MUSIC
5410 products
Showing 73 - 96 of 129 products
Display
View
129 results


Women's Hour (LP)L.I.E.S.
¥4,399
昔からここのLP盤は全て必聴とよく言いますが、今回も通好みな仕上がりで、問答無用にレコメンドします!裏〈L.I.E.S.〉と称したいグラスゴーの尖鋭的レーベル〈Contort Yourself〉の主宰者であるMURRAY CYとJenny Wicksからなる新鋭デュオ、Women's Hourによるセルフ・タイトル・デビュー・アルバムが、やはりインダストリアル/アシッド・ロウ・テクノの聖地こと〈L.I.E.S.〉よりアナログ・リリース!シンセとギターの反復、ラフなビートと歪んだヴォーカルによって織りなされる漆黒のノイズと不穏なハーモニー。ギザギザの80sポスト・パンク/インダストリアルのスピリットとエッジを大胆にアップデートしたカルト・ホラー・テクノ傑作盤!限定300部。


re:ni - BeautySick (12")Timedance
¥2,693
Zenker Brothers主宰の先鋭的ダンスレーベル〈Ilian Tape〉からのEPに続いて、ブリストルの現行エクスペリメンタル/レフトフィールド・シーンを代表する名アクトBatuが率いる〈Timedance〉からLauren Bush aka re:niが最新EPを発表!曲がりくねった魅惑的なグルーヴの世界に飛び込もう。ダビーな蒸気のアトモスフィアと亡霊の如しサブリミナルな音声が入り乱れ、重量感抜群のインダストリアルなドラムワークが不気味なダブワイズと共に炸裂する、サイバーデリックで強力なUKテクノ盤!


Ulwhednar - Area 08 (2LP)Northern Electronics
¥5,166
〈Semantica Records〉や〈Field Records〉といった各地の尖鋭ディープ・テクノ・レーベルと共振し、カルトなシーンを作り上げてきたスウェーデン・ストックホルムの名所〈Northern Electronics〉。その主宰者としても知られるVarg²™ & Anthony LinellのタッグによるユニットUlwhednarの最新アルバムが登場!超絶ヴァイオレンスで推進力抜群のインダストリアル/テクノイズ"Appetite For Destruction"、鎮静的なヒプノティック・ミニマル"Akalla/Broken Swords"、Varg²™の個性が色濃く出た異常系サグ・インダストリアル/ミニマル"Magnetic Resonance Imaging"など、ダンスフロアを酔わせるメタリックなバンガーを全9曲収録。


Philippe Doray / Asociaux Associés - Le Composant Compositeur (LP+CD)Souffle Continu Records
¥4,891
Nurse With Wound Listへの掲載や〈Creel Pone〉からの再発でも知られる仏の電子音楽家/アウトサイダー・ミュージシャン、Philippe Dorayが率いるLes Asociaux Associésの未発表音源を収録したコンピレーション・アルバム『Le Composant Compositeur』が〈SouffleContinu〉からアナログ&CDリリース!同レーベルから再発された1976年の『Ramasse-Miettes Nucléaires』と1978年の『Nouveaux Modes Industriels』という2枚の過激なアルバムで70年代末を活気付かせたドレイが次の10年間の第二期に記録した作品の数々を収録。エレクトロ、ポップ、クラウトロック、ノーウェーブまでもブレンドされた、後にも先にも聴いたことのない異形のフレンチ・シャンソンが満載の内容。

Bound By Endogamy (CD)Les Disques Bongo Joe
¥2,317
DAFとKleenexのハードコア・エッジの融合!ご当地スイス・ジュネーヴのパンク・シーンでも著名な人物として知られるだけでなく、過去10年間に渡って数多くのプロジェクトに関与してきたShlomo Balexert & Kleio Thomaïdesによる実験的デュオ=Bound By Endogamy。〈Lux Records〉から送り出した注目すべきデビュー7インチや、幾つかのカセット作品に続く形で2023年12月に発表したセルフ・タイトル・アルバムを〈Les Disques Bongo Joe〉よりストック!レイヴからシンセ・パンク、インダストリアル・ミュージックをヘヴィにブレンド。うなるベースラインに、鮮明なアナログ・リズム、息の合ったものから激しく切り込むものまで様々な情熱的なヴォーカルを組み合わせたインダストリアル・シンセ・パンクの傑作アルバム!


Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (CD)Infinite Fog Productions
¥2,764
人骨で演奏を繰り広げた、リチュアル・インダストリアルの先駆け、Zero Kamaとしても知られるZoe DeWittが1982年から1983年にかけて展開していたソロ・プロジェクト、Korpses Katatonikが1983年に自身のレーベルである〈Nekrophile Rekords〉からカセット・リリースしたインダストリアル/ノイズ古典的名作アルバムが、オーストリアの名門〈Infinite Fog Productions〉より40周年記念エディションとして史上初のCD/LP再発。暗黒精神医学に、病理学的異常主義、ネクロフィリア、その他様々な性的倒錯からインスパイアされた独自の世界観を築き上げた本作では、Throbbing GristleやSPK、Cabaret Voltaireといった伝説的なインダストリアル・バンドたちにも匹敵する凶悪で妥協のない実験的スタイルを提示。まさに”80年代版Atrax Morgue”と呼ぶべきでしょう。


Korpses Katatonik - Subklinikal Leukotomy Aphrenia Spasmophilik Lyssophobo Asphyxia Sinister Lethal Anorex (LP)Infinite Fog Productions
¥4,796
人骨で演奏を繰り広げた、リチュアル・インダストリアルの先駆け、Zero Kamaとしても知られるZoe DeWittが1982年から1983年にかけて展開していたソロ・プロジェクト、Korpses Katatonikが1983年に自身のレーベルである〈Nekrophile Rekords〉からカセット・リリースしたインダストリアル/ノイズ古典的名作アルバムが、オーストリアの名門〈Infinite Fog Productions〉より40周年記念エディションとして史上初のCD/LP再発。暗黒精神医学に、病理学的異常主義、ネクロフィリア、その他様々な性的倒錯からインスパイアされた独自の世界観を築き上げた本作では、Throbbing GristleやSPK、Cabaret Voltaireといった伝説的なインダストリアル・バンドたちにも匹敵する凶悪で妥協のない実験的スタイルを提示。まさに”80年代版Atrax Morgue”と呼ぶべきでしょう。


ASA - Radial (LP)raster
¥3,947
池田亮司やGrischa Lichtenbergerらを始めとして傑出した実験的作家達を送り出してきた世界的大名門こと〈Raster〉からの要注目作品!なんと、スペインのインダストリアル・レジェンドであるEsplendo GeometricoのArturo Lanz & Saverio EvangelistaとAtom ™による新トリオASAが結成、デビュー・アルバムとなる『Radial』を2023年度堂々リリース。鮮やかな創造的融合であり、それぞれのサウンド・シグネチャーが最も美しい形で邂逅を果たした、20年代のグリッチ・インダストリアル・テクノの模範というべき内容となっています。Tim Reesの手により〈Schnittstelle〉でのマスタリングと盤質も万全!


Bene Gesserit - Best Of (LP)Camisole Records
¥4,485
ベルギーの80年代の特異なニューウェイヴ・アンダーグラウンドを象徴する人物であり、同国地下シーン最大級の魔窟と言えるカルトレーベル〈Insane Music〉を運営した事でも知られるAlain Neffeとその相棒Nadine Bal。様々な名義で何十本にも及ぶカセット作品を発表してきた彼らが展開したエクスペリメンタル/インダストリアル/ミニマルウェイヴな超重要ユニットBene Gesseritによる記念碑的ファースト・アルバム『Best Of』が奇跡のアナログ再発!版元はTristan DiscoやMLDといった白石隆之作品も掘り起こしているフランスの尖鋭的発掘レーベルの〈Camisole Records〉。彼らの創造的自由とそのDIY精神のエッジの全てが凝縮された破格のエクスペリメンタル/ミニマル作品!Alain Neffe自身のアーカイブから4曲の未発表トラックを追加収録しています。仏鬼才Krikor Kouchianによるリマスタリング仕様というのも最高!限定300部。オリジナルは限定50部で発表された、入手は限りなく困難を極める幻の作品につきこの機会を絶対にお見逃しなく!


Tearoom - Crawling With Tarts (LP)Concentric Circles
¥3,694
オリジナルのカセット盤は入手不可能にも近い幻の一作。先日、静香のリイシューという特大リリースを敢行した米国の〈Concentric Circles〉より新着物件!1983年から1998年にかけてMichael Gendreau & Suzanne Dycus-Gendreauが展開していた実験的ユニット、Crawling With Tartsが84年に自身らのレーベル〈ASP〉に残した幻のカセット作品『Tearoom』がジャケットを新装し、史上初のアナログ再発。ギターとヴォイスが予期せぬ形でぶつかり合い、ブンブンと鳴るオルガンやささくれ立ったクラリネットが、どよめくドラムの上で絡み合う、アウトサイダーな脱線的フリーミュージック・アルバム。ゲンドローとマッキーの初期の音楽の特筆すべき記録である。限定300部。


