Filters

Reggae

MUSIC

5426 products

Showing 25 - 48 of 198 products
View
198 results
Dennis Bovell - The British Core Lovers (2LP)Dennis Bovell - The British Core Lovers (2LP)
Dennis Bovell - The British Core Lovers (2LP)P-Vine
¥6,050

ブリティッシュ・レゲエを語る上で避けては通れない鬼才デニス・ボヴェル、1970~80年代に制作されたラヴァーズ・ロック音源の中でも、特にコアでレアな楽曲をセレクトしたコンピレーションが初LP化!

ブリティッシュ・レゲエを語る上で絶対に避けて通れないプロデューサー、ミュージシャン、エンジニア=デニス・ボヴェル。2008年に《ブリティッシュ・レゲエ再生》と題してデニス有するマスター音源集より、工藤 BIG’H’晴康監修のもと選りすぐりの楽曲をPヴァインが独自にコンパイルした『ザ・ブリティッシュ・コア・ラヴァーズ』が初LP化。7インチカットもされ話題を呼んだ、マーヴィン・ゲイやアレサ・フランクリンなど数々のミュージシャンにカヴァーされてきた大名曲、ヤング・ラスカルズ「Groovin'」のマリー・ピエールによるラヴァーズ・カヴァーをはじめ、レゲエファン垂涎ものの音源をたっぷりと収録した1枚!

★初回完全限定生産
★帯付き
★2枚組仕様
★初LP化

■Track list

SIDE A:
A1. DELROY WILSON - Hooked On You
A2. THE DUB BAND - Ang Up
A3. JANET KAY - Can't Give It Up
A4. STEVE GREGORY - Sax It Up (Instrumental - Sax)
SIDE B:
B1. DENNIS MATUMBI - Raindrops
B2. DB AT THE CONTROLS - Eye Water
B3. LOUISA MARK - Gone Out
B4. PAUL DAWKINS - To Love Someone
SIDE C:
C1. PAUL DAWKINS - Ready To Dance
C2. JULIO FINN - Nasty
C3. MARI PIERRE - Walk Away
C4. MARI PIERRE - Say A Little Prayer
SIDE D:
D1. MARI PIERRE - Groovin'
D2. ROLAND G - Hear It Through The Grapevine
D3. VIOLA WILLS - Keep On Coming
D4. 4TH STREET ORCHESTRA - Hawaii Five O

Lee Perry & The Upsetters - Blackboard Jungle Dub (LP)
Lee Perry & The Upsetters - Blackboard Jungle Dub (LP)Clocktower
¥3,483

Lee Perryの最高の作品の一つと言われている、全てがオリジナリティに溢れた1977年発表のダブ金字塔。

Scientist - Scientific Dub (LP)
Scientist - Scientific Dub (LP)Clocktower
¥3,483

ダブ創始者King Tubbyの弟子としてキャリアをスタートした、サイエンティスト(ジャマイカはサイエンスは黒魔術という意味も)の1981年傑作アルバム。

Jackie Mittoo - Stepping Tiger (LP)
Jackie Mittoo - Stepping Tiger (LP)Solid Roots
¥2,989

レゲエ音楽史を代表するキーボーディスト、Jackie Mitooが、1979年に無名のレーベルだった〈Rite Sound inc.〉より発売したレアなアルバムが待望の再発。オリジナル盤はジャケットなしで販売されたものであり、ミステリアスな雰囲気が漂っていた逸品!ジャッキーの宇宙的なサイケデリアが発揮されたキーボード・サウンドが、天国のような浮遊感あるダブと絡み合うスリルは、言葉では言い表せない魅力を放っています。

Scientist vs. Prince Jammy - Scientist's Big Showdown (LP)
Scientist vs. Prince Jammy - Scientist's Big Showdown (LP)Dub Mir
¥3,073

King Tubbyの弟子としても知られるダブのオリジネイターの一人=Scientistが同じ師のもとで学んだPrince Jammyと共に1980年に〈Greensleeves Records〉より発表した漫画ジャケット作品『Big Showdown』がアナログ再発。レゲエ・ミュージックで最も多作で影響力のあるプロデューサーの1人Henry “Junjo” Lawesをプロデューサーに迎え、Roots Radics Bandをバックに据えて作り上げたダブの古典的名作!ScientistとPrince Jammyのトラックがそれぞれ交互に流れる、ジャケ通りのバトル形式の一枚となっています。

Peckings Allstars, Gus McIntyre - Tribute To Fela / Silly Ska (7")Peckings Allstars, Gus McIntyre - Tribute To Fela / Silly Ska (7")
Peckings Allstars, Gus McIntyre - Tribute To Fela / Silly Ska (7")Peckings Records
¥2,794

