Ambient / Minimal / Drone
1654 products
Showing 1057 - 1080 of 1654 products
Display
View

Ben Bondy - Glans Intercum (LP)West Mineral Ltd.
¥4,299
Huerco S.主宰のもと、現行ダブ/アンビエントの地平を押し広げてきた現代の聖地的レーベルであるWest Mineralから2021年に発表されていた、ブルックリン拠点のDJ/プロデューサーであり、Lillerne Tape ClubやExperiences Ltd.など同レーベル周辺でも活躍するBen Bondyのソロ・アルバム。マスタリングは、Rashad Becker。
Save 65%


Fuzzbee Morse - Ghoulies II (Original Soundtrack) (LP)We Release Whatever The Fuck We Want
¥1,564
¥4,491
VHS時代の真の宝石を掘り起こしたマスターピースが登場!高田みどりや芦川聡、広瀬豊、パト2のサントラといった日本のアンビエントやニューエイジ傑作の再発でも知られるスイスの〈WRWTFWW Records〉からは、1988年に公開されたカルト・ホラー・コメディ『Ghoulies II』のオリジナル・サウンドトラックが初リリース。映画音楽の伝説の一片が忘却の淵から蘇ったという歴史を刻んだ一枚にして、豪華全39曲を収録。カルト映画のゾクゾクするような奇妙なエッセンスと、不気味なカーニバルの舞台を完璧に捉えた秀逸なサウンドスケープ。フランスのイラストレーター、Pierre Thyssによるエクスクルーシヴなアートワーク仕様。限定500部。


J and the woolen stars - Personal Problems... (CD)daisart
¥2,242
暖かな郷愁に包まれる魅惑の白昼夢音楽。Nico Niquo (Orange Milk)やMidori Hiranoを始め、エクスペリメンタル~アンビエントに突出したタイトルを取り揃える豪州拠点の注目度MAXなレーベルであり、Huerco S.率いる現行ダブ・アンビエントの大名所〈West Mineral〉人脈も巻き込む注目レーベル〈daisart〉。その主催者であり、Ju Ca名義や大人気ユニットことpicnicとしてのmdoとのコラボレーションでも知られている豪州の実験作家=Justin Cantrellによる”J”と、Nico NiquoことNico CallaghanやRosy Angela Murphy、Emile Frankelからなるthe woolen starsによる2023年度最新アルバム『Personal Problems...』がCDリリース。Jによるオリジナル楽曲とthe woolen starsによって再解釈された音源からなるとされる一枚で、マスタリングはナンとuonことShyが担当(!) インティメイトで幻想的な白昼夢アンビエント・フォークの大傑作!

小久保隆 - Digital Soundology #1 - バウハウスの詩人たち (LP)Glossy Mistakes
¥4,224
ヴァイナル・オンリーにつきお見逃し無く!! 18年には〈Lag Records〉より待望の再発も敢行された傑作「Get At The Wave」や「イオン・シリーズ」なども大人気、そして、ナンと緊急地震速報も手掛けたことでも知られている環境音楽のパイオニア、小久保隆の85年作「バウハウスの詩人たち」が初となる公式再発!! オリジナルは大変入手困難で知られていましたが、バッハ・リヴォリューション~国産環境音楽/アンビエントの命脈へと息づく金字塔的アルバムが再登場です!! 一切のキーボード・プレイヤーとマルチトラック・テープ・レコーディング技術及びアナログな音色は用いず、コンピューター・ミュージックへの拘りっぷりを披露した傑作コンポジション。「Get At The Wave」以降に製作された桃源郷的な作風とはイメージの異なるオブスキュア & エクスペリメンタルなサウンド・デザイン。SeesselbergやElektriktus等の宇宙音楽にも通じるコズミックで虚無的なテイストやミニマル室内楽風のアレンジを軸に、果てしなくミステリアスなゾーンへと突入した知られざる傑作!マスターテープからのリマスタリング仕様。エクスクルーシブ・ボーナス・トラックを追加収録。同氏によるインタビューを掲載したインサートが付属。〈Creel Pone〉や〈Soave〉のカタログが好きな方にもオススメ。


