Filters

Compilation

MUSIC

5164 products

Showing 145 - 168 of 605 products
View
605 results
Marewrew - Ukouk. Round Singing Voices of the Ainu 2012-2024 (LP)Marewrew - Ukouk. Round Singing Voices of the Ainu 2012-2024 (LP)
Marewrew - Ukouk. Round Singing Voices of the Ainu 2012-2024 (LP)Pingipung
¥4,526
アイヌ伝統音楽の大御所、安東ウメ子による様々な再発リリースに続き、アイヌ民族の音楽にスポットライトを当てている〈Pingipung〉から最新リリース。アイヌの伝統的な歌を歌う女性ヴォーカル・グループであり、安東ウメ子のレコーディングにバックシンガーとして参加した経歴も知られるマレウレウの過去13年分の楽曲をコンパイルしたアルバム『Round Singing Voices of the Ainu 2012-2024』がアナログで登場。伝統的なアイヌ音楽をアカペラで歌い上げることで、歌を通してのみ受け継がれてきた魅力的な歌に新たな光が当てられた一作!女性たちが鳥のさえずりを真似るおかしなミニチュア「Takuro」やオルカを「小さな海の神」と讃える歌「Pon Repun Kamuy」、予期せぬポップスとして展開する「Yaykatekara」、そして、クンビアの瞬間「Kanerenren」にて最高潮へ。OKIが提供した未発表音源も収録。Kassian Troyerの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリング。
Carl Stone - Electronic Music from 1972–2022 (3LP+DL)Carl Stone - Electronic Music from 1972–2022 (3LP+DL)
Carl Stone - Electronic Music from 1972–2022 (3LP+DL)Unseen Worlds
¥7,655
Morton Subotnickに学んだアメリカ人作曲家/ラジオ・プロデューサーであり、中京大学にて教授を務めるなど多角的に活動をこなしてきたサンプリング~カットアップ・コラージュの名手Carl Stone。その作曲活動の枠組みを示すべく1972年から2022年までに彼の制作した電子音楽をコンパイル、以前リリースした2つのアーカイブ・リリースの補足として制作された生誕70周年記念のアーカイブ盤にしてアーカイブ・アートのドキュメント『Electronic Music from 1972–2022』が名所〈Unseen Worlds〉からトリプルパック仕様でアナログ・リリース。カルアーツ大学卒業後、レコード盤をテープにダビングして保存する仕事をする中で、繰り返し行われるアーカイブのプロセスから生まれたというストーンの活動。ルネサンスから電子音楽、世界中の音楽に至るまで、おそらく一万枚ものアルバムに携わり、複数のディスクを同時に再録音する中で、偶然の衝突や偶然の一致が生まれたとのこと。本作にはCarl Stone本人らによるライナーノーツも付属。Stephan Mathieuによるマスタリング仕様。
Tsunami - Loud Is As (Grey Vinyl 5LP BOX)Tsunami - Loud Is As (Grey Vinyl 5LP BOX)
Tsunami - Loud Is As (Grey Vinyl 5LP BOX)Numero Group
¥14,967

〈Dischord Records〉や〈TeenBeat〉、ライオット・ガール・ムーブメントに影響を与えたワシントンDCのパンクと政治運動から生まれた同地のインディ・ロック・バンドであり、ウィットとディストーション、過激なフェミニスト精神と共に90年代を駆け抜けたTsunami。その貴重音源を収めた5枚組LPボックス・セットが〈Numero〉からアナログ・リリース。11枚7インチ、4トラックのデモ、1993年の『Deep End』、1994年の『The Heart's Tremolo』、そして1997年の絶賛された『A Brilliant Mistake』の初めてのアナログレコード版が収録された必携アイテム!彼らの〈Simple Machines Records〉のスーツケースアーカイブからインスパイアされた豪華エッセイ、貴重写真、エフェメラが収められた、オルタナティヴ・ミュージック革命のDIYの歴史を紐解く上で重要な資料と言える素晴らしいボックスにに仕上がっています。

