Filters

Avant-Garde / Contemporary

728 products

Showing 721 - 728 of 728 products
View
Melaine Dalibert - Musique pour le lever du jour (CD)
Melaine Dalibert - Musique pour le lever du jour (CD)elsewhere
¥2,079
Meditations超強力大推薦盤!ジャケット・アートワークはDavid Sylvian(!)Erstwhile RecordsやGravity Waveの運営にも携わるYuko Zamaが始動した新レーベル、elsewhereからは、フランスのピアニスト/作曲家のMelaine Dalibertによる2017年のピアノ・ソロ作品が堂々のリリース!本作は、ハンガリー出身のフランスのメディア・アーティスト、Vera Molnarの作品からインスパイアされ、自然現象の変遷からインスピレーションを受けたという作品。Dalibertはこの作品の作曲のために、アルゴリズムの手順を開発。モートン・フェルドマンのモードによって、瞑想的な階層化された共鳴音楽の作品。儚くも力強さを感じさせる繊細なタッチ、この季節の透明な空気へとよく馴染む、可憐で美しいピアノ・ソロ・マスターピースとして仕上がっています。このあまりあるピュアな響きにはたただただ沈んでいくばかりです・・・マスタリングはなんとTaku Unamiが担当!限定500枚。Gigi Masinや柴野さつきが好きな方にも!全音楽好きに大・大・大・大・大推薦の一枚です!
Melaine Dalibert - Anastassis Philippakopoulos: piano works (CD)
Melaine Dalibert - Anastassis Philippakopoulos: piano works (CD)elsewhere
¥2,079
大推薦!Erstwhile RecordsやGravity Waveの運営にも携わるYuko Zamaが始動した要注目のコンテンポラリー系レーベル、elsewhereからは、フランスのピアニスト/作曲家のMelaine Dalibertによる最新アルバムが登場!ヴァンデルヴァイザー学派でも知られるフランス出身のギリシャ人作曲家Anastassis Philippakopoulosによる12編のコンポジション(2005年から2018年に作曲)をMelaine Dalibertがピアノ演奏。2019年7月24日にフランス北西部のイルエビレーヌ県のコミューン「サン=モガン」で録音されたパフォーマンスを収録。ミニマリズムと現代的なロマン主義、禅の内省的な深さをユニークにブレンドし、陰影へと包まれながら、点描的に織り上げる静謐なピアノの響きとシンプルながらも感動的なメロディ。広大で深遠、そして、物語的かつ詩的に描かれたその世界観は素晴らしいの一言です。Taku Unamiによるミックス&マスタリング。Michael Pisaro作品でも知られるDenis Sorokinによるアートワーク。Edition WandelweiserやAnother Timbre作品が好きな人にもオススメの一作!
Yoshi Wada - Singing In Unison (CD)
Yoshi Wada - Singing In Unison (CD)Em Records
¥2,530

ヨシワダの初期から全盛期を概観した4 作品を送り出して完結と思ったら、出てきました秘蔵録音!題名からわかるように、2、3人で同じ音程を歌うという簡潔な作品で、知らずに聴けば、どっかのお寺のお経そのまんま!なんじゃ~こりゃ~!と思ったが、実はワダの作品履歴上で重要な位置にある。

  作曲された1978 年が、ラモンテ・ヤングの共同体にいて直接的影響を受けた74 年の「アースホルン・・・」と、後に初リリースとなる81 年の単独作「ラメント・・・」の中間の時期であることを考えれば、この作品がミッシング・リンクであった可能性がある。おそらく彼は、パンディト・プラ ン・ナートの北インド伝統歌唱法をラモンテと一緒に学びながらも、やがて「一本の線によって厳格に統率される」ラモンテの思想から離れ、より即興性の高い ソロ歌唱の「ラメント・・・」に行き着いた。この「シンギング・・・」は、そういう独自の表現を模索していた過渡期に生まれた実験のひとつだったのだ。

