Filters

宇宙音楽

MUSIC

4446 products

Showing 49 - 72 of 101 products
View
101 results
Genuine - Nu Ambient Grooves (12")
Genuine - Nu Ambient Grooves (12")Into The Deep Records
¥2,326
CDオンリーでのリリースだった楽曲が初アナログ化!GenuineことChristian Zippelが〈Ninetysix Sounds〉に残した1998年のアンビエント・テクノ/ダウンテンポ傑作『Nu Ambient Grooves』に収録されていた最高傑作4曲をコンパイルした編集盤が、Arthur Lastmann & Step Daw主宰のパリの要注目レーベル〈Into The Deep Records〉より登場!このプロジェクトの25周年を記念した『Nu Ambient Grooves』は、ダウンテンポ、IDM、TB-303愛好家にとって究極のマインドトリップ体験ともいうべき一枚となっています!Marco Pellegrinoによるマスタリング仕様。
Tarotplane - The Ektachrome Dawn (LP)Tarotplane - The Ektachrome Dawn (LP)
Tarotplane - The Ektachrome Dawn (LP)Tonight's Dream Records
¥4,071
既に版元完売、お見逃しなく。Juliana BarwickやGrouper、Tychoなどのエンジニアリングも手がけるモダン・クラシカル/アンビエントの名手、Rafael Anton Irisarriによるマスタリング!〈Aguirre〉や〈12th Isle〉〈Beyond Beyond Is Beyond〉といった各地の名所から傑出した作品を発表、アンビエントとニュースクールなコスミッシェ・ギター・ミュージックの地平を押し広げるバルチモアのミュージシャンTarotplane。ブライトンのアンビエント/ダウンテンポ系レーベル〈Tonight's Dream Records〉からの2枚目となるアルバム『The Ektachrome Dawn』を2022年度アナログ・リリース。ギター・オリエンテンッドなサイケデリアやモダンなアンビエント・ミュージックからのインスピレーションと、自身が敬愛する70年代の古いヘッドレコードのコスミッシェ・ムジークへの憧憬が美しく溶け合う珠玉の宇宙音楽集!*スリーブ上部にダメージあり、割引価格です。
Laurie Spiegel - Clockworks Remixes (12")
Laurie Spiegel - Clockworks Remixes (12")Machineries of Joy
¥2,568
Macintosh、Amiga、Atari社のソフトウェア開発や、数々のコンピュータ音楽の作曲も手掛けるなど電子音楽界に力を注いだ女性電子音楽先駆者Laurie Spiegel。70年代にベル研究所の革新的なデジタル/アナログ・ハイブリッド・システムGROOVEを用いて作曲された代表作『Clockworks』のリミックスEP作品が登場。魅惑的で数学的なポリリズム・ナンバーである同作が、SØS Gunver RybergとDavid Morleyの2名によりリミックス。限定200部。
Antal - Beyond Space And Time 002 (2LP)
Antal - Beyond Space And Time 002 (2LP)Beyond Space And Time
¥3,998

80年代のレフトフィールドなオブスキュア・アニメ・レコード音源まで収録!世界的に有名な日本のフェスティバルの〈Rainbow Disco Club〉によるオフシュート・プロジェクトとして生まれたレコード・レーベル〈Beyond Space And Time〉から新着物件!アムステルダムの名門〈Rush Hour〉の創設者Antalによる特大コンピレーション・アルバム『Beyond Space And Time 002』が登場!80年代の日本のハードボイルドな少女向け刑事漫画『ツーリング・エクスプレス』のイメージ・アルバムからも”チャイナ・ロマンス”が選曲されるなど、オブスキュアなアニメ・レコード好きとしても個人的に歓喜な一枚!オランダのローカルなニューカマーから、80年代の日本のカルト・ミュージック、通好みのレアグルーヴから、ダンサブルなハウスミュージック、レアなカリビアン・ソウルまでもが収められた、欧州屈指の音楽マニアのAntalによる膨大なコレクションと30年のDJキャリアのポートレイトであり、すべての音楽ファンが楽しめる作品となっています!

