Filters

Urashima

9 products

Showing 1 - 9 of 9 products
View
Merzbow - Cloud Cock OO Grand (2LP)Merzbow - Cloud Cock OO Grand (2LP)
Merzbow - Cloud Cock OO Grand (2LP)Urashima
¥4,526
徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説、Merzbow。1990年に自身のレーベル〈ZSF Produkt〉から発表した限定500部の激レアなCD作品『Cloud Cock OO Grand』がイタリアのノイズ系一大聖地〈Urashima〉から史上初のアナログ・リイシュー!Merzbowというアーティストの新しい時代、音楽性の一つの区切りを示した一枚であり、90年代に見られたような新機軸のアプローチを行った最初の作品の作品の一つ。シンセサイザー、メタル・デバイス、ノイズ・エレクトロニクス、弦楽器による、極端なボリュームで録音されたエクストリームなノイズ・アルバム!ダブル・ヴァイナル仕様。A2サイズのポスター付属。限定299部。
Merzbow - Green Wheels (CS)Merzbow - Green Wheels (CS)
Merzbow - Green Wheels (CS)Urashima
¥1,886
徹底したアヒンサーを提唱実践、ノイズの枠を超越しオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。名門Self Abuseに残された95年作『Green Wheels』が、イタリアのインダストリアル/ノイズ系一大名所〈Urashima〉より、限定199部でリマスター・カセット・リイシュー!ボーナストラック2曲追加収録。
Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)
Merzbow - Hybrid Noisebloom (2LP)Urashima
¥4,413
実に25年、四半世紀もの時を超えて待望の復刻!昨今は伝説的傑作『Merzbeat』カセット再発など注目リリース満載だった中でまた特大盤が到来。徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説、Merzbow。1997年に米国の〈Vinyl Communications〉からCDオンリーでリリースしていた傑作『Hybrid Noisebloom』が伊ノイズ/インダストリアル大名門〈Urashima〉から初アナログ再発。オリジナルは、1997年の1月から2月にかけて自身の〈ZSF Produkt Studio〉にて録音、ミックスされていた作品で、EMS&モーグ・シンセサイザー、テルミン、自身のヴォイス、金属デバイス、ノイズ・エレクトロニクスなどが用いられ、極限の音量で録音された全5曲を収録。自身の新領域へと突き進みながら、アヴァンギャルド黎明より続く歴史のジェスチャーにも微かに頷く魅惑的なエッジを発露した破格の一枚。ゲートフォールド・スリーヴ仕様。限定299部。
Merzbow - Oersted (Double Pink Vinyl 2LP)Merzbow - Oersted (Double Pink Vinyl 2LP)
Merzbow - Oersted (Double Pink Vinyl 2LP)Urashima
¥5,563

限定99部のピンク・ヴァイナル版。徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説、Merzbow。1996年にCDで最初にリリースされ、実験的なノイズ・ミュージック・シーンの重要なマイルストーンとなった傑作『Oersted』がイタリアの〈Urashima〉からアナログ・リイシュー。ノイズ、テクスチャー、強度の領域を巡る音響の旅であり、ノイズ・ミュージックの領域における Merzbow の先駆者としての地位を確固たるものにした本作。サウンド・マニピュレーションと作曲の限界を押し広げる、細心の注意を払って作られたトラックのコレクションが収録されており、その音の風景に飛び込む勇気のあるリスナーに没入感を与えるものとなっています。James Plotkinの手によるリマスタリング仕様。

Merzbow - Rainbow Electronics (CS)Merzbow - Rainbow Electronics (CS)
Merzbow - Rainbow Electronics (CS)Urashima
¥1,886
関西アングラ聖地〈Alchemy〉から1990年にCDリリースされた、ジャパノイズ覇者にして先駆者、ノイズの枠を超越しオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbowの傑作「Rainbow Electronics」がカセット復刻!限定199部。
Merzbow - Space Metalizer (2LP)
Merzbow - Space Metalizer (2LP)Urashima
¥5,469
徹底したアヒンサーを提唱実践、「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。カナダの〈Alien8 Recordings〉より97年にCDリリースされたアルバム『Space Metalizer』がイタリアのノイズ系大名門〈Urashima〉からアナログ再発。『Noisembryo』、『Venereology』、『Hybrid Noisebloom』、『Green Wheels』といった傑作をリリースし、アナログ時代で最も多作でインスピレーションに満ちた時期を過ごした頃に残した重要作品!没入感のある、心を揺さぶるサウンドスケープを生み出す同氏の創造性を示すマスターピース!
The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)
The New Blockaders ‎- Changez Les Blockeurs (Deluxe Wooden Box+T-Shirt+LP)Urashima
¥12,623

