Filters

Rock

MUSIC

5209 products

Showing 145 - 168 of 208 products
View
208 results
Karate - Some Boots (Transparent Light Blue & Grey Vinyl LP)Karate - Some Boots (Transparent Light Blue & Grey Vinyl LP)
Karate - Some Boots (Transparent Light Blue & Grey Vinyl LP)Numero Group
¥3,687
ボストンのインディー・ロック・トリオ、Karateが全方位的な音楽的探求の深みをさらに深めた2002年の作品『Some Boots』が〈Numero〉からアナログ再発。〈Southern Records〉からリリースされていたオリジナルLPもレア化していた中で嬉しいリイシュー盤が登場。入り組んだノスタルジアの感情を探究するGeoff Farinaの印象的な歌詞と捻くれたポスト・ロック・サウンドはKarateの固有のものと言える境地に達しています。全8曲を収録。チップオンジャケット仕様。
C-Clamp - Dream Backwards (White w/ Opaque Blue Jay Splatter Color Vinyl 3LP BOX)
C-Clamp - Dream Backwards (White w/ Opaque Blue Jay Splatter Color Vinyl 3LP BOX)Numero Group
¥7,857
American FootballやHumを生み出したものと同じ、水っぽいダイナーコーヒーに浸っていた伝説的存在。1990年代初頭にイリノイ州シャンペインで結成されたスロウコア・バンド、C-Clampが老舗レーベル〈Ohio Gold〉から発表した2枚のアルバム『Longer Waves』と『Meander + Return』とシングル作品、そして、コンピレーション・トラックを収録したボックス・セット『Dream Backwards』が〈Numero Group〉からアナウンス。今や貴重なその歌詞や秘蔵写真、フライヤー、あまりにも短い活動期間中の思い出の品々を詰め込んだ丁寧な注釈本となっています!
TAMTAM - Ramble In The Rainbow (12")TAMTAM - Ramble In The Rainbow (12")
TAMTAM - Ramble In The Rainbow (12")Peoples Potential Unlimited
¥3,476

初の海外レーベルからのリリースとの事!〈Stones Throw〉ファンにも間違い無しなネオ・シティポップ/ドリーム・ポップの金字塔的な大傑作。今年度の日本のインディ・ミュージックの中でも最高峰の地位を獲得するであろう作品としてレコメンドします!

ダブやネオ・サイケデリア、アーバンなコンテンポラリーR&B等の多彩な要素を巧みにブレンドした東京拠点のインディ・ロック・バンド、その名も"TAMTAM"による最新EP『Ramble In The Rainbow』が〈PPU〉こと〈Peoples Potential Unlimited〉より堂々アナログで登場!

2024年、TAMTAMは新作EP『Ramble In The Rainbow』を米レーベルPeoples Potential Unlimitedよりリリースする。初の海外リリースとなった本作は、かつてないほど幻想的な浮遊感に包まれ、またもジャンルのボーダーを超える存在感を放っている。
歌詞は極めてプライベートな出来事をきっかけに魂や死、自然といった大きく抽象的な概念を介した寓話のように綴られる。サウンド面ではSun Ra、Lee “Scratch” Perry、清水靖晃や鈴木良雄などが影響元に挙げられており、バンドの要となるグルーヴはそのままに更にドープになった演奏が印象的。以前からの持ち味であるレゲエやソウル、ジャズ的な要素に加えニューエイジ音楽的な発想が巧みに掛け合わされた、バンドの成熟を感じさせる怪作となっている。

SANAM - Aykathani Malakon صنم - أيقظني ملاكٌ (Color Vinyl LP)SANAM - Aykathani Malakon صنم - أيقظني ملاكٌ (Color Vinyl LP)
SANAM - Aykathani Malakon صنم - أيقظني ملاكٌ (Color Vinyl LP)Mais Um
¥4,579
OKI DUB AINU BANDのOKIやHowie Leeの作品も手がけたロンドンのレーベル〈Mais Um〉からは、レバノンの首都ベイルートを拠点にフリーフォームなサイケデリック・サウンドを展開するポスト・ロック/エクスペリメンタル・ロック・グループ、”SANAM”によるデビュー・アルバム『Aykathani Malakon』がアナログ・リリース!ノイズ・ロック、アンビエント・テクスチャー、アラビアンな音楽の様式の骨太なブレンドとなった本作は、伝統的な素材を直感的な新しい文脈へと落とし込んだ内容に仕上げられています。SenyawaやSun City Girls、Squadra Omega辺りが好きな方にもオススメです!
V.A. - Greasy Mike's Chinese Takeaway (LP)V.A. - Greasy Mike's Chinese Takeaway (LP)
V.A. - Greasy Mike's Chinese Takeaway (LP)Jazzman
¥3,674
何故かカタコトの日本語まで・・・・レコード・コレクターのGreasy Mikeが監修するコンピレーション・アルバム・シリーズの最新作『Greasy Mike's Chinese Takeaway』が信頼の〈Jazzman〉よりアナログ・リリース!The Fugu FiveにBilly Nash Rock Band、The Manhattansといった極めてオブスキュアな面々による、大いに中国大衆文化からインスパイアされた妙りくりんなサーフロックやロックンロール、R&B、ファンクなど、実にワイヤードでアウトサイダーな異常トラックが満載のかなり凄い一枚!
Butthole Surfers - Psychic…. Powerless…. Another Man’s Sac (LP)
Butthole Surfers - Psychic…. Powerless…. Another Man’s Sac (LP)Matador Records
¥4,557