William Selman - The Weather Indoors (LP)Mysteries Of The Deep
¥4,841
久々の入荷!〈Digitalis Limited〉や〈Hausu Mountain〉などから作品を発表しているポートランド拠点の地下作家William Selmanが、アンビエントや実験音楽にフィーカスしたニューヨークのレコードレーベル/ポッドキャスト/イベント・シリーズである〈Mysteries Of The Deep〉より最新アルバム『The Weather Indoors』をアナログ・リリース。David ToopにBeatriz Ferreyra、Elizabeth Waldo、そして、David Behrmanなどからのインスピレーションをもとに、ライブおよび合成楽器、フィールド・レコーディング、デジタル処理技術を新しく、よりメロディックで親しみやすい方向に融合させることを試みた先鋭的なアンビエント作品に仕上げられています。Rafael Anton Irisarriによるマスタリング仕様。


Gunnar Jónsson Collider - S.W.I.M. (LP+DL)A Strangely Isolated Place
¥4,637
傑出したクオリティのポスト・クラシカル/アンビエントを送り出すLAの名レーベル〈A Strangely Isolated Place〉からは、アイスランドのミュージシャン、Gunnar Jónsson Colliderによるデビュー・アルバム『S.W.I.M. 』がアナログ・リリース。6つの架空の環境を巡る広大な旅をテーマに、灼熱の荒野から、めまいがするほどに美しい夜空、地下探検、壮大な自然現象までをも描き出した圧巻のサウンドスケープ作品。サウンド・アーティストのFrancesco Fabrisによるマスタリング仕様。


Mary Yalex - Fantasy Zone (Color Vinyl LP)A Strangely Isolated Place
¥4,637
〈sound as language〉や〈Muzan Editions〉などから作品を送り出してきたドイツ・テューリンゲン拠点のアンビエント・ミュージシャン、Mary Yalexによる最新作が、傑出したアンビエント/ポスト・クラシカル作品を取り揃えるLAの超名門レーベル〈A Strangely Isolated Place〉からアナログで登場。「私たちの認識可能な環境から未来のビジョンへの物語的な移行」をテーマとした珠玉のアンビエント/ドローンを全10曲収録したアルバム。名匠Rafael Anton Irisarriの手によるマスタリングと盤質も万全!


Claudio PRC - Unda (LP)012
¥3,977
2020年に始動したベルリンのレーベル〈012〉からは、その主宰者でありLuigi TozziやAbdulla Rashimらともコラボレーションしているミニマル・テクノの大重鎮、Claudio PRCによる最新アルバム『Unda』がアナログ・リリース。サルデーニャとベルリンの間で2021年から2022年にかけて制作され、2022年にポーランドの〈Up To Date Festival〉でA/Vパフォーマンスされた作品。幽玄な風景と親密な雰囲気を巡る音の旅というべきアンビエント・アルバム。波とその動きからインスピレーションを得た『Unda』(サルデーニャの母国語で "波"を意味する)は、静けさと内省的な感覚を呼び起こすものとなっています。〈Artefacts Mastering〉でのミックス&マスタリング仕様。


Brendon Moeller - Pathways (CS+DL)Constellation Tatsu
¥1,379
まさに美しくゆったりとした深遠の探索。南アフリカ生まれ、ニューヨークを拠点とする電子音楽家/パフォーマーのBrendon Moellerがオレゴンの名ニューエイジ/アンビエント・カセット・レーベルこと〈Constellation Tatsu〉より最新カセット作品『Pathways』を発表。ディープ・テクノ、ダブ、アンビエント・サウンドをブレンドしたチルアウトなアンビエント・ダンス・ミュージック・アルバム!


Soshi Takeda - Same Place, Another Time (CS+DL)Constellation Tatsu
¥1,597
全アンビエント〜バレアリック、ニューエイジ・ファン歓喜の一枚。〈Pitchfork〉でも紹介された〈100% Silk〉からの前作がバンドキャンプでも記録的な大ヒットを飛ばしたばかり。八王子の道程Records運営の〈Dotei Records〉からもグレートなカセット作品を発表していた東京の要注目なDJ/プロデューサーが〈Constellation Tatsu〉からカセットで発表していた名作!〈Not Not Fun〉傘下、現行ディープ・ハウスの一大聖地こと〈100% Silk〉からの大人気タイトルを経て⇨ニューエイジ/バレアリックな色彩を強めた〈Constellation Tatsu〉からのニュー・リリースというのが大変絶妙。80、90年代のハードウェア・シンセやサンプラーを中心に自宅スタジオでレコーディングされた作品。今作では、「時の流れとともに失われてしまった場所の写真や映画のイメージから想起される感情」を追求したとのことで、「私たちが決して在ることのできない場所」へのノスタルジアが秘められた極上のアルバムです。〈Growing Bin〉や〈Music From Memory〉といった現代のリバイバル/ニューエイジ聖地の作品や再発作品群にも負けず劣らず、時にはそれらを凌駕しているほどの超時的な美しさ、絶景さえも感じさせてくれますが、底流にあるのは、やはりこの人ならではの軽やかにして静謐なダンス/ディープ・ハウス観。最高すぎて感無量、ただただ感嘆の溜息ばかり...。お見逃しなく。
Save 58%


