Filters

Alternative

MUSIC

5204 products

Showing 241 - 264 of 268 products
View
268 results
Léonore Boulanger & Jean-Daniel Botta - Un lièvre était un très cher baiser (LP)Léonore Boulanger & Jean-Daniel Botta - Un lièvre était un très cher baiser (LP)
Léonore Boulanger & Jean-Daniel Botta - Un lièvre était un très cher baiser (LP)Le Saule
¥3,497
パリで演劇、実験的JAZZ、即興、ペルシャ音楽を学んだレオノール・ブーランジェ。
アフリカの民族音楽、ジョージ・クラム、伊藤貞司、ハリー・パーチ、メレディス・モンクなど幅広い作曲家への関心が彼女の音楽に反映されている。彼女とジャン・ダニエル・ボッタは、パーカッショニストのローラン・セリエスとともに、オーストリア郊外にある、Art Brut Center Guggingで暮らしたアールブリュット詩人エルンスト・ヘルベックが残した詩の断片を分解、構築。ホップスコッチ、ビザンティン数学のような宗教的声楽曲と未来的なマドリガル、R&B、イマジナリーなフォーク・ミュージック、オルゴールなど多彩な小品が並ぶ組曲のような構成。すべてドイツ語で歌われており、幼稚園で奏でられるクラウトロックのようです。
Duster (Seaglass Wave Vinyl LP)
Duster (Seaglass Wave Vinyl LP)Numero Group
¥3,338
「ニヒリズムというより、不条理主義に近い」。インディ・ロック・シーンに多大なる影響を及ぼしてきたカリフォルニア・ベイエリア・サンノゼ出身のスロウコア・バンド、Duster。2001年からの長きに渡る活動休止期間を経て、2019年にリリースしたセルフ・タイトル復活作品が2022年度リプレス。バンド・メンバーのClay Partonのガレージ(通称:Low Earth Orbit)で録音された本作は、陰険なベースライン、棘のあるギター、背後に潜むメランコリックな歌詞など、バンドの初期作品の特徴がすべて盛り込まれたものとなっています。
Jeb Loy Nichols - The United States Of The Broken Hearted (LP+DL)Jeb Loy Nichols - The United States Of The Broken Hearted (LP+DL)
Jeb Loy Nichols - The United States Of The Broken Hearted (LP+DL)On-U Sound
¥3,772

独自の作風と唯一無二の歌声で魅了する吟遊詩人、ジェブ・ロイ・ニコルズによる最新アルバム。プロデュースは盟友エイドリアン・シャーウッド!

〈On-U Sound〉率いるエイドリアン・シャーウッドの長年の友人であり、レーベルメイトでもあるジェブ・ロイ・ニコルズ。レゲエ、カントリー、フォーク、ジャズ、ソウルなど様々な音楽的要素を取り入れた作風でコアな音楽ファンからの支持を集め、映画「グッド・ウィル・ハンティング」への楽曲提供でも話題を呼んだ彼が、最新アルバム『United States Of The Broken Hearted』 をリリース。本作では盟友エイドリアン・シャーウッドがプロデュースを手がけ、アコースティックな美しい12曲を丁寧なアレンジで仕立て上げている。また、アルバムには、ここ日本ではコーネリアスとの共作でも知られるプライマル・スクリームのキーボディスト、マーティン・ダフィや、ホレス・アンディやリー・ペリーの作品にも参加するイヴァン・ハシーらが参加している。

Mansur Brown - NAQI (LP)Mansur Brown - NAQI (LP)
Mansur Brown - NAQI (LP)AMAI Records
¥3,458
ロンドンのブリクストン出身のアーティスト、プロデューサー、マルチ・インストゥルメンタリストとして活動を行うマンスール・ブラウン。 新世代UKジャズの台風の目となっているヘンリー・ウー率いる〈Black Focus〉からのデビュー作で、ロバート・グラスパーやサンダーキャットが引き合いに出されるほどの注目を集めた彼が最新ミックステープをリリース!