9月20日再入荷予定。。ハードコアからメタル、サイケ、更にはファンク、ヒップホップまで様々なジャンルをミックスし独自のサウンドを奏でる伝説的変態バンド、Butthole Surfersの奇妙でグロテスク、そして比類なき最初の10年間に録音された名盤とEPが〈Matador〉より再発!
ヴァイナルでリリースされる3作は、最もジャンク度が高く、悪意に満ちたファースト『Psychic... Powerless... Another Man’s Sac』、サイケデリックなノイズにまみれたパンク/ガレージ/ファンクを行き来するスカム・サウンドのセカンド『Rembrandt Pussyhorse』、そしてバンドのツインドラマー体制を初めてフィーチャーしたライヴEPの『PCPPEP』で、すべての作品はバンド監修のもとリマスターされた。テキサスで出会ったギビー・ハインズとポール・レアリーが1981年に結成したバンド、Butthole Surfersはアメリカの80年代アンダーグラウンドから生まれ、狂気的なライブ・パフォーマンスがカルト的人気を博した、アヴァンギャルド・バンドであり、彼らの伝説はずっと輝きを放ってきた。そんな彼らのスカム・キャリアが今、改めて再評価・再発見される!

Ndox Electrique - Tëdd ak Mame Coumba Lamba ak Mame Coumba Mbang (LP)
Ndox Electrique - Tëdd ak Mame Coumba Lamba ak Mame Coumba Mbang (LP)Les Disques Bongo Joe
¥3,597
アゼルバイジャンやマルティニークなどの神秘的な音楽からスイスの地下音楽、フランスの電化ライまで、各地の辺境音楽を掘り起こすだけでなく、Altin GunやDerya Yıldırım & Grup Şimşekなど現代の突出した才能も紹介してきたスイスの名門〈Bongo Joe〉から超強力物件!北アフリカの儀式文化の起源を辿るべく結成されたセネガル拠点のデュオにして、出演アーティストが出演者を決める先鋭的音楽フェスティバル〈Le Guess Who?〉にも出演が決まったNdox ElectriqueがBongo Joeから登場。電子音楽的要素を取り入れたアヴァン・ロック・サウンドと「ンドエップ」儀式の激しく儀式的なヴォーカル・チャント、そして、リズミカルなパーカッションがシームレスに融合。〈Nyege Nyege Tapes〉や〈Rock in Opposition〉ファンにもレコメンドしたい儀式的Avant-Rockの怪盤!
Ndox Electrique - Tëdd ak Mame Coumba Lamba ak Mame Coumba Mbang (CD)
Ndox Electrique - Tëdd ak Mame Coumba Lamba ak Mame Coumba Mbang (CD)Les Disques Bongo Joe
¥2,446
アゼルバイジャンやマルティニークなどの神秘的な音楽からスイスの地下音楽、フランスの電化ライまで、各地の辺境音楽を掘り起こすだけでなく、Altin GunやDerya Yıldırım & Grup Şimşekなど現代の突出した才能も紹介してきたスイスの名門〈Bongo Joe〉から超強力物件!北アフリカの儀式文化の起源を辿るべく結成されたセネガル拠点のデュオにして、出演アーティストが出演者を決める先鋭的音楽フェスティバル〈Le Guess Who?〉にも出演が決まったNdox ElectriqueがBongo Joeから登場。電子音楽的要素を取り入れたアヴァン・ロック・サウンドと「ンドエップ」儀式の激しく儀式的なヴォーカル・チャント、そして、リズミカルなパーカッションがシームレスに融合。〈Nyege Nyege Tapes〉や〈Rock in Opposition〉ファンにもレコメンドしたい儀式的Avant-Rockの怪盤!
Duster - Together (Cigarette Smoke Filled Vinyl LP)Duster - Together (Cigarette Smoke Filled Vinyl LP)
Duster - Together (Cigarette Smoke Filled Vinyl LP)Numero Group
¥3,765
「ニヒリズムというより、不条理主義に近い」。インディ・ロック・シーンに多大なる影響を及ぼしてきたカリフォルニア・ベイエリア・サンノゼ出身のスロウコア・バンド、Duster。バンドキャンプを通じてサプライズ・リリースを果たした4枚目のアルバムである『Togerther』が、名門〈Numero Group〉より待望のアナログ・リリース。明瞭さを排除してフィーリングを優先し、ムーディーでダークな仕上がり。ゴシックな意匠に身を包んだヘヴィ・シューゲイズ/スロウコア傑作!
