Filters

MUSIC

5354 products

Showing 25 - 48 of 5354 products
View
V.A. - Disques Debs International Vol. 1 (2LP)V.A. - Disques Debs International Vol. 1 (2LP)
V.A. - Disques Debs International Vol. 1 (2LP)Strut
¥4,567

レア化していた傑作コンピが嬉しい再発!フランス領カリブ海で最も長い歴史を持ち、最も多作なレーベルとして知られる〈Disques Debs〉アーカイブからの2018年のコンピレーション・アルバム『Disques Debs International Vol. 1』が〈Strut〉よりヴァイナル・リプレス!故Henri Debsが50年代に設立した〈Disques Debs〉は、50年以上に渡って継続し、300枚以上の7インチシングルと200枚以上のLPをリリース。初期のビギンからボレロ、ズークにレゲエに至るまで様々なスタイルを網羅し、グアドループとマルティニークの音楽をより多くの聴衆に届ける上で極めて重要な役割を果たしてきたレーベルとして知られています。本作では、ビッグバンド・オーケストラや地元出身の知られざるスター、ツアーバンド、そして、60年代後半に登場する新世代を取り上げたもので、Orchestre EsperanzaやOrchestre Caribbean Jazz などのビッグバンドから、詩人でラジオパーソナリティーのCasimir “Caso” Létang、フォークロアのグウォカアーティスト、Sydney Leremonまで多岐にわたる陣容が残した貴重楽曲を取り上げています。

V.A. - Ote Maloya (2LP)V.A. - Ote Maloya (2LP)
V.A. - Ote Maloya (2LP)Strut
¥4,352

名門<strut>発掘・編纂の、1930年代にジョルジュ・フルカドがマダガスカルやアフリカの楽器を始め様々な音楽のエッセンスを盛り込み発展させていったインド洋はレユニオン島のヘヴィーなハチロク系ビート音楽であるマロヤのコンピレーションが再入荷できました!アフリカとアラブとフランス、そしてインド洋のリズム感のあり方が混淆したような複雑な音楽性と、サブ・タイトルにもある「エレクトリック・マロヤ」である点。伝統マロヤではなく、現地のヒット・ソングとして聞かれていたポップ・ロック化したマロヤを集めてある点もなんとも秀逸で、なんともローカルな味わいで、ほほえましく心地よい一枚。

Sun Ra - Singles Vol.1 (3LP)Sun Ra - Singles Vol.1 (3LP)
Sun Ra - Singles Vol.1 (3LP)STRUT
¥5,243

数々の画期的なコンピ編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉より、コズミック・ジャズ・グランドマスターSun Raの1952年から1991年までの地球時代に自身のレーベルSaturnからリリースした7インチシングルを中心にまとめた決定版コレクションが登場!Vol1では全65曲のうち前半35曲、50年代~60年代初頭の初期音源を中心にLP3枚組にわたってお届け!全トラック、リマスタリング済。貴重な写真、ポスター・アートワーク、Francis Goodingによるスリーブ・ノート、John Corbettによるサターン・レコード創設者Alton Abrahamのインタビュー、Paul Griffithsによるトラックごとの詳細なセッション・ノートも付属!

Mulatu Astatke - Mulatu Steps Ahead (2LP)Mulatu Astatke - Mulatu Steps Ahead (2LP)
Mulatu Astatke - Mulatu Steps Ahead (2LP)Strut
¥4,352

『Mulatu Of Ethiopia』でも知られる、“エチオ・ジャズ"の生みの親であり、アフロ・レア・グルーヴの最高峰というべきエチオピアのレジェンドでありヴィブラフォン奏者のMulatu Astake。高く評価された『Ethiopiques』シリーズやジム・ジャームッシュ監督映画『Broken Flowers』のサウンドトラックへの起用を通じ、近年世界的に再評価高まっていた同氏が2010年3月にリリースした当時25年以上ぶりとなったスタジオ・アルバム『Mulatu Steps Ahead』が〈Strut〉からアナログ・リイシュー。ファンキーなワークアウトとともに複雑な新しい楽曲が詰め込まれた本作には、 映画のような夢のインストゥルメンタル”Green Africa”に、セクシーなジャズ”The Way To Nice”など豪華楽曲が収録。モンド系のリスナーにもたまらない出来の一枚です!