全体を通してシネマティックな作風となっており、随所で感じられる内相的なギターの表現力はマンスール・ブラウンならではのサウンドと言える。 B面はノン・ビートで展開される4曲が収録されており、彼のギター・サウンドが存分に堪能できる。ラストを飾る「Meikai」は作品中、最もアンビエントに接近した楽曲で、変調されたヴォーカルと煌めくギターサウンド、そして最後に現れる電子音が別世界へと誘うような必聴曲!
Karate - The Bed Is In the Ocean (CS)
Karate - The Bed Is In the Ocean (CS)Numero Group
¥1,751
某〈Pitchfork〉では22年度ナンと8.6の激高得点を獲得。オブスキュアな目線から再評価進むエモ/ポスト・ロック名作!自国のソウル、ゴスペル、ファンクにとどまらず、ニューエイジ・ミュージック始祖ヤソスや日本からは原マスミまで、世界各地のオブスキュアなサウンドを掘り起こしてきた米国の大名門〈Numero〉からは、ボストンの4人組バンド、Karateが残した3枚目のフル・アルバム『The Bed Is In The Ocean』が22年度カセット再発。余韻の残るギターの音、印象主義的な詩情を一行ずつ紡いでいくような、静かなリズムに沿ったベースラインのクッション、句読点を打つスネアのまばらなスナップ。1998年初頭、マサチューセッツ州ノーウッドにある〈Salad Days Studios〉で録音され、ロンドンの伝説的な〈Abbey Road Studios〉でマスタリングが行われた現在大変入手困難となっているアルバムです!
Beastie Boys - Live At Estadio Obras, Buenos Aires, April 15th 1995 - Radio Broadcast (LP)
Beastie Boys - Live At Estadio Obras, Buenos Aires, April 15th 1995 - Radio Broadcast (LP)MIND CONTROL
¥2,674
激ヤバな異常録音!ハードコア・パンク・コンボとして1981年にニューヨークで結成されたアメリカの人気ヒップホップ・バンド、おなじみBeastie Boysが1995年にアルゼンチン・ブエノスアイレスで録音したライブ音源がアナログ・リリース。1995年4月15日の「ILL COMMUNICATION」ツアーでの同地での様子を収録。ラテンの陽気なヴァイブを破壊的に解釈し、異次元へと昇華した、まさに唯一無二、破格のエクスペリメンタル・ロック・サウンドが堪能できる一枚。
Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)
Bedhead - WhatFunLifeWas (Powder White Vinyl LP)Numero Group
¥3,455
2022年リプレス。Butthole SurfersのドラマーKing Coffeyが創設した〈Trance Syndicate Records〉に3枚のアルバムを残したテキサスのインディ・ロック・バンドであり、1991年から1998年にかけて活動したスロウコアの伝説的存在、Bedheadの1994年のデビュー作をオリジナル・テープからリマスタリングした〈Numero Group〉からのリイシュー盤!控えめなボリュームと目的意識のある静けさが混在するマスターピース11曲を収録した大傑作アルバム。豪華ゲートフォールド・スリーヴ仕様。
Flying Lotus - Cosmogramma (2LP+DL)
Flying Lotus - Cosmogramma (2LP+DL)WARP
¥2,938
レディオヘッドのトム・ヨークがヴォーカル&作曲参加!前作『Los Angeles』(2008年)がポーティスヘッド(アルバム『Third』はフライング・ロータスの影響が大きかった)、マッシヴ・アタックなど、世界のトップ・アーティスト達から異例の大絶賛!ジャズ界の伝説アリス・コルトレーンを叔母に、ジョン・コルトレーンを叔父に持つ、まさしくサラブレッドが放つアルバム。ダークで美しい色調のサウンドスケープ、メランコリックな空気感、ソウルフルで内省的な音風景、想像力を掻き立てる深遠なコントラスト、緻密かつ壮大なプログラミング。そして、折り重なるテクスチャーとレイヤーが重層的にブレンドされることで紡がれる激しいエレクトロニックの渦、乱れ飛ぶバンギング・ビートとコズミックでスペイシーなシンセによって誘われるディープな陶酔感覚。それらが変幻自在に、且つ混然一体となって迫り来る。規格外のスケールでビートが鳴り響く、フューチャリスティックなスペース・オペラ!あらゆるサウンドを凌駕し、異次元へと辿り着いたフライング・ロータスはもはや別格!

