Filters

Funk

MUSIC

5163 products

Showing 49 - 72 of 214 products
View
214 results
Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)
Doctor Bionic - Tune In (Opaque Yellow LP)Chiefdom Records
¥3,744

オハイオ州シンシナティのレーベル〈Chiefdom Records〉による〈Terrestrial Radio〉シリーズからの第二弾作品!生々しくソウルフルなインストゥルメンタル・ヒップホップ・サウンドを生み出してきた同地在住のプロデューサーであり、90年代のラップグループ「MOOD」の元メンバーでもあるJason Grimezの変名Doctor Bionicの最新アルバム『Tune In』がアナログ・リリース。Jonathan Luck SpauldingやJosh “Mojo” Coleといった、シンシナティ地域の最高のミュージシャンたちが参加。ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ソウル、レゲエなど、幅広いジャンルのファンに向けた、完璧なラジオ・ミックスとして丁寧にキュレーションされたインストゥルメンタル・フュージョンのコレクションに仕上がっています。

小林泉美 IZUMI "Mimi" KOBAYASHI - Coconuts High (LP)
小林泉美 IZUMI "Mimi" KOBAYASHI - Coconuts High (LP)ユニバーサルミュージック
¥4,400

Flying Mimi Bandを率いての活動の後、高中正義バンドでのキーボードや、アニメ『うる星やつら』の音楽などで注目を浴びた小林泉美が、1981年に発表したファンキーでトロピカルなソロ・デビュー作をLPで復刻!

Sharon Revoal - Reaching For Our Star b/w Run Between The Raindrops (While My Teardrops Fall) (Natural Vinyl 7")
Sharon Revoal - Reaching For Our Star b/w Run Between The Raindrops (While My Teardrops Fall) (Natural Vinyl 7")Numero Group
¥1,869

当店の馴染みの〈Numero Group〉が誇る名シリーズ〈Eccentric Soul 45s〉からの最新タイトル!ソウル/ゴスペル歌手Sharon Révoalが1980年に末期の〈Forte Records〉からリリースしていた45回転盤が待望の2024年度アナログ再発!都会的かつ落ち着いた雰囲気でメロウネス溢れるスウィート・ソウル”Run Between The Raindrops (While My Teardrops Fall)”と、よりアップテンポでファンキーなシティポップ的ナンバー”Reaching for Our Star”の2曲を収録。

Bump & the Soul Stompers - I Can Remember b/w Standing On The Outside (Coke Bottle Clear 7")
Bump & the Soul Stompers - I Can Remember b/w Standing On The Outside (Coke Bottle Clear 7")Numero Group
¥1,869

当店の馴染みの〈Numero Group〉が誇る名シリーズ〈Eccentric Soul 45s〉からの2013年リリース以降、レア化していた一枚が待望のリプレス!Jerald “Bump” Scottなる人物が率いた知られざるカンザスシティのソウルスイーパーBump & the Soul Stompersによる激レアな音源2曲をカップリングしたシングル盤!一瞬、Delfonicsの“Do You Remember”を彷彿とさせる、"I Can Remember"、ローライダー・ソウル・ファンのハートを掴む"Standing On The Outside"をそれぞれ収録。

Frank Chickens – Get Chickenized! (LP)
Frank Chickens – Get Chickenized! (LP)Lantern Rec.
¥3,998

ミュータント・ファンク〜エキセントリック・カルト・ニューウェイヴ金字塔!1982年に、ロンドンにてカズコ・ホーキらイギリス在住の日本人を中心に結成された伝説的グループであり、The Smithやジョン・ピールにもその存在を認められたFrank Chickens。オリジナル・リリースから37年もの時を経て、彼らの87年セカンドアルバム『Get Chickenized!』が再発!イギリスのレーベル〈Flying Lecords〉から発売され、いわゆるシンセウェーブ・カウンター・カルチャーに重点を置きながらも、ある種のアバンギャルドな感覚を保ちながら、独自の音楽セを展開した名作!当初の共謀者であるSteve Beresfordや、ロンドンのアンダーグラウンドのもう一人の重要人物、David Toopらによるそのサウンドへの貢献も見逃せません!限定500部。