V.A. - Good God! Born Again Funk (Light Blue Translucent Vinyl 2LP)
V.A. - Good God! Born Again Funk (Light Blue Translucent Vinyl 2LP)Numero Group
¥4,998

自国のソウル、ゴスペル、ファンクにとどまらず、ニューエイジ・ミュージック始祖ヤソスや日本からは原マスミまで、世界各地のオブスキュアなサウンド&グルーヴを掘り起こしてきた米国の大名門〈Numero Group〉からは2010年にリリースされた大人気ゴスペル・ファンク・コンピ・シリーズ作品『Good God! Born Again Funk』が14年振りにアナログ・リプレス。ミシシッピ州のデルタ地帯から北に向かって歩いてくるブルース歌手なら誰しもが奏でる、暑く、汗だくで、土っぽい密造酒のリズムの中で生み出されたスピリチュアルで珠玉のゴスペル・ファンク満載の大傑作コンピ盤!

V.A. - Super Disco Pirata - De Tepito Para El Mundo 1965-1980 (2LP)
V.A. - Super Disco Pirata - De Tepito Para El Mundo 1965-1980 (2LP)Analog Africa
¥5,921

アフリカを中心として、世界各地の知られざるアウトナショナル・グルーヴを掘り起こす名門レーベル〈Analog Africa〉の新タイトルをストックしました!架空のレコード会社名を冠し、1980年代にメキシコシティで夜な夜な製造されていた海賊盤のレコードのムーブメントである「ピラータ」の中で人気を博した知られざるトロピカル/ストリート・ダンス・ミュージック作品たちをコンパイルした画期的編集盤。ゲートフォールド・ジャケット仕様。マガジン形式のフルカラー・ブックレット(12P)が付属。

Omodaka - ZENTSUU: Collected Works 2001-2019 (2LP)Omodaka - ZENTSUU: Collected Works 2001-2019 (2LP)
Omodaka - ZENTSUU: Collected Works 2001-2019 (2LP)We Release Whatever The Fuck We Want
¥5,989
実に14曲もの楽曲が初アナログ化!競艇の音楽の作曲を目的として2001年に始動させた寺田創一の驚異のプロジェクト”OMODAKA”。2011年から2019年にかけて制作したそのユニークな楽曲たちをセレクトした史上初のベスト盤『Collected Works 2001-2019』が〈WRWTFWW Records〉から登場。エレクトロニック、ハウス、ジャングル、ビデオゲーム音楽に至るまで非常に多彩なサウンドを作り上げてきたベテラン・プロデューサー、寺田創一。レトロゲーム8ビット/チップチューン・サウンドと湿ったエレクトロ・グルーヴ、エキサイティングな90年代のハウス・グルーヴ、そして、滑らかなダウンテンポのバイブスが、民謡/演歌歌手・金沢明子のボーカルと色鮮やかに溶け合うエポックメイキングなナンバーの数々を全18曲収録。
Save 54%
V.A. - Atlantic Mavericks A decade of experimental music in Portugal 1982-1993 (2LP)V.A. - Atlantic Mavericks A decade of experimental music in Portugal 1982-1993 (2LP)
V.A. - Atlantic Mavericks A decade of experimental music in Portugal 1982-1993 (2LP)Glossy Mistakes
¥2,654 ¥5,797

