Filters

Beats

MUSIC

5163 products

Showing 73 - 96 of 178 products
View
178 results
Carl Stone - Wat Dong Moon Lek (LP)Carl Stone - Wat Dong Moon Lek (LP)
Carl Stone - Wat Dong Moon Lek (LP)Unseen Worlds
¥3,275

"Blue" Gene TyrannyやLaurie Spiegelなど、オブスキュアな実験音楽を世界へと再提示してきた名レーベルであり、ニューエイジ・リバイバルの拡大にも大いに貢献した〈Unseen World〉からは、Morton Subotnickに学んだアメリカ人作曲家/ラジオ・プロデューサーであり、中京大学にて教授を務めるなど多角的に活動をこなしてきたサンプリング~カットアップ・コラージュの名手Carl Stone。直近の作品と同様に、MAX/MSPを駆使して制作された2022年度最新アルバムが登場。Giant
Clawや〈Orange Milk〉作品のデジタル・フュージョンと自身のルーツにある現代音楽やアヴァンギャルド、サウンド・アート、歌謡曲的な土着のメロディまでもが渾然一体となった様な、まさしく2020年代らしい「異」なモードを愛でた破格のエレクトロニック・ミュージックに仕上がっています!!!

Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)
Little Simz - NO THANK YOU (Clear Vinyl 2LP+Obi)Forever Living Originals
¥4,715

(クリア・ヴァイナル仕様/日本語帯付き/ 解説書・歌詞対訳付き) 2021年を代表する作品として大いなる成功を収めた前作に対し、今作『NO THANK YOU』は、28歳となったリトル・シムズことシンビアツ・アジカウォが、そのような成功を意にも介さず、己の信念を貫く姿勢を示すものとなっている。艶やかかつストレートで力強い楽曲群は、成功によってもたらされる名声や期待、求められる順応性やあらゆる制限に中指を立てた真にパンクな作品である。再びインフローとタッグを組んだ今作は、リトル・シムズにとって最も自由かつ大胆で、自発的な作品である。

また40分におよぶ最新ツアーのドキュメンタリー『On Stage Off Stage』も公開!ライブパフォーマンスはもちろん、休日にテニスを楽しむリトル・シムズの姿や、リトル・シムズの活動を支えるスタッフたちのインタビュー、予告なしでリリースされた『NO THANK YOU』の解禁の瞬間などオフショットも満載の見応えある映像作品になっている。

Sefi Zisling - The Librarian (LP+DL)Sefi Zisling - The Librarian (LP+DL)
Sefi Zisling - The Librarian (LP+DL)Tru Thoughts
¥3,929

Gilles PetersonやAlice Russellからも支持され、世界的な注目を集めるテルアビブのトランペッターSefi Zislingによるサード・アルバム『The Librarian』が〈Tru Thoughts〉から発売!クラシックの要素に、サイケデリック・ファンク、ソウル、スピリチュアル・ジャズをブレンドした本作は、彼が親愛なるものすべてに捧げる作品であり、自身が受けた音楽的影響から、彼の妻や友人、そして彼に感銘を与えたパレスチナ人Eyadに敬意を表している。
「このタイトルを選んだのは、私がこの作品の司書(Librarian)だから。私は司書のように音楽を記憶し、頭の中でカタログ化し、それを堪能している。つまり、この作品には、私が愛聴している音楽ライブラリーから参照した「絵葉書」が散りばめられているんだよ。」
Bennie Maupinの『The Jewel in Lotus』から着想を得たタイトル曲「The Librarian」から、Sefiの妻を表現した「豊かで、力強く、生き生きとした」インストゥルメンタルの「Layla」、そして、警察の発砲により悲劇的な死を遂げた自閉症パレスチナ人に捧げる「Song for Eyad」まで、Sefi Zislingの作曲家、演奏家としての進化が凝縮された全6曲!

Jah Wobble - Jah Wobble Presents The Light Programme (LP)
Jah Wobble - Jah Wobble Presents The Light Programme (LP)Eargong Records
¥3,424

今は亡き〈30 Hertz〉レーベルから1997年にリリースされたJah Wobbleの『The Light Programme』が初レコード化。クラウトロック伝説CanのドラマーJaki Liebezeitに、〈The Wire〉にも寄稿する批評家/マルチ奏者のClive Bell、コンガ奏者のNeville Murrayら豪華面々が参加したダウンテンポとワールド・ビート・サイエンスの異色作!

Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)
Sensational and Unbuilt - poiesis (CS+DL)throughout records
¥2,500

めちゃくちゃ格好いいです!Masafumi Sawamuraによって2023年に京都で始動した新鋭レーベル〈throughout records〉からは、カルト人気を博すUSブルックリンのラッパーであり、イルビエント先駆者Sensationalと、京都在住のコンポーザーunbuiltによるコラボレーション・アルバム『poiesis』がLPとカセットでそれぞれリリース!unbuiltが織りなすポスト・インダストリアルとベース・ミュージックを通過したアフター・イルビエントな尖端的サウンドに絡むSensationalのラップが最高にドープで破格な一枚!

Christoph de Babalon - Ach, Mensch (12")Christoph de Babalon - Ach, Mensch (12")
Christoph de Babalon - Ach, Mensch (12")Midnight Shift
¥3,232

版元完売。大人気作品『If You're Into It, I'm Out Of It』が30年近くが経過した今も熱烈な支持を受ける、ドイツの伝説的なブレイクコア/ドラムンベース・プロデューサー&DJ、Christoph De Babalon。Atari Teenage RiotのAlec Empire主宰〈Digital Hardcore Recordings〉(DHR)に残した仕事でも知られ、自身は〈Cross Fade Enter Tainment〉を運営する彼がシンガポール拠点の〈Midnight Shift〉から最新EP『Ach, Mensch』を12インチ・リリース。重量級の音の鉄塊の連打を浴びせるブロークンビーツx破滅的で不穏なアンビエンスが交差する、アグレッシヴで独特の雰囲気に包まれたダークテップの大傑作!

Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")
Three 6 Mafia - Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis) (Yellow Vinyl 12")Prophet Entertainment
¥4,590

当時版の12インチはコレクター・アイテムと化していた中で嬉しい復刻!メンフィスのラップの未来、そして、ラップそのものに変革を及ぼしたといっても過言ではないスーパーグループであり、同地のトップアクトとして名を馳せたミックステープDJたちが90年代初頭に結成したThree 6 Mafia。95年に発表していたギャングスタ/ホラーコアの傑作『Live By Yo Rep (B.O.N.E. Dis)』が待望のアナログ再発。

Demdike Stare x Dolo Percussion - Dolo DS (12")
Demdike Stare x Dolo Percussion - Dolo DS (12")DDS
¥3,549

ブロークン・ビートやブレイクス、ブレイクビーツが痛快に炸裂するレフトフィールド・テクノ怪盤!〈Modern Love〉や自身らの〈DDS〉などからの傑出した作品群でも知られるマンチェスターの大人気ユニット、Demdike Stareと、名門ダンス・レーベル〈Future Times〉を主宰するMax Dの変名の一つであり、〈L.I.E.S.〉や〈The Trilogy Tapes〉からも作品を送り出していたDolo Percussionによる意外なコラボレーション作品!

Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)
Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Keplar
¥5,161

Aki Ondaプロデュース、Sakana HosomiやZAK、Riow Arai参加の豪華一枚!ツジコ・ノリコによる2003年のアルバム『From Tokyo to Naiagara』の初のアナログ盤が〈Keplar〉より登場。フランスを拠点とするツジコがまだ日本に住んでいた時に書いたアルバムであり、〈Mego〉からの創造的な2枚のアルバムに続き、アーティストのキャリアと私生活の両方にターニングポイントを齎した作品。時にはIDMやクリック&カッツ・スタイルのプロダクションにアプローチしたり、最も型破りな方法で従来の曲の構造を仕様しながらトリップホップやヒップホップのビートに取り組むなど、歌手およびミュージシャンとしての彼女の多面的な影響とスキルを披露した極めてエクスペリメンタルなアルバム!限定500部。

MF DOOM - MM..FOOD (CD)
MF DOOM - MM..FOOD (CD)Rhymesayers Entertainment
¥1,954
謎めいたメタルマスクの下に、アンダーグラウンドの伝説となる器量を隠し持つヒーロー。アンダーグラウンドラップの最も偉大な声MF DOOMが〈Rhymesayers〉からリリースした2004年作品にして、「ピクニックで、あるいはピクニックテーブルで見つけたものについての」コンセプトアルバムである『MM..FOOD』が再発!ビルボードのインディペンデントアルバムチャートで17位を獲得した5枚目のスタジオ・アルバム。Count Bass D、Angelika、4ize、Mr.Fantastikといった面々がゲスト参加。
Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)
Sensational and Unbuilt - poiesis (LP+DL)throughout records
¥3,900

めちゃくちゃ格好いいです!Masafumi Sawamuraによって2023年に京都で始動した新鋭レーベル〈throughout records〉からは、カルト人気を博すUSブルックリンのラッパーであり、イルビエント先駆者Sensationalと、京都在住のコンポーザーunbuiltによるコラボレーション・アルバム『poiesis』がLPとカセットでそれぞれリリース!unbuiltが織りなすポスト・インダストリアルとベース・ミュージックを通過したアフター・イルビエントな尖端的サウンドに絡むSensationalのラップが最高にドープで破格な一枚!