---

Rainbow Disco ClubとRush Hour、大陸を超えた積年のリレーション・シップの結晶!! ハウス、ディスコ、ニューウェーヴ、カリビアン、レアグルーヴ、レフトフィールド…、Rush Hour主宰Antalによる世界最高峰の審美眼が紡ぎ出すコンピレーション・アルバム!! 世界で最も注目されるフェスティバルのひとつとなったRainbow Disco Clubによるオフシュート・レーベルBeyond Space And Time最新作!! DJ Nobu監修作品に続く、コンピレーション・シリーズ第2弾は、Rainbow Disco Clubが最も信頼を置くヘッドライナー、アムステルダムの名門レコードショップ/レーベルRush Hourのボスにして、世界的TOP DJ Antalによってセレクトされた全11曲を2枚組12”に収録した、自身のレーベル以外ではキャリア初となるコンピレーション・アルバム!! 地元オランダのニューカマーから、80年代日本産カルト・ミュージック、自身のルーツであるレアグルーヴ、ダンスフロアに直結するハウス、不世出のカリビアン・ソウルまで、RDCとのリンクを図りながら、選びぬかれた奥行のあるコレクションが全音楽ファンにリーチする、ミュージック・ラヴァーAntal Heitlagerの30年のDJキャリアを映し出したポートレイト!! クワイト再評価の指標となった、2017年リリースの傑作コンピレーション「Pantsula!: Rise Of Electronic Dance Music In South Africa: 1988-90」の制作を共にした南アフリカのコレクターDJ Okapiからリコメンドされたという無名の旅情アフロ・エレクトロニクスA-1。 ニュージーランドのニューカマーによるインプロビゼーション・オーガニック・ディープハウスA-2。 89年Larry HeardがTrio Zero名義で残した唯一作にして未発表バージョン、カルト・バレアリックとしてもコレクターからWANTされるレア・ブリージン・ブギーB-1。 L.A.ファンク・メイカーDAM-FUNKがUS名門Stones Throwから発表した2015年アルバムから、初期Rush Hour諸作を思い起こすようなLO-FIビートと90’Sハウスを由縁とするシンセティック・ビートダウンB-2。 細野晴臣絡みのアイドルユニット少女隊のデビューシングルBサイドに収録された84年の日本産ニューウェーヴ・ディスコC-1。 RDC終盤エピローグとしてクラウドの心に刻まれているであろう、日本の少女漫画「ツーリング・エクスプレス」のサウンド・イメージ、85年に制作された郷愁オリエンタル・ディスコC-2。 自身のルーツと語るレアグルーヴから、名門Numero Groupも再発に尽力したコネチカットのジャズ・ヴォーカリストDianne Mowerによる80年のシルキー・メロウ・ソウルD-1。 フランス領グアドループのズーク・シンガーJocelyn Mockaが83年に残した傑作。ダンサブルなズーク・サウンドとは一線を画しながら、名曲として語り継がれるエモーショナルな曲調は残しつつBonnefooiが手を加えたニューエディット。D-2。 ジャンルや時代という境界を溶かし、アムステルダムの街に、世界に、Rainbow Disco Clubに提示してきた、まさに” Beyond Space And Time”な音楽愛をそのままパッケージした全11選、全ジャンル方位型マスターピース・コンピレーション!!

宇宙... - 佛陀... (LP+Poster)
宇宙... - 佛陀... (LP+Poster)Super Fuji Discs
¥4,026

ベストセラー「ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド」(2020年DU BOOKS刊)連携企画“ニューエイジ・ミュージック・リバイバル"シリーズ第2弾

全世界的に待望の「宇宙/佛陀」...がLP化!

