Filters

Hip Hop

MUSIC

5204 products

Showing 49 - 72 of 122 products
View
122 results
Honour - Àlááfíà (Alternate Cover LP)Honour - Àlááfíà (Alternate Cover LP)
Honour - Àlááfíà (Alternate Cover LP)PAN
¥4,796

ノワールで漆黒な、ポスト・インダストリアル以降のヒップホップの一大傑作!ラゴスからロンドン、そして、ニューヨークへと伸びる靭帯。ディアスポラを横断しながら、ブルース、ヒップホップ、フリージャズ、アンビエント、ゴスペルの暗い色調をキリスト教の神話やヨルバ族の民間伝承と繋ぎ留めていく、Honourの昨年の〈PAN〉からのデビュー・アルバム『Àlááfíà』が遂にアナログ化。映画的であると同時に絵画的でもある本作は、神の詩的な深遠さ、記憶に残る夢、思いがけない何気ない会話、フィールド・レコーディング、文学、一時的なもの、個人のアーカイブからインスピレーションを得た、生と死と愛をテーマにした瞑想が詰め込まれたものとなっています。

2K88 - Shame (LP)2K88 - Shame (LP)
2K88 - Shame (LP)Unsound
¥5,256

1990年代のポーランドで、当時の先駆的なラップレコードを聴きながら育った音楽プロデューサー、グラフィック・デザイナー、オーディオ・ディレクターであり、1988やPrzemysław Jankowiakとしての名前でも知られる2K88によるアルバム『SHAME』が、同国の名音楽フェスティヴァル〈Unsound〉のレーベル部門から登場。ダーク・アンビエント、ダブ、グライム、ジャングルなどから受けたインスピレーションとサンプリングへの実験精神が、薄暗い都会的なリズムや重厚なナイトクラブのベースライン、偏執的なプロダクションへと落とし込まれたUKベース/インストゥルメンタル・ヒップホップの傑作。

Jawnino - 40 (LP)Jawnino - 40 (LP)
Jawnino - 40 (LP)Worldwide Unlimited
¥5,423

Vegyn、Dean Blunt、Playboi Carti、Klein & Junior Boysの間を少し進んだ先の時空。UKグライム界で密かに注目を浴びるサウスロンドン拠点のラッパー/パフォーマーであり博学者でもあるJawninoによる2024年度デビュー・ミックステープが〈True Panther〉とDJ Python主宰の〈Worldwide Unlimited〉から共同アナログ・リリース。グライムやドリル、ジャングルまで幅広いBPMを横断したフロウと、時折心地よく、見事でシュルレアリスト的なリリックからなる尖鋭的グライム/ヒップホップ作品!限定500部。

Black Moon - Enta Da Stage (CS)
Black Moon - Enta Da Stage (CS)P-Vine
¥2,530

NYはブルックリンのレジェンダリーなヒップホップ・ユニット、ブラック・ムーンが1993年にリリースしたヒップホップ史に残る名盤であり、“Who Got Da Props?”や“How Many MC's...”、“I Got Cha Opin”等々の名曲を生んだ説明不要のヒップホップ・クラシックなアルバム『Enta Da Stage』が完全限定生産のカセットで復刻! オリジナルにボーナストラックを追加した全16曲を収録!

バックショットとファイヴ・フットの2MC+プロデューサー・チーム、ビートマイナーズのイヴィル・ディーからなる3人組=NY・ブルックリン出身のブラック・ムーンが93年にリリースしたファースト・アルバムにして問答無用のクラシック『Enta Da Stage』が完全限定生産のカセットで復刻!

NYのNervous Recordsが新設したヒップホップ・専門レーベル=Wreck Records第1弾アーティストとして鮮烈なデビューを飾ったブラック・ムーン。“Who Got The Props?”、“Buck‘ Em Down”、“How Many MC’s”などを筆頭に、バックショットのハードなフロウと、ビートマイナーズのイヴィル・ディー&MR.ウォルトによるラフで黒光りした重低音が腹の奥底に突き刺さる! リリース当時のオリジナルCD/カセットの全14曲に2曲のボーナス・トラックを追加した全16曲収録のファン垂涎なブツ!

