MUSIC
5163 products
Showing 97 - 120 of 129 products
Display
View
129 results

The Ex - Dignity Of Labour (LP)Superior Viaduct
¥3,198
オランダ・アムステルダムにて、1979年に結成された伝説的アナーコ・パンク・バンド、The Exが1982年に録音した7インチ4枚組のサード・アルバム『Dignity Of Labour』が、〈Superior Viaduct〉より、史上初のLP仕様で待望のヴァイナル・リイシュー。フロントマンであるG.W.Sokは、「我々の考える即興のインダストリアル・パンク・ノイズ」とも述べた、The Exの40年以上の歴史の中で最も衝撃的かつ不朽の名作です!24" x 18"サイズのポスターと24ページに及ぶブックレットが付属。


V.A. - The Male Body Will Be Next Pt1 (CS)Osàre! Editions
¥2,597
upsammyにChristos Chondropoulos、Laurel Halo、Coby Sey、Sepehrらも豪華作家達が参加!〈YOUTH〉や〈C.A.N.V.A.S.〉〈OOH-sounds〉といったカルトなレーベルと並んでマニアから支持を集めるオランダの〈Osàre! Editions〉から昨年11月にリリースされたカセット・コンピレーション作品『The Male Body Will Be Next Pt1』をストック。主催者を務めるDJ/プロデューサーのElena Colombiによるキュレーションのもと全21組の作家による21トラック/92分に及ぶ内容を収録。彼女の選んだアーティストが、アートと音楽を通してクロスジェンダーの連帯を問いかける没入型のクイズセッションと、その軸に沿って想像力をかき立てる豊かで没入的な素材のフローが組み合わされています。Rude66によるマスタリング仕様。


Fret - Because Of The Weak (2LP)L.I.E.S.
¥4,687
Napalm DeathやScornでの活動も知られるMick Harrisが”FRET”名義で初のフル・アルバム2枚組『Because Of The Weak』をインダストリアル/ロウ・テクノ聖地〈L.I.E.S.〉からアナログ・リリース。2018年にプロジェクトを再開して以来、〈L.I.E.S.〉発の12インチ2枚を発表してきた元Napalm Deathのドラマーによる破格のブロークンビート・インダストリアル・テクノ作品。

Merzbow - Noise Matrix (Black Vinyl 2LP+DL)Hospital Productions
¥4,998
パンクと実験音楽の突然変異的存在にして極限、そして、特異点を形成する現代の偉才。徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。代表的傑作である『Noisembryo』と対になる『Hole』と同じセッションからの音源と、この時期の厳選されたレコーディングを収録した作品である『NOISE MATRIX』が〈Hospital Productions〉から到着。この時期、顕著な音楽性の変化を遂げたMerzbowによるエクストリームな音塊をたっぷりと浴びられる決定版的一枚です。


Cube - Drug Of Choice (CS+DL)Alter
¥2,179
2010年よりその活動を展開、〈Digitalis Limited〉や〈Nostilevo〉〈W.25th〉などから通好みな作品の数々を送り出してきた、現在ニューヨーク拠点のシンセシスト/ノイジシャン、Adam Keithのソロ・プロジェクトCubeによる〈Alter〉からの2021年作品『Drug Of Choice』がカセットになって再登場。M.B.や〈Nostilevo〉ファンなら絶対に必聴の一本。腐食&損傷したインダストリアル/エレクトロニクスによる打撃の応酬を主体としたアブストラクトなノイズ・サウンドは今も健在です!限定100部。


Yolabmi - For Wind Poetry (CS+DL)VAKNAR
¥1,572
幽玄なドローン/アンビエントの聖地としてカルト的な人気を誇るベルリンの名門レーベル〈VAAGNER/VAKNAR〉からのタイトルが遂に一挙到着しました。〈Muzan Editions〉や〈Perfect Aesthetics〉〈Madriguera〉など通好みなカセット・レーベルからその作品を発表してきた東京のドローン作家にして〈FLATTOP〉の一員でもあるYolabmiによる〈VAKNAR〉からの2022年作品『For Wind Poetry』を漸くストック。ここのレーベルカラーとよく合うこの人が〈VAKNAR〉からの三部作として発表してきた作品群の最終章として作り上げたアルバムにして、モジュラー・シンセサイザーによる鋭利かつ冷たく耽美なシンセ・アンビエント/ドローンの秀逸作品!限定100部。