日本が世界に誇るAcid Mothers Templeのリーダー、河端一と宇宙音シンセ仙人、東洋之によるユニット“宇宙"の1stアルバム(1999年CD-R作品)がLP発売!!。シンセサイザー、サンプラー、プログラミングを一切使用しない、ギターのみで作られた宇宙規模のサイケデリア。
Acid Mothers Templeのもうひとつの極限サウンドでもある。

A1変形サイズ(4つ折り/拡げると580ミリ四方)"佛陀"ポスター付き

Area 3 - Area 3 (CS+DL)Area 3 - Area 3 (CS+DL)
Area 3 - Area 3 (CS+DL)Khotin Industries
¥1,954
オリジナルは2020年発表の傑作が待望のリプレスです!まるで、LCL化した人類のための音楽。浸れるし、眠れるし、ひらきます。白昼夢アンビエント大傑作。〈Mood Hut〉を筆頭にカナダからうまれる涼しげハウスの魅力を一手にひきうけたバンクーバーの人気プロデューサー、Khotinの別名義”Area 3”のデビュー・カセット。言葉では語りきれない底無しのうつくしさとスピリチュアルな躍動、深遠にも達した世界観です!昨今も一連のニューエイジなアンビエント作品のリリースによって大人気を博してきたこの人ですが、そのローファイな手触りと自然派な音世界の魅力はそのままに、絶妙な聖地感+海馬アンビエントでさらにアップデート。まさにどこまでも潜れる音。Project PabloやJex OpolisなどKhotin周辺も手がけてきたNik Kozubによるマスタリング。全音楽好きに!
Area 3 - Amb (CS+DL)Area 3 - Amb (CS+DL)
Area 3 - Amb (CS+DL)Khotin Industries
¥2,154
オリジナルは2021年発表の傑作が待望のリプレスです!まるで、LCL化した人類のための音楽。浸れるし、眠れるし、ひらきます。白昼夢アンビエント大傑作。〈Mood Hut〉を筆頭にカナダからうまれる涼しげハウスの魅力を一手にひきうけたバンクーバーの人気プロデューサー、Khotinの別名義”Area 3”のデビュー・カセット。言葉では語りきれない底無しのうつくしさとスピリチュアルな躍動、深遠にも達した世界観です!昨今も一連のニューエイジなアンビエント作品のリリースによって大人気を博してきたこの人ですが、そのローファイな手触りと自然派な音世界の魅力はそのままに、絶妙な聖地感+海馬アンビエントでさらにアップデート。まさにどこまでも潜れる音。Project PabloやJex OpolisなどKhotin周辺も手がけてきたNik Kozubによるマスタリング。全音楽好きに!
S A D - Studia Spiritual (LP)S A D - Studia Spiritual (LP)
S A D - Studia Spiritual (LP)12th Isle
¥3,489
先日もLoris S.Saridが登場したばかり!D.K.やRamzi、Christos Chondropoulosなどの作品でも知られるグラスゴーのレフティなアンビエント/エレクトロニック系名門レーベル〈12th Isle〉から最新物件がリリース!〈Muscut〉や〈Udacha〉〈ГОСТ ЗВУК〉といった各地の一癖も二癖もあるレーベルからユニークな作品を放ってきた"S A D" (Vasily Stepanov + Vlad Dobrovolski)のニュー・タイトルが到着。古い消磁されたテープをサンプリングし、歪ませ、常に独自の音世界を追加し、再構築した作品!コズミックに揺蕩う虚ろなシンセサイザー・サウンドによる、実験的で屈折したエレクトロニクス・アルバム!
The Kimba Unit - The Kimba Unit EP (7")The Kimba Unit - The Kimba Unit EP (7")