Vinny & Charlie - The Repo Code (LP)
Vinny & Charlie - The Repo Code (LP)L.I.E.S.
¥4,747

90年代後半からNYアンダーグラウンドで活動する名手、Ron Morelliが主宰するNYのアシッド・インダストリアル/ロウ・テクノ聖地〈L.I.E.S. Records〉から新物件が登場!ベテラン西海岸プロデューサー、Vinny+Charlieによる30トラックもの新曲が搭載された、変化球だらけの気合いたっぷりのアウトサイダーなビーツ/インスト・ヒップホップ逸品『The Repo Code』がアナログ・リリース。謎めいたサンプルに、埃っぽいSP-12のクラッシュ・ビート、頭をうならせるループ、甘いローライダー・ソウルまでもが切り刻まれ、スピードアップ&スローダウンされ、壮絶なリスニング体験を生み出す事間違い無し。限定300部。

MF DOOM - MM..FOOD (Green & Pink Vinyl 2LP)MF DOOM - MM..FOOD (Green & Pink Vinyl 2LP)
MF DOOM - MM..FOOD (Green & Pink Vinyl 2LP)Rhymesayers Entertainment
¥5,261
11月下旬再入荷。(11月上旬分は完売しました)謎めいたメタルマスクの下に、アンダーグラウンドの伝説となる器量を隠し持つヒーロー。アンダーグラウンドラップの最も偉大な声MF DOOMが〈Rhymesayers〉からリリースした2004年作品にして、「ピクニックで、あるいはピクニックテーブルで見つけたものについての」コンセプトアルバムである『MM..FOOD』がアナログ再発!ビルボードのインディペンデントアルバムチャートで17位を獲得した5枚目のスタジオ・アルバム。Count Bass D、Angelika、4ize、Mr.Fantastikといった面々がゲスト参加。
Honour - Àlááfíà (Picture Disc - White & Red Blood Splatter LP)
Honour - Àlááfíà (Picture Disc - White & Red Blood Splatter LP)PAN
¥4,796

11月上旬再入荷。ノワールで漆黒な、ポスト・インダストリアル以降のヒップホップの一大傑作!ラゴスからロンドン、そして、ニューヨークへと伸びる靭帯。ディアスポラを横断しながら、ブルース、ヒップホップ、フリージャズ、アンビエント、ゴスペルの暗い色調をキリスト教の神話やヨルバ族の民間伝承と繋ぎ留めていく、Honourの昨年の〈PAN〉からのデビュー・アルバム『Àlááfíà』が遂にアナログ化。映画的であると同時に絵画的でもある本作は、神の詩的な深遠さ、記憶に残る夢、思いがけない何気ない会話、フィールド・レコーディング、文学、一時的なもの、個人のアーカイブからインスピレーションを得た、生と死と愛をテーマにした瞑想が詰め込まれたものとなっています。

Dua Saleh - I SHOULD CALL THEM (Inkblot Vinyl LP)Dua Saleh - I SHOULD CALL THEM (Inkblot Vinyl LP)
Dua Saleh - I SHOULD CALL THEM (Inkblot Vinyl LP)Ghostly International
¥3,597

LA拠点のスーダン系アメリカ人クィア・シンガー/俳優にして、Mykki BlancoやLe1f、Kilo Kishといった面々からの影響を語るDua Salehによる待望のフルレングス・アルバムが名門〈Ghostly International〉から満を持して登場!serpentwithfeetやSid Sriramもゲスト参加。内面と世界全体を探求し、愛の持つスピリチュアルなパワー、回復力、喜びを表現した、想像力と実体験が同等に融合したSalehならではのステートメント・レコード。近年のモードである生物的なサウンド・テクスチャーを生かしながら、歌やアンビエンスの美しさを全面に押し出したオルタナティヴ/アンビエントR&Bとして完成度の高い作品。微睡んだヴォーカルが作り込まれた上モノやビートと交錯し、蠢くような美を形成しています。

Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)
Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)We Release Jazz
¥6,823
モーリシャスと英国の血を引くロンドン出身の気鋭プロデューサー、ビートメイカーのMo Koloursによるエキサイティングな傑作『Original Flow』が〈We Release Jazz〉よりアナログ・リリース。5年前に日本の田舎に引っ越した彼が、周りに自分の”仲間”が誰もいない環境で自身の居場所やアイデンティティについて問い、自分を音楽的に動かすものを見つけていた時期に世界各地で行われていたセッション、即興演奏、サウンド・ビットを収録した本作には、Reginald Omas MamodeやJeen Bassaを始めとした多数のゲストが参加!自身の祖先であるモーリシャスのマルーン人の歴史を語った”Tatamaka”や、カタコトの日本語とトライバルなリズムで「ありがとう」や「可愛い」を優しく歌いあげる”Kochirakoso”、エスニックなスピルチュアル・ジャズ・フュージョンの名曲”Our Tactus”など珠玉のナンバーが満載の豊穣で滋養豊かな内容の一枚です。
Save 57%
Toro y Moi - Hole Erth (Clear Blue Smoke Vinyl LP)
Toro y Moi - Hole Erth (Clear Blue Smoke Vinyl LP)Dead Oceans
¥1,524 ¥3,573

チルウェイヴの一大アイコンとしても知られたベイエリアの名プロジェクトであり、Tyler, The CreatorやTravis Scott、Caroline PolachekともコラボレーションしてきたToro y Moiの最新8枚目のフル・アルバム『Hole Erth』が〈Dead Oceans〉からリリース。アンセミックなポップパンクとオートチューンがかかったメランコリックなラップを融合させ、ラップロック、Soundcloudラップ、Y2Kエモに真っ向から飛び込んだ、これまでで最も予想外かつ大胆な一枚!

V.A. - Bristol Pirates (LP)V.A. - Bristol Pirates (LP)
V.A. - Bristol Pirates (LP)Death Is Not The End
¥4,168
元々は名ミックス・シリーズ〈Blowing Up The Workshop〉への参加作品として製作され、その後2019年にカセットリリースされていた名作『Bristol Pirates』が〈Death Is Not The End〉より限定LP版でリリース。1980年代後半から2000年代前半までのブリストルの伝説的な海賊ラジオ放送たちをカットアップした、海賊ラジオ局の周波数を横断する旅。
MF DOOM - Operation: Doomsday (CD)
MF DOOM - Operation: Doomsday (CD)Rhymesayers Entertainment
¥1,854

謎めいたメタルマスクの下に、アンダーグラウンドの伝説となる器量を隠し持つヒーロー。MF DOOMの正式なデビュー作にして、後にアンダーグラウンドラップの最も偉大な声となる謎の人物を再登場させた『Operation: Doomsday』がアナログ再発!DOOMの悲劇的な過去、個人的な興味、大胆な創造性を合一した歴史的傑作。巧みなライムや驚くべきスキームは、風景の中で際立ち、アニメのテーマソング、80年代のソウル、ラップのクラシックなど、彼が触れてきたあらゆるサウンドは、真新しくシュールなものに再解釈されています。どんな困難にも負けず、自分に賭す力を証明するカルト傑作。

Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)
Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)Forever Living Originals
¥4,715

(クリア・ヴァイナル仕様/日本語帯付き/ 解説書・歌詞対訳付き) 2021年を代表する作品として大いなる成功を収めた前作に対し、今作『NO THANK YOU』は、28歳となったリトル・シムズことシンビアツ・アジカウォが、そのような成功を意にも介さず、己の信念を貫く姿勢を示すものとなっている。艶やかかつストレートで力強い楽曲群は、成功によってもたらされる名声や期待、求められる順応性やあらゆる制限に中指を立てた真にパンクな作品である。再びインフローとタッグを組んだ今作は、リトル・シムズにとって最も自由かつ大胆で、自発的な作品である。

また40分におよぶ最新ツアーのドキュメンタリー『On Stage Off Stage』も公開!ライブパフォーマンスはもちろん、休日にテニスを楽しむリトル・シムズの姿や、リトル・シムズの活動を支えるスタッフたちのインタビュー、予告なしでリリースされた『NO THANK YOU』の解禁の瞬間などオフショットも満載の見応えある映像作品になっている。

Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)
Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)throughout records
¥2,500

めちゃくちゃ格好いいです!Masafumi Sawamuraによって2023年に京都で始動した新鋭レーベル〈throughout records〉からは、カルト人気を博すUSブルックリンのラッパーであり、イルビエント先駆者Sensationalと、京都在住のコンポーザーunbuiltによるコラボレーション・アルバム『poiesis』がLPとカセットでそれぞれリリース!unbuiltが織りなすポスト・インダストリアルとベース・ミュージックを通過したアフター・イルビエントな尖端的サウンドに絡むSensationalのラップが最高にドープで破格な一枚!