Joseph Shabason  - Anne (LP)Joseph Shabason  - Anne (LP)
Joseph Shabason - Anne (LP)Western Vinyl
¥2,984
Pitchforkでは、7.8点と高得点。昨今、再評価の渦にあったイタリアン・アンビエントの至宝、Gigi Masinもシンセで参加。Angel OlsenやDinosaur Jr.などのリリースを抱える名門インディ・レーベル、Jagjaguwar所属のバンド、Dianaのメンバーであり、トロント出身のサックス奏者、Joseph Shabasonの堂々の2作目。
昨年のデビュー作から注目を浴びていた人物ですが、現世と黄泉の境界すらも曖昧にさせるトンデモな美しさ。本作では、彼の母親のパーキンソン病との闘病から生まれた苦しく複雑な感情を音楽へと投影。溶けて消えてしまいそうな悲壮な空気感ありながらも、その音楽はどこか温かさと力強さを感じさせる孤高の領域へと踏み込んでいます。ジョン・ハッセルの紡ぎ上げた第4世界観~ニューエイジ・リバイバルをも通過したスピリチュアル・ジャズとでも言うべき、現行のアンビエント観を一周も二周も上回る卓越した神聖美。The NationalやHot Chip、Pet Shop Boysなどを手がける、オルタナ/インディ脈に欠かせないマスタリング技師、Joe Lambertによるマスタリングと盤質も万全。
Save 44%
Seun Kuti & Egypt 80 - Heavier Yet (Lays The Crownless Head) (Transparent Vinyl LP)
Seun Kuti & Egypt 80 - Heavier Yet (Lays The Crownless Head) (Transparent Vinyl LP)Record Kicks
¥2,500 ¥4,429

アフロビートの巨匠Seun Kutiが、 ミラノのインディ・レーベル〈Record Kicks〉より最新アルバム「Heavier Yet (Lays The Crownless Head)」を発表。グラミー賞にノミネートされたアルバム『Black times』から6年ぶりとなる本作では、伝説的ミュージシャンLenny Kravitzと、Fela Kutiの元エンジニアであるSodi Marciszewerがエグゼクティブ・プロデューサーを担当。アルバムの各曲は、音楽を社会変革とエンパワーメントのツールとして使うというSeun Kutiの揺るぎない決意の証であり、力強い歌詞と中毒性のあるグルーヴを通して、彼は父である伝説のミュージシャン、Fela Kutiの遺産を引き継ぎながら、音楽の世界で独自の道を切り開いています。

Celestine Ukwu - No Condition Is Permanent (LP)
Celestine Ukwu - No Condition Is Permanent (LP)Mississippi Records
¥2,949

ナイジェリアの古典的なハイライフ・シーンから生まれた多くの偉大な才能たちの中でも極めて傑出した作品を残した人物であり、教師、シンガー、作詞家、ミュージシャンに至るまでの様々な側面を持つ同国のレジェンド、Celestine Ukwu。Mike Ejeaghaの率いるPremier Dance Bandのメンバーとして活動し、最終的には自身のグループ、The Music RoyalsとThe Philosophers Nationalを率いて、教育、音楽、哲学を追求した彼の1970年代の貴重楽曲をコンパイルした意欲的な編集盤が〈Mississippi Records〉から登場。ハイライフチューンによくある陽気なダンスリズムと比較的単純な歌詞を放棄し、アフロ・キューバンのベースラインや反復するリズム・パターンを重ね合わせ、催眠的で事実上超越した効果を生み出す、より瞑想的かつ重く苦しい新たなハイライフのスタイルを生み出したこの人。ミュート・トランペットのソロ、催眠的なギター・ラン、ドライヴィンなパーカッション・サウンドまで、軽快で幾重にも脈打つ彼の音楽を余すところなくパッケージした極上の一枚となっています。