Mulatu Astatke - New York - Addis - London The Story of Ethio Jazz 1965-1975 (2LP)Mulatu Astatke - New York - Addis - London The Story of Ethio Jazz 1965-1975 (2LP)
Mulatu Astatke - New York - Addis - London The Story of Ethio Jazz 1965-1975 (2LP)Strut
¥4,862

『Mulatu Of Ethiopia』でも知られる、“エチオ・ジャズ"の生みの親であり、アフロ・レア・グルーヴの最高峰というべきエチオピアのレジェンドでありヴィブラフォン奏者のMulatu Astake。高く評価された『Ethiopiques』シリーズやジム・ジャームッシュ監督映画『Broken Flowers』のサウンドトラックへの起用を通じ、近年世界的に再評価高まっていた同氏の画期的な60〜70年代の録音をコンパイルしたキャリア回顧録『New York - Addis - London: The Story of Ethio Jazz 1965-1975』が〈Strut〉からアナログ・リイシュー。日本の演歌とも比較される事のある黄金期のエチオ歌謡、下町生まれのファンクのような奇妙過ぎる乗り切れない縺れグルーヴがたまらない一枚となっています。Mulatu Astakeへの入門にもぜひどうぞ!

Bremer McCoy - Kosmos (LP)Bremer McCoy - Kosmos (LP)
Bremer McCoy - Kosmos (LP)Luaka Bop
¥4,352

瞑想的アンビエント・ジャズ大傑作『Natten』でも知られる人物!今作もやはり卓越して素晴らしい内容!Talking HeadsのDavid Byrneが主宰する大名門レーベル〈Luaka Bop〉からは、キーボーディストのJonathan Bremerとアコースティック・ベーシストのMorten McCoyによるデンマーク発の要注目ジャズ・ユニット、Bremer McCoyによる最新作『Kosmos』がアナウンス。〈ECM〉系ジャズにも通じる親密で幽遠な前作でのムードを継承しつつ、肩の力を抜いてリラックスして聴ける、淡くノスタルジックなアンビエンス漂うコンテンポラリー・ジャズ傑作に仕上げられています。

Bremer McCoy - Natten (Danish Sky Blue Vinyl LP)Bremer McCoy - Natten (Danish Sky Blue Vinyl LP)
Bremer McCoy - Natten (Danish Sky Blue Vinyl LP)Luaka Bop
¥4,481

瞑想的アンビエント・ジャズ傑作!Talking HeadsでおなじみDavid Byrne主宰の名門レーベル〈Luaka Bop〉からは、キーボーディストのJonathan Bremerとアコースティック・ベーシストのMorten McCoyによるデンマーク発のジャズ・ユニット、Bremer McCoyによる最新作がアナログ・リリース。表題の『Natten』はデンマーク語で「夜」を意味しているとのこと。ジャケット通り、崇高にして神聖な異世界が果てを知らず広がる一枚。宵闇の静けさと、幻想的な夜のムードを醸す、極上なニューエイジ/アンビエント・ジャズ作品で、今年度重要作としてもレコメンド。

Alabaster DePlume - A Blade Because A Blade Is Whole (That Was My Garden Color Vinyl LP)Alabaster DePlume - A Blade Because A Blade Is Whole (That Was My Garden Color Vinyl LP)
Alabaster DePlume - A Blade Because A Blade Is Whole (That Was My Garden Color Vinyl LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,481

ロンドンとマンチェスターを拠点に活動するスポークンワード・アーティストにして詩人、哲学者、サックス奏者Alabaster DePlumeによる最新アルバム『A Blade Because A Blade Is Whole』がシカゴ拠点の現代ジャズ大名門レーベル〈International Anthem〉から登場!デプルームのこれまでの作品は、集団セッション、即興、編集から生み出されたものだったが、本作は、デプルーム自身が作曲、編曲、プロデュースを手がけてお理、そこから、マシー・スチュワート(ストリングス)、ドナ・トンプソン(バッキング・ヴォーカル)、モモコ・ギル(ストリングス&バッキング・ヴォーカル)ら奏者や共同編曲者に楽曲を提供し、彼が長年関わってきた集団芸術スペース、トータル・リフレッシュメント・センターでセッションを行った。人々は癒しを必要としている。しかし、なぜ、そして癒しとはどういうことなのだろうか?という問いかけを通じて生まれた『自分の価値を探して:刃のプロローグ』という70ページに及ぶ詩が歌詞の半分以上を占める本作は思索的で瞑想的で、全体が自分の感情と向き合うような重苦しい吐息のようであるが、同時に長い間水中に潜っていた後、水面にたどり着いたときのような感覚を覚える。なんとも深みのある作品。