CoH - Radiant Faults (Nereid Aquamarine Color Vinyl LP)Dais Records
¥1,325
¥3,138
インダストリアルからゴス、実験音楽を横断して審美眼を感じるリリースの数々を展開してきたロサンゼルスの大名門レーベル〈Dais Records〉からは、〈Editions Mego〉や〈Raster-Noton〉〈Line〉などから秀逸な作品群を生み出してきたロシア生まれのサウンド・アーティスト、Ivan Pavlov (Иван Павлов)による名プロジェクト、CoHが最新ソロ・アルバム『Radiant Faults』を発表。一連のコンポジションというよりもむしろ「対話の録音」と位置付けた作品で、マルチメディア・シンセサイザー・システムであるSilhouette Synthesizerを用いて制作された、11局に及ぶサブリミナル的グリッチ・エレクトロニクスを収録しています。限定500部。

Blue Lake- Sun Arcs (LP)Tonal Union
¥4,274
北欧デンマーク・コペンハーゲン拠点のアーティスト、Jason Dunganによるプロジェクト、Blue Lakeによる最新アルバム『Sun Arcs』が、Adam Heron主宰レーベル〈Tonal Union〉よりアナログ・リリース。自作のチター、ドローン、スライドギター、ドラムマシンを織り交ぜて作り上げた親密かつ牧歌的で広々としたインスト系アンビエント・フォーク作品!アコースティック・フォークとジャズへと眼差した独創的なアプローチによって、ユニークな音空間を提示した一枚に仕上がっています。

Alva Noto + Ryuichi Sakamoto - Summvs (2LP)NOTON
¥5,497
深遠な美を醸す天上突破なコンテンポラリー・ミニマル/エレクトロニック作品!Alva Notoと坂本龍一によるコラボレーション・アルバムであり、〈Raster-Noton〉の〈V.I.R.U.S.〉シリーズ(全5枚)から2011年にCDリリースされた作品『Summvs』がリマスタリング仕様で〈NOTON〉より22年度アナログ・リイシュー。坂本教授とアルヴァ・ノトという二大巨星によるコラボ作品の第5弾。アナログ化が行われるのは今回が初となります。鎮静的にして瞑想的なミニマル・エレクトロニック傑作。

Tristan Allen - Tin Iso and the Dawn (LP)Rvng Intl.
¥3,484
ブルックリンのエクスペリメンタルの最重要レーベル〈RVNG〉からの最新物件!ニューヨークを拠点とする作曲家兼人形遣いのTristan Allenによる閃きのような4部構成の旅路『Tin Iso and the Dawn』がアナウンス。2015年から2021年にかけてボストンとニューヨーク市の間で録音された作品。神話的な三部作の最初のリリース作品であり、複雑なサウンド デザインと魅惑的なライトモチーフが喪失とその先にあるものを理解させてくれる幻想的な内容となっています。


Yetsuby - Water Flash (12"+DL)Third Place Records
¥2,721
〈Good Morning Tapes〉や〈Métron Records〉〈Tonal Unity〉といった各地の名門レーベルからのタイトルで昨今注目を集めてきた韓国・ソウル拠点のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー/DJデュオ、"Salamanda"の1/2ことYetsubyが、Stones TaroやKnophaなどもその名を連ねるロンドンの要注目レーベル〈Third Place Records〉から最新EP『Water Flash』を発表。〈Mood Hut〉や〈Coastal Haze〉、Project Pabloなどの愛らしくもレフトフィールドなアンビエント・ハウス作品に惹かれる方には絶対にマストの一枚!マスタリングを手がけるのがRupert Clervauxというのも大変グッドな人選。
Save 68%

Black To Comm - Earth (LP)Cellule 75
¥1,458
¥4,522
リチュアル・ダーク・アンビエント/エクスペリメンタル傑作!Black To CommことMarc Richter主宰〈Cellule 75〉から新物件が登場!〈Dekorder〉や〈Type〉〈Thrill Jockey〉といった名門から傑出した作品の数々を発表してきた彼が、Circuit Des YeuxやHype Williamsを輩出した〈De Stijl〉レーベルから2012年に発表した作品。シンガポールを代表するビジュアル・アーティストの1人、Ho Tzu Nyenによる2009年のサイレント映画『EARTH』のサウンドトラックとして制作された一枚の待望のアナログ・リイシュー盤。