Kelly Finnigan - A Lover Was Born (Cyan Blue Vinyl LP)
Kelly Finnigan - A Lover Was Born (Cyan Blue Vinyl LP)Colemine Records
¥3,681

The Monophonicsのフロントマンとして知られるKelly Finniganによる最新ソロ・リリース作品『A Lover Was Born』が、当店お馴染みのモダン・ソウル聖地〈Colemine Records〉からアナログ・リリース。〈King〉や〈Curtom〉〈Dakar〉〈Bodie Recording Company〉といったアメリカ中西部の最高のソウル・レーベルの伝統に根ざした全11曲を収録。フィニガンの見事なディープソウルへのアプローチを堪能できる”Walk Away from Me”と”Love (Your Pain Goes Deep)”、ブームバップが浸透するハードヒット曲”His Love Ain’t Real”に”Cold World”、魂を揺さぶるアルバムのエンディング”Count Me Out”など、Otis ReddingやLee MosesのようなR&Bシャウターの最高の伝統に則った生々しく素朴なヴォーカルが満載です。

Hoshina Anniversary - HakkyouShisou 発狂しそう (CS+DL)Hoshina Anniversary - HakkyouShisou 発狂しそう (CS+DL)
Hoshina Anniversary - HakkyouShisou 発狂しそう (CS+DL)Constellation Tatsu
¥1,587

「和のNurse With Wound」としてもお馴染みコラージュの名手Sugai Kenと対比される本邦の実験的作家であり、〈Youth〉や〈ESP Institute〉といったレーベルからの傑出した作品で知られる名作家= Hoshina AnniversaryことYoshinobu Hoshinaによる2023年のConstellation Tatsu〉からのカセット作品を漸くストック出来ました。流動的かつ実験的なダンス・ミュージック。ジャズ・フュージョンやエレクトロニカ、日本の伝統といった、自身が初期に影響を受けた音楽からのインスピレーションをさらに発展させた、和風でシュールな先鋭的ダンス・サウンドが大変秀逸!

V.A. - Groove Of ESSR II: Funk, Soul, Disco & Jazz From Estonia 1973-1984 (LP)V.A. - Groove Of ESSR II: Funk, Soul, Disco & Jazz From Estonia 1973-1984 (LP)
V.A. - Groove Of ESSR II: Funk, Soul, Disco & Jazz From Estonia 1973-1984 (LP)Funk Embassy Records
¥5,364

パフォーマーのHaldi Välimäe率いるエストニア拠点の10人組グループ、Haldi & ans Flamingoによる自国の言語と伝統の融合に焦点を当てた、アーバン&メロウな最新EPが素晴らしかった同国の〈Funk Embassy Records〉からの素晴らしい編集盤。冷戦時代、ソビエト・ロシアに占領されていた、エストニア・ソビエト社会主義共和国という、真の意味での「共和国」ではなかった旧ソ連時代のエストニアで、音楽を通じて抑圧への抵抗を試みていた現地のミュージシャンたちが人知れず残していた、1973年から1984年までの貴重すぎるファンク、ソウル、ディスコ、ジャズに至るまでの知られざるオブスキュアグルーヴを満載した画期的コンピレーション・アルバムの第二弾!

Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)
Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)All-Town Sound
¥3,574

11月下旬再入荷。(11月上旬分は完売しました)カリフォルニア州サンディエゴを拠点にファンクやアフロビート、クンビア、レゲエ、ソウルなどを取り扱う気鋭レーベル〈All-Town Sound〉からは、同地の要注目アクト、Mitchum Yacoubによる23年の傑作アルバムがリプレス!地元のグループであるSure Fire Soul EnsembleやBoostiveから親しい友人のミュージシャンたちがゲスト参加。トロピカル・ファンクやアフロビート、クンビア、ソウルなどの多彩なスタイルを横断しながら、重厚で催眠的なリズム・セクションと活気あるホーンラインと共に、孤高のアウトナショナルなグルーヴを展開しています。

Stevie Wonder - Innervisions (LP)
Stevie Wonder - Innervisions (LP)Vinyl Lovers
¥3,976

Stevie Wonderが1973年に〈Motown Records〉から発表したマスターピースにして16枚目のスタジオ・アルバム、そしてグラミー賞最優秀アルバム賞受賞作『Innervisions』がアナログ再発。自身のクラシック期に残された画期的な録音!"Higher Ground"や"Living for the City"、"Don't You Worry ‘bout a Thing"といった名曲の数々を収録。

猪俣猛とサウンドリミテッド Takesi Inomata & Sound Limited - Innocent Canon (LP)猪俣猛とサウンドリミテッド Takesi Inomata & Sound Limited - Innocent Canon (LP)
猪俣猛とサウンドリミテッド Takesi Inomata & Sound Limited - Innocent Canon (LP)Cinedelic
¥5,179
ファンキーなジャズとサイケデリックな影響が混ざり合い、奇妙極まりないサウンドを創造した、知る人ぞ知る日本のアンダーグラウンド・アルバム!日本のグルーヴのパイオニア、猪俣猛による1971年のアルバム『Innocent Canon』がイタリアの名門〈Cinedelic Records〉よりアナログ・リイシュー!パワフルなドラミング、重厚なジャズ・ヒューム、妄執的なオルガン/ギター・ライン、そして光り輝くナレーション・・・・60年代初期のファンキー・バンド・ジャズと、ジャズ・ロック時代のトリップ的なモードが融合した破格の一枚。
Save 38%
Karantamba - Galgi (LP)Karantamba - Galgi (LP)
Karantamba - Galgi (LP)Teranga Beat
¥2,800 ¥4,537

セネガルやガンビア物を中心とした辺境レアグルーヴ発掘に定評のあるアテネ拠点の〈Teranga Beat〉からは、"Sweet Fingers"の異名を持つガンビア出身の作曲家、編曲家、ギター奏者Bai Janha率いるムバラックス・グループ、Karantambaによる未発表音源を収めたアルバム『Calgi』がアナログ・リリース。2012年に同レーベルよりリリースされていた『Ndigal』の4年後となる1988年にダカールの〈Studio Wings〉でリールテープに録音されていたものの発売されず今日まで眠っていた幻の作品!『Galgi』とは、ウォロフ語で「奴隷船」を意味し、大西洋奴隷貿易で苦しんだ人々に捧げられた作品となっています。それを映し出すように、カバー写真はダカールのゴレ島にある象徴的な奴隷の家で撮影されたものを起用。カタルシスや感情の振動をもたらし、アフリカにおけるポップネスの所在を明らかにしつつも、それだけに留まらない感情の奥行きを示したアフロメイドのグルーヴ・ミュージックの逸品!

Save 50%
少女隊 Shohjo-Tai & Red Bus St Project - Escape (12")
少女隊 Shohjo-Tai & Red Bus St Project - Escape (12")Thank You
¥2,280 ¥4,556

ベルリンの名レコード店〈Sound Metaphors〉傘下のレーベルであり、先日は香港の女性歌手Priscilla Chanによる亜物キラー盤を掘り起こしていた〈THANK YOU〉からは、日本の3人組女性アイドル・グループ、少女隊が1984年に発表した12インチ・シングル作品『Escape』をアナログ再発!Red Bus St Projectなるバック・グループと共に制作した3曲入りEP!都倉俊一が作曲を手掛けた和物エレクトロ・ブギー/ニューウェイヴ・ファンクきってのバンガー"Forever”、亜蘭知子『浮遊空間』などのプロデュースでも知られる西村麻聡(F.O.E, FENCE OF DEFENSE)による、少女隊のボーカルガン無視の型破りなエレクトロ・ディスコ”Electric City”など、鮮烈なダンス・トラックが満載!