Alabaster DePlume - A Blade Because A Blade Is Whole (CD)
Alabaster DePlume - A Blade Because A Blade Is Whole (CD)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥2,432

ロンドンとマンチェスターを拠点に活動するスポークンワード・アーティストにして詩人、哲学者、サックス奏者Alabaster DePlumeによる最新アルバム『A Blade Because A Blade Is Whole』がシカゴ拠点の現代ジャズ大名門レーベル〈International Anthem〉から登場!デプルームのこれまでの作品は、集団セッション、即興、編集から生み出されたものだったが、本作は、デプルーム自身が作曲、編曲、プロデュースを手がけてお理、そこから、マシー・スチュワート(ストリングス)、ドナ・トンプソン(バッキング・ヴォーカル)、モモコ・ギル(ストリングス&バッキング・ヴォーカル)ら奏者や共同編曲者に楽曲を提供し、彼が長年関わってきた集団芸術スペース、トータル・リフレッシュメント・センターでセッションを行った。人々は癒しを必要としている。しかし、なぜ、そして癒しとはどういうことなのだろうか?という問いかけを通じて生まれた『自分の価値を探して:刃のプロローグ』という70ページに及ぶ詩が歌詞の半分以上を占める本作は思索的で瞑想的で、全体が自分の感情と向き合うような重苦しい吐息のようであるが、同時に長い間水中に潜っていた後、水面にたどり着いたときのような感覚を覚える。なんとも深みのある作品。