参加ミュージシャン
トム・ヨーク(Vo:レディオヘッド)
サンダーキャット (Bass)
ローラ・ダーリントン(Vo:ロング・ロスト)
ドリアン・コンセプト (Beat Programming)
ラヴィ・コルトレーン(Sax:コルトレーンの次男)
レベッカ・ラフ(Harp:ビルド・アン・アーク等に参加)
ミゲル・アトウッド・ファーガソン (Strings:エリカ・バドゥやアウトキャスト等のアレンジ)
Boards of Canada - Tomorrow's Harvest (2LP)
Boards of Canada - Tomorrow's Harvest (2LP)WARP
¥3,391
『Music Has the Right to Children』(1998)、『Geogaddi』(2002)、『The Campfire Headphase』(2005)という不朽の名作達に続く2013年に発表されたアルバム。作曲、レコーディング、プロデュース、そしてアートワーク・デザインまでのすべてをメンバーのマイク・サンディソンとマーカス・イオンが手がけ、『Tomorrow's Harvest』と名付けられている。
Unwound - New Plastic Ideas (Purple & Blue Vinyl LP)
Unwound - New Plastic Ideas (Purple & Blue Vinyl LP)Numero Group
¥3,358
「90年代最高のバンド」と称される名バンド!USワシントンはオリンピアの90年代を代表するエクスペリメンタル・ポストハードコアバンドUNWOUNDが〈Numero〉から再登場。1994年に名レーベル〈Kill Rock Stars〉からリリースされたサード・アルバム『New Plastic Ideas』。90年代当時流行した変則的なアングルによる身の毛もよだつ様なスピードと不屈のバウンディングを披露した傑作であり、メジャーレーベルのグランジとインディペンデントのハードコアのミッシング・リンクともいうべき深みに溢れた一枚!
Unwound - Fake Train (Silver Vinyl LP)
Unwound - Fake Train (Silver Vinyl LP)Numero Group
¥3,249
「90年代最高のバンド」と称される名バンド!USワシントンはオリンピアの90年代を代表するエクスペリメンタル・ポストハードコアバンドUNWOUNDが〈Numero〉から再登場。Nirvana、Mudhoney、そして、Melvinsまでもがメジャーレーベルの旗竿に掲げられた90年代初頭のパシフィック・ノースウエストのグランジ・ブームの後、彼らの93年のデビュー作は、世界中のアンダーグラウンドなノイズニクにとって歓迎すべき救済措置に。曲がりくねったフィードバック・サウンド、揺れ動くベース、そして、一筆書きのロールの脈打つクラスターからなるティーン・スピリッツの塊のような、耳を擘く全10曲を収録。
V.A. - Pay It All Back Vol. 8 (Blue Vinyl LP+DL)V.A. - Pay It All Back Vol. 8 (Blue Vinyl LP+DL)
V.A. - Pay It All Back Vol. 8 (Blue Vinyl LP+DL)On-U Sound
¥2,908
40年以上に渡り音楽シーンに多大な影響を及ぼして来たUK最重要レーベル、エイドリアン・シャーウッド主宰の〈On-U Sound〉より1984年から継続してリリースされ、その後のシーンの動向をも示唆するレーベル・サンプラー"Pay It All Back"シリーズの待望の最新作『Pay It All Back Vol. 8』が発売決定。故リー・スクラッチ・ペリーによる完全未発表曲「Many Names Of God」も収録。この楽曲はリー・スクラッチ・ペリーの本名を冠した『Rainford』とそのダブ・ヴァージョン『Heavy Rain』の制作時に完成していた楽曲である。また、先日〈On-U Sound〉から最新アルバムをリリースしたばかりのレジェンド、ホレス・アンディの新譜収録曲に加え、〈On-U Sound〉の代表的バンド、クリエイション・レベルの待望の新曲、パーカッショニストのボンジョ・I がリーダーを務めるプロジェクト、アフリカン・ヘッド・チャージの新曲や、タックヘッドの新曲、更にマーク・スチュワートの新曲の他、アンディ・フェアリーやシャーウッド&ピンチの未発表曲も収録。LPは収録12曲+DL5曲の17曲中15曲が未発表の驚愕のコンピレーション!数量限定でクリア・ブルー盤仕様での発売となりポスター(60x30cm:折りたたみ)とダウンロード・カードが封入。

