MUSIC
5234 products
Showing 49 - 63 of 63 products
Display
View
63 results

Horacio "Chivo" Borraro - Blues Para Un Cosmonauta (LP)Altercat Records
¥4,772
南米ものを中心にオブスキュアでエポックなレコードの数々を掘り起こしてきたベルリンの〈Altercat〉からは、 地元のジャズ・シーンに永遠の足跡を残したアルゼンチンの1970年代の歴史的スピリチュアル・ジャズ・アルバムが待望のアナログ再発!カリスマ的で多面的なサックス奏者Horacio "Chivo" Borraroが1975年に〈Trova〉から発表した激レアな作品『Blues Para Un Cosmonauta』。伝統主義を打ち破り、ジャズと新しい電子楽器を融合させる事で、宇宙的で官能的な現代的コンセプトを現実のものとした、未知の次元から聞こえるサウンドが詰め込まれたアルバム。
![Imperial Tiger Orchestra - Mercato [12th years Anniversary Edition] (2LP)](http://meditations.jp/cdn/shop/files/MG141_30707208-02a2-4ff5-929a-975cdca84a14_{width}x.jpg?v=1701937649)
Imperial Tiger Orchestra - Mercato [12th years Anniversary Edition] (2LP)Mental Groove Records / Musique Pour La Danse
¥4,149
12周年記念盤が登場!!! エチオピア音楽の専門家であるJeoren Visseが監修。ジュネーブ出身のトランペット奏者Raphaël Ankerが、2007年にエチオピア音楽の黄金期を再現するライブを行なったという印象的な体験をバンドへと発展させたImperial Tiger Orchestraのファースト・アルバム『Mercato』。フリー・ジャズ、ノイズ/エクスペリメンタル、現代音楽、ひねくれたポップスに至るまで、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成さえた彼らが、エチオピア・アディスアベバへと旅し、当地の著名人と共演したことをきっかけにスタジオへと篭った成果を収めた一枚!魅惑的なレトロフューチャー音楽にして、プログレッシヴなエチオピアン・ロック・サウンドを堪能できるアシッド・ジャズ名作。


Froid Dub - Deep Blue Bass (LP)DELODIO
¥3,798
ニューエイジ・リスナーにもレコメンドしたいデジタル・アンビエント・ダブのグレートなアルバム!シャーマニックにして氷のようなデジタル・アンビエント・ダブ傑作『An Iceberg Cruising The Jamaican Coastline』でも知られる、〈DELODIO〉レーベル主催者らによる要注目デュオ、Froid Dub(François Marché & Stéphane Bodin)が2023年度最新作『Deep Blue Bass』をアナログ・リリース。ベースラインとフランジ付きのディレイが深海を遊泳する、コズミック・シンセウェイヴ・ダブ作!


Mioclono - Cluster I (2LP)Hivern Discs
¥4,368
ディープ・ハウス/ニュー・ディスコの名手John Talabot aka Oriol Riverolaと気鋭アーティストArnau Obiolsの2人が2016年にバルセロナの〈Angel Sound Studios〉でエンジニアのMiquel Mestresのサポートのもとで最初のレコーディング・セッションを行なった時に始まったというプロジェクト、Mioclono。その後も毎年年末セッションを行い、コンタクトを取り続けたデュオが最初のセッションの成果物をオーバーダビングして作り上げたアルバム『Cluster I』がバルセロナの実験的レーベル〈Hivern Discs〉よりアナログ・リリース。同プロジェクトの名前は2人が脳の活動に影響を与える神経疾患であるてんかんと診断されていたため名付けられたものであり、トライバル・アンビエント・テクノ/チルアウトを通過したレフトフィールドかつ瑞々しい響きのクラウトロックの傑作に仕上げられています!ドイツ・デュッセルドルフのGordon Pohlの手によりミキシング/マスタリング。


Echt! - Sink-Along (LP)Sdban Ultra
¥3,964
イタリア、フランス、ベルギーと様々な国籍のメンバーが集うベルギー・ブリュッセル拠点のフューチャー・ジャズ・バンドであり、Gilles Petersonにも絶賛された要注目アクト、Echt!が2年ぶりとなる最新アルバム『Sink-Along』を〈Sdban Ultra〉からリリース。トラップからベース・ミュージック、ヒップホップなどからの多様なインスピレーションを取り込み、まるで、Jonwayne、DJ Rashad、J Dilla、Ivy Lab、Tsuruda、Aphex Twinによる夢のドッキング・ライブが頭をよぎる、比類のないコズミック・ジャズ・サウンドを生み出しています。