それにしても、この果てしなく続く不安定に揺れ動く微分音のトーンは、洗練とは対極にあるキモチ悪さ!これを1 時間聴くのは、愛を持っていても自虐に違いない。しかし、長くつきあえば拷問が快楽に変わるのは世の条理。そこに秘儀が隠されている!短縮版CD で快感を覚え、どっぷり浸りたいと願うM な方には、完全版3LP をオススメする。なんと当時2 日連続で行われた同じプログラムすべてを収録した、最強拷問アイテムなのだ!(井部 治/ OMEGA POINT)

+ 1978 年、NY のザ・キッチン・センターでの録音
+ 96khz/24bit 高音質リマスター
+ ヨシ・ワダ自身による解説(装丁画もヨシワダ)
+ 日本語・英語両掲載 

From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ - 「8,9,10」「9,10,11」(『ガン・ホー1,2,3D』より) (2LP)
From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ - 「8,9,10」「9,10,11」(『ガン・ホー1,2,3D』より) (2LP)Em Records
¥3,035
ニュージーランドの伝説的な演奏集団フロム・スクラッチの代表作であり難曲『ガン・ホー1,2,3D』に現行3アーティストが挑む。パーカッションを共通分母に各人が奏法を探求したカヴァー演奏集です。皆、一所懸命に作りました。どうかよろしくお願いします!

フロム・スクラッチは、極左音楽家コーネリアス・カーデューに学んだフィル・ダドソンが、スクラッチ・オーケストラのニュージーランド支部として70年代に組織した演奏集団が発展したものだ。彼らは戦闘的な風貌のカスタム楽器で世界的に知られ、坂本龍一も一目おいた打楽器ユニットとなり、2度の来日も果たした。

彼らの真骨頂といえる作品がこの難曲『ガン・ホー1,2,3D』で、演奏者が個別に異なる拍子を叩くホケティングを特徴とし、正確な反復リズムでの究極のポリリズムは圧巻。文字面では機械的で無機質な響きだが、塩化ビニル製チューブから発生する倍音まみれの俗物的な音と人力演奏による僅かな誤差が有機成分となって不思議な恍惚感を生む。

今作では『ガン・ホー1,2,3D』で最も複雑な8,9,10拍子と9,10,11拍子で演奏された1981年のオリジナル録音を筆頭に、国内外の現行3アーティスト:YPY 日野浩志郎率いるゴート(M2)/独の奇才Don't DJ(M3)/鬼の右腕を経て現在D.A.N、トクマル・シューゴ等で活躍する小林うてな(M4)が解釈に挑んだカヴァーの計4作品を収録。全て楽譜を元に演奏しているが4者の解釈はまるで異なり、相当に高度な演奏にもかかわらず反復リズムゆえポップな様相を呈している。
From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ - 「8,9,10」「9,10,11」(『ガン・ホー1,2,3D』より) (CD)
From Scratch / goat / Don't DJ / 小林うてなグループ - 「8,9,10」「9,10,11」(『ガン・ホー1,2,3D』より) (CD)Em Records
¥2,640
ニュージーランドの伝説的な演奏集団フロム・スクラッチの代表作であり難曲『ガン・ホー1,2,3D』に現行3アーティストが挑む。パーカッションを共通分母に各人が奏法を探求したカヴァー演奏集です(※リミックス集ではありません)。皆、一所懸命に作りました。どうかよろしくお願いします!

フロム・スクラッチは、極左音楽家コーネリアス・カーデューに学んだフィル・ダドソンが、スクラッチ・オーケストラのニュージーランド支部として70年代に組織した演奏集団が発展したものだ。彼らは戦闘的な風貌のカスタム楽器で世界的に知られ、坂本龍一も一目おいた打楽器ユニットとなり、2度の来日も果たした。

彼らの真骨頂といえる作品がこの難曲『ガン・ホー1,2,3D』で、演奏者が個別に異なる拍子を叩くホケティングを特徴とし、正確な反復リズムでの究極のポリリズムは圧巻。文字面では機械的で無機質な響きだが、塩化ビニル製チューブから発生する倍音まみれの俗物的な音と人力演奏による僅かな誤差が有機成分となって不思議な恍惚感を生む。

