MUSIC
5204 products


アフリカの民族音楽、ジョージ・クラム、伊藤貞司、ハリー・パーチ、メレディス・モンクなど幅広い作曲家への関心が彼女の音楽に反映されている。彼女とジャン・ダニエル・ボッタは、パーカッショニストのローラン・セリエスとともに、オーストリア郊外にある、Art Brut Center Guggingで暮らしたアールブリュット詩人エルンスト・ヘルベックが残した詩の断片を分解、構築。ホップスコッチ、ビザンティン数学のような宗教的声楽曲と未来的なマドリガル、R&B、イマジナリーなフォーク・ミュージック、オルゴールなど多彩な小品が並ぶ組曲のような構成。すべてドイツ語で歌われており、幼稚園で奏でられるクラウトロックのようです。



独自の作風と唯一無二の歌声で魅了する吟遊詩人、ジェブ・ロイ・ニコルズによる最新アルバム。プロデュースは盟友エイドリアン・シャーウッド!
〈On-U Sound〉率いるエイドリアン・シャーウッドの長年の友人であり、レーベルメイトでもあるジェブ・ロイ・ニコルズ。レゲエ、カントリー、フォーク、ジャズ、ソウルなど様々な音楽的要素を取り入れた作風でコアな音楽ファンからの支持を集め、映画「グッド・ウィル・ハンティング」への楽曲提供でも話題を呼んだ彼が、最新アルバム『United States Of The Broken Hearted』 をリリース。本作では盟友エイドリアン・シャーウッドがプロデュースを手がけ、アコースティックな美しい12曲を丁寧なアレンジで仕立て上げている。また、アルバムには、ここ日本ではコーネリアスとの共作でも知られるプライマル・スクリームのキーボディスト、マーティン・ダフィや、ホレス・アンディやリー・ペリーの作品にも参加するイヴァン・ハシーらが参加している。


全体を通してシネマティックな作風となっており、随所で感じられる内相的なギターの表現力はマンスール・ブラウンならではのサウンドと言える。 B面はノン・ビートで展開される4曲が収録されており、彼のギター・サウンドが存分に堪能できる。ラストを飾る「Meikai」は作品中、最もアンビエントに接近した楽曲で、変調されたヴォーカルと煌めくギターサウンド、そして最後に現れる電子音が別世界へと誘うような必聴曲!





参加ミュージシャン
トム・ヨーク(Vo:レディオヘッド)
サンダーキャット (Bass)
ローラ・ダーリントン(Vo:ロング・ロスト)
ドリアン・コンセプト (Beat Programming)
ラヴィ・コルトレーン(Sax:コルトレーンの次男)
レベッカ・ラフ(Harp:ビルド・アン・アーク等に参加)
ミゲル・アトウッド・ファーガソン (Strings:エリカ・バドゥやアウトキャスト等のアレンジ)





『いつものようにPay It All Backシリーズは、私たちの今後のリリースとプロダクションのプロモーションを目的としている。また、未発表曲やこれにしか収録されないヴァージョンなど、私たちがプロモートしたいと思うアーティストの音源を提供している。悲しいことに、昨年はリー・スクラッチ・ペリー、ジョージ・オーバン、ジョン・シャープなど、音楽界の多くの巨匠を失ってしまった。リーは死を笑っていた。彼にとって、死は人生の一部であり、新たな始まりに過ぎなかった...私はリーを信頼している。このアルバムをリリースできてとても誇りに思っている。このアルバムは、全ての〈On-U Sound〉クルー、もう会えなくなってしまったかけがえのない友人たちに贈るものだ』エイドリアン・シャーウッド