全ニューエイジ/実験的エレクトロニクスに惹かれる方へレコメンド!小久保隆やYas-Kaz、伊藤詳などを始め、オブスキュア/ニューエイジ・リバイバル以降の地平で数々の名作を掘り起こしてきた名レーベル〈Glossy Mistakes〉から最新物件。80年代から90年代初頭にかけてのポルトガルの実験音楽シーンを深く取り上げた画期的なコンピレーション・アルバムがアナログ・リリース。ポルトガルの地下シーンの活気に満ちた風景を垣間見ることのできる大変素晴らしい一枚であり、同国の政治的混乱と芸術的実験が特徴的なこの10年間に行ける同国の音楽シーンの進化と革新を記録。70年代後半から活動するポルトガルのロックバンド、GNRの初期メンバーであり、Chris Cutler、Elliott Sharp、Sunny Murray、Ikue Moriなどとも仕事を共にするマルチ奏者のVitor Ruaや、同氏が参加したアヴァンギャルド/実験電子音楽デュオ、TELECTU、コスミッシェ・ニューエイジ/エレクトロニクス作品でも知られる電子音楽家Tó Netoなど総勢15組を取り上げています。Rui Miguel Abreuによるライナーノーツを収録。

George Mukabi - Furaha Wenye Gita (LP)
George Mukabi - Furaha Wenye Gita (LP)Mississippi Records
¥2,942

1930年代のギリシャ音楽を再発したことでも話題となった新鋭レーベルで、Mississippi配給のOlvido Recordsからは、ケニアのアコースティックギターの名手、George Mukabiの激レア楽曲をコンパイルしたコンピレーションが登場!!!!

彼の地元の音楽スタイルであるという、”nyatiti lyre”や”sukuti”をバウンシングした”omutibo”ギタースタイルの彼の音楽は、Mukabiが1963年に亡くなるまでの間に西アフリカから東アフリカまで広まったそうな。ケニアの歌い継がれる伝統的で素朴な弾き語り。ものすごくファンキーでミストーンを許さないギター。古い録音でもしっかり爪弾くギター、シンプルなパーカッション、力強い歌唱が記録されています。お酒でも飲みながら一緒にハミングしたくなるような幸せなグルーヴが鳴り響いています。ドキュメントのようなノリで聴かずとも、今もなおこの録音の素晴らしさは変わることがないでしょう。聴き手ある限り。

Celestine Ukwu - No Condition Is Permanent (LP)
Celestine Ukwu - No Condition Is Permanent (LP)Mississippi Records
¥2,949

ナイジェリアの古典的なハイライフ・シーンから生まれた多くの偉大な才能たちの中でも極めて傑出した作品を残した人物であり、教師、シンガー、作詞家、ミュージシャンに至るまでの様々な側面を持つ同国のレジェンド、Celestine Ukwu。Mike Ejeaghaの率いるPremier Dance Bandのメンバーとして活動し、最終的には自身のグループ、The Music RoyalsとThe Philosophers Nationalを率いて、教育、音楽、哲学を追求した彼の1970年代の貴重楽曲をコンパイルした意欲的な編集盤が〈Mississippi Records〉から登場。ハイライフチューンによくある陽気なダンスリズムと比較的単純な歌詞を放棄し、アフロ・キューバンのベースラインや反復するリズム・パターンを重ね合わせ、催眠的で事実上超越した効果を生み出す、より瞑想的かつ重く苦しい新たなハイライフのスタイルを生み出したこの人。ミュート・トランペットのソロ、催眠的なギター・ラン、ドライヴィンなパーカッション・サウンドまで、軽快で幾重にも脈打つ彼の音楽を余すところなくパッケージした極上の一枚となっています。

Catherine Christer HENNIX - Unbegrenzt (LP)Catherine Christer HENNIX - Unbegrenzt (LP)
Catherine Christer HENNIX - Unbegrenzt (LP)Blank Forms Editions
¥3,884