今作では『ガン・ホー1,2,3D』で最も複雑な8,9,10拍子と9,10,11拍子で演奏された1981年のオリジナル録音を筆頭に、国内外の現行3アーティスト:YPY 日野浩志郎率いるゴート(M2)/独の奇才Don't DJ(M3)/鬼の右腕を経て現在D.A.N、トクマル・シューゴ等で活躍する小林うてな(M4)が解釈に挑んだカヴァーの計4作品を収録。全て楽譜を元に演奏しているが4者の解釈はまるで異なり、相当に高度な演奏にもかかわらず反復リズムゆえポップな様相を呈している。

+ CD 版:日本語・英語解説/通常ジュエルケース/ブックレット封入
Takuji Naka / Tim Olive - The New Attractive (CD)
Takuji Naka / Tim Olive - The New Attractive (CD)Em Records
¥1,980
ほのかに甘くてほのかに淡い。京都在住の音楽家、中琢爾(なか・たくじ)と、神戸在住の音楽家ティム・オリーヴが、磁力を芯にローファイな実験の扉を開いたデュオ演奏集!

タイトルは16 世紀の磁力に関する研究から着想した。磁力こそがこのCD―中琢爾のカセットデッキとTim Olive のマグネティック・ピックアップから生み出された音楽―の芯だからである。5 つの無題のトラックは、夢のなかの不条理な論理で綴られた物語的な流れに誘う。そこでは“時代遅れ”のローテク音源により、中とオリーヴ二人の先進的な音楽性が表現されている。しなやかに変形する金属、アナログエレクトロニクス、年季の入ったスプリング・リバーブが、カセット独特の不安定さとあいまって、じわじわと感じる不安や先の読めないミステリアスな雰囲気、艶のあるメランコリックな美しさが生み出されている。京都の庭師である中、そして最近映画に関わるようになったオリーブのキャリアを、この二人が作り出す音楽の飾り気のないオーガニックな感じや不気味な映画っぽさと結びつけるのは強引だろうか。だが実際、彼らの音楽はそのように聞こえてくる。2013 年、京都の山の麓で録音された本作には、その場所らしさが強く表れている。しかし、それは両極を有する磁力のように、移り変わり、明滅する。そこで、時は潮のように寄せては返し、そして光は陰っていく。

+ 解説:若尾 裕(音楽学者・作家・作曲家)、英訳付き
+ デジパック、ライナー封入
John Cage, David Tudor, Toshi Ichiyanagi - John Cage Shock Vol. 3 (CD)
John Cage, David Tudor, Toshi Ichiyanagi - John Cage Shock Vol. 3 (CD)Em Records
¥2,750
2012年はジョン・ケージ生誕100年!しかしほとんどの人には意識されていないであろう、1962年の初来日からちょうど50年でもあるのだ!そこで OMEGA POINTとEM Recordsが、ヨシ・ワダのシリーズに続いてまたも暗躍した。門外不出で長らく封印されていたケージ幻の初来日ツアーの衝撃音源の数々を一挙に公開! ケージ本人やデヴィッド・チュードアが繰り出す爆撃のようなノイズの「Variations II」、日常的な行為を音楽として提示する「0分00秒」の世界初演、そして小野洋子が爆音の中で咆哮する「26分55.988秒」・・・彼らが本国や ヨーロッパでさえ無理解の嵐に打ちひしがれながらも、真の前衛精神で創造しつづけた驚愕の音が、まだ実験音楽の芽もない日本でいきなりブチまけられたの だ。いわく「ジョン・ケージ・ショック」。

CD店の棚の一角を占めるほど並ぶケージのディスク群に、このような作品は見あたらない。国内外を問わず、これら劇薬作品は作曲当時以外にはほとんどリ リースされていないからで、ケージの容赦ないハードコアな側面を知ろうとしてもムリなのだ。結果、「ジョン・ケージ?プリペアド・ピアノとか音のない音楽 とかで有名な人ね。」耳にやさしい初期のピアノ曲や晩年の散文空虚作品しか聴いたことがない”現代音楽ファン”、そして音を聴きもしないで哲学的言葉遊び でケージを論じる評論家どもは、この「本当の衝撃」に正座して耳を傾け、平伏せよ!

