなモチーフを持ちながらも、ファズにオルガン、さらにはシタールまでが舞い込み、ヴェルヴェッツとニコの西海岸版とも言えるプリミティヴで神秘的なムードを醸したアルバムとなっています。フランク・ザッパの”Trouble Every Day”のワイルドなカヴァーまで収録。
Radiohead - In Rainbows (LP)
Radiohead - In Rainbows (LP)XL Recordings
¥3,928
5人組UKロック・バンド、レディオヘッドが2007年に発表した7thアルバム。

『OK コンピューター』時に制作された未完成曲を新たにレコーディングした「ヌード」、美しく壮大なバラード曲「オール・アイ・ニード」他を収録。
Unwound - New Plastic Ideas (Purple & Blue Vinyl LP)
Unwound - New Plastic Ideas (Purple & Blue Vinyl LP)Numero Group
¥3,358
「90年代最高のバンド」と称される名バンド!USワシントンはオリンピアの90年代を代表するエクスペリメンタル・ポストハードコアバンドUNWOUNDが〈Numero〉から再登場。1994年に名レーベル〈Kill Rock Stars〉からリリースされたサード・アルバム『New Plastic Ideas』。90年代当時流行した変則的なアングルによる身の毛もよだつ様なスピードと不屈のバウンディングを披露した傑作であり、メジャーレーベルのグランジとインディペンデントのハードコアのミッシング・リンクともいうべき深みに溢れた一枚!
Unwound - Fake Train (Silver Vinyl LP)
Unwound - Fake Train (Silver Vinyl LP)Numero Group
¥3,249
「90年代最高のバンド」と称される名バンド!USワシントンはオリンピアの90年代を代表するエクスペリメンタル・ポストハードコアバンドUNWOUNDが〈Numero〉から再登場。Nirvana、Mudhoney、そして、Melvinsまでもがメジャーレーベルの旗竿に掲げられた90年代初頭のパシフィック・ノースウエストのグランジ・ブームの後、彼らの93年のデビュー作は、世界中のアンダーグラウンドなノイズニクにとって歓迎すべき救済措置に。曲がりくねったフィードバック・サウンド、揺れ動くベース、そして、一筆書きのロールの脈打つクラスターからなるティーン・スピリッツの塊のような、耳を擘く全10曲を収録。
Damien Jurado - Maraqopa (LP)
Damien Jurado - Maraqopa (LP)Secretly Canadian
¥2,897
シアトルのインディ・フォーク・シンガーソングライター/ギタリストであり90年代中盤からローファイなフォーク・ミュージックを自身のカセット・レーベルからリリースしてきたDamien Juradoが2012年に〈Secretly Canadian〉から発表した10枚目のアルバム『Maraqopa』がアナログ・リプレス。前作『Saint Bartlett』でも仕事を共にしたRichard Swiftをプロデューサーに迎えて作り上げたフォーク・ロック/スロウコア・アルバム!
V.A. - Burning It Up (Australian Reggae 1979-1986) (LP)
V.A. - Burning It Up (Australian Reggae 1979-1986) (LP)Austudy Records
¥4,889
1979年から1986年に渡り、ロックやポップス、ニューウェイヴといった当時の新鮮なサウンドが旋風を巻き起こしていた南半球・オーストラリアにおける「レゲエ」の影響力を大いに調査した大変意欲的なコンピ・アルバム『Burning It Up (Australian Reggae 1979-1986)』がメルボルンで設立された新興発掘レーベル〈Austudy Records〉よりアナログ・リリース!7インチで発表されていた8曲のオブスキュアな音源を紹介した編集盤で、オーストラリアの音楽シーンにおけるレゲエ・サウンドの最も初期の例を収めた画期的な一枚に仕上がっています。12ページに及ぶブックレットが付属。限定500部。
The Scientists - A Place Called Bad (Black+White Haze Vinyl 2LP+Book)
The Scientists - A Place Called Bad (Black+White Haze Vinyl 2LP+Book)Numero Group
¥4,317
ロックンロールやパンク・ロックの伝統を継承しながらもそれらを否定するような湿地帯的で原始的、かつモダンな都会的サウンドを備えたオーストラリア・パース拠点の伝説的なパンク・バンドであるThe Scientists。そのスタジオ録音、ライブ音源、未発表ライブセット、さらには数十枚の未公開写真、ディスコグラフィーなどを収めた〈Numero〉からの特大編集盤!ご当地パースのパンクの家系図(折りたたみ式!!)までもが収録。
Miller Anderson - Bright City (LP)
Miller Anderson - Bright City (LP)Bonfire Records
¥3,444
1945年4月12日、スコットランドのレンフルーシャー州ヒューストンに生まれたギタリスト、ヴォーカリストであり、Keef Hartley Bandや、T. Rex、Spencer Davis Groupといったグループにも参加してきたMiller Anderson。〈Decca〉のサブ・レーベル〈Deram〉から発表した1971年のデビュー・アルバム『Bright City』が〈Bonfire Records〉よりアナログ・リイシュー。牧歌的な感覚と穏やかなメロディー、そして、素晴らしいプレイヤーたちによる確かなバックグラウンドに沿った見事なソングライティングが、文字通り現代のポップとブルースのギャップを埋めたスワンプ・ロックの傑作!
Nico - The Drama Of Exile (LP)
Nico - The Drama Of Exile (LP)Lantern Rec.
¥3,353
1974年に発表した『The End』の後、ウォーホルのミューズである彼女は、フランス人監督フィリップ・ガレルと7本の映画で実りあるパートナーシップを築いた。1979年、ニューヨークに戻った彼女は再びライブ活動を始め、ジョン・ケイルと音楽パートナーのLutz Ulbrich(Agitation FreeとAsh Ra Tempelの元ギタリスト)とともにCBGBに出演。フランスに戻ったNicoは、若く才能あるコルシカ人ベーシスト、フィリップ・キリシーニと出会い、1981年にカムバック作『Drama of Exile』をプロデュースする。本作は、”Purple Lips”をオミットし、1981年に7インチ・シングルでリリースされた”Saeta”と”Vegas”を追加収録した1983年発表のセカンド・エディションがアナログ・リイシュー。初回盤を発表した〈Aura Records〉との法的論争を経て2種類のヴァージョンでリリースされた本作。Velvet Undergroundの"I'm Waiting for the Man"、David Bowieの"Heroes"のカヴァーが収められています。限定500部。
Grateful Dead - Live In San Diego 1970 (2LP)
Grateful Dead - Live In San Diego 1970 (2LP)Room On Fire
¥3,279
1970年に放送されたグレイトフル・デッドのラジオ放送を収録した2枚組アルバム『Live In San Diego 1970』のアナログ盤が〈Room On Fire〉レーベルから登場。同年の6月に発表された作品である『Workingman's Dead』の収録曲である”Dire Wolf”、”Black Peter”、アウトテイクの”Mason's Children”やオーティス・レディングの”Hard To Handle”のカバーなどがレパートリーとして収録されています。

Recently viewed