The Kimba Unit - The Kimba Unit EP (7")Now Again / Sonor Music Editions
¥2,642
限定300部。70年代のイタリアン・ライブラリー・ミュージック/サウンドトラックに特化したローマの名門〈SONOR Music Editions〉と〈Now Again Records〉の共同リリース物件が到着。ロサンゼルス出身、ニューヨークで音楽を学び、アメリカン・スピリチュアル/アヴァンギャルド・ムーブメントのジャズの師匠たち(特にSun Ra)やMadlib、Piero UmilianiやPiero Piccioniといったイタリアの著名作曲家からも多大な影響を受けたというJulian Rapaportによるジャズ・プロジェクトThe Kimba Unitのデビュー作が登場。全てDIYによるスタジオ録音で、独特のLo-Fiサウンドとスピリチュアル・ジャズの色合いが全体に漂う瞑想的なアヴァンギャルド・ジャズ作!
Interstellar Funk - Live at Muziekgebouw (CS+DL)Interstellar Funk - Live at Muziekgebouw (CS+DL)
Interstellar Funk - Live at Muziekgebouw (CS+DL)Artificial Dance
¥2,181
Black MerlinやHypnobeatなどの作品でも知られるカルト・レーベル〈Artificial Dance〉の創設者であり、〈Rush Hour〉や〈L.I.E.S.〉〈Dekmantel〉といった数々の名門レーベルから作品を送り出してきたオランダの名プロデューサー、Interstellar Funkによるカセット・アルバム『Live at Muziekgebouw』が登場。2021年10月にアムステルダムのコンサート・ホール〈Muziekgebouw〉で行われたInterstellar Funkの公演を記録したもの。今作の45分のセットでは、自身が得意とするハードなクラブ。サウンドから離れ、メロディーとテクスチャーを重視し、浮き沈みを繰り返しています。限定150部。
V.A. - Music from Saharan WhatsApp (LP)V.A. - Music from Saharan WhatsApp (LP)
V.A. - Music from Saharan WhatsApp (LP)Sahel Sounds
¥3,048
サハラ砂漠以南の地域の知られざる音楽の数々を掘り起こしてきた現代屈指の名門〈Sahel Sounds〉が2020年に企画したプロジェクトであり、ニジェールのテクノからウェディング・ロック、ウダベ・ギター、伝統音楽、マンディングエ音楽など、サヘル地域で最もエキサイティングなアーティストたちが演奏を繰り広げるライブ・パフォーマンスを記録した『Music from Saharan WhatsApp』。ミュージシャンは、携帯電話で録音したトラックを人気のモバイル・アプリ「WhatsApp」で〈Sahel Sounds〉の公募へと応じ、1ヶ月ごとにEPの収録トラックが入れ替わるという仕組みになっていました。本作には、Etran de L'Aïr、Hama、Alkibar Jr、Amaria Hamadaler (Les Filles de Illighadad) といった〈Sahel Sounds〉関連の有名アーティストや、BounalyやAndal Sukabeなど、新たにレーベルメイトとして加わった作家による楽曲が収められています。
Vussa - Marasma Vussa (LP)Vussa - Marasma Vussa (LP)
Vussa - Marasma Vussa (LP)CNM LDN
¥2,986