実験パフォーマンスのプレゼンと保存に力を注ぐキュレーション・プラットフォーム/非営利団体であり、Catherine Christer Hennixや高柳昌行の再発作業でも厚い支持を誇る名門〈Blank Forms〉の最新作品群が一挙入荷。70年代のアーカイブ録音から既に3作をここが発掘してきたスウェーデンの音楽家であり、La Monte YoungやPandit Pran Nathに出会ったことからミニマル道を追求し、のちのHenry Flyntとのコラボレーション作品で知られる女性作曲家、哲学者、詩人、数学者にしてヴィジュアル・アーティストのCatherine Christer Hennix。その未発表曲を記録した継続的なシリーズの第三弾が〈Empty Editions〉との共同リリース作品として登場。1974年の2月に録音。Catherine Christer Hennix(朗読、打楽器、エレクトロニクス)、Hans Isgren(弓状の銅鑼)という編成で、シュトックハウゼンの代表的な作品であり、68年5月にパリで書かれた15のテキスト作品を集めた『Aus den Sieben Tagen』から『Unbegrenzt』(ドイツ語で「無制限」の意)を披露した際の記録となっています。シュトックハウゼンの作曲法である「モーメント・フォーミング」を洗練されたミニマルな手法で表現した作品!Stephan Mathieuによるマスタリング。

V.A. - Venus Rising From The Sea (LP)V.A. - Venus Rising From The Sea (LP)
V.A. - Venus Rising From The Sea (LP)Doyenne
¥5,142

今年度でも最重要クラスの特大コンピ盤が登場です!〈PAN〉の傑作アンビエント・コンピレーション『MONO NO AWARE』への参加や〈Modern Love〉からの傑作ソロ・アルバムでも知られるロンドン出身の中国系マレーシア人プロデューサー、Flora Yin-Wongが委嘱、キュレーションした要注目コンピレーション・アルバム『Venus Rising From The Sea』が自身のレーベル&出版拠点〈Doyenne〉から到着です!世界各地の名作家がずらりと並ぶ本作には、自身を始めとして、Alex Zhang Hungtai、Maria Minerva、Salamanda、claire rousay、Christina Vantzou、Aya、Spivakといった実に豪華すぎる面々が結集!Susu Larocheによる冥界の道先案内的な異形のダーク・エクスペリメンタル・トラック”Black Is The Colour Of My True Love's Hair”、Christina Vantzouが紡ぎ上げる白昼夢的モダン・クラシカル・アンビエント美曲”Hot Springs (Ft Ezra Fieremans)”、デジタルクワイアと共に綴る桃源郷的で耽美なニューエイジ・アンビエントのSalamanda”La Fille Aux Yeuh De Lin”など、卓越した楽曲群が堪能できる大変グレートな内容です!!! Milesによるマスタリング。Rashad Beckerによるカッティング仕様。限定300部。※入荷時よりスリーブ角一箇所にダメージがございます。予めご了承くださいませ。

Cukor Bila Smert’ - Recordings 1990-1993 (2LP)Cukor Bila Smert’ - Recordings 1990-1993 (2LP)
Cukor Bila Smert’ - Recordings 1990-1993 (2LP)Shukai
¥7,467
ウクライナの現行エクスペリメンタル・ミュージックの名所〈Muscut〉が始動させた旧ソ連電子音楽のアーカイブ・プロジェクト〈Shukai〉より最新物件!同国・キエフで1988年から1993年の間に活動していたアヴァン・フォーク/アヴァン・プロッグ・バンドであり、同レーベルが手掛けていたキエフの地下音楽シーンの重要人物にして、当店でも完売御礼だったあのSvitlana Nianioも参加していたCukor Bila Smert'による希少音源を集めた要注目編集盤『Recordings 1990-1993』が登場!キエフの音楽学校である〈Reinhold Glier Kyiv Academy of Music〉で学んだSvitlana Okhrimenko (a.k.a. Svitlana Nianio)、Oleksandr Kohanovs’kyi、Tamila Mazurといった面々からなるオブスキュアな音楽グループ。本作には、彼らが残した膨大な録音の中から、1988年に制作し失われていたと思われていたアルバム『Rhododendrons Coral Aspides』を始めとして、それぞれ1990年の『Novi Pestunchiki』、『Venera Z Dovgoiu Shieiu』、『Antinoy Vidjizdzhaje』、1992年の『All Secrets Of A Poem』、1993年の『Selo』といった、今や幻となっている激レアな音源の数々を余すところなく詰め込んだ決定版的一枚。東欧のネオフォークならではの異能とレコメン系などのアヴァン・プロッグにも通じる前衛精神、サイケデリック・フォークからイーサリアル・ウェイヴ、ネオクラシカル・ダークウェイヴ、実験音楽、ウクライナご当地の民俗音楽などが神々しく溶け合った凄まじい録音が満載された、今年度でも最重要クラスのコンピレーション・アルバムに仕上がっています!Vlad Yakovlevによるライナーノーツが付属。絶対にお見逃しのないように!
V.A. - Road Less Travelled Vol. 2 (CS)V.A. - Road Less Travelled Vol. 2 (CS)
V.A. - Road Less Travelled Vol. 2 (CS)Scenic Route
¥3,296