-JOHN CAGE SHOCK Vol. 3-

1. John Cage - 0'00" (18:09)
Performer: John Cage

2. Michael von Biel - Composition II for 2 Pianos (6:12)
Performer: 一柳慧 (pf) + David Tudor (pf)

3. 一柳慧 - Music for Piano #7 ピアノ音楽第7 (14:59)
Performer: 一柳慧(pf) + David Tudor (pf)

かの有名な「4′33″」の第2番として書かれたのがこの「0′00″」で、この演奏が世界初演。「最大の増幅が得られるようにし、抑制された行為をせ よ」という指示書きに従い、文字を書いたりするガサゴソという音がノイズとなって放出される。一柳の初期のグラフィック作品「ピアノ音楽第7」も、ピアノ や玩具などを使って炸裂するソリッドな音響が怪しくも美しい!他にビールの「Composition II」を収録。

・全曲未発表/世界初登場
・貴重・初出写真多数掲載
・日本語・英語解説ライナー封入(一柳慧氏による巻頭辞収録)
・2 面見開き紙製ジャケット・帯付属
David Tudor, John Cage, Yuji Takahashi, Kenji Kobayashi - John Cage Shock Vol. 1 (CD)
David Tudor, John Cage, Yuji Takahashi, Kenji Kobayashi - John Cage Shock Vol. 1 (CD)Em Records
¥2,750
2012年はジョン・ケージ生誕100年!しかしほとんどの人には意識されていないであろう、1962年の初来日からちょうど50年でもあるのだ!そこで OMEGA POINTとEM Recordsが、ヨシ・ワダのシリーズに続いてまたも暗躍した。門外不出で長らく封印されていたケージ幻の初来日ツアーの衝撃音源の数々を一挙に公開! ケージ本人やデヴィッド・チュードアが繰り出す爆撃のようなノイズの「Variations II」、日常的な行為を音楽として提示する「0分00秒」の世界初演、そして小野洋子が爆音の中で咆哮する「26分55.988秒」・・・彼らが本国や ヨーロッパでさえ無理解の嵐に打ちひしがれながらも、真の前衛精神で創造しつづけた驚愕の音が、まだ実験音楽の芽もない日本でいきなりブチまけられたの だ。いわく「ジョン・ケージ・ショック」。

CD店の棚の一角を占めるほど並ぶケージのディスク群に、このような作品は見あたらない。国内外を問わず、これら劇薬作品は作曲当時以外にはほとんどリ リースされていないからで、ケージの容赦ないハードコアな側面を知ろうとしてもムリなのだ。結果、「ジョン・ケージ?プリペアド・ピアノとか音のない音楽 とかで有名な人ね。」耳にやさしい初期のピアノ曲や晩年の散文空虚作品しか聴いたことがない”現代音楽ファン”、そして音を聴きもしないで哲学的言葉遊び でケージを論じる評論家どもは、この「本当の衝撃」に正座して耳を傾け、平伏せよ!

-JOHN CAGE SHOCK Vol. 1-

1. 武満徹 - Corona for Pianists コロナ (9:34)
Performer: David Tudor (pf) + 高橋悠治 (pf)

2. Christian Wolff - Duo For Pianist & Violinist (12:09)
Performer: David Tudor (pf) + 小林健次 (vn)

3. John Cage - Variations II (19:16)
Performer: David Tudor (pf) + John Cage (pf)

自由に組み合わせることができる図形楽譜(杉浦康平デザイン)を使った、武満作品の中でも特異ともいえる不確定性の強い作品「Corona」の、この2 人による演奏も貴重で素晴らしいが、なんといっても「Variations II」での、ピアノの内部奏法や電気的ノイズと聴きまごうほどのバリバリいう破壊的騒音は、彼らの音楽思想が当時のシーンに与えた衝撃そのもの!他にクリ スチャン・ウルフの「Duo for Pianist & Violinist」を収録。

・全曲未発表/世界初登場
・貴重・初出写真多数掲載
・日本語・英語解説ライナー封入(一柳慧氏による巻頭辞収録)
・2 面見開き紙製ジャケット・帯付属

Recently viewed