Comité Hypnotisé - Danza Del Piri-Piri (LP)cortizona
¥3,964
近年の〈Stroom.tv〉のリリース群の屈折具合いにも引けを取らないベルギー実験音楽界隈屈指のカルト・レーベルこと〈cortizona〉からの最新物件が到着!Cosmic PigsやSister Poo Poo、Evil Superstarsなどを始め、無数の音楽グループで活動を展開してきた同国のギタリスト、シンガー、プロデューサーのTim VanhamelによるプロジェクトComité Hypnotiséによる3枚目のアルバム『Danza Del Piri-piri』がアナログ・リリース。70年代のオールドスクールのシタールのヴァイブとジッターバグのグルーヴを通過したコズミック&サイケデリックな浮遊感に溢れるインスト・アヴァン・ポップ怪作。Gert Van Hoofによるマスタリング&〈Dubplates & Mastering〉でのカッティング仕様。


Sonora Casino - Trompeteros (LP)Vampisoul
¥2,667
Hugo Macedoによって1964年に創設されたペルーのオーケストラSonora Casinogが1972年にリリースしたサイケデリック・クンビア/グアラーチャの傑作『Trompeteros』が〈Vampisoul〉よりアナログ・リイシュー。ラテン音楽コレクターのみならず、エキゾチックで実験的なサイケデリック・サウンドに関心をもつマニアたちの間で高い人気を誇るペルーのレーベル〈MAG〉のカタログの中で最も人気のあるタイトルの初リイシュー盤。電子音、フィルターヴォイス、ワウワウ、ディストーションなどの激しいギター、グアラチャ、クンビア、コズミックなデスカルガまで、どこまでも堪能できる破格の名作!

Sundown - Spaced Outta Place (7")Sound Signature
¥2,353
オリジナルは4万円越えの激高値をつけたこともある希少盤!インフォ泣かせなミステリアスなアーティストSundownが〈Parkside Records〉よりリリースした1980年の7インチであり、Amp Fiddler (Parliament/Funkadelic)が初期に作曲を手がけた作品である『Spaced Outta Place』が、レジェンド= Theo Parrish主宰の〈Sound Signature〉より史上初の公式アナログ復刻。P-FUNKの元での下積み時代の作品ながら既に洗練の域に達したソングライティングを感じさせるグレートなブギー・バンガー!リマスタリング仕様にて、オリジナルの7インチ盤と同様の再プレスが行われています。

Cosmic Threat - Cosmic Threads (LP)Jahtari
¥3,987
バス・クラリネット奏者のVolker HemkenとKiki Hitomi(WaqWaq Kingdom、King Midas Sound)、disruptの3人によるコラボ・プロジェクト、Cosmic Threatによる全6篇のブラックホール的スペース・ジャズ・ダブ・アルバム『Cosmic Threads』が〈Jahtari〉からアナログ・リリース。ライプツィヒの閉鎖されたクラブで密かに行われたジャム・セッションの結果、Sun RaとPrince Jammyの中間に位置するような、まさにコズミックな音楽を生み出しています。


Linkwood - Stereo (LP)Athens Of The North
¥3,979
Lord Of The IslesやMatthew Herbert、Tornado Wallaceといった人気作家による楽曲のリミックス仕事を手掛けるだけでなく、〈Firecracker Recordings〉や〈Athens Of The North〉といった名門から傑作の数々を送り出してきたエディンバラ拠点のプロデューサー、Nick Mooreによる音楽プロジェクト、Linkwood。昨年に引き続き、自身のホームとしている〈Athens Of The North〉から最新アルバム『Stereo』をヴァイナル・リリース。〈AOTN〉スタジオでライブ録音された本作は、昨年のキラー・アルバム『Mono』のエッセンスはそのままに、よりディープな方向へと進化。ブギー、デトロイト、80年代初期のシンセサイザー・ミュージックなど、彼が影響を受けた多くの音楽を融合させた、暖かくファジーで複雑なサウンドを発揮した秀逸なエレクトロニック・ダンス・アルバム!