版元完売。Theo Fabunmi Stonn (404 Eros) & Jon Phonics (Astral Black)の2名が主宰しているロンドンの気鋭レーベルであり、Lunch Money LifeやVanessa Bedoretといった面々による先鋭的な作品を送り出してきた〈Scenic Route〉のショーケース的コンピ盤をストック。レフトフィールドでサイケデリックなテイスト抜群のドリーム・ポップやインディ・フォーク、オルタナティヴR&Bを中心に、知られざる現行の地下アクトたちを一挙20組紹介した意欲的な1本!

Save 72%
V.A. - The Sound Of Love International 006 - Palms Trax (2LP)V.A. - The Sound Of Love International 006 - Palms Trax (2LP)
V.A. - The Sound Of Love International 006 - Palms Trax (2LP)LIXTP
¥2,001 ¥7,147

英国・サルフォード出身/ベルリン拠点のDJ/プロデューサーであり、〈Lobster Theremin〉や〈Dekmantel〉などからのリリースも知られる大人気アクト・Palms Traxがセレクターとして参加!〈Love International〉と〈Test Pressing〉によるレーベル〈LIXTP〉の共同コンピレーション・シリーズの最新作『The Sound Of Love International #006』が登場!ディスコ/ハウスシーンの才人による、美意識の一貫したセレクトに唸りつつ、メロウなディスコからユーフォリックなプロトハウスなど、ヴァリエーション、多様性という意味でも楽しい内容!フロアを多幸感で包む事を意識したような、全編が鮮やかなムードに覆われた素晴らしいコンピレーション盤となっています。

Maffi - Mastermind Computer Style (LP)Maffi - Mastermind Computer Style (LP)
Maffi - Mastermind Computer Style (LP)Jahtari
¥4,322

デンマーク・コペンハーゲンのMaffiクルーがMySpace時代に残していた、未発表の強力なデジ・リディム10曲がアナログ・リリース!そのタイトルは、ダブマスター、King Tubbyのレーベル〈Firehouse〉の金字塔的ミックステープ・シリーズから名前を取られたものとなっています。2006年から2009年の間に〈Propellerhead Reason〉で制作された、シンプルで美しい、生のナゲットが満載。異端的なデジタル機材でのレゲエとして秀逸でスムースな音源でありつつ、そのデジタル・ミュージックとしての側面も、レゲエとしてのトラックのキラーな完成度も素晴らしい名作。ビットチューン的なロービットな音響と煙たいムードが交錯する様子が美しいです!

V.A. - Jahtarian Dubbers Vol. 1 (re-issue) (12")V.A. - Jahtarian Dubbers Vol. 1 (re-issue) (12")
V.A. - Jahtarian Dubbers Vol. 1 (re-issue) (12")Jahtari
¥3,497