版元完売。キャッチーなメロディーとヘビーなジャズ・ブレイク。当店でもカルトな人気を博した昨年度の傑作カセット『Untitled tape / Untitled work』でも密かな注目を集めたロンドンのレーベル〈CNM LDN〉からは、同地の音楽シーンで長年活動しているAntonio FeolaによるVussa名義でのデビュー・アルバム『Marasma Vussa』がアナログ・リリース。Antonioは20年以上前から北ロンドンのWillesdenで〈Fish Factory Studio〉を経営。ロンドンの音楽シーンをリードする多くのアーティストのレコーディングを行い、彼らのサウンドを定義するための場所を提供するという重要な役割を担ってきた人物です。このプロジェクトである「Masmara」は30年以上前から温めてきたもので、ロンドンで最も人気あるプレイヤー達と録音し、ロックダウン期間中に編集した、心を揺さぶるディープでコズミックな実験的瞑想ジャズ・アルバムに仕上がっています。限定300部。

Lorenzo Fortino - Istanti Per Volare Via (LP)
Lorenzo Fortino - Istanti Per Volare Via (LP)Miniera
¥2,589
実に陶酔感抜群、コズミックかつ洗練されたミニマル・アンビエント/エクスペリメンタル・ミュージック。イタリアはローマ拠点のキュレーター・デュオであるというGiuseppe Armogida & Marco Folcoの2名によって始動、大名門〈Honest Jon's〉配給の要注目な新レーベル〈Miniera〉から新着物件!同国の実験的なプロデューサー/DJにして、自身のレーベル〈Futop Musica〉やレコードショップ〈Isoma〉を運営するフィレンツェのLorenzo Fortinoによる最新アルバムが登場。心地好くも宇宙的なミニマリズムに重きが置かれており、ハーモニーとアレンジメントに対する真のセンスを感じさせるアンビエント・エレクトロニクス。Anne Taegertの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリング&カッティングと盤質も万全!限定300部。
Time Wharp - Spiro World (CS+DL)Time Wharp - Spiro World (CS+DL)
Time Wharp - Spiro World (CS+DL)Leaving Records
¥1,954
Matthewdavid主宰のもと、ビート・ミュージックからリバイバル・ニューエイジ、現代ジャズまでも横断してきたLAの名門レーベル〈Leaving Records〉からは、ブルックリンを拠点とするアーティストKaye Logginsによるソロ・プロジェクトTime Wharpによる青春フルレングス・コレクションがカセット・リリース!臆面もないオール・ジャンルのアルバム・ストーリーであり、脱現実化、内分泌学的ミクソリディアン天国と地球上の薬物地獄、ニューヨークへのラブレターといった身体的に深い個人体験談を描いた作品となっています。親密なサウンド・メイキングとコスミッシェなヴァイブス、そして、レフトフィールドなダンス観が息づいた未来的な現代ジャズ・アルバム!限定250部。
Karma Moffett - Chomolhari (LP)Karma Moffett - Chomolhari (LP)
Karma Moffett - Chomolhari (LP)Morning Trip
¥3,824
Daniel Schmidtを思い起こすミニマル・ドローン/ニューエイジ作品の知られざる傑作『Sitting Still Within Sitting Still Without』が当店でも人気だった、80年代から活動を展開するヒーリング・ミュージック作家、Karma Moffett。1984年に自主レーベル〈Tibet Shop〉よりカセットで発表した1984年の激レア作品『Chomolhari』が、〈Telephone Explosion〉のアンビエント新部門〈Morning Trip〉から史上初となるヴァイナル・リイシュー!良質なニューエイジ・ミュージックが育まれていた在りし日のサンフランシスコより登場。旺盛な創作意欲と高い作品の質によりニューエイジ作家としてパイオニアに位置付けられる、非常に多作な音楽家Karma Moffett。いつも使っているチベットの鐘やシンギングボウルのようなヒーリング・アンビエントを使わず、アルペジオの煌めきとムーグ・シンセサイザーの穏やかなグリッサンドによって作り上げていた未知なる傑作。スピリチュアルでメディテーティヴな体験に浸れる最高のコスミッシェ・アンビエント・ミュージックであり、極上にチルな美盤!