『いつものようにPay It All Backシリーズは、私たちの今後のリリースとプロダクションのプロモーションを目的としている。また、未発表曲やこれにしか収録されないヴァージョンなど、私たちがプロモートしたいと思うアーティストの音源を提供している。悲しいことに、昨年はリー・スクラッチ・ペリー、ジョージ・オーバン、ジョン・シャープなど、音楽界の多くの巨匠を失ってしまった。リーは死を笑っていた。彼にとって、死は人生の一部であり、新たな始まりに過ぎなかった...私はリーを信頼している。このアルバムをリリースできてとても誇りに思っている。このアルバムは、全ての〈On-U Sound〉クルー、もう会えなくなってしまったかけがえのない友人たちに贈るものだ』エイドリアン・シャーウッド
V.A. - Club Coco (LP)V.A. - Club Coco (LP)
V.A. - Club Coco (LP)Les Disques Bongo Joe
¥3,398
人気作がリプレス!「音楽の伝道師」ことGilles Petersonの運営するオンライン・ラジオ・ステーション〈Worldwide FM〉でも番組をホストしているオランダ・アムステルダム拠点のメキシコ人DJ/選曲家Coco Maríaが〈Bongo Joe〉のためにキュレーションした独自目線のコンピ盤『Club Coco』が登場。自身の放送枠に集うコミュニティのエッセンスを大いに詰め込んだ夏らしいアウターナショナルなラテン&アフロ・ルーツ・ミュージック・ナゲッツ!Nico Mauskovicに、Meridian Brothers、Graham Mushnik、Romperayoなど、ラテンアメリカやアフロ文化への誇りと、欧州の大都市のコスモポリタニズムへの関心の両方を音楽で調和させた独創的なアクトたちを一挙紹介!トロピカル・ミュージックの最前線を探求する全ての人々にレコメンドしたい傑作。
Model Home - One Year (LP+DL)Model Home - One Year (LP+DL)
Model Home - One Year (LP+DL)Disciples
¥2,829
まるでSleaford ModsとRoll Deep CrewをPILのメタル缶にブチ込んで攪拌したような怪盤!
ワシントン地下から現れた異能Model Homeによる異形ビート・サイエンスの記録がLP化!

活気に満ち溢れたワシントン地下シーンで2017年に実験音楽家のPatrick CainとMCのNappyNappaによって結成されたModelHomeが12ヵ月に渡ってリリースを続けてきたミックステープ8作品の中から選りすぐりのトラックをコンパイルしたアナログ盤が数量限定でリリース!!
DJ ScrewやMF Doom、もしくは長いあいだ陽に曝されてのびてしまったダブ・サウンドシステムのカセット・テープ、ミシガンのドローン作家Aaron Dillowayのような粒状のコラージュ・バッキングを連想させるトラックにスぺ―シーで中毒性の高いライミングが美しく螺旋を描く全11曲。また、ワシントンのFuture Times経由で「No Threshold」、「Push Thru」には奇才Max DがDolo Percussion名義で参加。
本作はこれまでに、Black Lodge、Bogdan Raczynski、His Name As Aliveといったカルト・ヒーローたちの未発表音源を世に発表して音楽フリークから一目置かれたきたDisciplesの審美眼に適った初の現行アーティスト作品であり、DischordRecordsとTrouble Funkが生まれた地から出現した異形ビート・サイエンスの極北!!
Organ Tapes - 唱着那无人问津的歌谣 / Chang Zhe Na Wu Ren Wen Jin De Ge Yao (LP)Organ Tapes - 唱着那无人问津的歌谣 / Chang Zhe Na Wu Ren Wen Jin De Ge Yao (LP)
Organ Tapes - 唱着那无人问津的歌谣 / Chang Zhe Na Wu Ren Wen Jin De Ge Yao (LP)Worldwide Unlimited
¥3,987
〈Tobago Tracks〉や〈Genome6.66Mbp〉〈Creamcake〉といったポスト・クラブ/ディコンストラクテッド:クラブの聖地的レーベルから作品を送り出してきた、ポスト・クラブ以降のR&B〜ベッドルーム・ポップのアイコン的存在である英国のOrgan Tapesによる初のアナログ・リリース作品が、鬼才DJ Python主宰の〈Worldwide Unlimited〉より登場。これまでのこの人の作品でも最高峰に位置する作品ではないでしょうか。〈Posh Isolation〉や〈Year0001〉のリスナーにもレコメンドできる、痛みと孤独と内省を超えたその先にある景色を見せてくれるイーサリアル/ベッドルーム・ポップ作品。限定300部。
Radiohead - A Moon Shaped Pool (White Vinyl 2LP+DL)Radiohead - A Moon Shaped Pool (White Vinyl 2LP+DL)
Radiohead - A Moon Shaped Pool (White Vinyl 2LP+DL)XL Recordings
¥3,929
[RSD Drops 限定商品]奇跡の再プレス!レディオヘッド2016年9作目
限定ホワイト盤が日本語帯付仕様で再発!(180g重量盤)