デジタル・ルーツ・ミュージックの新時代を象徴する、生々しい8ビットのダブの雰囲気が蘇ります!ドイツ・ライプツィヒのデジタル・レゲエ/ダブの名門〈Jahtari〉からは、その代表作『Jahtarian Dubbers Vol. 1 EP』が10年以上ぶりに待望の再発盤として登場!チップチューンとエコーチェンバーが出会うJahtariサウンドを完璧に包み込んだ4つの必須カットが復活!スムースで鎮静された感覚、渦を巻くような瞑想性、音響に対する過激なまでの実験精神、ドープなヴォーカルなど、優れたダブの条件をすべて達成した、極めてキラーなトラックで埋め尽くされた良コンピレーション・アルバム。電子音響とエディットされたホーンの交錯が素晴らしい。ベルリンの 〈D&M〉でCGB-1がマスタリング。

Save 51%
Nacho Marty Meyer - Half Forgotten Digital Dreams (Selected Works 2010 – 2023) (LP)
Nacho Marty Meyer - Half Forgotten Digital Dreams (Selected Works 2010 – 2023) (LP)Soundofspeed
¥1,955 ¥3,967

アルゼンチンのシンセサイザー奏者、Nacho Marty Meyerによる2010年から2023年の音源を集めた初のコンピレーションアルバムが登場!以前、Xarion名義でリリースされていた入手困難なイタロ・ディスコ・トラック"Magical Journey"が収録。デジタルシンセサイザーの音響、技法のみで構築された、美意識が美しく映し出されたイタロ風シンセ・ポップ作品!2010年から2023年にかけて制作された比較的新しい音源でありながら、レトロフューチャーとも言える、新しくも懐かしい、しかしながら懐古では絶対に有り得ないサウンドが展開されています。

Lou Reed - Words & Music, May 1965 - Deluxe Edition (CS)
Lou Reed - Words & Music, May 1965 - Deluxe Edition (CS)LIGHT IN THE ATTIC
¥2,081

全曲未発表の蔵出し音源!!!「ブルースとフォーク、土臭さと伝統、不確かさとためらい・・・しかし錆びた苛性、Lou Reedの精神に満ちており、それは啓示である。」1965年5月11日に録音され、今まで陽の目を見ることのなかった初期のデモ音源を収めた一枚が、故・Lou Reedの生誕80周年を祝し、〈Light in the Attic〉とLaurie Andersonの共同によリ始動した〈Lou Reed Archive Series〉の第一弾リリースとして満を辞して登場。

後にバンドメイトとなるJohn Caleが参加した『Words & Music, May 1965』は、”Heroin”や”I'm Waiting for the Man”、”Pale Blue Eyes”など、後にReedが録音した歴史的楽曲を、最も初期に近い形で完全に収録。また、その創作過程や初期の影響について、さらなる洞察を与える未発表の楽曲もいくつか収録されています。

この未発表曲集は、若き日のLou Reedが、後にバンドメンバーとなるジョン・ケイルの協力を得てテープに録音し、50年近く未開封のまま残っていたものであり、民謡の伝統に根ざしたこれらの曲を検証していく中で、パンクからアート・ロックまで、現代のアメリカ音楽の発展に彼の影響が続いていることが浮き彫りとしています。真のタイムカプセルと言えるこれらの録音は、ヴェルヴェッツへの種となる初期の知られざる録音の数々を記念するだけでなく、この人物の20世紀のアメリカのポピュラー音楽における貢献の大きさを物語る決定盤!

