Filters

Improvisation

MUSIC

5204 products

Showing 193 - 201 of 201 products
View
201 results
Derek Bailey & Jamie Muir - Dart Drug (LP)
Derek Bailey & Jamie Muir - Dart Drug (LP)Honest Jon's Records
¥2,863

King Crimsonの「太陽と戦慄」でも演奏し、チベットでの仏道修行までも経歴に持つパーカッショニスト、Jamie Muirが音楽界へと戻り、フリー・インプロヴィゼーションの伝道師、Derek Baileyと共演した1981年Incus盤がHonest Jon'sより初のヴァイナル・リイシュー!

Honest Jon'sがまたしても名仕事・・・オリジナルも再発盤も高騰していた中で嬉しいヴァイナル化。ミューアのパーカッションとベイリーのギターが完全に異種融合の域へと達しています。静寂の中、不意に立ち現れるかの様に不協和音にも似た異質な響きを織り込んでいく霊性インプロヴィゼーション大傑作。「ジャズ」という枠からも完全に逸脱した世紀の瞬間の数々に圧倒されるばかり。ガサゴソとして物音的なパーカッションの鳴らし方も好きな人にはたまらないでしょう。Abbey Roadにてオリジナル・リールからのデジタル化&D&Mでのマスタリングと手が込んでます。フリーミュージックの金字塔というべき一枚。