Bonobo - Animal Magic (CS)Bonobo - Animal Magic (CS)
Bonobo - Animal Magic (CS)Tru Thoughts
¥2,593
90年代末にダウンテンポのスターとして登場し、今やダンスミュージック界の大物となったSimon GreenことBonoboによる不朽のデビュー・アルバム「Animal Magic」がオリジナルCDから抜粋されたユニークなアートワークを含む、Oカード・ケース付きの数量限定イエロー・カセットでリリース。本作は、時代を超越したレコードとなっており、ファンの間でカルト的な人気を誇っている。
haruka nakamura - grace (LP)
haruka nakamura - grace (LP)fastcut records
¥3,960

2008年にscholeレーベルより発表されたharuka nakamuraによるデビュー・アルバム『grace』。
2018年にfastcut recordsより初アナログ・リリース化され完売となっておりましたが、多くの要望にお応えして待望の再プレスが決定!

穏やかなガットギターとJanis Crunchのリリカルな歌声が淡い電子音と溶け合う、キャリアの幕開けを飾るに相応しいA1「every day」。サンプリング・ループによる悲しいリフレインと心に浸透していく美しいギターが心地良い、奥山由之氏がMV監督を手掛けた代表曲A2「arne」。後にNujabesとの素晴らしいコラボレーションにてHydeout Productionsからのアルバム『Melodica』 に再収録された名曲B5「lamp」など全13曲を収録。

盟友である田辺玄によってリマスタリングが施された楽曲は「まさにあの頃求めていた音です」と、本人が語るほど新しい輝きを携えています。

For Fans of… Aspidistrafly, Gigi Masin, Goldmund, Helios, Janis Crunch, Kadan, Marz, Nils Frahm, Nujabes etc...

<haruka nakamura>
音楽家/青森出身

ソロ名義の他、様々なユニットで多数オリジナルアルバムを発表。東京・カテドラル聖マリア大聖堂、広島・世界平和記念聖堂、野崎島・野首天主堂を始めとする、多くの重要文化財にて演奏会を開催。近年は、杉本博司「江之浦測候所」のオープニング特別映像、国立新美術館「カルティエ 時の結晶」安藤忠雄「次世代へ告ぐ」などの音楽を担当。京都・清水寺成就院よりピアノ演奏をライブ配信。東京スカイツリー、池袋サンシャインなどのプラネタリウム劇伴音楽を担当。(ナレーション池松壮亮)早稲田大学交響楽団と大隈記念講堂にて自作曲でオーケストラ共演。
Nujabesをはじめとする多くのアーティストとのコラボレーションを行い、翻訳家・柴田元幸との朗読セッション(ライブアルバムを発表)や、画家ミロコマチコとのライブペインティング・シリーズもDVD「tague dava」となり敢行中。BEAU PAYSAGEとのプロジェクト「美しい風景」牛窓・御茶屋跡「白い本」などコラボ作品多数。
MVは川内倫子、奥山由之などの写真家が手掛ける。
Huluドラマ「息をひそめて」NHKドラマ「ひきこもり先生」「黄金の海」やカロリーメイト、ポカリスエット、スマートニュース、ロト6、AC公共広告機構、CITIZENなど多くのCM、ドラマ、ドキュメンタリーなどの音楽を手掛ける。

トラックリスト:
A1. every day
A2. arne
A3. opus
A4. ralgo
A5. elm
A6. luz
B1. lang
B2. cielo
B3. elm/2
B4. sign
B5. lamp
B6. grace
B7. cadenza

V.A. - Shanghai’d Soul: Episode 4 (White w/ Purple Splatter Vinyl LP)
V.A. - Shanghai’d Soul: Episode 4 (White w/ Purple Splatter Vinyl LP)Numero Group
¥3,682
数々の強烈なコンピを放ってきた〈Numero〉の編集盤だけあって圧巻!バレアリックともライトメロウともつかぬ孤高の質感を追求した凄まじい内容です!CommonやKanye West、Vince Staples、Ghostface Killah、Jurassic 5といった面々がサンプリングした異形のゴスペル/ソウルを全13曲選りすぐった画期的コンピレーション・アルバム『Shanghai'd Soul Episode 4』がアナログ・リリース!数々のヒップホップ・プロデューサー/ビートメイカーたちを魅了した古き良きダーティー・ソウル・クラシックが満載のラフで無骨なコレクションに仕上げられています。ぜひご賞味あれ!
Thundercat - Apocalypse (Ten Year Anniversary Edition) (Translucent Red Vinyl LP)Thundercat - Apocalypse (Ten Year Anniversary Edition) (Translucent Red Vinyl LP)
Thundercat - Apocalypse (Ten Year Anniversary Edition) (Translucent Red Vinyl LP)Brainfeeder
¥7,072