Tシャツ、作家本人によるハンドメイド・アートワーク、ピンバッジ等が特製木箱に収まった一般流通無しのサイン入り超限定スペシャル・エディション。TNB本人からの提供で今回のみの入荷です、絶対にお見逃しなく。*T-shサイズ(XL)

"Anti Music"をスローガンに掲げ、音楽とそのフィジカル作品の両面へと全生命を費やし、「アンタイ作品」とされる無音レコードなどの制作を始め、独自のコンクレート・ノイズの世界を作り上げてきたカルト・アイコンにして、英国ノイズ/インダストリアルの最重鎮、The New Blockaders。「真に献身的なノイズ・アーティストの先駆け」とUSノイズ聖地〈RRR〉主宰のRon Lessard (Emil Beaulieau)にも言わしめたTNBが82年に制作したデビューLPが伊〈Urashima〉からアナログ復刻。限定100部のオリジナル・アナログ盤は、10万円越えの高値でも取引される骨董品であり、19年と20年には〈Anomalous Records〉からカセット再発も為されていましたが、遂に待望のアナログ・フォーマットでも到来。Steven Stapleton (Nurse With Wound)、David Jackman (Organum)、Thurston Moore、秋田昌美、美川俊治に到るまで、アヴァン音楽の巨星たちから絶賛されてきた伝説的一枚であり、現代においてもまさに無比の物といえる破格の音場と音塊が堪能できる世紀の怪物的物件!この度独前衛音楽の名手Asmus Tietchensの手によりハンブルクの〈Audiplex Studio〉にてリマスタリング。

Violent Onsen Geisha - Shock! Shock! Shock! (LP)Violent Onsen Geisha - Shock! Shock! Shock! (LP)
Violent Onsen Geisha - Shock! Shock! Shock! (LP)Urashima
¥3,476
東京を拠点に活動を展開してきた日本の実験音楽家にして「デス渋谷系」の一角を担った”暴力温泉芸者”こと中原昌也。1989年以来、影響を大きく受けたと思われるNurse With Woundなどの前衛/ノイズ音楽やテクノ、ヒップホップまでも横断した感性から、妹のカラオケでの歌声に両親の喧嘩、悲鳴、お椀が割れる音に到るまでのサンプル素材に至る奇抜な音塊が妄想的に継ぎ接ぎされた独自のミクスチャー・アプローチで多くのファンを魅了してきたこの人。The Sadistの手島美智雄主宰の伝説的レーベル〈Vanilla Records〉から89年にカセット・リリースした傑作『Shocks! Shocks! Shocks!』が初のアナログ・フォーマットでの復刻。他にはほとんど類を見ないレコーディング・コンテクストから構築された作品群はSonic YouthやBeckといった海外の人気バンドやミュージシャンのハートまでも射止め、全米ツアーに招聘されることにもなり、98年には現在ではおなじみの小説家としての顔を得て、01年には『あらゆる場所に花束が...』で第14回三島由紀夫賞を受賞、作家、映画評論家としてもその後キャリアを拡大していった名手の衝動/創造性が最大限に詰め込まれた初期の大傑作。実にスリリングなパッチワーク・サウンド/コラージュの応酬が堪能できるキラー作品!伊実験作家Andrea Maruttiによるマスタリング仕様。限定299部。
暴力温泉芸者 Violent Onsen Geisha - わがままなおふくろ Wagamama Na Ofukuro (LP)暴力温泉芸者 Violent Onsen Geisha - わがままなおふくろ Wagamama Na Ofukuro (LP)
暴力温泉芸者 Violent Onsen Geisha - わがままなおふくろ Wagamama Na Ofukuro (LP)Urashima
¥3,967
東京を拠点に活動を展開してきた日本の実験音楽家にして「デス渋谷系」の一角を担った”暴力温泉芸者”こと中原昌也。1989年以来、影響を大きく受けたと思われるNurse With Woundなどの前衛/ノイズ音楽やテクノ、ヒップホップまでも横断した感性から、妹のカラオケでの歌声に両親の喧嘩、悲鳴、お椀が割れる音に到るまでのサンプル素材に至る奇抜な音塊が妄想的に継ぎ接ぎされた独自のミクスチャー・アプローチで多くのファンを魅了してきたこの人。1987年に始動した暴力温泉芸者として93年に〈My Fiance's Lifework Productions〉からカセット・リリースした傑作『Wagamama Na Ofukuro』が発売から30年の時を経て、〈Urashima〉からアナログ再発!過激なノイズ、フィードバック、歪んだヴォーカルに特徴付けられる楽曲群で構成される作品であり、その苛烈さとは裏腹に、音楽にはユーモアと遊び心があり、童謡や唱歌のサンプルも取り入れられています。型にはまらない楽器や音を用いて、既成概念にとらわれない姿勢のもと「ノイズ」というジャンルの中で傑出した存在としての自身を見せつけた破格の名作!完全リマスタリング仕様。限定299部。

Recently viewed