Mariko Katsuragi - Aoyama Nights (12")Mariko Katsuragi - Aoyama Nights (12")
Mariko Katsuragi - Aoyama Nights (12")Memme Vaev
¥3,104

1986年に残されながらも長年お蔵入りになっていた知られざるジャパニーズ・ジャズ・ファンク(という設定の??)の傑作『Seaside Highway 』が掘り起こされた事で話題を呼んだ、キーボード奏者の葛木マリコとギタリスト兼編曲家/プロデューサーの長谷川ジョーが率いる”City Heights”が残した幻のブギー/シティポップの傑作『Aoyama Nights』が約40年越しの奇跡のアナログ・リリース。1982年から1986年にかけて集まった秋葉原と神田の繁華街出身の若いスタジオ・ミュージシャンたち。アジアの都会的でありながら孤独な広がりにインスピレーションを受けたシティ・ポップ作品をコンセプトに制作されながら、その後の突然の解散により日の目を見ることの無かったとの事。80年代初頭の東京の音楽の坩堝から、ジャズ、ファンク、ブギーの独特のブレンドと、当時の日本の最高級の電子楽器のローカルのタッチを盛り込んだオブスキュア・シティ・ポップの知られざる傑作!

V.A. - As-Shams Archive Vol. 1: South African Jazz, Funk & Soul 1975-1982 (2LP)
V.A. - As-Shams Archive Vol. 1: South African Jazz, Funk & Soul 1975-1982 (2LP)As-Shams/The Sun Records
¥4,879
1970年代の南アフリカにおけるジャズ、ファンク、ソウルの最もエキサイティングな発展形を記録したインディペンデント・レコード・レーベル〈As-Shams/The Sun〉の主要カタログを紹介するコンピレーション・アルバム『As-Shams Archive Vol. 1 - South Africa Jazz, Funk & Soul 1975-1982』がアナログ・リリース。Dick Khoza、Black Disco、Harariといったアーティストによる音源をオリジナル・アナログ・テープからのリマスタリング仕様で収録。同レーベルの代表的な10枚のアルバムからセレクトされたオリジナル曲を85分に渡って紹介した、南アフリカ産レアグルーヴを知る上で必聴のアルバム!
Kelenkye Band - Moving World (LP)
Kelenkye Band - Moving World (LP)Everland Music
¥4,194

オリジナルは10万円越えの高値を付ける骨董盤!稀に見る暖かなヴァイヴとエネルギー、一体感を内包した珠玉の名盤。1970年代に活動したガーナのアフロ・ファンク・バンドKelenkye Bandが1974年に〈Emporium Records〉から発表した唯一作にして、ガーナのアフロビート/ハイライフの聖杯的一枚である幻の逸品『Moving World』が〈Everland Afro〉より2023年度アナログ・リイシュー。地元アクラの気鋭ミュージシャンたちを集めてレコーディングされた70年代ガーナン・グルーヴを代表する恐るべき一枚!

Ginger Root - SHINBANGUMI (LP)
Ginger Root - SHINBANGUMI (LP)Ghostly International
¥3,287

南カリフォルニア出身のアジア系マルチ奏者、プロデューサー、ソングライター、ヴィジュアル・アーティストのGinger Rootによる3枚目のLP作品『SHINBANGUMI』が、名門〈Ghostly International〉から登場。1970年代と80年代の音楽、特に日本のシティポップと、フレンチ・ポップからフィラデルフィア・ソウル、70年代初期のポール・マッカートニーに至るまで、都会的なポップスとの創造的かつ文化的な対話の中で育った、アジア系アメリカ人としてのリューのレンズを通して形作られた、手作りながらも完全に磨き上げられたシンセ・ポップ、オルタナティヴ・ディスコ、ブギー、ソウルの数々を全12曲収録。