Ric Kaestner - Music For Massage II (2LP)Sifted Sand Records
¥4,121
これは天にも昇る美しさです・・・・絶対にお見逃しなく!知られざる名作「MUSIC FOR MASSAGE I」を残した米ニューエイジ・ミュージックのパイオニア、Ric Kaestner。彼がその続編としてそれから5年後に発表した激レア・セカンド・アルバム「MUSIC FOR MASSAGE II」がSifted Sand Recordsより35年ぶりに堂々リイシュー!
この作品は消費者向けに販売されていたものではなく、マッサージ療法の為に制作されたアルバムとのこと。公式リリースはされなかったアルバムでもあり、一部のカセット・コレクターやニューエイジ・マニアにのみ知られていたカルトな一枚です。しかし、これは今年再発されたニューエイジ/アンビエント系の作品の中でも有数の美しさ・・・まさに毛穴からデトックス、7つのチャクラに寄り添う親密なメロディが織りなす神秘的なサウンドは奥深く、聴く人の心をより豊かな場所へと誘います。ライナーノーツ付属、ゲイトフォールド・スリーブ、オリジナル・カセット・オーディオからのリストア仕様。吉村弘~ウィンダムヒル作品が好きな方にも是非!
この作品は消費者向けに販売されていたものではなく、マッサージ療法の為に制作されたアルバムとのこと。公式リリースはされなかったアルバムでもあり、一部のカセット・コレクターやニューエイジ・マニアにのみ知られていたカルトな一枚です。しかし、これは今年再発されたニューエイジ/アンビエント系の作品の中でも有数の美しさ・・・まさに毛穴からデトックス、7つのチャクラに寄り添う親密なメロディが織りなす神秘的なサウンドは奥深く、聴く人の心をより豊かな場所へと誘います。ライナーノーツ付属、ゲイトフォールド・スリーブ、オリジナル・カセット・オーディオからのリストア仕様。吉村弘~ウィンダムヒル作品が好きな方にも是非!


V.A. - Ritmiche Italiane - Percussions and Oddities from the Italian Avant-Garde (1976-1995) (LP)Ultimo Tango
¥4,522
2010年代中盤から後半にかけて、オブスキュア〜ニューエイジ以降の目線から前衛音楽やミニマル・ミュージックが堀り起こされた欧州屈指の実験音楽大国イタリア。同国に残された奇想天外なパーカッション・ミュージックにフォーカスしたコンセプチュアルな編集盤『Ritmiche Italiane』が同国のレーベル〈Ultimo Tango〉よるアナログ・リリース。レーベル主催者のLuca Fioreがコンパイルした1976年から1995年にかけての音源を収録。〈Stile Libero〉からの傑作ファースト・アルバム『Brise D'Automne』が再発されていたPaolo Modugnoのセカンド・アルバム『Le Bala Et La Mouche』からの楽曲や知る人ぞ知るイタリア人歌手のSilvana Simoneがカルト・ライブラリー・レーベル〈Edipan〉に残した音源などが、〈OTTA research lab〉でのリマスタリング仕様で収録。Dave Masottiによるライナーノーツが付属。


Space Ghost - Private Paradise (LP)Pacific Rhythm
¥3,869
版元では既に完売!今年最大級にBreezin'な涼風です。〈Mood Hut〉から〈Growing Bin〉ファンからニューエイジ、アンビエント好きにももちのろんオススメです!カナダ産アウトサイダー・ハウスの涼しげな空気を大いに放出する極めて良質なレーベルであり、D. TiffanyからKhotin、Flørist、Jump Source (Priori + Project Pablo)といった最高にGOODな面々を取り揃えるバンクーバーの〈Pacific Rhythm〉からは、〈Apron〉や〈Tartelet〉、〈PPU〉などからのダウンビート/シンセ・ファンク傑作の数々で知られるオークランドのSpace Ghostによる最新作が到着。これまでの作品でもダントツにバレアリック/ニューエイジ再興以後なチルアウト観を発揮。軽やかな足取りで、イマジナリーな幻想世界と晴れやかな夏の日の午後を行ったり来たりな良好バレアリック・ビートに仕上がっています。D.K.やYu Su、Andras Fox辺りのキーワードに惹かれる方にも!