2021年には最新作『It Is What It Is』が第63回グラミー賞にて【最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門】を受賞した事で話題となった名ベーシスト&シンガーThundercatが、2013年のオリジナル・リリースから10周年を記念して、アルバム『Apocalypse』の特別デラックス・エディションを〈Brainfeeder〉から発売!

今回のデラックス盤には、Austin PeraltaとTaylor Gravesとレコーディングした「Before I loved myself "I" pooped my ankles (true)」と「Paris」(Mono/Polyとの共作)という2曲の未発表曲を収録。レインボー・ホログラムのアートワークが施されたLPは、頭蓋骨のレントゲン・ホログラムがプリントされた透明のアウター・スリップケース付き!誰もが認める名曲「Heartbreaks + Setbacks」、「Lotus and the Jondy」、「Tron Song」をはじめ、コズミック・ファンクの「Oh Sheit, It's X」など、『Apocalypse』の世界では、ポップ、ソウル、エレクトロニカ、プログレッシブ・ロック、ファンクが融和し、未知の次元へと昇華する。
さらに、エグゼクティブ・プロデューサーであるFlying Lotusの神技が加わり、Thundercatのシグネチャー・ベースラインは天を突き抜け、宇宙へと高く舞い上がる。 

V.A. - Pure Wicked Tune: Rare Groove Blues Dances & House Parties, 1985-1992 (LP)V.A. - Pure Wicked Tune: Rare Groove Blues Dances & House Parties, 1985-1992 (LP)
V.A. - Pure Wicked Tune: Rare Groove Blues Dances & House Parties, 1985-1992 (LP)Death Is Not The End
¥4,120

戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉からまたしても意欲的な物件!1980年代半ばから90年代初頭にかけて、主にサウス&イースト・ロンドンの早朝のハウス・パーティーやブルース・ダンスで演奏されたレア・グルーヴや「ソウルブルース」サウンドシステムのDIYカセット・レコーディングから、抜粋&カットアップしたミックステープ風のコレクション『Pure Wicked Tune: Rare Groove Blues Dances & House Parties, 1985​-​1992』が登場。1980年代後半にエレクトロニック・ダンス・ミュージックが花開き、1990年代以降にイギリスのクラブシーンを支配するようになる以前、ハウス・パーティーやダンスは、レゲエやソウル、ファンクやブギーなど、根本的に異なるサウンドに支配されていた時代のUKサウンドシステム文化のサウンドを探求する新シリーズの第一弾作品。