Muslimgauze - Farouk Enjineer (2LP)Other Voices Records
¥4,578
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続け、あまりにも膨大な音源の数々を残してきただけでなく、未だにその未発表音源までもが掘り起こされる今は亡き英国の名手ことMuslimgauze。97年に米国のノイズ/アヴァン系大名門〈Soleilmoon Recordings〉に残したアラビック・ダブ/ノイズ名作『Farouk Enjineer』の2021年度再発盤!エクスペリメンタルとアラビア世界のトラディショナルなリズムがあちら側で溶け合う、Muslimgauzeのベスト作品のひとつ!新規アートワークを起用&リマスタリング仕様。限定プレス。


Muslimgauze - Farouk Enjineer (CD)Other Voices Records
¥2,173
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続け、あまりにも膨大な音源の数々を残してきただけでなく、未だにその未発表音源までもが掘り起こされる今は亡き英国の名手ことMuslimgauze。97年に米国のノイズ/アヴァン系大名門〈Soleilmoon Recordings〉に残したアラビック・ダブ/ノイズ名作『Farouk Enjineer』の2021年度再発盤!エクスペリメンタルとアラビア世界のトラディショナルなリズムがあちら側で溶け合う、Muslimgauzeのベスト作品のひとつ!新規アートワークを起用&リマスタリング仕様。限定プレス。


V.A. - Piitu Lintunen presents 7Ai9 (LP)Sähkö Recordings
¥3,235
Mika VainioらのPan Sonicでもおなじみ、フィンランドの実験音楽の一大集積地こと〈Sähkö Recordings〉からの最新物件!DDAA、Konstruktivists、Ramleh、Jimi Tenor、Tasaday、Pekka Airaksinenら豪華面々による音源を収録。80年代初頭の古いカセット・テープからピックアップされたエクスクルージヴなデモ音源にいくつかの新曲を加えたコンピレーション・アルバム『7Ai9』がアナログ・リリース。80年代から00年代の影響力あるパンクZINEパブリッシャーで、レコード・コレクターのPiitu Lintunenによってコンパイルされたもので、その多くがアーティストから入手した80年代のデモテープからマスタリングされたものを収録。

You've Got Foetus On Your Breath - Ache (LP)Self Immolation
¥3,782
発売と同時にJohn Peelらにも絶賛された一枚。伝説的インダストリアル・プロジェクトFoetusことYou've Got Foetus On Your Breathの傑作2ndアルバム『ACHE』がリリース40周年に合わせ、待望のヴァイナル・リイシュー。本作は、1982年にJG Thirlwellのレーベル〈Self Immolation〉から、彼がロンドンに滞在していた時にリリースされたアルバム。南ロンドンの〈Lavender Sound Studio〉で録音され、Harlan Cockburnがエンジニアを務めた作品。Josh Bonatiによるリマスタリング仕様。当時のプロモポスターの複製が付属。

Bladder Flask - One Day I Was So Sad That The Corners Of My Mouth Met & Everybody Thought I Was Whistling (CD)Sonoris
¥2,172
Nurse With WoundのSteven Stapletonもその大ファンであることを公言しているアヴァンギャルド音楽史上に刻む大傑作にして、TNBことThe New BlockadersのPhilip Rupenus & Richard Rupenus、John Mylotte (Metgumbnerbone)、Nigel Jacklin、Sean Breadinらにより結成されたカルト・グループが残した幻の名作。1981年に〈Orgel Fesper Music〉から限定500部でリリースされたBladder Flaskのデビュー作が〈Sonoris〉からCD&LPリイシュー。ポスト・インダストリアル時代における最も多彩なアルバムの一つであり、挑戦的であると同時に当惑させられるインダストリアル/サウンド・コラージュの傑作。Colin Potterの手により〈IC Studio〉でリマスタリング。