ASA - Radial (CD)raster
¥2,867
池田亮司やGrischa Lichtenbergerらを始めとして傑出した実験的作家達を送り出してきた世界的大名門こと〈Raster〉からの要注目作品!なんと、スペインのインダストリアル・レジェンドであるEsplendo GeometricoのArturo Lanz & Saverio EvangelistaとAtom ™による新トリオASAが結成、デビュー・アルバムとなる『Radial』を2023年度堂々リリース。鮮やかな創造的融合であり、それぞれのサウンド・シグネチャーが最も美しい形で邂逅を果たした、20年代のグリッチ・インダストリアル・テクノの模範というべき内容となっています。Tim Reesの手により〈Schnittstelle〉でのマスタリングと盤質も万全!

Throbbing Gristle - 1st Annual Report (LP)Survival Research
¥3,034
インダストリアル・ミュージックのパイオニアであり、混沌としたアート・テロリストThrobbing Gristle。1975年、長い衰退のスパイラルの真っ只中にあった工業都市キングストン・アポン・ハルに集結した彼らが残した幻の録音を収めた傑作アルバム『1st Annual Report』がアナログ再発。壮大な対立のダージであり、イアン・ブレイディとマイラ・ヒンドリーの残忍な殺人事件を語る衝撃的なタイトル曲から、ミニマルなエレクトロニック・デコンストラクション、歪んだアンチ・ミュージックのエピソード、不穏で不明瞭なドローン・チャントまで、TGの真骨頂なのだ!

Swans - Feel Good Now (2LP)Mute
¥5,482
米国を代表するヘヴィ・ミュージック・レジェンド/インダストリアル・ロックの化身Swansが長年に渡ってリリースしてきた数多くの準公式ブートレッグやライヴ盤の最初の作品となったタイトルであり、『Children of God』の1987年ヨーロッパ・ツアーを記録した作品『Feel Good Now』がリマスタリング仕様でアナログ再発。バンドのサウンド・エンジニアがプロのウォークマンで録音した公式ブートレグ・アルバム!

Charlie Megira & The Modern Dance Club - Love Police (Coke Bottle Clear Vinyl 2LP)Numero Group
¥4,892
2009年のオリジナル盤は激レア!弊店でもコンピレーション・アルバムが大ヒット。当初は50〜60年代に活動していたとされながらそうじゃなかったりと、その多くが謎に包まれているイスラエル出身ベルリン拠点の詩人/ロカビリー・アーティストであり、44歳でこの世を去った夭逝のアウトサイダー・ミュージシャン、Charlie Megira (1972-2016?)。自身のバンド、Modern Dance Clubとの唯一のアルバム『Love Police』が〈Numero Group〉から2023年度アナログ・リイシュー!イスラエルの知られざるゴシック・プリンスによる挑発的なポストパンク!インダストリアル・サウンドスケープ、サーフ・ロック、ハードコア、スワンプ・ポップ、グランジ、叫び声、快楽、そしてニードル・チェックを必要とするほどのファズを統合失調症的にミックス。彼のブランドであるトラッシーなノー・ウェイヴ・サウンドの、より陰惨で、より推進力のあるビジョンを披露した全31トラックが2枚のLPにまたがって収録されています。

Lucy Railton - Corner Dancer (LP)MODERN LOVE
¥4,572
Mica LeviやBonobo、Bat For Lashesともその仕事を共にした英国チェロ奏者/作曲家、Lucy Railtonによる最新ソロ・アルバム!〈Portraits GRM〉から発表したMax EilbacherとのスプリットLPを経て、〈Modern Love〉からの2作目となる『Corner Dancer』をアナログ・リリース。構造化されたコンポジションと、より直感的なパフォーマンスの区別を曖昧にする、帯電したインダストリアルなエネルギーに満ちたシュールで妥協の無い実験的作品!〈LUPO〉でのマスタリング/カッティングと高品質プレス。限定500部。


Scheich in China - NeverCrack Generation 2 (LP)Scheich in China
¥4,956
同時入荷のデス・メタル作品『Arschgesichter des Todes』と併せてこちらも是非!ドイツ・ハンブルクの実験的デュオであり、尖鋭的レーベル〈V I S〉にも顔を出していたScheich in Chinaによる2023年度アルバム『NeverCrack Generation 2』が〈Hafenschlamm Rekords〉よりアナログ・リリース。ドゥームコアにパワー・ノイズ、インダストリアル、ガバなどからの要素を大胆に取り込んだラディカルで実験的なハードコアテクノの実践!