2016年にリリースされたレディオヘッド通算9作目となるスタジオ・アルバム『A Moon Shaped Pool』の限定ホワイト盤が奇跡の再プレス!!
人気曲「Burn The Witch」、「Daydreaming」をはじめ、円熟と深化を遂げ続ける自らのサウンド構造を解体し、ミニマル、現代音楽、アフリカン・リズムとともに新たなページをめくって見せた本作。
長らくファンの間で音源化が待ち望まれ続けてきた名曲「True Love Waits」は遂にその完成形へと辿り着き音源化されたことも大きな話題を呼んだ。
年間ベストにも多く名を連ね、第59回グラミー賞にもノミネートされた2010年代アート・ロックのマイルストーンの貴重な限定盤を入手するラスト・チャンス!!
Model Home - Saturn In The Basement (LP+DL)Model Home - Saturn In The Basement (LP+DL)
Model Home - Saturn In The Basement (LP+DL)Disciples
¥3,457
ワシントン地下シーンで2017年に実験音楽家のPatrick CainとMCのNappyNappaによって結成されたModel Homeが『One Year』に続くミックステープの第2弾を発表!本作にはなんと日本のポスト・パンク時代からのレジェンド、Phewとのコラボレーション楽曲を収録!
他にも、Steve Reich、Terry Riley、 John Cage、La Monte Youngらから影響を受け、90年代よりアンダーグラウンドな活動を続けるMichael R Bernstein (Double Leopards/Religious Knives) と Mike Petillo (Geo Rip/Project U) が参加、NappyNappaのフリーフォームなラップとPatrick Cainが生み出すアブストラクトかつ荒削りで歪みまくったロウなビートとシンセが独自のサウンドを生み出している。
強烈なアヴァン・ジューク・ラップのM1、チビ声も登場、蛇行するベースラインが癖になるスローのM3、むき出しビートに意味不明なうめき声が散りばめられたM4、そして先述のPhewとのコラボ曲のM6など、第一弾から地続きのズブズブ異形ビート・サイエンス全9曲を収録!
Mecanica Popular - ¿Qué Sucede Con El Tiempo? (LP)
Mecanica Popular - ¿Qué Sucede Con El Tiempo? (LP)Wah Wah Records
¥3,664
マドリッド音響派とも呼ばれる、80年代スペイン・マドリッドの新進気鋭の前衛音楽家たちの密かな活躍を支えた「マドリッドの彗星」(El Cometa De Madrid)シリーズの運営者Luis Delgado (Babia, Finis Africae,Ishinohana)と、RandomizeことEugenio Muñozによるユニット、Mecanica Popular。1984年に人知れず生み出したフリーフォームなニューウェイヴ・ダンス/テープ・ミュージックの傑作『¿Que Sucede Con El Tiempo?』。2015年にはAndy Votel、Sean Canty (Demdike Stare)ら主宰の〈Dead-Cert Home Entertainment〉より再発、廃盤となっていた本作の〈Wah Wah Records〉からの2021年度復刻盤!彼らの記念碑的ファーストにして、当時のインダストリアル/ミニマル・ウェイヴから空想民俗、ジョン・ハッセルの第四世界まででもがごった煮になったエクスペリメンタル・マシーン・ファンク傑作!前人未踏の奥地で行われたConrad SchnitzlerからChris Carter、Jon Hassellのドッキング・ライブを観ているかの様。限定500部。
Mecanica Popular - Baku: 1922 (LP)
Mecanica Popular - Baku: 1922 (LP)Wah Wah Records
¥3,375
マドリッド音響派とも呼ばれる、80年代スペイン・マドリッドの新進気鋭の前衛音楽家たちの密かな活躍を支えた「マドリッドの彗星」(El Cometa De Madrid)シリーズの運営者Luis Delgado (Babia,  Finis Africae,Ishinohana)と、RandomizeことEugenio Muñozによるユニット、Mecanica Popular。1987年に人知れず生み出したインダストリアル/ミニマルの傑出した名作『Baku: 1922』。2010年に〈Electunes〉より再発、現在は廃盤となっていた本作が〈Wah Wah Records〉から元のアートワーク仕様で2021年度復刻盤!彼らの大人気セカンド・アルバムにして、当時のインダストリアル/ミニマル・ウェイヴから空想民俗、ジョン・ハッセルの第四世界まででもがごった煮になったエクスペリメンタル・マシーン・ファンク傑作!前人未踏の奥地で行われたConrad SchnitzlerからChris Carter、Jon Hassellのドッキング・ライブを観ているかの様。オリジナル・テープからのリマスタリング仕様。インサート付属。限定500部。
Amon Düül - Paradieswärts Düül (LP)
Amon Düül - Paradieswärts Düül (LP)Wah Wah Records
¥3,275
愛、平和、自由、そして調和。破滅的な音楽性は影を潜め、楽園へ向かっていった1970年録音の3rdアルバム。ジャーマン・アシッド・フォーク名作。
Siloah (LP+7")Siloah (LP+7")
Siloah (LP+7")Wah Wah Records
¥3,275
トリッピー・アシッドサイケ・マスターピースが、銀ジャケ仕様でヴァイナル化!激ダウナー版Amon Duul、クラウトロック史の中でもどこか黒いコミューンな存在感を放つ、Siloahの1970年発表1st作。淡々とした演奏の中に狂気の渦あり、ほろっとさせる美しいメロディあり、ヒッピー的な脱力的な音使いありの大名盤。2曲ボーナスを追加、写真を掲載したインサートも付属。限定500部。
My Bloody Valentine - m b v (LP+Obi+DL)
My Bloody Valentine - m b v (LP+Obi+DL)Domino
¥5,500