Pale Jay - Bewilderment (Seafoam Green Vinyl LP)Pale Jay - Bewilderment (Seafoam Green Vinyl LP)
Pale Jay - Bewilderment (Seafoam Green Vinyl LP)Karma Chief Records
¥3,546

最終入荷です。Carole King、William Onyeaborなど、幅広いソングライターの影響を受けているというジャズ・ヴォーカリスト、ピアニストのPale Jayによる最新アルバムにして初のフルレングス『Bewilderment』(当惑や混乱といった感情を意味するとのこと)が当店おなじみの〈Colemine〉のサブレーベル〈Karma Chief Records〉よりアナログ・リリース。長年にわたる避け合いとコミュニケーション不全によって徐々に崩壊していく家族の姿を、魂を込めて描いたコンセプト・アルバム!自身のサウンドのトレードマークであるダスティー・ソウル、スロウ・ディスコ、アフロビートまでもがシームレスにブレンドされ、Raven Bushによるストリング・アレンジがビートの効いた作品にさらなるマジックを与えた大変素晴らしい内容となっています。

JuJu - Chapter Two: Nia (LP)JuJu - Chapter Two: Nia (LP)
JuJu - Chapter Two: Nia (LP)Strut
¥3,848

数々の画期的なコンピ盤の編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉より、ニューヨークの前衛ジャズ・シーンの重要なバンドJujuが、Oneness Of Jujuとして再編成する前年の1974年に〈Strata East〉から発表した力強くアフロセントリックなアルバム『Chapter Two: Nia』の新たな復刻版がアナログ・リリース!当初、サンフランシスコで結成され、1972年7月にニューヨークへ移住したJuju。1974年6月、リッチモンドの〈Eastern Recording Studios〉で、Strata-Eastのための2枚目のアルバム。その音楽はアフロセントリックであり、Amiri Barakaの〈Spirit House〉で活動していた高校時代の友人でもあるNgoma Ya Uhuruによる黒人ナショナリズム的な詩も含まれた内容で、Pharoah Sandersの名作『Black Unity』の見事なフリーフォーム・カバーも収録。〈The Carvery〉による、オリジナルのテープからのリマスタリング仕様。バンドリーダーのJames “Plunky” Branchによる新規ライナーノーツも収録。

V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)
V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)Strut
¥4,973

アフロ・レアグルーヴ入門に最適!数々の名コンピの編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉が、2001年に初めて発表した画期的編集盤であり、ナイジェリアの豊穣な音楽シーンを紐解いた歴史的なショーケース『Nigeria 70』の決定版ヴァイナルが二十五周年記念版で登場!アフロビートの帝王Fela Kutiや、同国のポピュラー音楽"ジュジュ"伝説King Sunny Ade、アフロ・ファンク/サイケの金字塔として君臨するThe Funkeesに至るまで、70年代のナイジェリアのラゴス・シーンのアフロ・ファンクやアフロ・ジャズのタイムレスの魅力を後世へと伝え続けるマスターピース!

MOMO. - Gira (2LP)MOMO. - Gira (2LP)
MOMO. - Gira (2LP)Batov Records
¥4,348

Caetano VelosoやAlabaster DePlumeのファンにもレコメンド!1970年代のトロピカリアやOs Mutantes、Milton Nascimentoなどのブラジルの豊穣な音楽シーンにインスパイアされた、ロンドン拠点のブラジル人若手アーティストMOMO.による7枚目のアルバム『Gira』が、〈Batov Records〉から登場。ロンドンの活気あふれるジャズ コミュニティから集まった特別なミュージシャンやゲスト、そしてブラジルのアーティスト仲間が参加し、イースト・ロンドンの〈Total Refreshment Center〉で録音、カッティングされた、プログレッシヴかつ熱気溢れる仕上がりのラテン・ジャズ・アルバム!

Recently viewed