グラミー賞にノミネートされたエンジニアであるJohn Baldwinの手によりオリジナル・マスターテープから新規リマスタリング。

DJ Sprinkles - Gayest Tits & Greyest Shits: 1998-2017 12-inches & One-offs (2CD)DJ Sprinkles - Gayest Tits & Greyest Shits: 1998-2017 12-inches & One-offs (2CD)
DJ Sprinkles - Gayest Tits & Greyest Shits: 1998-2017 12-inches & One-offs (2CD)Comatonse Recordings
¥2,948
テムリッツ・ファン待望のレア音源集が到来。Meditations強力大推薦!CelerことWill LongとのアンビエントxハウスなコラボCDは弊店でもメガ・ヒットでおなじみです。90年代、ニューヨークのトランスセクシュアル系クラブで活躍し、現在日本を拠点に活動しながら世界中を飛び回り、ハウス・ミュージックを切り口にアーティスティックな音楽展開を続けるカリスマDJ、Terre Thaemlitz(=DJ Sprinkles)。古いものは1998年から2017年までに及ぶ、過去の廃盤作品の数々から、今や入手困難となっている名曲たちをセレクト。単発のコンピレーション・トラックからソロ・プロジェクトに関連したセルフ・リミックスなども収録したベスト盤的な一枚。〈Comatonse Recordings〉からのセルフ・リリースで、自身が組み立てたカスタム・パッケージ仕様の2枚組CDセット。2枚の両面インサート・カード(100mm x 100mm)、新聞紙印刷の4x4パネルのポスター・インサート(472mm x 472mm)などを始め付属物も豪華です。この人の入門タイトルとしても一推しです....!!!

視聴-ADMIT IT'S KILLING YOU (AND LEAVE) (SPRINKLES' DEAD END)(Excerpt)
視聴-MEDITATION ON WAGE LABOR AND THE DEATH OF THE ALBUM (SPRINKLES' UNPAID OVERTIME)(Excerpt)

Terre's Neu Wuss Fusion - Recalls (CD)Terre's Neu Wuss Fusion - Recalls (CD)
Terre's Neu Wuss Fusion - Recalls (CD)Comatonse Recordings
¥2,398
大推薦!!!90年代、ニューヨークのトランスセクシュアル系クラブで活躍し、現在日本を拠点に活動しながら世界中を飛び回り、ハウス・ミュージックを切り口にアーティスティックな音楽展開を続けるカリスマDJ、Terre Thaemlitz(=DJ Sprinkles)が”Terre's Neu Wuss Fusion”名義でリリースしてきた全音源を網羅した全80分に及ぶ編集盤CDが登場!フロアの端と深夜のフレックスの間を行き来し、賑やかなブレイクと魔法のようなアンビエント・ジャズの雰囲気へとフォーカスした豪華セットを収録。ソロデビューアルバム『Tranquilizer』(1994年)を彷彿とさせるキックレスなディープ・ハウス”Thirty Shades of Grey (Demo Version)”や『Love For Sale』(1999年)につながるアンビエント・ジャズ・ハウス”Sloppy 42s” といったグレートなタイトルを始め、未発表曲や別ヴァージョンも収録。テーリ氏自身によるパッケージ仕様。新聞紙に印刷された4x4パネルのポスターインサート(472mm×472mm)が付属した〈Comatonse Recordings〉からのセルフ・リリース作。
視聴-She's Hard (2007 Archive of Silence Mix)(Excerpt)

視聴-A Crippled Left Wing Soars With the Right (Steal This Record Club Mix)(Excerpt)
視聴-Thirty Shades of Grey (Demo Version) (Excerpt)
視聴-Sloppy 42nds (Terre's New Wuss Fusion Edit)(Excerpt)
Byard Lancaster - The Complete Palm Recordings 1973-1974 (7LP Box Set)Byard Lancaster - The Complete Palm Recordings 1973-1974 (7LP Box Set)
Byard Lancaster - The Complete Palm Recordings 1973-1974 (7LP Box Set)Souffle Continu Records
¥28,796

アヴァンギャルド・ジャズ史に刻む要注意物件がアナウンス。70年代黒人解放音楽最前線であったフィラデルフィアのジャーマンタウン地区出身のスーパーグループにして、スピリチュアル・ジャズとフリーファンクの秘宝Sounds Of Liberationにも参加。Sun Raとも共演する伝説的サックス奏者、Byard Lancasterが、1973年から74年にかけて、フランスの前衛ジャズのカルト名所、Jef Gilson主宰の〈Palm Records〉に残した作品を網羅した7枚組LP BOXが〈Souffle Continu〉より堂々出版!このレーベルでランカスターが録音した全ての作品を、貴重な当時の写真とパリ時代の同氏の詳細な記事が掲載された20ページの小冊子と共に振り返る画期的ボックス。限定700部。