V.A. - Lost Transmissions From The Off-World Territories (2LP)Invisible, Inc
¥3,718
レア化していた人気作が待望のリプレス。ニューエイジ~アンビエント~ブレードランナー好きにもオススメ!伊コズミック・ディスコのパイオニア、Daniele Baldelliや、ブライアン・イーノとのコラボもおなじみニューエイジ巨匠Laraajiに、K.Leimerなどなど、大変豪華な面々を収録。USダンスの極彩色な良心、Secret CircuitやPeter Powerを始めとし、独自色豊かなリリースの数々を打ち出してきたグラスゴーの〈Invisible, Inc〉のカタログ20番目を記念した豪華コンピ『Lost Transmissions From The Off-World Territories』。ジョン・ハッセルのFourth Worldともまた異なるゾーンへと踏み込んだ、スピリチュアルにして幻想的な一枚!log(m) & Laraajiのコンビがえがく恍惚のディープ・アンビエント"Sunken Forest"に、トランス状態へ突入したSordid Sound Systemの極彩色トライバル/ニューエイジ"Sojourn"、 Bronze Savageによる瑞々しいサイケデリック/エレクトロ"Anglers Paradise"等々、コズミックな心象風景を描いた別次元な音源集!限定250部。


Kaitlyn Aurelia Smith Let's Turn It Into Sound (Neon Yellow Vinyl LP+DL)Ghostly International
¥3,124
まるで、Bjork meets Suzanne Ciani?? シンセサイザー音楽のパイオニアことスザンヌ・チアーニとも仕事を共にしたBuchla使いの女性シンセサイザー奏者であり、これまでも〈Western Vinyl〉や〈RVNG〉などからの作品で2010年代中盤以降に一世を風靡してきた名手Kaitlyn Aurelia Smith。先日リリースしたアンビエント+シンセサイザー歌謡曲な傑作アルバム『I Could Be Your Dog / I Could Be Your Moon』に続く最新作『Let’s Turn It Into Sound』が〈Ghostly International〉から登場。〈Pitchfork〉や〈NPR〉、〈Rolling Stone〉といった様々なメディアから賞賛を受けるこの人。これまでのニューエイジ/シンセサイザー・ミュージック色の強かった作風から脱皮し、よりポップかつエクスペリメンタルなダンス観を携えたインディ・ミュージックへと進化!ディーヴァとしての才覚を感じさせてくれる意欲的な一枚となっています。


L.U.C.A. - Terra (LP)International Feel
¥3,257
〈Edizioni Mondo〉主催、イタリアのDJ/プロデューサーにしてローマが生んだディスコの魔術師ことFrancesco De Bellisの変名L.U.C.A.によるセカンド・アルバム『Terra』が今年初めにリリースした12インチ作品『Venus』に続き、早くもイビザの現行バレアリック聖地〈International Feel〉からアナログ・リリース。「人間と自然の関係の悪化と、その悲惨な結末」というテーマのもとに探求を行なった作品であり、”Consacrazione”(聖別)、”Coscienza”(良心)という二つのパートに分けて人類の精神世界の旅を描いた、コズミックかつイマジナリーなエレクトロニック・ミュージック・アルバム!

Trouble In Side - Zulu Rap (12")Best Record Italy
¥2,715
近年復活を果たしたイタロ・ディスコの聖地こと〈Best Record Italy〉からは、Trouble In Sideなるユニットが〈Airport〉レーベルに1984年に残していた、カルト・イタロ・ディスコ作品『Zulu Rap』が、2022年度、史上初のアナログ再発!ナポリや80年代初頭の典型的なイタリアン・ディスコ・サウンドとは一線を画す、オルタナティヴというべきフレッシュなサウンドが堪能できる一枚!!「Alcoholic Version」のイントロは、マドンナの「Holiday」から、「Chinese Version」はTears For Fearsの曲からインスパイアされたとのこと!ショート・バージョンでは、ダイアナ・ロスの「Love Hangover」を彷彿とさせるドラムワークが徐々に浮き上がってくる、大変面白いアレンジになっています。オリジナルのアートワーク・カバーを忠実に再現したリイシュー盤仕様。

Kraftwerk - Trans Europa Express (LP)Capitol
¥2,494
機械的でありながら催眠的な魅力を秘めた世紀の大名盤!Kraftwerkの6枚目となる金字塔的一作であり、オリジナルは〈Kling Klang〉から発表された1977年のマスターピース『Trans-Europe Express』がアナログ・リイシュー。エレクトロニクスを駆使したポップ・レコードの中でも特に歴史的に多大な影響を後続へと及ぼしてきた真骨頂ともいうべき大傑作!