Bladder Flask - One Day I Was So Sad That The Corners Of My Mouth Met & Everybody Thought I Was Whistling (LP)Sonoris
¥3,287
Nurse With WoundのSteven Stapletonもその大ファンであることを公言しているアヴァンギャルド音楽史上に刻む大傑作にして、TNBことThe New BlockadersのPhilip Rupenus & Richard Rupenus、John Mylotte (Metgumbnerbone)、Nigel Jacklin、Sean Breadinらにより結成されたカルト・グループが残した幻の名作。1981年に〈Orgel Fesper Music〉から限定500部でリリースされたBladder Flaskのデビュー作が〈Sonoris〉からCD&LPリイシュー。ポスト・インダストリアル時代における最も多彩なアルバムの一つであり、挑戦的であると同時に当惑させられるインダストリアル/サウンド・コラージュの傑作。Colin Potterの手により〈IC Studio〉でリマスタリング。


Ossia - Red X / Information / Drum Tangle Versions (12")Ossia
¥2,789
テン年代以降のブリストル・レフトフィールドを切り拓いてきた尖鋭的クルー"Young Echo"の一員であり、DJ Oa$isの名でも活動。今は亡き〈Blackest Ever Black〉や〈Berceuse Heroique〉〈No Corner〉といった尖鋭レーベルからカルト的な作品の数々を生み出してきたDaniel Daviesの名プロジェクト、Ossiaによる最新自主12インチ・シングル盤をストック。過去に〈Blackest Ever Black〉と〈Berceuse Heroique〉〈Noods Radio〉での作品に収録された楽曲の別ヴァージョンを収録した作品。10分越えの壮大なエクスペリメンタル・ダブ"Red X (Vertigo Version) "、サグ化したBasic Channelを思わせるホラー・ダブ・テクノ"Information (Raw 2020 Version)"など全3曲を収録。限定250部。


Malvern Brume - Body Traffic (LP)MAL Recordings
¥3,417
レーベル分完売につきお見逃しなく。Elle AndrewsとJon Kが主宰する英国・ロンドン拠点の要注目レーベル〈MAL Recordings〉からは、Helmが運営する〈Alter〉や〈Kashual Plastik〉といった名所からも作品を送り出してきた、同地のエクスペリメンタル・アンダーグラウンドの秘蔵っ子、Rory Salter aka Malvern Brumeの新作LPがアナログ・リリース。Coilの荒涼としたリチュアル・マジックと、BBC Radiophonic Workshopの最も実験的でミニマルなフリンジの間のどこか、レアでエキセントリックでミステリアスなミッシング・リンク的作品!Rashad Beckerによるマスタリング&デラックス・スクリーン・プリント・スリーヴ仕様。デザインはJon Kが担当。限定300部。


FOQL - WEHIKUŁ (LP)MAL
¥3,652
かのDavid Lynchも愛したポーランドのポスト・インダストリアルな都市ウッチ出身のFOQLによる最新アルバム『WEHIKUŁ』が。Elle AndrewsとJon K主宰のレーベル〈MAL Recordings〉よりアナログ・リリース。自身の出自と暗い超常現象を、複雑なポスト・テクノのパルスと陰鬱なシンセが織りなす8つのカットで表現した実験的エレクトロニック・ミュージック作品!Jon K & Eleni Tuckerによるデザイン。Rashad Beckerによるマスタリング仕様。限定300部。


Kulku - Fahren (LP)Phase Group
¥3,169
MR TC & Lo Kindre主催のもと、AndriaやCarcass Identityを始めとした一癖も二癖もあるアーティストを輩出してきたグラスゴー拠点のカルト・レーベル〈Phase Group〉からは、ベルリン出身の大所帯前衛音楽集団、Kulkuの最新アルバムがアナログ・リリース。まるで、クラウトロック、フリー・インプロヴィゼーション、ノー・ウェイヴからインダストリアル、現代のテクノまで通過したEmbryo、もしくはAktuala、Third Ear Band?? モダンでレフトフィールドな空想民俗音楽にして、人力テクノの極地!限定300部。