Acid Mothers Reynols - Vol. 2 (LP)Acid Mothers Reynols - Vol. 2 (LP)
Acid Mothers Reynols - Vol. 2 (LP)Hive Mind Records
¥3,397
限定500部。まさかの組み合わせによるリリース第2弾が2年越しに到来。〈The Wire Magazine〉やBrad Roseが始動した〈Foxy Digitalis〉といった主要メディアも既に大絶賛!〈電子雑音〉6号でも10ページにも及ぶ巻頭特集が組まれるなどカルト的な人気を博し、昨今は新録も発表しているアルゼンチンの伝説的な前衛音楽集団ことReynolsとAcid Mothers Templeという2者によるまさかのドッキング・バンド、”Acid Mothers Reynols”の22年度最新アルバムが〈Hive Mind〉から登場!決して意外ではないかもしれないけれど、誰もが予期していなかったであろうタッグによる2ndがアナログ・リリース。いつものAMTよりもエクスタティックでシャーマニックなテイストでありアヴァン&屈折度もMAX、真に自由なコズミック/サイケデリック・ミュージック。
Jeff Phelps - Magnetic Eyes (LP)
Jeff Phelps - Magnetic Eyes (LP)Numero Group
¥2,986
未来永劫語り継がれるべき名盤!当店でもベスト・セラーだった一枚が久しぶりに登場。ディスコ、ファンク、シンセポップにシカゴハウスを、シンセ青年目線で暖かく横断した85年の傑作であり〈Tomlab〉からの2010年再発盤も廃盤となって久しかった『Magnetic Eyes』が大名門〈Numero〉から久々のアナログ・リイシューです!Dam-Funkも仰け反る安価日光浴なシンセの心地よさ、ポップに愛溢れるメロディ作りは大きなロマンスがあり、Gary Numan直下のニューウェイヴ魂も備えていて素晴らしい。〈PPU〉とUku Kuutや、〈Private Records〉とAlex Cima始め、あらゆるシンセポップ好きに心からレコメンドできる決定盤!
Terry Riley, John Tilbury - Keyboard Studies (CD)
Terry Riley, John Tilbury - Keyboard Studies (CD)Another Timbre
¥2,113
Gruppo di Improvvisazione Nuova ConsonanzaやMusica Elettronica Vivaとも並ぶ前衛音楽集団AMMにも参加した英国のピアニストであり、Oren AmbarchiやEvan Parker、Derek Baileyとも共演、偉才Cornelius Cardewとも関係の深い人物John Tilbury。当店でもおなじみのミニマル・ミュージック巨匠、Terry Rileyが残した著名作品の演奏を収めた要注目作『Keyboard Studies』が〈Another Timbre〉より到着。ライリーの代表作『In C』と並んで、最も多く演奏されてきた作品である「Keyboard Studies」の2篇と、67年作品の『Reed Streams』のB面収録曲である「Dorian Reeds」という3つの楽曲がTilburyの手によって解釈され、恐らく1980年代初頭にハンブルクで録音されたとされる魅惑的な未発表アーカイブ音源を収めたアルバムとなっています。
Masashi Komatsubara · Hideki Matsutake · Konae Imato - 江戸 Edo (LP)Masashi Komatsubara · Hideki Matsutake · Konae Imato - 江戸 Edo (LP)
Masashi Komatsubara · Hideki Matsutake · Konae Imato - 江戸 Edo (LP)Soave
¥3,527
かつては〈P-Vine〉の名シリーズ〈電子音楽イン・ジャパン〉からもCD復刻。「YMO第四のメンバー」とも呼ばれた松武秀樹、今藤小苗(長十郎)、小松原まさしらが1977年に日本コロムビアから発表したエクスペリメンタルなアルバム『江戸』がイタリアの名レーベル〈Soave〉より史上初のアナログ・リイシュー。1977年に小松原まさしが構想し、Logic Systemこと松武秀樹とともに作り上げたコズミック・アンビエント/エクスペリメンタル傑作!当時最先端を走っていた電子楽器「Moog IIIc」をフル活用し、真のサウンド・サイエンティストとして渾身の力を注いだ国産ニューエイジ/アンビエント・マスターピース!
YĪN YĪN - The Age of Aquarius (LP+DL)YĪN YĪN - The Age of Aquarius (LP+DL)