Codeine & Bedhead - Atmosphere / Disorder (Ozone Blue Vinyl 7")
Codeine & Bedhead - Atmosphere / Disorder (Ozone Blue Vinyl 7")Numero Group
¥1,821
ポスト・パンクの福音書からのツイン・リーディングが初めて7インチで発売。Codeine & BedheadによるJoy Divisionのカヴァー音源をフィーチャーしたシングル盤が〈Numero Group〉からアナログ・リリース。A面では、ニューヨークのスローコア・バンドであるCodeineが伝説的なサルフォードのカルテットが残した孤独へのレクイエム"Atmosphere"を陰鬱な雰囲気へと仕上げています。裏面ではダラスのBedheadが『Unknown Pleasures』のオープニングを担当し、"Disorder"をジャングリーなインディ・ロックとして再構築。エレガントな黒とシルバーのスリーヴで視覚障害を持つ人のために点字のエンボス加工が施されています。
Duster (CS)
Duster (CS)Numero Group
¥1,857
「ニヒリズムというより、不条理主義に近い」。インディ・ロック・シーンに多大なる影響を及ぼしてきたカリフォルニア・ベイエリア・サンノゼ出身のスロウコア・バンド、Duster。2001年からの長きに渡る活動休止期間を経て、2019年にリリースしたセルフ・タイトル復活作品が2022年度リプレス。バンド・メンバーのClay Partonのガレージ(通称:Low Earth Orbit)で録音された本作は、陰険なベースライン、棘のあるギター、背後に潜むメランコリックな歌詞など、バンドの初期作品の特徴がすべて盛り込まれたものとなっています。
The Shadow Ring - City Lights (LP)The Shadow Ring - City Lights (LP)
The Shadow Ring - City Lights (LP)Blank Forms Editions
¥3,864
イギリス南東部で結成され、伝説的な10年間の活動を通じて、8枚のLPと数枚の7インチを残し、大西洋の両岸でライヴ・パフォーマンスを敢行、謎めいたzineなどにも顔を出しつつも2002年に解散。口コミによってその不朽の人気を高めてきたロック・グループ、The Shadow Ringが1993年に自身らのレーベル〈Dry Leaf Discs〉に残した自主制作デビューLP『City Lights』が〈Blank Forms Editions〉より史上初アナログ再発!若き日のDarren HarrisにGraham Lambkinが参加した、ストライプのような怒りと野心に満ちた、前衛的アンダーグラウンド・ロック・アルバム!
Quade - Nacre (LP)Quade - Nacre (LP)
Quade - Nacre (LP)AD 93
¥3,716
まさに今年度ベスト級!英国・ブリストルの4人組による新鋭エクスペリメンタル・バンドことQuadeがロンドンのアンダーグラウンド・シーンを大いに代表する先鋭レーベルである〈AD 93〉より待望のデビューLP『Nacre』を発表。バンドが3年間に渡って取り組んできた作業の集大成!Iceage以降の現代的なフォーク・ロックの特異点としても、20年代ブリティッシュ・パンクとアンビエント・ジャズの瞑想的かつソウルフルなミッシング・リンクとしても一つの極点に達した破格の傑作に仕上がっています!
Patti Smith - Hamburg FM (LP)
Patti Smith - Hamburg FM (LP)Cult Legends
¥3,296
70年代にシーンへと姿を現し、ニューヨークのパンク・ロック・ムーブメントの中心人物となったPatti Smith。そのアンドロジナスなイメージ、ヴォーカル・スタイル、曲のテーマによって、幅広い聴衆へと語りかけ、常に境界線を押し広げてきた自身のライブ演奏を収めたアルバム『Hamburg FM』が〈Cult Legends〉からアナログ・リリース!ロックの最も原始的なサウンドからジャズやレゲエのメロディーまで、多くのジャンルを探求し続ける、今日においても主張する事を躊躇わないパフォーマーとして愛されるPatti Smith。ドイツ・ハンブルクの〈Musikhalle〉にて1996年8月1日に行われたラジオでのライブ・パフォーマンスを収録した作品であり、自身のソロ曲だけでなく、Patti Smith Groupでのヒット曲やThe DoorsやPrinceのカヴァー曲も収められた内容となっています。
The Belles - Melvin b/w Come Back (Blue & White Marble Vinyl 7")