ワシントン地下から現れた異能Model Homeによる異形ビート・サイエンスの記録がLP化!
活気に満ち溢れたワシントン地下シーンで2017年に実験音楽家のPatrick CainとMCのNappyNappaによって結成されたModelHomeが12ヵ月に渡ってリリースを続けてきたミックステープ8作品の中から選りすぐりのトラックをコンパイルしたアナログ盤が数量限定でリリース!!
DJ ScrewやMF Doom、もしくは長いあいだ陽に曝されてのびてしまったダブ・サウンドシステムのカセット・テープ、ミシガンのドローン作家Aaron Dillowayのような粒状のコラージュ・バッキングを連想させるトラックにスぺ―シーで中毒性の高いライミングが美しく螺旋を描く全11曲。また、ワシントンのFuture Times経由で「No Threshold」、「Push Thru」には奇才Max DがDolo Percussion名義で参加。
本作はこれまでに、Black Lodge、Bogdan Raczynski、His Name As Aliveといったカルト・ヒーローたちの未発表音源を世に発表して音楽フリークから一目置かれたきたDisciplesの審美眼に適った初の現行アーティスト作品であり、DischordRecordsとTrouble Funkが生まれた地から出現した異形ビート・サイエンスの極北!!




限定ホワイト盤が日本語帯付仕様で再発!(180g重量盤)
2016年にリリースされたレディオヘッド通算9作目となるスタジオ・アルバム『A Moon Shaped Pool』の限定ホワイト盤が奇跡の再プレス!!
人気曲「Burn The Witch」、「Daydreaming」をはじめ、円熟と深化を遂げ続ける自らのサウンド構造を解体し、ミニマル、現代音楽、アフリカン・リズムとともに新たなページをめくって見せた本作。
長らくファンの間で音源化が待ち望まれ続けてきた名曲「True Love Waits」は遂にその完成形へと辿り着き音源化されたことも大きな話題を呼んだ。
年間ベストにも多く名を連ね、第59回グラミー賞にもノミネートされた2010年代アート・ロックのマイルストーンの貴重な限定盤を入手するラスト・チャンス!!


他にも、Steve Reich、Terry Riley、 John Cage、La Monte Youngらから影響を受け、90年代よりアンダーグラウンドな活動を続けるMichael R Bernstein (Double Leopards/Religious Knives) と Mike Petillo (Geo Rip/Project U) が参加、NappyNappaのフリーフォームなラップとPatrick Cainが生み出すアブストラクトかつ荒削りで歪みまくったロウなビートとシンセが独自のサウンドを生み出している。
強烈なアヴァン・ジューク・ラップのM1、チビ声も登場、蛇行するベースラインが癖になるスローのM3、むき出しビートに意味不明なうめき声が散りばめられたM4、そして先述のPhewとのコラボ曲のM6など、第一弾から地続きのズブズブ異形ビート・サイエンス全9曲を収録!






数量限定帯付属、リマスター180g重量盤。20年間の潜伏期間を経て、2013年に突如発表された3rdアルバム『m b v』は、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインにとって最も実験的であると同時に、最もメロディックで即効性のある作品であり、改革に対する彼らの飽くなき意欲を証明したものだった。音楽とジャンルの概念をさらに押し広げた驚異的な作品として高く評価され、これまでにはなかったタイプの楽曲も収録されている。別世界の音のようであり、親しみやすくもあり、直感的に聴くこともできる本作は、それまで知られていたMBVの代名詞的サウンドが、驚くほど美しく変貌を遂げた新時代の傑作である。アルバムの最後に収録されている「Wonder 2」は、その証明であり、シールズの催眠的なギター・サウンドとドラムンベースが混ざり合ったサウンドは、多くを驚嘆させた。
・日本語帯付
・Studer A80 VU-PREとNeumann VMS 80を使用し、オリジナル1/2インチ・アナログ・テープからマスタリング
・180g重量盤
・スタンダード・ゲートフォールド・アウタースリーヴ
・プロデュース/ミックス:ケヴィン・シールズ
・300 x 300 mmのアートプリント5枚封入
・DLコード封入 (24-bit|16-bit|mp3)
・解説:黒田隆憲