Varsovia - Diseñar y destruir (LP)Buh Records
¥3,759
祖国南米ペルーの地下ノイズ、インダストリアルや前衛音楽、ミュージック・コンクレートに至るまで、同地のニッチな音楽世界を大いに掘り起こしてきたカルト・レーベル〈Buh Records〉から最新物件!Dante Gonzales(シンセサイザー)、Fernando Pinzás(シンセサイザー)、Sheri Corleone(ギター、ボーカル)によって2012年初めにリマで結成されたエレクトロニック・パンク・プロジェクト、Varsoviaのセカンド・アルバム『Diseñar y destruir』がアナログ・リリース。2015年から2017年にかけて録音され、2021年中に完成。インダストリアル・ミュージックやEBMといったスタイルからの影響をより強く反映しつつ、アナログ・シンセサイザーを土台としたサウンドを披露した実験的アルバム。歌詞は、ペルーが1980年代に経験した政治的混迷期の暴力の時代にインスパイアされたコンセプトからなるもので、ベラスコ将軍の音声のサンプルや、停電、テロ集団の爆破といった悲惨な状況、武力紛争といった混沌の舞い込んだ都市で生きる不安などに言及した楽曲が収録されています。


Keita Sano - Legacy From Leyton EP (12")Row Records
¥2,431
〈1080p〉や〈Crue-L Records〉〈Let's Play House〉など各地の名門から注目タイトルを送り出してきた岡山発のハウス・プロデューサー、Keita Sano。現在、2年の歳月を過ごしたベルリンを離れ、岡山へと帰還。本作は、ドイツのレーベル〈Row Records〉からは二作目となる5曲入り最新12インチEP作品『Legacy From Leyton EP』。表題曲のリミックスを担当するのは、〈ZamZam Sounds〉や〈術ノ穴〉〈Trekkie Trax〉などからのタイトルでも知られ、ブリストル現行音楽シーンの日本最大級の支持者であった名店〈Disc Shop Zero〉の店長、故・飯島直樹を追悼するトリビュート・コンピレーション作品『Zero - Bristol × Toky』(Ena、Pinch、Mars89、Kahn、DoubleClapperzといった豪華面々が集結!)にもその顔を連ねた岡山出身の盟友Dayzero。メルボルンのアウトサイダー・ハウス最左翼Zanzibar Chanelの影が過ぎる異常楽曲"For Ultra Listening Enjoyment"や漆黒のトライバル・ベース"Blur Ceramics"、ブリストル・レフトフィールドのスピリットが息づく"Legacy From Leyton (Dayzero Remix) "など、破格のフロア・バンガーが目白押しの超強力盤!

Einstürzende Neubauten - Kollaps (LP)Potomak
¥5,432
既に配給元完売。ドイツのインダストリアル・ミュージックのパイオニアにして全てにおいて型破りな存在、Einstürzende Neubauten。ジャンクの金属、ノコギリ、ブリキのドラム、ドリル、ハンマー、その他予想外の楽器を多数用い、その挑戦的で創造性に富んだキャリアを定義した81年の傑作デビュー・アルバム『Kollaps』の15年リイシュー盤をストック!インダストリアル・ミュージックの創始者の一角であるだけで無く、前衛音楽とロックが交差する尖鋭的な音楽世界で最も高い影響力を持つ伝説アクトによる、カタルシスに満ちたノイズのカスケード。ベルリンの壁が崩壊した今でも色あせることなく過激で極端な芸術的声明として在り続ける真なる名盤。12ページの大判ブックレット付き。


Merzbow - Peace For Animals (CS+DL)I Shall Sing Until My Land Is Free
¥1,867
徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。
オリジナルはウクライナのQuasi Pop Recordsより2007年にCDで発表されていたもので、このリリースの収益は、ウクライナで動物達のために活動している UAnimalsとSave Pets Of Ukraineへ寄付されます。版元は、「自由と独立のために戦うすべての人々に捧げる」ウクライナの新しいレーベルであり、Pan SonicのIlpo Väisänenの新作もアナウンスしている 〈I Shall Sing Until My Land Is Free〉。