Hollyspleef - Paradise Seeds (LP)Funclab Records
¥4,225
1993年生まれ、イタリア・バニャカヴァッロ出身のスケーター、プロデューサー、サウンド・デザイナー、そして、パートタイムの庭師でもあるという若手作家、Leonardo Passanti aka HollySpleefによるセカンド・アルバムがミラノの〈Funclab Records〉からアナログ・リリース!ロンドンやニューヨーク、ロサンゼルスと海外を渡り歩いたことで得た経験を元に新しいサウンドスケープを探求。アンビエント・ヒップホップ、ハウス、ダブ・サウンドまでも呑み込んだオーガニックな即興ジャズ作品に仕上がっています。Sam GendelやJosiah Steinbrickなどが好きな方にも!

Civilistjävel! - Järnnätter (LP)FELT
¥3,783
最近はナンと〈Vanity Records〉にも名を連ねた我らがジャパニーズ・テクノのパイオニアこと白石隆之らによる名ユニット= Tristan Discoの復刻作品『Demonstration Takes & Retakes』にもリミックスで参加(!!) 1990年代後半から2000年代前半に活動していたということくらいしか未だ情報のないミステリアスなスウェーデンのユニットにして、昨今その発掘音源集がカルト的な人気を博しているCivilistjävel!。90年代に録音されお蔵入りしていたままであったその幻の音源がまたしてもアナログ・リリース。版元は、「音に対するアプローチが刺激的なミュージシャンの音楽をリリースするプラットフォーム」となるべく〈Posh Isolation〉や〈Numbers〉からの作品も知られるデンマーク人のPerkoが始動させた新レーベル〈FELT〉。もしも〈Posh〉が90年代に存在していたらこんな謎めいた探究的なサウンドスケープが広がっていたでしょうか、空想が膨らみます。Biosphereや〈Chain Reaction〉、初期の〈Fax +49-69/450464〉とポスト・インターネット以降の世界が1990年代の北欧で結びついたかの如し、生まれる前から知っていた音楽か何かの様なタイムレスな魅力を醸すダブ・エレクトロニカ/ドローンの傑作。


Froid Dub - Deep Blue Bass (LP)DELODIO
¥3,798
ニューエイジ・リスナーにもレコメンドしたいデジタル・アンビエント・ダブのグレートなアルバム!シャーマニックにして氷のようなデジタル・アンビエント・ダブ傑作『An Iceberg Cruising The Jamaican Coastline』でも知られる、〈DELODIO〉レーベル主催者らによる要注目デュオ、Froid Dub(François Marché & Stéphane Bodin)が2023年度最新作『Deep Blue Bass』をアナログ・リリース。ベースラインとフランジ付きのディレイが深海を遊泳する、コズミック・シンセウェイヴ・ダブ作!


Ylia - Ame Agaru (LP)Balmat
¥3,942
絶品な実験的アンビエント作品!バルセロナのカセット・レーベル〈Paralaxe Editions〉からのデビュー・アルバム『Dulce Rendición』のリリースや、〈Lapsus Records〉〈Hivern Discs〉、〈Super Utu/Stars on Earth〉でのコンピレーション・トラック提供も知られるSusana Hernándezによるプロジェクト、Yliaの最新セカンド・アルバム『Ame Agaru』が要注目アンビエント・レーベル〈Balmat〉より到着。祖父や父、飼い猫の死に恋人との別れ、「一度にたくさんのことがあった」と語る彼女が、「それらの人生の出来事への応答、つまり悲しみの記録」として作り上げた作品。前作のアンビエントな調べを引き継ぎつつ、本作はアコースティックな要素も取り入れた幽玄かつ瞑想的なエクスペリメンタル/アンビエント作品に仕上がっています。


Suzanne Ciani & Kaitlyn Aurelia Smith - FRKWYS Vol. 13 - Sunergy (Expanded) (Pacific Blue Vinyl LP)Rvng Intl.
¥3,259
幾度もグラミー賞にノミネートされた電子音楽のパイオニアであり、イタリア系米国人女性ピアニストのSuzanne CianiとBuchla使いのアンビエント/エレクトロニック作家Kaitlyn Aurelia Smith。名門〈RVNG〉の世代を超えたコラボレーション・シリーズ作品『FRKWYS』の第13弾として残した作品『FRKWYS VOL. 13 - SUNERGY』が拡張エディションで再登場。広大で変化しやすい生命を育む形態について瞑想する、探索的なBuchlaシンセサイザーのパッセージの場とヘッドスペースを提供する珠玉の海洋ニューエイジ・アルバム!ボーナス・トラック"Retrograde"を追加収録。豪華フォトと作家自身によるエッセイが掲載されたインサートが付属。