数量限定帯付属、リマスター180g重量盤。20年間の潜伏期間を経て、2013年に突如発表された3rdアルバム『m b v』は、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインにとって最も実験的であると同時に、最もメロディックで即効性のある作品であり、改革に対する彼らの飽くなき意欲を証明したものだった。音楽とジャンルの概念をさらに押し広げた驚異的な作品として高く評価され、これまでにはなかったタイプの楽曲も収録されている。別世界の音のようであり、親しみやすくもあり、直感的に聴くこともできる本作は、それまで知られていたMBVの代名詞的サウンドが、驚くほど美しく変貌を遂げた新時代の傑作である。アルバムの最後に収録されている「Wonder 2」は、その証明であり、シールズの催眠的なギター・サウンドとドラムンベースが混ざり合ったサウンドは、多くを驚嘆させた。

・日本語帯付
・Studer A80 VU-PREとNeumann VMS 80を使用し、オリジナル1/2インチ・アナログ・テープからマスタリング
・180g重量盤
・スタンダード・ゲートフォールド・アウタースリーヴ
・プロデュース/ミックス:ケヴィン・シールズ
・300 x 300 mmのアートプリント5枚封入
・DLコード封入 (24-bit|16-bit|mp3)
・解説:黒田隆憲

Portico Quartet - Next Stop (12"+DL)Portico Quartet - Next Stop (12"+DL)
Portico Quartet - Next Stop (12"+DL)Gondwana Records
¥2,934
オレンジ・トランスペアレント・カラー・ヴァイナル仕様。Matthew Halsall運営のもと、Nat BirchallやGoGo Penguin、Mammal Handsといった著名アクトを送り出してきた名門ジャズ・レーベル〈Gondwana Records〉からは、英国を代表するジャズ・グループであり、同レーベルお抱えにして〈Ninja Tune〉にも在籍する大人気アクトPortico Quartetによる2022年度最新EPがアナログ・リリース。昨年発表されたスタジオ・アルバム『Monument』と同じセッションで録音された音源を収録。『Monument』の持つ注意深い構造感覚と組織化された混沌を共有しつつも、より内省的な、内へと向かうエネルギーを秘めた一作となっています。限定500部。
Brokeback - Field Recordings From the Cook County Water Table (LP)
Brokeback - Field Recordings From the Cook County Water Table (LP)Thrill Jockey
¥3,749
シカゴ音響派の中心グループTortoiseのベーシストDoug McCombsによるソロプロジェクト、Brokebackの1999年作Field Recording From The Cook County Water Tablenの再発盤!Tortoise自体、音楽というより音像を聴いている感覚にさせてくれるグループですが、本作はJohn McEntireプロデュースのもとその方向性をさらに推し進めた内容です。ダブルベースを中心に、コルネットやトライアングル、汽車や鳥の鳴き声のフィールドレコーディングなどが繊細で純粋な感性で注意深く重ねられており、そのまなざしは空間に対する深い敬意と畏敬の念すら感じさせられる素晴らしい内容です。意識が広々と広がっていくようで非常に心地良いです。廃盤デッドストック、お見逃しなく!!

Recently viewed