Terry Riley - Early Works For Tape And Electronics (LP)
Terry Riley - Early Works For Tape And Electronics (LP)Not On Label
¥3,862
これは全前衛音楽ファンに一度浴びていただきたい破格の音塊。現在入手困難になっている一枚をストック!今は日本に住んでいるという事実も明らかになったミニマル音楽の伝道師テリー・ライリー御大による1960年代の驚異的な初期テープ・マニピュレーション作品”Bird of Paradise”と“You’re No Good”を高音質で収録したアナログ盤。Christian MarclayやAnestis Logothetisの様な崩壊手前の屈折した音像を彷彿とさせる、極めてアヴァンギャルドかつ異常、異形な即興テープ・ループ・パフォーマンス。
ICP Tentet - Tetterettet (LP)
ICP Tentet - Tetterettet (LP)Our Swimmer
¥2,598
サックス奏者のWillem Breuker、ピアニストのMisha Mengelberg、パーカッショニストのHan Benninkによって1967年にアムステルダムで設立された伝説的なインディペンデント・フリー・ジャズ・レーベル/アーティスト集団であった〈ICP〉こと〈Instant Composers Pool〉。後には、Derek Baileyに、Peter Brötzmann、Evan Parker、John Tchicai、Steve Lacyといった欧州前衛即興界隈のレジェンドたちが集い、50を越えるアルバムを送り出してきた彼らが1977年に録音・発売した傑作『Tetterettet』が〈Our Swimmer〉より待望のアナログ再発!”即興は実は瞬間的な作曲行為である”というコンセプトのもと即興音楽とフリー・ミュージックに大いなる遺産を残した彼らが1977年の9月14日から17日にかけて録音、Teo Maceroによるマイルスとの仕事にも似たスタイルでMisha Mengelbergがカット&スプライシングし生み出した傑作!
Dudu Pukwana, Han Bennink, Misha Mengelberg  - Yi Yole (LP)
Dudu Pukwana, Han Bennink, Misha Mengelberg - Yi Yole (LP)Our Swimmer
¥2,597
ICPことInstant Composers Poolからリリースされていたオリジナル盤は入手困難な一枚!南アフリカ出身のアルト・サックス奏者、Dudu Pukwana、おなじみの名ドラマー、Han Bennink、そして、Benninkの盟友とも言えるピアニスト、Misha Mengelbergという三巨頭が結集した79年の大傑作が初ヴァイナル・リイシュー!Dudu Pukwana - alto saxophone, whistle; Misha Mengelberg - piano; Han Bennink - drums, clarinet, viola, trombone.という編成。不安定にあっちこっちを行ったり来たりしながらも、しっかりと流れを感じさせる力強い各自のプレイ。エネルギッシュに叩き込まれ、収束する崩壊の嵐は創造的な境地にさえも達しています。全インプロ/フリー・ミュージック好き必携盤!
Derek Bailey / Cyro Baptista - Cyro (2LP)
Derek Bailey / Cyro Baptista - Cyro (2LP)Honest Jon's Records
¥3,546
またしても、Honest Jonsがデレク・ベイリー再評価に火を付けます!1982年にニューヨークのトニックにて執り行われたデレク・ベイリーとブラジル出身の名パーカッショニスト、シロ・バプティスタの2人によるデュオ・コンサートの様子を収録した2006年リリースのCDがなんと2LPでヴァイナル・リイシュー!バプティスタの巧妙なポリリズム、流暢なブラジル仕込みの高度で重層的なリズムによるインプロヴィゼーションに乗せて、ベイリーの鋭利なギターが炸裂する異種融合即興体験の大傑作。ちょっとばかしトイフルにも聞こえる遊び心に溢れた演奏は聴き心地抜群です。全く異なる個性を持つ2人の演奏の対比にも注目すべきではないでしょうか。CDには未収録の未発音源も追加収録。
Company - Epiphanies I-VI (2LP)
Company - Epiphanies I-VI (2LP)Honest Jon's Records
¥3,546
Julie Tippets、吉沢元治、George Lewisら参加!フリー・インプロヴィゼーションの伝説的ギタリスト、Derek Baileyによって60年代後半に設立された英国発の世紀の即興音楽集団”COMPANY”。1982年に開催された”Company Week festivities”にて録音されていた幻の未発表音源が、Honest Jon’sから堂々リリース!さすが、この神秘的演奏を前にしては感嘆のため息しか出ません…歴史的名演の数々を切り取った瞬間の数々。一瞬の失敗が無に帰す、絶妙な緊張感の中で一指違わず紡ぎ上げていく集団即興の冥利に尽きる圧倒的パフォーマンス。何故お蔵入りになっていたのか、見当もつかない美しさです。
Company - Epiphany (2LP)
Company - Epiphany (2LP)Honest Jon's Records
¥3,546
Derek Bailey、鈴木昭男、吉沢元治、Fred Frith、Keith Tippettをはじめとした超豪華陣容による英国発の世紀の即興音楽集団”COMPANY”!オリジナルは1982年に”INCUS”からリリースされた2枚組LP作品であり、今やマーケットプレイスでも大変入手困難となっていた欧州フリージャズ/フリー・インプロヴィゼーションの一大傑作がHonest Jon’sから史上初となるヴァイナル・リイシュー!本作は1982年の6月29日から7月3日にかけての五日間である”Company Week”に録音された作品で、一枚目のLPが「Epiphany」、二枚目が「Epiphanies」とそれぞれ名付けられています。溢れ返るエネルギーを伴う即興演奏が衝突の中で異種融合を繰り返し、圧倒的混沌の中で、整然とした音空間へと収束させる、集団即興のマニュアルの如し奇跡の録音。
Company - Epiphanies VII-XIII (3LP)
Company - Epiphanies VII-XIII (3LP)Honest Jon's Records
¥3,911
"Incus"復刻シリーズが大好調、またまた早くも重要音源が登場です!Fred Frith、Keith Tippett、Ursula Oppensら参加!フリー・インプロヴィゼーションの伝説的ギタリスト、Derek Baileyによって60年代後半に設立された英国発の世紀の即興音楽集団”COMPANY”の秘蔵録音が、ナンと3LPのボリュームでHonest Jon’sから堂々リリース!まさに歴史的瞬間を見事に切り取った世紀の録音……完璧なストラクチャーです。ギター、ヴァイオリン、ダブル・ベース、フルート、サックスなどを交えた編成で、淡々と互いの絶妙な着地点を探り合う、最高に息のあったパフォーマンスの数々を披露。漆黒の中で絶え間なく連なり合い、時には咆哮し、異形の音空間を練り上げていく怒涛の世界観。3LPの特大ボリュームながらも全く飽きさせない、集団即興の妙がここに。
Company - 1983 (2LP)
Company - 1983 (2LP)Honest Jon's Records
¥3,598
[Incus]復刻シリーズが大好調、またまた早くも重要音源が登場! Jamie Muir、Evan Parker、Hugh Davies、John Corbett、Peter Brötzmannら豪華ゲスト参加!! フリー・インプロヴィゼーションの伝道師、Derek Baileyによって60年代後半に設立された英国が誇る即興音楽集団"COMPANY"。1983年に開催された"Company Week"にて録音された幻の未発表音源が[Honest Jon's]からリリース!! [Incus]復刻・未発表音源シリーズも最早恒例となってきてはいるものの、未だに零れるのは感嘆の溜息ばかり.... 膨大なアイデアとエネルギーが飛び交いながらも決して混沌には陥らず、むしろ淡々と、予定調和のごとく整然とした音場を組み上げる円熟味溢れるパフォーマンスを披露。"Company"の同志として、互いを完全にリスペクトし合った上で生まれる、集団即興の頂とも言うべきサウンドに感服です。

Recently viewed