The Belles - Melvin b/w Come Back (Blue & White Marble Vinyl 7")Numero Group
¥1,674
ノース・マイアミ・ビーチを拠点に活動した知られざる10代のガールズ・ロック・バンドであり、男性的な影響を全く排した60年代の多文化主義的なサウンドを展開していたThe Bellesによる激レア音源が我らが〈Numero〉からアナログ再発!ヴァン・モリスンも参加した名バンドThemの”Gloria”を男女入れ替えでアレンジした唯一のシングルである”Melvin”と、ガレージの少女たちの純粋な表現が詰まった”Come Back”を収録。
Yo La Tengo - This Stupid World (Clear Blue Vinyl 2LP)Yo La Tengo - This Stupid World (Clear Blue Vinyl 2LP)
Yo La Tengo - This Stupid World (Clear Blue Vinyl 2LP)Matador Records
¥3,929
長きに渡る活動の軌跡はまさにUSオルタナ〜インディの理想形とも言えるヨ・ラ・テンゴが、話題となった奈良美智とのコラボレーションEPを挟んで最新アルバム『This Stupid World』を〈Matador〉よりリリース!
4年ぶり実に16作目となる本作はメンバーによるセルフ・プロデュースで制作され、ほぼすべての曲で3人が同時に演奏しており、ここ数年のヨ・ラ・テンゴのアルバムの中で最もライブ感のある作品に仕上がった。
アルバムの世界へと没入を誘う7分を超えるオープナー「Sinatra Drive Breakdown」から、初期の人気曲にしてオルタナ・クラシック「Tom Courtenay」、「Sugarcube」を彷彿とさせる先行シングル「Fallout」、そして荘厳なストリングスのドローンとダビーなリズム・トラックの中で諸行無常の諦観と楽観を歌ったジョージアの歌声が深い余韻を残す終曲「Miles Away」までヨ・ラ・テンゴらしい数々の音の旅路を刻んだ全9曲を収録。ヨ・ラ・テンゴらしく時代を超越するのではなく、時間に逆らう内省的な音楽がリスナーひとりひとりに寄り添う珠玉の一枚が再び誕生した。
High Rise - Dispersion (2LP)
High Rise - Dispersion (2LP)Black Editions
¥5,833
東京のサイケデリック・アンダーグラウンド・シーンを代表した大名門レーベルであり明大前モダーン・ミュージックの店主・生悦住英夫氏が主宰した〈P.S.F. Records〉最重要アクトにしてサイケデリック・レジェンド、High Riseが1992年に発表したアルバム『Dispersion』が〈P.S.F.〉全作品の再発を宣言しているアメリカの〈Black Editions〉から待望のアナログ・リイシュー。ロックやサイケデリック・ミュージックの限界を打ち砕く「Psychedelic Speed Freaks」の真髄が詰まったモーターサイクル・ファズギターの紛れもない王者と呼ぶべき大傑作!
Swans - Feel Good Now (2LP)
Swans - Feel Good Now (2LP)Mute
¥5,482
米国を代表するヘヴィ・ミュージック・レジェンド/インダストリアル・ロックの化身Swansが長年に渡ってリリースしてきた数多くの準公式ブートレッグやライヴ盤の最初の作品となったタイトルであり、『Children of God』の1987年ヨーロッパ・ツアーを記録した作品『Feel Good Now』がリマスタリング仕様でアナログ再発。バンドのサウンド・エンジニアがプロのウォークマンで録音した公式ブートレグ・アルバム!
The Contessas - Broken Heart b/w Gimme Gimme (Opaque Peach & White Marble Vinyl 7")
The Contessas - Broken Heart b/w Gimme Gimme (Opaque Peach & White Marble Vinyl 7")Numero Group
¥1,674
あまりにもインフォメーションが不足している短命な女性ソウル・ヴォーカル・グループThe Contessasによる激レアな楽曲を搭載した再発シングル盤が〈Numero Group〉から登場。亡霊の様なストリングスとソウルフルな唯一無二のヴォーカル・パフォーマンス、ファンキーなリズムが力強くポップに弾ける大変グレートなトラックを全2曲搭載!
The Chieftones - The New Smooth and Different Sound  (Marbled Ash Vinyl LP)The Chieftones - The New Smooth and Different Sound  (Marbled Ash Vinyl LP)