クラシカルなジャマイカ音楽と共鳴するサウンドを制作し、スカやレゲエ・シーンで存在感を放つ要注目アーティスト、Gus McIntyreと、Peckings Brothers主宰の英国のレゲエ・レーベル〈Peckings Records〉に所属するミュージシャンやプロデューサーからなるグループ、Peckings All Starsによるスプリット・シングル『Tribute To Fela / Silly Ska』が到着。スカソングにちょっとおどけたスピンを加えつつ、フェラ・クティに敬意を表した”Tribute To Fela”と、明るいリズムと生き生きとしたメロディーが特徴のスカのインストルメンタルトラック"Silly Ska"の2曲を収録。

Harry Beckett - The Modern Sound Of Harry Beckett (LP)Harry Beckett - The Modern Sound Of Harry Beckett (LP)
Harry Beckett - The Modern Sound Of Harry Beckett (LP)On-U Sound
¥4,400

チャールズ・ミンガスに見出され、コートニー・パインからジャイルス・ピーターソンまでをも魅了したUKジャズ界の重鎮トランペット奏者、故ハリー・ベケットと、〈On-U Sound〉総帥エイドリアン・シャーウッドが創り上げたジャズとダブが邂逅した2008年の傑作が待望の初ヴァイナル化!

ハリー・ベケットは、バルバドスに生まれ、若くしてロンドンに移住し、新興のUKジャズ・シーンの中心的存在となり、ヨーロッパ・ジャズの愛好家からはカルト的存在として崇拝されていた。チャールズ・ミンガスに演奏を目撃され、彼のバンドに誘われたことがきっかけでブレイクし、ドゥドゥ・プクワナ、グラハム・コリアー、マイク・ウェストブルック、イアン・カーといった同時代のミュージシャンとのコラボレーションを実現。やがて彼は、コートニー・パインなどの若い世代のミュージシャンにまで影響を与えるようになり、ジャイルス・ピーターソンも監修するコンピレーションにベケットの作品を多数収録している。

本作は2008年にハリー・ベケットと〈On-U Sound〉総帥エイドリアン・シャーウッドが創り上げたジャズとダブが邂逅した傑作。
ジャマイカのトップ・プロデューサー/トラックメイカーのジャズワドや、ジャマイカ出身のルーツレゲエ・シンガー、ジュニア・デルゲイド、ロンドンをベースに活躍するヴァイブラフォン奏者オーフィー・ロビンソン等が参加。また本作は、2005年に亡くなったジュニア・デルゲイドの遺作ともなっている。2008年リリース時はCDのみの発売だったが今回待望の初ヴァイナル化が実現。

Prince Fatty - Expansions (7")
Prince Fatty - Expansions (7")Lovedub Limited
¥2,500
Lonnie Liston Smithの70sジャズファンク・クラシックを、シンガーソングライターのShnieceをフィーチャリングしてレゲエ~ダブ化した限定7インチ!
Prince Fattyが始動したレーベルLovedub Limitedの第1弾リリース。原曲のソウルフルなグルーヴは残しながらレゲエのテンポに落とし込み、妖艶な女性ボーカルとクールにリードするスムースなフルート、そしてオールドスクール/ヴィンテージ・ライクなトラックが邂逅したキラーチューン。Side Bにはヘヴィー&ディープなダブ・バージョンを収録。ドラム&オルガンに盟友Horseman、ピアノにCarlton "Bubblers" Ogilvie、フルートにFinn Petersが参加。

Rico - Man From Wareika (LP)
Rico - Man From Wareika (LP)Klimt Records
¥3,291

ジャマイカにおける最高のトロンボーン奏者、リコ・ロドリゲス。アメリカのブルーノートでもリリースされたブルーノート史上唯一のルーツ・レゲエ・アルバムとしても知られる1976年作が〈Klimt〉から再発!ジャマイカのリズムにジャズのホーン・ラインをリンクさせ、レゲエ・ミュージックに新しいものを加えた至高のインストゥルメンタル・アルバム。

Tommy Mccook / Bobby Ellis - Blazing Horns (LP)
Tommy Mccook / Bobby Ellis - Blazing Horns (LP)Solid Roots
¥3,178

The Skatalitesのサックス奏者ことTommy McCookと、ダブ・レジェンド、The UpsettersのBobby Ellisによる、オリジナルは77年に発売されたダブ・インスト・レゲエのレアなコレクション『Blazing Horns』が再発!70'sのレゲエ、ラヴァーズ・ロック周辺のインストとして極めて秀逸な内容で、キラーなトランペットのメロディが提示する微睡みの感情や、メロウな潤みなど聴きどころが多い一枚。潤みに満ちた瞬間も、この周辺の音楽として完成度が高いアッパーな側面も極めて秀逸です!