Sussan Deyhim & Richard Horowitz - The Invisible Road: Original Recordings, 1985-1990 (LP)Sussan Deyhim & Richard Horowitz - The Invisible Road: Original Recordings, 1985-1990 (LP)
Sussan Deyhim & Richard Horowitz - The Invisible Road: Original Recordings, 1985-1990 (LP)Freedom To Spend
¥3,454

Yellow SwansのPete Swansonが〈RVNG〉傘下でキュレーションしている名発掘レーベルであり、オブスキュア/ニューエイジのリバイバルを大いに牽引してきた〈Freedom To Spend〉から最新物件!1980年代のニューヨークのダウンタウン前衛音楽の熱狂的な時代に出会った、まったく異なる背景を持つ音楽家同士であるSussan DeyhimとRichard Horowitzによる未発表のコラボ・レコーディングを収めたアルバム『The Invisible Road: Original Recordings, 1985-1990』がアナウンス。イラン系アメリカ人女性作曲家、ヴォーカリスト、パフォーマンス・アーティスト・活動家のSussan Deyhimと、今年4月に惜しくもこの世を去った、David ByrneやJon Hassell、Ariel Kalma、Steven Halpernらとのコラボレーションでも知られる作曲家のRichard Horowitz。1986年には〈Crammed Discs〉からコラボ・アルバムを発表した、人生のパートナーである彼らが共有した、境界を押し広げる自由な前衛ポップの過激なビジョンを明らかにした画期的コレクション。デイヒムの独特の発声法、ホロウィッツの新しい音楽言語の発明、そして世界中の伝統音楽の試金石を組み合わせ、最終的に完全に独自の声を保持する新しい音楽を生み出す事に成功しています。オリジナルのマルチトラックリールからミックス&マスタリング。オーディオフィル品質のヴァイナルに〈RTI〉でプレスされた本作には、豪華ライナーノーツ、貴重写真、未発表のエフェメラを含む12ページのブックレットも付属。

V.A. - Everything Above The Sky (2LP)
V.A. - Everything Above The Sky (2LP)RE:WARM
¥7,458

コズミック、アシッド、バレアリック・フォークまで聴きどころ満点!80年代半ばよりシェフィールドの元祖ハウスの若手としてキャリアを始動。英国の地下シーンでカルト的な人気を博す名イベント〈Electric Chair〉の主催者であり、Gilles Petersonの〈Worldwide FM〉でも番組をホスト、日本では〈DOMMUNE〉でもプレイしているベテランDJ/プロモーターのLuke Unaがコンパイルした最新コンピレーション・アルバム『Everything Above The Sky』がダブルパック仕様でアナログ・リリース!Stephen Whynott、Sylvain Kassap、Otis G. Johnsonといった面々による、美しくオーセンティックな、時代を経ても風化しないフォーク・ミュージックが収められた素晴らしいコンピレーション作品!現在のオルタナ・フォークを俯瞰する意味でも過去の美しい音楽を望見する意味でも重要作と言える内容となっています。

Ned Doheny - Separate Oceans (Sea Splash Blue Vinyl 2LP)Ned Doheny - Separate Oceans (Sea Splash Blue Vinyl 2LP)
Ned Doheny - Separate Oceans (Sea Splash Blue Vinyl 2LP)Numero Group
¥4,818

AOR/ブルーアイドソウルを代表するカリフォルニアの大人気歌手ことNed Dohenyの初期音源&未発表demoが満載のアルバム『SEPARATE OCEANS』が〈Numero Group〉から再登場。最初の10年間の軌跡を辿る作品となっており、『HARD CANDY』『NED DOHENY』『PRONE』など初期のアルバムから選曲された音源と未発表デモ音源11曲を収録した決定版的一枚!豪華フォトにエッセイが付属。

Recently viewed