YĪN YĪN - The Age of Aquarius (LP+DL)Glitterbeat
¥3,179
KhruangbinやAltin Gun辺りが好きな方にももちろんレコメンド!これぞ、まさに宇宙旅行。各地の辺境音楽を掘り起こすだけでなく、L'EclairやDerya Yıldırım & Grup Şimşekなど現代の突出した才能も紹介してきたスイスの名門〈Bongo Joe〉が送り出していたオランダの人気エキゾ・サイケデリック・バンド、YĪN YĪNの22年度最新作が名門〈Glitterbeat Records〉から登場。持ち前のサイケデリックな異国のバイブを保ちつつ、よりダンサブルにゴージャスにそのサウンドを深化。極彩色にしてエキセントリック、別世界のムードを醸す異星人的シンセ・ポップ/エキゾ・フュージョン・アルバム!
Wilson Tanner - II (LP+DL)
Wilson Tanner - II (LP+DL)Efficient Space
¥3,471
あまりにも嬉しい〈Efficient Space〉からの奇跡のリプレス!オーストラリアに沸く現代ニューエイジの屈指の泉、Andras Fox = Andrew Wilsonが描きだす珠玉の音像。本作はAndrew "Wilson" 1人だけでなく、〈Not Not Fun〉からデビューしたヴェイパーウェイヴ & AORの哀愁インスト紳士、あのEleventeen Eston = John "Tanner"とのプロジェクトです! メルボルンとパースの海辺や夕陽、都市の街なみをバックに想い想いのダンスでアンビエントなたけを演奏してきた彼ら。アンビエント大傑作としての呼び名も高い前作『69』と比べると、湿度もさがり、虚ろに錆び付いたコスミッシェ/エレクトロニクスな怪作に!Nik Pascal、Morton Subotnick、Clusterなどのファンにも!
Kraftwerk - Radio-Activity (LP)
Kraftwerk - Radio-Activity (LP)Capitol
¥2,494
金字塔的名作『Autobahn』や『Trans Europa Express』にも並ぶ、Kraftwerkが1975年に発表した傑作5thアルバムにして、発売から50年近くが経過した今もなお、新たな聴衆を魅了し続けている傑作盤『Radio-Activity』が〈Capitol〉よりアナログ・リイシュー。近未来的なシンセのメロディー、奇妙なピコピコ・サウンド、静的なパルスが織りなす、あらゆる面で魅惑的なアルバム。
Robert Stillman - What Does It Mean to Be American? (LP)Robert Stillman - What Does It Mean to Be American? (LP)
Robert Stillman - What Does It Mean to Be American? (LP)Kit Records
¥2,867
〈NTS Radio〉でもレジデントDJとして番組を持つ英国のミュージシャン、Richard Greenanが運営、Roméo PoirierやMary Lattimore、Lung Dart、Bug Bus Pianoといった個性的な面々が在籍するロンドンの名所〈Kit Records〉。メイン州出身、英国在住の作曲家/マルチ奏者であり、トム・ヨークとジョニー・グリーンウッドらの新プロジェクト”The Smile”でも演奏するRobert Stillmanによる8枚目のソロ・アルバムをアナログ・リリース。ジャズからドローン、ファンク、ブルース、サイケデリア、ニューエイジ、室内楽に至るまでの多様なエレメントを優雅に溶け合わせた全7曲を収録。その演奏、録音、ミキシングには、スティルマンのPrince的な多才ぶりが光ります。神々しくもヒリヒリとした緊迫感とコスミッシェな英気を醸すニューエイジ・ジャズ・アンサンブル!フォーク~インディ系の良作を数多く擁する〈Orindal Records〉との共同リリース。ポストカード・インサートが付属。限定500部。
Futuro Antico - Isole Del Suono (LP)Futuro Antico - Isole Del Suono (LP)
Futuro Antico - Isole Del Suono (LP)Black Sweat Records
¥2,987
イタリアのニューエイジ/ワールド系レーベルBlack Sweatより、同国80年の知られざる超越ラーガ・エレクトロニクス・ニューエイジの1980年の未発表音源集がヴァイナル・リプレス!ミニマルなピアノとシンセが漆黒の宇宙へ誘い、フルートが妖しく揺れて土着的なアフリカン・パーカッションが体を高揚させるカルトな傑作です。電子音楽~ワールドミュージック好きまで大推薦です。

Recently viewed