El Michels Affair - Yeti Season (Clear Blue Vinyl LP)El Michels Affair - Yeti Season (Clear Blue Vinyl LP)
El Michels Affair - Yeti Season (Clear Blue Vinyl LP)Big Crown Records
¥3,144
4月下旬再入荷。NYC拠点のインストゥルメンタル・ファンク/ソウル・バンド、El Michels Affairが2021年に人気レーベル〈Big Crown Records〉より発表したフル・アルバム『Yeti Season』をストック。MAの専売特許と言うべきシネマティックなスタイルのインストゥルメンタル・ソウル・ミュージックとそれに期待する全てを余すところなく詰め込んだ傑作!
Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")
Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")Prophet Entertainment
¥4,590

当時版の12インチはコレクター・アイテムと化していた中で嬉しい復刻!メンフィスのラップの未来、そして、ラップそのものに変革を及ぼしたといっても過言ではないスーパーグループであり、同地のトップアクトとして名を馳せたミックステープDJたちが90年代初頭に結成したThree 6 Mafia。95年に発表していたギャングスタ/ホラーコアの傑作『Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis)』が待望のアナログ再発。

MF DOOM - MM..FOOD (CD)
MF DOOM - MM..FOOD (CD)Rhymesayers Entertainment
¥1,954
謎めいたメタルマスクの下に、アンダーグラウンドの伝説となる器量を隠し持つヒーロー。アンダーグラウンドラップの最も偉大な声MF DOOMが〈Rhymesayers〉からリリースした2004年作品にして、「ピクニックで、あるいはピクニックテーブルで見つけたものについての」コンセプトアルバムである『MM..FOOD』が再発!ビルボードのインディペンデントアルバムチャートで17位を獲得した5枚目のスタジオ・アルバム。Count Bass D、Angelika、4ize、Mr.Fantastikといった面々がゲスト参加。
Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)
Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)throughout records
¥3,900

めちゃくちゃ格好いいです!Masafumi Sawamuraによって2023年に京都で始動した新鋭レーベル〈throughout records〉からは、カルト人気を博すUSブルックリンのラッパーであり、イルビエント先駆者Sensationalと、京都在住のコンポーザーunbuiltによるコラボレーション・アルバム『poiesis』がLPとカセットでそれぞれリリース!unbuiltが織りなすポスト・インダストリアルとベース・ミュージックを通過したアフター・イルビエントな尖端的サウンドに絡むSensationalのラップが最高にドープで破格な一枚!