Vladislav Delay - Hide Behind The Silence EP 3 (10"+DL)Rajaton
¥3,334
大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。自身のレーベル〈Rajaton〉より最新EPをアナログ・リリース。2023年中に5枚の10インチをリリースする『Hide Behind The Silence』シリーズの第3弾!北欧フィンランドが生み出した鬼才による、直感的で生々しく、刹那的で内省的な音楽を全2曲収録。Stephan Mathieuの手による〈Schwebung Mastering〉でのマスタリング仕様。限定500部。

V.A. - Mondo Industrial (A Selection Of Rare Tape Music From The 80s & 90s) (LP)Mafarka Records
¥2,984
80〜90年代地下インダストリアル/実験の深淵に迫る大胆不敵なショーケース・アルバムが登場。〈Illusion Production〉に〈Nihilistic Recordings〉、〈Harsh Reality〉、〈Cauchy Productions〉、〈Cafardage〉、〈Watergate Tapes〉、〈Afterbirth Records〉、〈IEP〉、〈Out Of Nowhere〉といった知る人ぞ知る地下レーベルから発表された激レアなカセット作品群の中から、80、90年代のノイズ/エクスペリメンタルのクレイジーな楽曲たちを選りすぐった激激オブスキュアなコンピ盤『Mondo Industrial (A Selection Of Rare Tape Music From The 80s & 90s)』が〈Mafarka Records〉よりアナログ・リリース。フランスの実験的音楽家Bernard C.やイタリアの超アングラなインダストリアル/アンビエント作家Lyke Wake、日本からはミュージシャン、映像作家のToshiyuki Hiraokaなど、YouTubeにすらほとんどアップされていないマニア好みのセレクションがずらりと並んだ恐るべきカルト・リリース盤!限定300部。

Plus Instruments - 79/80 (LP)Dead Mind Records
¥4,541
かつては〈Vinyl-on-demand〉や〈Emotional Rescue〉といった名門レーベルも目を付けて掘り起こしていた、オランダ拠点のカルト人気なポスト・パンク・バンドことPlus Instrumentsが79年から80年にかけて残した基調楽曲を収めたコンピレーション・アルバム『79/80』が、Club MoralやJeph Jerman、Enno Velthuysなどの作品を発表、発掘していた〈Dead Mind Records〉より登場。Nigel Jacklinの伝説的ファンジン『Alien Brains』によって配布された入手困難な自主制作デビュー・カセット『Truss Plus Instruments』からの8曲と、同時期(1979年〜1980年)の膨大なアーカイブから厳選された6曲を収録。本作は首謀者のDe Grootが自宅で行なった録音を収めたもので、実験的かつミニマル、インダストリアルでありながらのちに発表されたほとんどの作品とは全く異質な内容となっています。エレクトロニック・ミュージックの個性的な女性パイオニアの形成期を示すものとして極めて重要なアンソロジー作品。

Deep Concentration - Unearthed Essentials Volume 1 (LP)L.A. Club Resource
¥4,173
ハリウッド俳優ロン・パールマンの息子にして、Ron Morelliに並ぶ〈L.I.E.S.〉のもう1人の顔、Delroy Edwards主宰のカルト・レーベル〈L.A. Club Resource〉から最新物件!Deep Concentration (Duke 'n' Cliff)が贈る全6曲のナンセンスかつストレートなビンテージ・シカゴ・スタイルのボックス・トラック『Unearthed Essentials Volume 1』がアナログ・リリース。バンギン・ジャック・トラックからアシッド・ハウスまで、シカゴ・サウンドの黎明期への生々しいオマージュとなっており、、Boyd JarvisやMarcus Mixx、Gherkin Jerksなどのレジェンドへの愛に満ちた珠玉の一枚。


Merzbow - Animal Liberation - Until Every Cage Is Empty (CD)Cold Spring Records
¥1,792
徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbowの新作が、暗黒系ノイズ/インダストリアル〜ネオ・クラシカルの大聖地〈Cold Spring〉から登場。
アートワークは、80年代の動物愛護運動やアナーコパンクを反映したもので、このリリースの収益は、動物の権利に関するチャリティーに寄付されます。
「Covid-19は、生きた動物を販売する劣悪な環境の生鮮食品市場から発生したという説がある。養鶏場がなければ、鳥インフルエンザの蔓延によるニワトリの大量殺戮もない。人間の動物に対する残虐行為、動物虐待、種差別が積み重なって、人類と地球全体に災いをもたらしているのである。パンデミックは、動物と人間の関係を考える機会である。ヴィーガンは人類の未来です」(秋田正美 2021)