The Stance Brothers - Duktus (LP)
The Stance Brothers - Duktus (LP)We Jazz
¥4,651
Kenny DopeやGilles Petersonからも賞賛を浴びるフィンランドのドラマー/プロデューサーであるTeppo "Teddy Rok" Mäkynenが自身の変名ことThe Stance Brothersとして同国拠点の現代ジャズの聖地〈We Jazz Records〉より最新アルバム『Duktus』をアナログ・リリース!ここ数年7インチ・フォーマットでのスタジオ・クリエイションを行なってきた彼の10年以上ぶりとなるフルレングスLP!ボブ・ジェームスやCTIのようなクランチーなジャズ・ファンクの愛好家を魅了するだけでなく、単なるレトロな作品には終わらせない、新鮮なサウンドを取り入れた、クランチとブレイクの聖典の様なアルバム。
Damon Locks & Rob Mazurek - New Future City Radio (LP)
Damon Locks & Rob Mazurek - New Future City Radio (LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,497
90年代後半から00年代初頭のシカゴ音楽シーンのピーク時代から現在に至るまで共に活動してきた長年のクリエイティブ・パートナーであるDamon LocksとRob Mazurekによる初のデュオ・コラボレーション・アルバム『New Future City Radio』がシカゴ拠点の現代ジャズ大名門レーベル〈International Anthem〉から登場!まるで、ラジカセのミックステープのように流れる、非常にアクティブな40分間、18トラックの組曲であり、多作のマルチメディア・アーティストとして知られる2人が、海賊ラジオ局のプログラム形式を通じて、コミュニティ、変革、未来について熟考したコンセプチュアルな内容となっています。限定555部。
Shed - The 030-Files (2x12")Shed - The 030-Files (2x12")
Shed - The 030-Files (2x12")The Final Experiment
¥4,949
EQDやHoover1、STPといった名義でも活動するだけでなく、昨今は変名と噂される弊店でもカルト人気の高いPretty Sneaky名義でも活動しているとされるShedによる7枚目のフルレングス・アルバム『The 030-Files』が、〈Hard Wax〉流通のもとアナログで到着。2023年12月に自身のレーベルこと〈The Final Experiment〉より12インチ・ダブル・パック仕様で発表した待望の最新作!ドライヴィンな疾走するダンスフロアのリズムに、情感に満ちたシンセ・サウンド、ダブワイズなF/X、そして、UKハードコアの亡霊が織りなすブレイクビーツによる、目の肥えたジョッキーのために完全に最適化された珠玉のミニマル・ツール的作品!
V.A. - Second Drop (12")V.A. - Second Drop (12")
V.A. - Second Drop (12")Bassmæssage
¥2,977
実験的なジャングル、ドラムンベースの数々を手がけるドイツのレーベル〈Alphacut Records〉傘下の〈Bassmæssage〉からは、2015年以来のリリースとなる最新久々のコンピレーション・ミニ・アルバム『Second Drop』がアナログ・リリースされました。Nuphlo & BukkhaやDJ Badshape、Paranoid Oneといった豪華面々による先鋭的ジャングル、ベース・ミュージック、ブレイクビーツ、ダブステップなどの数々を全6曲搭載した12インチV.A.作品!
Jigen - Stone Drum Avantgardism (LP)Jigen - Stone Drum Avantgardism (LP)
Jigen - Stone Drum Avantgardism (LP)^ ^
¥4,388
公式ライセンスで待望のアナログ化!無数の傑出した作品群や〈360° Records〉などの運営でも知られる虹釜太郎が”Jigen”名義で自身のレーベル〈不知火〉から1998年にCDリリースし、現在入手困難となっている作品『Stone Drum Avantgardism』が史上初アナログ・リイシュー。これぞ「異常音楽」ともいうべき、深遠なジャズ/ヒップホップフィーリングを携えたアヴァンギャルドでダンサブルなブレイクビーツの応酬!
V.A. - Unruly Records Anthology - 1991-1995 (The Early Years) (LP)
V.A. - Unruly Records Anthology - 1991-1995 (The Early Years) (LP)Unruly Records
¥5,814
ローカルなダンス・ミュージックの真の骨董品の一つ。これぞまさに伝説と呼ぶに相応しい輝かしい記録にして今年発表されたコンピ盤でも最高峰の内容!!!! 1991年から1995年の間にリリースされ、ボルチモアのダンスフロアを席巻した〈Unruly Records〉の伝説的トラックを一挙コンパイルした意欲的編集盤『Unruly Records Anthology - 1991-1995 (The Early Years) 』がアナログ・リリース。レフトフィールドなハウスとサグなヒップホップのアグレッシヴかつ創意に富んだ刺激的ハイブリッドである、恐るべきボルチモア・クラブ・サウンドの特異な魅力を余すところなく詰め込んだ刺激的かつインスピレーションに満ち溢れる超傑作選です!
KMD - Black Bastards (Red 2x Vinyl LP)KMD - Black Bastards (Red 2x Vinyl LP)
KMD - Black Bastards (Red 2x Vinyl LP)Rhymesayers
¥5,248
アメリカのヒップホップグループKMDが93年に録音し、00年になって漸く発表した2枚目のアルバムにして最終作『Black Bastards』がアナログ・リイシュー。当初、1994年5月に発表される予定だったものの、サンボがリンチされる姿を描いた物議を醸すカバーアートのため、Elektra Recordsがアルバムをキャンセルしたのではないかと噂される、曰く付きのハードコア・ヒップホップ傑作盤!
Knxwledge - 1988 (Purple & Black Vinyl LP)
Knxwledge - 1988 (Purple & Black Vinyl LP)Stones Throw
¥4,645
Kendrick Lamar「To Pimp a Butterfly」('14)にも参加、〈All City〉や〈Leaving Records〉などからの作品と平行し、自身のBandcampから送り出すデジタル作品の数々で世界中のヒップホップ心を虜にさせてきたLAのKnxwledgeの2ndアルバムがカラーヴァイナル仕様でリプレス。
シークレットでクレジットされているNxWORRIES名義での盟友Anderson.Paak始め、Durand Bernarr、Rose Goldもゲスト参加した意欲作。きらびやかに舞うゴージャスすぎるビートとこの人しか生み出せないソウルフルにみがかれたグルーヴにはやはり誰しもがうっとり。

Recently viewed