The Chieftones - The New Smooth and Different Sound (Marbled Ash Vinyl LP)Numero Group
¥3,674
「カナダのオール・インディアン・バンド」と称されたガレージ・バンドであり、独自のネイティブ・ロックンロールで60年代半ばに全米を席巻したThe Chieftonesのお蔵入りとなっていたアルバムが〈Numero Group〉により奇跡のアナログ・リリース。12曲の未発表デモ音源とメンバーの人気のシングル曲が収録!サーフ風のギターに合わせて、トライバルドラムが時を刻む、ギター・インストゥルメンタルの刺激的なミックスによって自身らの先住民族のルーツを探求しています。
Duster - Capsule Losing Contact (Diamond Clear Vinyl 4LP BOX)
Duster - Capsule Losing Contact (Diamond Clear Vinyl 4LP BOX)Numero Group
¥13,442
「ニヒリズムというより、不条理主義に近い」。USインディの殿堂。インディ・ロック・シーンに多大なる影響を及ぼしてきたカリフォルニア・ベイエリア・サンノゼ出身のスロウコアのパイオニア的なバンド、Duster。その作品である『Stratosphere』(1998)『Contemporary Movement』(2000)『Transmission, Flux』(1997)『1975』(1999)など含む、レアトラックから未発表音源も収録したコンプリート・ボックス・セット。ミレニアムの変わり目に残したユニークなポストロックのサウンドスケープを余す所無く堪能できる全51曲を収めています。
Ricardo Dias Gomes - Muito Sol (LP)Ricardo Dias Gomes - Muito Sol (LP)
Ricardo Dias Gomes - Muito Sol (LP)Hive Mind Records
¥3,694
ポップで奇妙な美しい作品!現在のリオデジャネイロのシーンの恐るべき産物にして、このシーンが過去十年間に生み出した最高の実験的ブラジリアン・ロック・アルバムに匹敵するグレート・タイトル。ブラジルの鬼才、Ricardo Dias Gomesの3枚目のソロ・アルバム『Muito Sol』が〈Hive Mind Records〉よりアナログ・リリース。クラシカルなブラジル音楽を深く、広い視点から探究した作品であり、ブラジルのポピュラー音楽古典の繊細さと21世紀的な感性、革新的なサウンド・センスが融合したアルバム。
The Shadow Ring - Put the Music In Its Coffin (LP)The Shadow Ring - Put the Music In Its Coffin (LP)
The Shadow Ring - Put the Music In Its Coffin (LP)Blank Forms Editions
¥4,073
イギリス南東部で結成され、伝説的な10年間の活動を通じて、8枚のLPと数枚の7インチを残し、大西洋の両岸でライヴ・パフォーマンスを敢行、謎めいたzineなどにも顔を出しつつも2002年に解散。口コミによってその不朽の人気を高めてきたロック・グループ、The Shadow Ringが1994年に〈Siltbreeze〉に残したセカンド・アルハム『Put the Music In Its Coffin』が〈Blank Forms Editions〉より史上初アナログ再発!若き日のDarren HarrisにGraham Lambkinが参加、ストライプのような怒りと野心に満ちた、前衛的アンダーグラウンド・ロック・アルバム!
Save 44%
Kitty Daisy & Lewis (Purple Vinyl LP)Kitty Daisy & Lewis (Purple Vinyl LP)
Kitty Daisy & Lewis (Purple Vinyl LP)Sunday Best Recordings
¥2,800 ¥5,029
日本限定販売商品、300枚限定/パープル・ヴァイナル。あらゆるルーツ・ミュージックへの愛情と、ヴィンテージ・サウンドへの強いこだわり、それでいて愛らしくポップなセンスでフレッシュなサウンドをうみだすキティー・デイジー & ルイスが2008年にリリースしたデビュー作『Kitty, Daisy & Lewis』をヴァイナル・リイシュー!
バンドがまだ10代だった頃にリリースされた本作で彼らは一躍ロックンロールのカルトスターとなった。
ロックンロールの歴史に深く根ざしたサウンドを生み出す兄弟トリオは、チャーリー・リッチからマディ・ウォーターまで、彼らにインスピレーションを与えた人々に敬意を表し、他に類を見ないアルバムを完成させた。

Recently viewed