SML - Small Medium Large (LP)SML - Small Medium Large (LP)
SML - Small Medium Large (LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥3,971
シカゴのクリエイティヴで特異な現代ジャズ・シーンを牽引する大名門〈International Anthem〉からは、Anna ButterssやJeremiah Chiu、Josh Johnsonといった豪華面々が参加した5人組グループ、SMLによるデビュー・アルバム『Small Medium Large』がアナログ・リリース。ロサンゼルスのハイランドパークの人気ヴェニューであり、急成長著しい西海岸ジャズと即興音楽サウンドの集積地であった〈ETA〉(2023年末に惜しくも閉鎖)で2夜連続で録音された長編即興演奏のコレクションとして始まった作品!「In a Silent Way」、「On The Corner」、「Get Up With It」などの名曲で探求されたTeo Macero / Miles Davisの編集コンセプトの見事な拡張的アプローチを採用した作品でありつつ、HarmoniaやHolgar Czukayといったクラウトロック勢の制作テクニックとも比較される、宇宙的かつレフトフィールド、そして捉えどころのないプロト・トランス・ミュージックに仕上げられています。
Daniel Villarreal - Lados B (Cigar Smoke Vinyl LP)Daniel Villarreal - Lados B (Cigar Smoke Vinyl LP)
Daniel Villarreal - Lados B (Cigar Smoke Vinyl LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,481
パナマ出身のドラマーDaniel Villarrealが、Chicago Underground OrchestraやTortoiseでもお馴染みの世界的ギタリストのJeff ParkerとベーシストのAnna Butterssと組んだアルバム『Lados B』がシカゴの現代ジャズの聖地〈International Anthem〉より登場。2020年10月15日と16日、ロサンゼルスの〈Chicali Outpost〉の裏庭で午後2時から行ったアンサンブル・レコーディング・セッション音源を収めた2022年のアルバム『Panamá 77』に未収録だったトラックたちをまとめた作品。〈Fania Records〉のラテン・ファンクや〈Brain Records〉の異世界的なヒューマニティ・トランスなどからインスパイアされたサイケデリック・ローライダー・ファンク・ジャム傑作!
Carlos Niño & Friends - (I'm just) Chillin', on Fire (Etheric Pink Color Vinyl 2LP)Carlos Niño & Friends - (I'm just) Chillin', on Fire (Etheric Pink Color Vinyl 2LP)
Carlos Niño & Friends - (I'm just) Chillin', on Fire (Etheric Pink Color Vinyl 2LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥5,197
限定555部。まさに2023年のSun RaとAlice Coltraneの夢のドッキング・ライブのようなスピリチュアル・アンビエント・ジャズの傑出した一枚!Matthewdavid主宰のLAアンダーグラウンドの一大聖地こと〈Leaving Records〉の看板アクトとしても当店おなじみなCarlos Niño & Friendsが十数人ものゲスト・ミュージシャンを迎えた最新アルバム『(I'm just) Chillin' on Fire』をシカゴ拠点の現代ジャズ大名門レーベル〈International Anthem〉から発表!ギタリストのNate Mercereauや現代ジャズのレジェンドKamasi Washington、ニューエイジのパイオニアであるLaraaji、そして、Jamire WilliamsやDeantoni Parks、LionmilkやPhotayに至るまで、数多の名手たちが参加した破格の一枚であり、ジャズとエレクトロニック・ファンクのエネルギッシュなドラミングを湛えた宇宙的ジャズ・アルバムに仕上がっています。この上なく超グレートです!!!!!!!!
Charles Stepney - Step on Step (2LP)Charles Stepney - Step on Step (2LP)
Charles Stepney - Step on Step (2LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,862
あまりにも早すぎたローファイ・ビーツ・ジャズ集!シカゴの現代ジャズ一大聖地〈International Anthem〉からは、Earth, Wind & Fireや Deniece Williams、Ramsey Lewisらとの仕事でも知られるプロデューサー、アレンジャー、作曲家であるCharles Stepney (1931-1976)の事実上のデビュー・アルバムとなる宅録音源集『Step on Step』をダブルLPとしてリリース。1976年に早すぎるその死を迎える前の1960年代後半から1970年代初頭にかけて、シカゴのサウスサイドにある自宅の地下室で一人で生み出し続けていた極上の音源の数々を収録。Kanye West、A Tribe Called Quest、The Fugees、MF Doom、Madlibを始めとして、そうそうたる面々にサンプリングされてきた恐るべき才能。全23曲を収録。
Jeff Parker - Forfolks (Cool Mint Color Vinyl LP)Jeff Parker - Forfolks (Cool Mint Color Vinyl LP)
Jeff Parker - Forfolks (Cool Mint Color Vinyl LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,181
TortoiseやChicago Underground Quartetなどでの活動でもおなじみ、Jeff ParkerがUS現代ジャズの聖地こと〈International Anthem〉から最新作を発表。12月以降はSteve Gunnとのツアーを予定し、今年5月にはデビッド・ボウイの "Soul Love"とWarの"Slippin" into Darkness"のカヴァーも披露していた名アーティストによる新タイトルがアナウンス。セロニアス・モンクの”Ugly Beauty”や”My Ideal”の解釈を含むソロ・ギター作品と6曲のオリジナル曲で構成されたあるアルバムとなっており、2021年の6月にカリフォルニア州アルタデナにある自宅スタジオにてGraeme Gibsonにより2日間かけて録音された珠玉のインプロ系ミニマル・アンビエント作!
Jeff Parker & The New Breed - Suite For Max Brown (LP)
Jeff Parker & The New Breed - Suite For Max Brown (LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,098
先日はMySpaceにアップしていた激レア音源のLP化も大人気。TortoiseやChicago Underground Quartetなどでの活動でもおなじみ、Jeff Parkerが”Jeff Parker & The New Breed”としてUS現代ジャズの聖地こと〈International Anthem〉に残した2020年傑作『Suite For Max Brown』がリプレスです!Jamire WilliamsやMakaya McCraven、Makaya McCravenといった豪華面々が勢ぞろいするなか、自身のオリジナル曲からコルトレーンのカヴァーまでエクセレントで先鋭的なジャズ&ビートを披露。〈HEADZ〉から日本盤も発売された不朽の名作。素晴らしいです!!!!!
Resavoir (LP)Resavoir (LP)
Resavoir (LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥3,947

現代のソウル・ジャズとベッドルーム・ビート、シンセ・セレナーデ、黄昏のソナタが織り成す、繊細な輝きを放つシンフォニー。デビュー・シングル「Escalator」では、〈BBC〉の Gilles Petersonにも「勝者」と大絶賛されたシカゴの現代ジャズ集団、Resavoirが2019年に同地の現代ジャズ名門International Anthemから送り出した初のセルフタイトル・フルレングス・アルバム。エレガントなオーケストレーションのローファイ・ジャズ・インストゥルメンタルな組曲、ジョン・ハッセルやジャスティン・ウォルターのようなミニマリズムとテクスチュラリズムへの叙情的な親和性を備えてた全9曲収録しています。