Vera Dvale - Love On A Mountain Top (CS)Vera Dvale - Love On A Mountain Top (CS)
Vera Dvale - Love On A Mountain Top (CS)Good Morning Tapes
¥2,846

揺るぎない人気を誇るノルウェーのローファイ系ハウス・レーベル〈Sex Tags Mania〉を実兄のDJ Fett Burgerと共に運営している人気DJ/プロデューサーDJ Sotofettによる変名Vera Dvaleが〈Good Morning Tapes〉から再登場!自身の膨大なコレクションより、ルーツ レゲエの黄金期の楽曲を厳選したDJセット。ルーツ、ロックステディ、ラバーズロック、ダブアウト・スカンカーの100分間にも及ぶ長大なセッションを収録した一本。2020 年にここから発表された『Music Is Kinship』テープの続編のような作品で、今回は 2022 年に開催された〈GMT〉の屋外パーティーでの録音です。

Creation Rebel - Close Encounters of the Third World (LP)Creation Rebel - Close Encounters of the Third World (LP)
Creation Rebel - Close Encounters of the Third World (LP)On-U Sound
¥4,008

ジャマイカのチャンネル・ワン・スタジオで録音され、ロンドンでプリンス・ジャミーがミックスした、クリエイション・レベルのカタログの中で最も人気のあるタイトル。中古市場においてはコンディションの良い中古盤は超高額で取引されている。オリジナル・リリースは<ON-U>の前身となる伝説的レーベル<Hitrun>

Horace Ferguson - Sensi Addict (CS)
Horace Ferguson - Sensi Addict (CS)333
¥2,498
Horace Fergusonがレゲエ/ダンスホールの1980年代中期から後期にかけてのデジタル全盛期にリリースしたLP『Sensi Addict』が、オブスキュアなダンスホールやレゲエの発掘に取り組む〈Death Is Not The End〉のサブライン〈333〉より再発!故・Jazzboのプロデューサーによるプロデュース&アレンジ!1984年から1987年にかけてキングストンにあるMichael Carrollの〈Creative Sounds〉スタジオで録音されたヴォーカルのセレクションを、エンジニアのPaul Davidsonが録音した知る人ぞ知るデジタル・レゲエのカルト盤。若干サイケ風味でヘロヘロなヴォーカルとチープなマシングルーヴが絶品です!
Scientist - Introducing Scientist (The Best Dub Album In The World) (LP)
Scientist - Introducing Scientist (The Best Dub Album In The World) (LP)Superior Viaduct
¥3,613

King Tubbyの右腕としても知られるダブ錬金術師、Scientistの1980年初期名作が名門レーベル〈Superior Viaduct〉よりリマスター仕様でアナログ・リイシュー。手の込り過ぎていない贅肉を削ぎとったような鋭いミックス、抜けていくようなリムショットがグレイトな一枚。オリジナルは高値で取引されてきただけに嬉しい再発。

The Missing Brazilians - Warzone (Clear Vinyl LP+DL)The Missing Brazilians - Warzone (Clear Vinyl LP+DL)
The Missing Brazilians - Warzone (Clear Vinyl LP+DL)On-U Sound
¥3,772
エイドリアン・シャーウッドが率いたプロジェクト、THE MISSING BRAZILIANSによる唯一の作品『WARZONE』が数量限定ヴァイナルで再発!
リー・スクラッチ・ペリーを筆頭に、プライマル・スクリーム、スリッツなど時代やジャンルを跨ぎ様々なアーティストたちの楽曲を手掛け、イギリスでもっとも先鋭的なレゲエ〜ダブを送り出してきたレーベル〈ON-U SOUND〉の総帥、エイドリアン・シャーウッド。
80’sから90’sにかけて確立したそのレフトフィールドなサウンドを通して後の音楽史に多大な影響を及ぼしたプロデューサーである彼が率いたプロジェクトTHE MISSING BRAZILIANSの唯一作にして、ファンからはカルト・クラシックとして愛聴されてきた『WARZONE』(1984年)がこの度クリア・ヴァイナルで待望のリプレス!
エイドリアンがプロデューサーを務めた本作には、Shara Nelson (Massive Attack)とAnnie Anxiety (Crass Records)がボーカルで参加している。
エイドリアンがこれまでに手がけたリリースの中でも最も過激なサウンドを展開した作品の一つで、ノイズ、ダブ、エレクトロニック、インダストリアルがリズミカルに交配されている。
本作においてAdrian Sherwoodはスタジオの可能性の限界に挑戦、80年代半ばの冷戦時代のディストピア的な空気を、錯乱したパーカッション、不穏なキーボード、切り裂くようなディストーションで表現している。
今回のリイシューに際しては、ベルリンのダブプレート&マスタリングでリカットが行われ、低域の音圧を上げることに成功。
更に特典として折りたたみ式ポスターと、アルバム全曲に加えて「Pay It All Back」シリーズの第1弾に収録されている「Ace Of Wands」の未発表エクステンデッド・ミックスがダウンロード可能なDLカードが付属するファン必携の一枚となっている。
<Tracklist>
01.Crocodile’s Court
02.Gentle Killers
03.Frequency Feast
04.Quicksand Beach Party
05.Savanna Prance
06.Meander
07.Igloo Inn
08.Missing Brazilians