Emma DJ - Melon Siesto (LP)L.I.E.S.
¥3,311
〈BDFM〉や〈UIQ〉〈YOUTH〉などのユニークなレーベルから作品をリリースしてきたテクノ/エレクトロニック・プロデューサーのEmma DJの最新アルバム『Melon Siesto』がインダストリアル/エクスペリメンタル・テクノの牙城〈L.I.E.S.〉から堂々アナログ・リリース。グライムからエレクトロ、インダストリアルを横断したエッジーで破格かつ絶妙にサグな実験的テクノ・サウンドを全9曲を堪能できる一枚で、フロアから部屋聞きまで両対応です!全世界限定250部。


Merzbow & Lawrence English - Eternal Stalker (Red/White Swir Color LP)Dais Records
¥2,992
限定400部Red/White Swirカラーヴァイナル仕様。ありそうでまだ実現していなかった意外なコラボレーション作品が到来!徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説、Merzbow、そして、豪州実験音響聖地〈Room 40〉主将であり、サウンド、ヴィジョン、思想のキュレーターを務めるLawrence Englishによる共作アルバム!先日は、秋田昌美公式のもと、Lawrence Englishがコンパイルしたミックステープも発表されていましたが、待望の公式コラボ作も登場。秋田氏によると「ディストピアSFオペラのサウンドトラックのような感じ」 をイメージしたとのことで、Englishの住むブリスベンから北へ7時間の場所にある広大な工場群で録音されたフィールドレコーディングから制作されたという意欲作。

The New Blockaders - First Live Performance (LP)Vinyl-on-demand
¥2,479
"Anti Music"をスローガンに掲げ、音楽とそのフィジカル作品の両面へと全生命を費やし、「アンタイ作品」とされる無音レコードなどの制作を始め、独自のコンクレート・ノイズの世界を作り上げてきたカルト・アイコンにして、英国ノイズ/インダストリアルの最重鎮、The New Blockaders。「真に献身的なノイズ・アーティストの先駆け」とUSノイズ聖地〈RRR〉主宰のRon Lessard (Emil Beaulieau)にも言わしめたTNB。1983年6月のニューカッスル・アポン・タインでのライブ演奏を収めた傑作『First Live Performance』をデッドストック入荷。 大人気作『Changez Les Blockeurs』と共に2LP BOXとして発表された作品の〈Vinyl-on-demand〉からの初単独リリース。ナンバリング仕様。限定349部。


Mixed Band Philanthropist - The Impossible Humane (LP)Staubgold
¥2,479
デッドストック入荷。"Anti Music"をスローガンに掲げ、音楽とそのフィジカル作品の両面へと全生命を費やし、「アンタイ作品」とされる無音レコードなどの制作を始め、独自のコンクレート・ノイズの世界を作り上げてきたカルト・アイコンにして、英国ノイズ/インダストリアルの最重鎮、The New Blockaders。「真に献身的なノイズ・アーティストの先駆け」とUSノイズ聖地〈RRR〉主宰のRon Lessard (Emil Beaulieau)にも言わしめたTNBのサイド・プロジェクト、Mixed Band Philanthropistが、1987年に独アヴァン系名門〈Selektion〉からアナログ・リリースした激レアな一枚『The Impossible Humane』の〈Staubgold〉からの2014年再発盤。 Andrew Chalk、Asmus Tietchens、Giancarlo Toniutti、Merzbow、Nurse With Wound、Organum、Etant Donnesなどなど当時のノイズ/アヴァン系の重鎮たちによる音源から、60年代のポップ・ソング、レゲエの断片、スピードアップさせたレコード、電子音まで推定3000にも及ぶという膨大な音源の数々を混ぜ合わせた破格の音塊。まさに大大大名盤!限定400部。