Matthew Halsall - Colour Yes (2LP)
Matthew Halsall - Colour Yes (2LP)Gondwana Records
¥4,353

ジャンルにとらわれない新世代UKインディペンデント・レーベル<GondwanaRecords>の創設者であり、ワールドワイド・アワードを受賞し、MOBOにもノミネートされたトランペッター、作曲家、プロデューサー、DJであるMatthew Halsallの2009年作『Colour Yes』をオリジナル・テープに戻って自身でリミックスとリマスタリングを施し、アートワークの再構築をデザイナーズ・リパブリックのイアン・アンダーソンに依頼した2LPアニバーサリーエディションとして2019年にリイシューされていたものが再入荷!アリス・コルトレーンやファオラ・サンダースのスピリチュアル・ジャズ、コンテンポラリー・エレクトロニカ、ダンス・ミュージックに加え、日本への旅で得た伝統的な芸術や音楽からも影響を受けた印象深い豊かな音楽性。現代英国ジャズ・シーンを代表するサックス奏者ナット・バーチャルも参加しモーダルで心地よい演奏を披露した名作。

Matthew Halsall & The Gondwana Orchestra - When the World Was One (2LP)Matthew Halsall & The Gondwana Orchestra - When the World Was One (2LP)
Matthew Halsall & The Gondwana Orchestra - When the World Was One (2LP)Gondwana Records
¥4,862

ジャンルにとらわれない新世代UKインディペンデント・レーベル<GondwanaRecords>の創設者であり、ワールドワイド・アワードを受賞し、MOBOにもノミネートされたトランペッター、作曲家、プロデューサー、DJであるMatthew Halsallの2014年名作『When The World Was One』がリイシュー!Jah Wobble等とのコラボレーションでも知られる日本人琴奏者Keiko Kitamuraも参加しており、アンサンブルによる天国のようなハープやきらめくピアノの和音、琴やバンスリー・フルートと、その中心に常に居続けるHalsall自身の美しく胸を締めつけるようなトランペットによるスピリチュアルな東洋寄りのサウンドは、彼のベスト盤のひとつに数えられる。

Matthew Halsall & The Gondwana Orchestra - Into Forever (LP)
Matthew Halsall & The Gondwana Orchestra - Into Forever (LP)Gondwana Records
¥4,678

ジャンルにとらわれない新世代UKインディペンデント・レーベル<GondwanaRecords>の創設者であり、ワールドワイド・アワードを受賞し、MOBOにもノミネートされたトランペッター、作曲家、プロデューサー、DJであるMatthew Halsallの2015年大傑作!Alice Coltrane、Dorothy Ashby等に影響された美しいスピリチュアル・ジャズに、2009年『Colour Yes』から探求を続けてきた東洋的な神秘性を集大成するような内容に加え、本作ではジャマイカとリベリアをルーツに持つ女性シンガー・ソングライター、詩人のジョセフィーヌ・オニヤマと新星ヴォーカリストのブライオニー・ジャーマン=ピント(ヴェルカ)を多くの曲でフィーチャーしており、その歌声によってもたらされるソウルフルなファンクとディープでミニマルなスピリチュアル・ジャズの崇高な融合は、聴く者を永遠の旅へと誘う!

Paradise Cinema - returning, dream (LP)Paradise Cinema - returning, dream (LP)
Paradise Cinema - returning, dream (LP)Gondwana Records
¥4,352

マーキュリー賞にもノミネートされたロンドンの現代ジャズを代表する名バンド、Portico Quartetのサックス奏者Jack Wyllieが、オーストラリア人ドラマーLaurence Pikeと、セネガルのサバールとタマのドラマーKhadim Mbaye & Tons Sambeを引き連れて結成した、西アフリカ音楽影響下の要注目バンド、Paradise Cinemaによるセカンド・アルバムが、マンチェスターの大名門〈Gondwana Records〉より登場。ニューエイジ・ファンを虜にしたトライバル・アンビエント傑作の前作のセルフ・タイトル・アルバムではセネガルの音楽であるムバラックスの要素を取り入れていましたが、今作では、Jon Hassell、Terry Riley、Don Cherry、高田みどりといったレジェンドへのオマージュ、さらにより現代的な電子音楽、アンビエント、非西洋音楽などの要素や、物理学やSFからのインスピレーションも取り込みながら、より深く精神世界へと傾倒した破格の一枚に仕上がっています!