<DL card bonus track>
Ace Of Wands (unreleased extended mix)
Roger Robinson - Heavy Vibes (LP)Roger Robinson - Heavy Vibes (LP)
Roger Robinson - Heavy Vibes (LP)Jahtari
¥4,451

ベース、詩、社会意識の素晴らしい融合。Disruptが2004年に立ち上げたデジタル・ラップトップ・レゲエの聖地〈Jahtari〉からは、現代のダブ・ポエトリー・シーンで最も多才な声として知られるRoger Robinsonによる2015年に始動した3部作『Dis Side Ah Town』と『Dog Heart City』に続く、最終作となるアルバム『Heavy Vibes』がアナログ・リリース。脈打つようなベースと社会政治にまつわる重厚な詩作、書かれた言葉の力とサウンドシステムの生のエネルギーに重点を置いた、ダブ・ポエトリーの傑作アルバム。ソウルフルなファルセットと深い詩情を行き来する声でベースと同じくらいに激しく響くロビンソンの訴求力溢れる詩と、Disruptによる豊かな質感とダブを多用したプロダクションが珠玉の内容となっています。

Prince Jammy - Kamikaze Dub (LP)
Prince Jammy - Kamikaze Dub (LP)JAMDUNG
¥4,421

ジャマイカのダブのパイオニアの一人であるPrince Jammyが残した1979年の傑作アルバム『Kamikaze Dub』が〈JAMDUNG〉レーベルよりオリジナル・マスターテープからアナログ・リイシュー。ドラムとベースでSly & Robbie、キーボードにAugustus Pablo、'Deadly' Headley BennettとBobby Ellisが参加した金字塔的一作。アルバム・タイトルや収録曲と同様、10年代のカンフー映画にインスパイアされた見事なカバーアートワークをフィーチャー。※スリーブ左上角に入荷時より僅かなダメージございます。予めご了承くださいませ。

Keith Hudson - Playing It Cool & Playing It Right (LP)
Keith Hudson - Playing It Cool & Playing It Right (LP)Week-End Records
¥5,767

U-Roy、Big Youth、Ken Boothe、Horace Andyといった面々のプロデューサーとしてもよく知られるKeith Hudsonによるダブの傑作『Playing It Cool, Playing It Right』が〈Week-End Records〉よりアナログ・リイシュー。〈Wackies〉の創設者であり首謀者であるLloyd ‘Bullywackie’ Barnesの協力を得て制作した作品であり、2人のプロデューサーによる唯一のコラボレーション作品となった一枚。この作品では、存在の深淵へと向かうハドソンの心理音響の旅を継続しており、芸術的な自己啓発の美しさでリスナーを圧倒する力を持っています。Lloyd ‘Bullywackie’ Barnesへの貴重なインタビューが収録。

V.A. - Skateland Soundtapes, 1980-1986 (CS)V.A. - Skateland Soundtapes, 1980-1986 (CS)
V.A. - Skateland Soundtapes, 1980-1986 (CS)Death Is Not The End
¥2,668

戦前のブルースから移民の音楽、南米のフォルクローレを始め、各地の骨董音楽を掘り起こす一大名所〈Death Is Not The End〉からは、レーベル10周年記念を祝し、〈NTS Radio〉でホストしているDINTE番組から選りすぐりの音源をカセットに収録したアルバム『Skateland Soundtapes, 1980-1986』が堂々リリース。1980年代前半から中期/後期のダンスホール時代の黄金期にジャマイカ・キングストンの最も有名なローラースケートリンク〈Halfway Tree〉で開催された伝説的なセッションの様子を収めた一本!当時の空気感を真空パックした様な、ヒリヒリとしたダンスホール・レゲエが満載!限定プレス。

Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)
Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)Chiefdom Records
¥3,744

オハイオ州シンシナティのレーベル〈Chiefdom Records〉による〈Terrestrial Radio〉シリーズからの第二弾作品!生々しくソウルフルなインストゥルメンタル・ヒップホップ・サウンドを生み出してきた同地在住のプロデューサーであり、90年代のラップグループ「MOOD」の元メンバーでもあるJason Grimezの変名Doctor Bionicの最新アルバム『Tune In』がアナログ・リリース。Jonathan Luck SpauldingやJosh “Mojo” Coleといった、シンシナティ地域の最高のミュージシャンたちが参加。ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ソウル、レゲエなど、幅広いジャンルのファンに向けた、完璧なラジオ・ミックスとして丁寧にキュレーションされたインストゥルメンタル・フュージョンのコレクションに仕上がっています。

U Brown & Jah Warrior - Rougher Than The Rest
U Brown & Jah Warrior - Rougher Than The RestSeafront International
¥2,813

King TubbyやLee "Scratch" Perry、Augustus Pabloといったジャマイカの偉人や、Jah Shakaなどのサウンドシステムの命脈を継承し、クラシックなジャマイカのルーツ・レゲエと現代のUKルーツスタイルを融合させたJah Warrior。ルーツレゲエ時代からの長きに渡る活動でも知られる伝説的ディージェイU Brownとコラボレーションし、2002年に発表した、ニュー・ルーツの傑作シングル盤が待望のリイシュー!2001年にロンドンのスタジオ〈Conscious Sounds〉にて録音されたキラー曲!未発表のヴァージョンを新たに搭載した決定版です。

Pecker - Rasta Instantané (10")
Pecker - Rasta Instantané (10")Miss you
¥4,183

オリジナルの10インチ・フォーマットでリマスター再発!『インスタント・ラスタ』はペッカーをリーダーにスライ&ロビー、オーガスタス・パブロにはじまり、坂田明、松岡直也、向井滋春、吉田美奈子までと豪華メンバーによるジャマイカと日本の最高な化学反応を体感できる無国籍ダブ・サウンド!

Creation Rebel / New Age Steppers - Threat to Creation (LP)
Creation Rebel / New Age Steppers - Threat to Creation (LP)Lantern Rec.
¥3,486

限定グレイマーブル・カラーヴァイナル仕様。New Age Steppers"The New Age Steppers"と"Action Battlefield"、そしてCreation Rebel"Psychotic Jonkanoo"から選曲した曲をAdrian Sherwoodが再度ダブ・ミックスを施した1981年発表の名作が180g重量盤でヴァイナル再発!

Deadly Headley Bennett - 35 Years From Alpha (LP)Deadly Headley Bennett - 35 Years From Alpha (LP)
Deadly Headley Bennett - 35 Years From Alpha (LP)On-U Sound
¥4,400

ジャマイカ・ミュージック黄金時代の偉大なサックス奏者にして最重要サイドマン、長く輝かしいキャリアの中で何百枚もの作品への参加で知られる、故 デッドリー ・ヘッドリー・ベネットが1982年にリリースした唯一無二のソロLPが遂に待望の再発決定!

デッドリー ・ヘッドリー・ベネットは、本作のタイトルにもなっている名ミュージシャンを多数輩出したジャマイカのアルファ・ボーイズ・スクールを経て、1960年代から70年代にかけてはボブ・マーリーやアルトン・エリスといったスターたちのバックを務め、サウンド・ディメンション、アグロベーターズ、レヴォリューショナリーズ、ソウル・シンジケートなどの有名なグループで重要な役割を果たし、コクソン・ドッドやバニー・リーといった伝説的なプロデューサーたちとも仕事をした。 1982年にリリースされた本作は、エイドリアン・シャーウッドがプロデュースしヘッドリー・ベネットのユニークな才能のショーケース作品として、スタイル・スコット、ビム・シャーマン、ジョージ・オーバン、リザード・ローガン、クルーシャル・トニー、ボンジョ・アイヤビンギ・ノアなど、当時の<ON-U Sound>が誇る精鋭部隊をこのセットのために集結させ完成。また、アルファ・ボーイズ・スクール時代からの盟友である名トロンボーン奏者リコ・ロドリゲスも2曲に参加している。 Vinylはフランク・メリットがThe Carveryでリカット。

Recently viewed