Comité Hypnotisé - Danza Del Piri-Piri (LP)cortizona
¥3,964
近年の〈Stroom.tv〉のリリース群の屈折具合いにも引けを取らないベルギー実験音楽界隈屈指のカルト・レーベルこと〈cortizona〉からの最新物件が到着!Cosmic PigsやSister Poo Poo、Evil Superstarsなどを始め、無数の音楽グループで活動を展開してきた同国のギタリスト、シンガー、プロデューサーのTim VanhamelによるプロジェクトComité Hypnotiséによる3枚目のアルバム『Danza Del Piri-piri』がアナログ・リリース。70年代のオールドスクールのシタールのヴァイブとジッターバグのグルーヴを通過したコズミック&サイケデリックな浮遊感に溢れるインスト・アヴァン・ポップ怪作。Gert Van Hoofによるマスタリング&〈Dubplates & Mastering〉でのカッティング仕様。


V.A. - Síntomas de techno : Ondas electrónicas subterráneas desde Perú (1985-1991) (LP)Buh Records
¥3,978
恐るべき空想民俗集成『Territorio del eco: Experimentalismos y visiones de lo ancestral en el Perú (1975-1989)』に続き、またしても凄い物件です。祖国南米ペルーの地下ノイズ、インダストリアルや前衛音楽、ミュージック・コンクレートに至るまで、同地のニッチな音楽世界を大いに掘り起こしてきたカルト・レーベル〈Buh Records〉からは、1985年から1991年に及ぶ、南米ペルーの初期地下テクノ~エレクトロニック・ウェイヴというあまりにも未知な音源の数々を一挙紹介した画期的コンピレーション・アルバムが堂々アナログ・リリース。1980年代半ばに首都リマで生まれた様々な地下テクノ・グループやプロジェクトを初めて紹介した実に意欲に満ち溢れた一枚!Disidentes、Paisaje Electrónico、T de Cobreを始めとしたプロジェクトが母国に紹介してきたテクノ・ポップ、EBM、インダストリアル、ミニマル・シンといった当時の最新の音楽たち。リマでパンクが爆発的に流行し、いわゆるRock Subterráneo(アンダーグラウンド・ロック)が登場すると、これらのテクノ・グループはDIY精神を共有し、多くのパンク・コンサートへと出演。自分たちのファンジンまでも作り、母国のために新たな音楽体験のためのスペースを切り拓いてきたという経緯もあります。また、Meine Katze Und IchやEl Sueño de Alí、Paisaje Electrónicoといったプロジェクトは、Rock Subterráneoの創設者の一角である、象徴的なパンク・バンドNarcosisのメンバーが並行して行っていたものでもあるとのこと。本作のタイトルは、1991年にリマで行われたライブ・イベントの名前に由来するものであり、このイベントは、リマのオルタナティヴ・シーンにおける音楽スタイルの多様化を示すテクノ・イベントとしては最も古いものとされています。収録音源のほとんどは、流通量の少ないデモ音源や作家自身のプライヴェート・アーカイブからの未発表曲からコンパイルされたものであり、事実上入手不可能な作品を収めた、ペルーのアンダーグラウンド・ミュージック史へと刻む今年度の金字塔的コンピレーション作品です。当時の貴重な情報やヴィジュアル・ドキュメントの数々が付属。限定300部。

Lady Aicha & Pisko Crane's Original Fulu Miziki of Kinshasa - N'Djila Wa Mudujimu (LP)Nyege Nyege Tapes
¥2,864
コンゴ民主共和国出身の最も革新的な現代バンドの1つであり、最も驚くべきハイブリッド・ミュージック!Konono n°1、Sun Ra Arkestra、CANのファンにも。ケニアの異常グラインドコア・バンドDumaを世界へと紹介したことも記憶に新しい、東アフリカ・ウガンダ版〈PAN〉こと先鋭的な音楽フェスティバル/レーベル〈Nyege Nyege Tapes〉から最新物件が到着。2003年、Pisco Craneが自身の育ったコンゴ・キンシャサのスラム街で結成した六人編成のバンドであり、ここ数年、同地のアンダーグラウンドで頭角を現しているFulu Mizikiの最新アルバム。カンパラのNyege Nyegeのスタジオで録音を担当したのは、HHY & The MacumbasのJonathan Uliel Saldanha。インダストリアルから、スピリチュアル・ジャズ、パンク、コンゴのスークースまでが激しく融合した革新的なサウンドが堪能できる一枚!