Svaneborg Kardyb - Superkilen (Black Limited Edition BioVinyl LP)Svaneborg Kardyb - Superkilen (Black Limited Edition BioVinyl LP)
Svaneborg Kardyb - Superkilen (Black Limited Edition BioVinyl LP)Gondwana Records
¥4,098

Nikolaj Svaneborg (ウーリッツァー、ジュノ、ピアノ)、Jonas Kardyb (ドラム、パーカッション)、からなるデンマークのジャズ・デュオであり、デンマーク音楽賞ジャズ2019で年間最優秀新人賞と年間最優秀作曲賞という2つの「グラミー」を受賞しているSvaneborg Kardybによる最新アルバム『Superkilen』が〈Gondwana Records〉からアナログ・リリース。デンマークのフォーク・ミュージックとスカンジナビア・ジャズの影響を受けた彼らの音楽は、Nils FrahmやEsbjörn Svennson、Jan Johanssonの画期的な作品群から受けたインスピレーションと、美しい旋律、繊細なミニマリズム、キャッチーなグルーヴ、繊細なエレクトロニカや北欧の雰囲気、有機的な相互作用を絶妙に融合させた非常にエキサイティングなものとなっています。

Jasmine Myra - Rising (LP)
Jasmine Myra - Rising (LP)Gondwana Records
¥3,674
イングランド・リーズを拠点とする女性サックス奏者/作曲家/バンド・リーダーであり、北イングランドのジャズ・シーンでも有数の若手として期待されるJasmine Myraが〈Gondwana Records〉のオーナーにして、リーズのジャズ界の重鎮、Matthew Halsallと組んだセカンド・アルバム『Rising』がアナウンス。本作はロックダウン中の経験について書かれた一枚となっており、精神衛生上の葛藤を克服することがテーマとなっている作品。ここでは、ギタリストのBen Haskins、ドラマーのGeorge Hall、ピアニストのJasper Green、ハープ奏者のAlice Robertsら、デビュー・アルバムでの編成と同じミュージシャンたちと共演し、いくつかの楽曲では弦楽四重奏も導入した、瞑想的で深遠な響きを届けるスピリチュアル・ジャズが展開されていきます。
Hania Rani - Nostalgia (2LP)Hania Rani - Nostalgia (2LP)
Hania Rani - Nostalgia (2LP)Gondwana Records
¥4,862

クラシックの世界的大名門〈Deutsche Grammophon〉にも在籍するポーランド出身のピアニストHania Raniが2023年にリリースした3枚目のソロ・アルバム『Ghosts』のツアーより、ポーランド・ワルシャワ/イギリス・ロンドンでのライブ・パフォーマンスを収録した音源『Nostalgia』をマンチェスターの現代ジャズ大名門〈Gondwana Records〉より発表!ショパン音楽大学の学生として訪れて以来、長年に渡り、私生活でも仕事でもRaniの人生の重要な部分となった、自身にとって親密な場所であるワルシャワの〈Polish Radio〉という第二の故郷であり愛すべきレコーディング・スタジオにて、奥深く啓発的な楽曲を生み出しています。タイトル曲の”Nostalgia”のみロンドンのコンサート会場〈Roundhouse〉で収録。

Hania Rani - Ghosts (2LP)Hania Rani - Ghosts (2LP)
Hania Rani - Ghosts (2LP)Gondwana Records
¥4,862

クラシックの世界的大名門〈Deutsche Grammophon〉にも在籍するポーランド出身のピアニストHania Raniによる最新アルバム『Ghosts』が英国の現代ジャズの聖地〈Gondwana Records〉よりリリース。ドキュメンタリー映画『On Giacometti』のサウンドトラックを手がけたスイスの山中にある古いサナトリウムでの短い滞在からインスピレーションを得て制作された作品。Patrick WatsonやÓlafur Arnalds、Duncan Bellamy (Portico Quartet)といった豪華面々が参加した作品であり、Kate BushやNils Frahmを彷彿とさせるスペクタルな内容のアンビエント・ポップ/モダン・クラシカル傑作!

Recently viewed