Coby Sey - Conduit (LP)Coby Sey - Conduit (LP)
Coby Sey - Conduit (LP)AD 93
¥3,754
南ロンドン・ルイシャム出身の実験音楽家、ヴォーカリスト、DJであり、Mica LeviやBrother Mayも参加するコレクティヴ”Curl”の一員Coby Seyによる最新アルバム『Conduit』が〈AD 93〉から登場。Ben Vince、CJ Calderwood、Raisa Khanといった豪華ゲストも参加。重低音に支えられたスローでソウルフルなグルーヴと、スピーチとラップの間を行き来する様な独特のヴォーカルが特徴的な一作。
V.A. - "Vous Ecoutez La Voix du Peuple": The Kreyol Language Pirate Radio Stations of Flatbush, Brooklyn (CS)V.A. - "Vous Ecoutez La Voix du Peuple": The Kreyol Language Pirate Radio Stations of Flatbush, Brooklyn (CS)
V.A. - "Vous Ecoutez La Voix du Peuple": The Kreyol Language Pirate Radio Stations of Flatbush, Brooklyn (CS)Death Is Not The End
¥2,556
戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉から最新物件!ハイチ人、ジャマイカ人、トリニダード人、グレナダ人、超正統派ユダヤ教徒まで、ニューヨーク市の経済的に疎外されたコミュニティーによって発信されていた幻の海賊ラジオ放送の数々を一挙収録した画期的コンピレーション作品『"Vous Ecoutez La Voix du Peuple": The Kreyol Language Pirate Radio Stations of Flatbush, Brooklyn』がカセット・リリース。これらの高齢者と貧しい民衆へと向けられた、日付の不詳な発信記録の数々は、表面上は一時的な伝達の手段に過ぎないものの、辺境の魅力的な音楽への街頭レベルのゲートウェイとしての機能も果たすものであり、まさに歴史的に重要なタイムカプセルとなっています。
V.A. - Bristol Pirates (CS)
V.A. - Bristol Pirates (CS)Death Is Not The End
¥2,632
元々は名ミックス・シリーズ〈Blowing Up The Workshop〉への参加作品として製作され、その後2019年にカセットリリースされていた名作『Bristol Pirates』が〈Death Is Not The End〉より再発。1980年代後半から2000年代前半までのブリストルの伝説的な海賊ラジオ放送たちをカットアップした、海賊ラジオ局の周波数を横断する旅。
Seafood Sam - Standing on Giant Shoulders (CS)Seafood Sam - Standing on Giant Shoulders (CS)
Seafood Sam - Standing on Giant Shoulders (CS)drink sum wtr
¥1,746
Snoop DoggとD' Angelo、Curren$yとDavid Ruffinの間を行き来する、Seafood Samのデビュー・フルレングス・アルバム『Standing on Giant Shoulders』が〈drink sum wtr〉よりアナログ・リリース。普遍的な理想と抑えがたいグルーヴを備えた、ストリートのためのスピリチュアルな賛美歌であり、先祖伝来のソウルに根ざした先進的な感性が感じられる一枚です。
Iceboy Violet, Nueen - You Said You'd Hold My Hand Through The Fire (LP)Iceboy Violet, Nueen - You Said You'd Hold My Hand Through The Fire (LP)
Iceboy Violet, Nueen - You Said You'd Hold My Hand Through The Fire (LP)Hyperdub
¥4,872
6月7日発売予定。スペイン・バルセロナを拠点に活動するプロデューサーNueenと、〈Hyperdub〉からリリースされたLoraine James やayaの楽曲にも参加したことがある、マンチェスター出身のヴォーカリスト/ラッパーIceboy Violetによるコラボレーション作品『You Said You’d Hold My Hand Through The Fire』が〈Hyperdub〉よりリリース!本作はNueenとIceboy Violetの4年間にわたる交際の軌跡をたどったもので、2人の最高の瞬間から最悪の瞬間までを記録し、それらを振り返りながら、前向きに処理していった全13曲を収録。苦悩に満ちたIceboy Violetの幽玄なヴォーカルに応えるのは、Nueenが細部まで作り込んだプロダクション。ドリルを彷彿とさせる泥臭いビートと、渦を巻くようなコードは対照的であり、時に邪悪な雰囲気を醸し出す。恍惚とした愛が感じられる一方で、不吉な火花が散る瞬間もある、魅惑的で魔術的、濃密で心に訴えかける作品となった。
mess/age (7")mess/age (7")
mess/age (7")Peoples Potential Unlimited
¥1,846
大きな話題を呼んだTAMTAMの先日の超名盤最新EPに続く形で、〈PPU〉がまたしても凄い才能を連れてきましたっ!メンバー各人共に要注目な音楽活動を展開しているKhan Brown & Ohhki a.k.a.Isayahh Wuddhaからなる京都のローファイ宅録ユニット”mess / age”によるセルフタイトル7インチ・シングル作品がアナログ・リリース。当店でも大ヒットだったレーベルメイトのWool & The Pantsのメロウで煙たいヴァイヴに惹かれた人なら間違い無しな、宅録系ダウンビート/サイケデリック・ヒップホップ傑作!限定100部オンリー。

Recently viewed