Filters

KEPLAR

12 products

Showing 1 - 12 of 12 products
View
Arovane - Atol Scrap (2021 Remaster) (2LP+DL)
Arovane - Atol Scrap (2021 Remaster) (2LP+DL)KEPLAR
¥3,697
90年代後半、Torsten Pröfrock(Dynamo)が立ち上げた聖地〈DIN〉からリリースを始動、MonolakeやPoleらと並び、ドイツから発信されるIDM/グリッチ・サウンドの質の高さを世界へと知らしめた才傑Arovane。Giuseppe IelasiやFrank Bretschneider & Taylor Deupree、Vladislav Delayなどの作品も再発している〈Keplar〉からは、元々はCDオンリーで発表されていた99年産IDM大傑作盤『Atol Scrap』が初アナログ復刻。まさにタイムレスというべき珠玉の音世界が余すところなくパッケージされた、クリスタルでノスタルジックなエレクトロニカ/アンビエントの過小評価されたといっても決して過言ではないマスターピース。これからももっと多くの音楽好きの心に傷を残し続けていくべき奇跡の一枚です。〈Dubplates & Mastering〉にて、Kassian Troyerの手によりリマスタリング/アナログ・カット。
Arovane - Icol Diston (2LP+DL)Arovane - Icol Diston (2LP+DL)
Arovane - Icol Diston (2LP+DL)Keplar
¥5,246
90年代後半、Torsten Pröfrock(Dynamo)が立ち上げた聖地〈DIN〉からリリースを始動、MonolakeやPoleらと並び、ドイツから発信されるIDM/グリッチ・サウンドの質の高さを世界へと知らしめた才傑Arovane。2002年に〈DIN〉よりCD発表したコンピレーション作品『Icol Diston』が〈Keplar〉より史上初のアナログ・リイシュー決定。1998年から99年にかけて作曲、録音された楽曲を収めた作品で、〈DIN〉の運営者Dynamoの楽曲のリミックスなども収録。ダビーなものから、ヒプノティックなサウンド、深みのあるテクノの間までをも巧みに行き来するこのミュージシャンの音楽の多才さを記録する珠玉の傑作選となっています。Kassian Troyerの手による〈Dubplates & Mastering〉にてリマスタリング&カッティング仕様と盤質も万全です!
Arovane - Lilies (LP)Arovane - Lilies (LP)
Arovane - Lilies (LP)KEPLAR
¥4,121
オリジナル盤のアナログが高騰する中嬉しい再発!90年代後半、Torsten Pröfrock(Dynamo)が立ち上げた聖地〈DIN〉からリリースを始動、MonolakeやPoleらと並び、ドイツから発信されるIDM/グリッチ・サウンドの質の高さを世界へと知らしめた才傑Arovane。2004年にドイツの〈City Centre Offices〉からリリースしていたアルバム『Lilies』が〈Keplar〉より23年度リマスタリング仕様で史上初アナログ・リイシュー。9年後の2013年に次作『Ve Palor』を発表するまで長らくラスト・アルバムとなっていたアルバムであり、日本への旅を探求した非常に喚起的な感覚のあるアルバムに仕上がっています。Kassian Troyerの手による〈Dubplates & Mastering〉にてリマスタリング&カッティング仕様と盤質も万全です!
Arovane - Tides [2022 Remaster] (LP)Arovane - Tides [2022 Remaster] (LP)
Arovane - Tides [2022 Remaster] (LP)KEPLAR
¥3,339
〈Resident Advisor〉も『100 best albums of the 2000s』に選出。90年代後半、Torsten Pröfrock(Dynamo)が立ち上げた聖地〈DIN〉からリリースを始動、MonolakeやPoleらと並び、ドイツから発信されるIDM/グリッチ・サウンドの質の高さを世界へと知らしめた才傑Arovane。Giuseppe IelasiやFrank Bretschneider & Taylor Deupree、Vladislav Delayなどの作品も再発し、今後のエレクトロニカ/IDMのリバイバルを見据える上でも重要なレーベルとなっている〈Keplar〉からは、2000年に〈City Centre Offices〉からリリースした傑作『Tides』がアナログ復刻。特に当時盤アナログはレア化していた中で嬉しい再発!まさに早すぎたビート・ミュージックというべき孤高の世界観を醸す、パーカッシヴかつミニマリスティックなサイケデリックなIDM/アンビエント・テクノ大傑作!これはゼロ年代屈指の名盤の一つでしょう。名匠Kassian Troyerの手により〈D&M〉にてリマスタリング&カッティング仕様。
Ekkehard Ehlers - Plays (2LP+DL)Ekkehard Ehlers - Plays (2LP+DL)
Ekkehard Ehlers - Plays (2LP+DL)KEPLAR
¥5,631
昨今エレクトロニカ/音響系を中心にゼロ年代電子音楽の再評価を推し進めているベルリンの名所〈Keplar〉から新着物件!ドイツ・フランクフルト生まれ、ベルリン拠点の実験的電子音楽家であり、90年代後半には、〈Mille Plateaux/Force Inc.〉にも勤務してそのサブ・レーベル〈Ritornell〉を運営。〈Staalplaat〉や〈En/Of〉、〈Staubgold〉などから傑出した作品を送り出してきたEkkehard Ehlers。2001年から2002年にかけて発表した『Plays』シリーズをコンパイルしたCD作品が、新装アートワーク仕様で初のアナログ再発!プロデューサーとして参加したStephan Mathieu(B2)の楽曲も収録。Anka Hirsch(チェロ)、Joseph Suchy(ギター)がゲスト参加。Robert Johnson、John Cassavetes、Albert Ayler、Cornelius Cardew、Hubert Fichteといった先人たちへの敬意を表した、幻想的なグリッチ・アンビエント/エレクトロアコースティックの傑作。Rashad Beckerの手により〈Lupo〉にてマスタリング。ゲートフォールド・スリーヴ仕様。限定500部。

Marsen Jules - Herbstlaub (LP)
Marsen Jules - Herbstlaub (LP)KEPLAR
¥3,781
2022年リマスター盤。ニューエイジ・リスナーにもレコメンドしたい天上で耽美な音絵巻!ドイツ・ドルトムント出身のインストゥルメンタル/アンビエント作家にして〈12k〉や〈A Strangely Isolated Place〉などからの作品も知られるMarsen Jules。2005年にThaddeus Herrmann主宰の〈City Centre Offices〉よりCDリリースしたモダン・クラシカル/アンビエントの傑作『Herbstlaub』が、昨今エレクトロニカ/音響系を中心にゼロ年代電子音楽の再評価を推し進めているベルリンの名所〈Keplar〉よりアナログ再発。Wolfgang Voigt『Gas』とArvo Pärtの夢の交差地点のような幻想的アンビエント・ワーク!Stephan Mathieuによるリマスタリング仕様。限定500部。
Shuttle358 - Chessa (2LP+DL)
Shuttle358 - Chessa (2LP+DL)KEPLAR
¥4,469
ミニマルなアンビエント/グリッチを軸に、〈Mille Plateaux〉や〈12k〉といった名門から卓越した作品群を送り出してきたDan Abramsによる大人気プロジェクトことShuttle358。2004年に〈12k〉からCDオンリーでリリースしていた傑作が初のアナログ・リイシュー!版元は、Matthias NeuefeindのもとVladislav DelayやGiuseppe Ielasi、Arovaneといった数々の名手による傑作を昨今再発してきたドイツの名所〈Keplar〉。珠玉のミニマリズムと郷愁がエレクトロニカの普遍にしてタイムレスな憧憬の中で溶け合う極上のアンビエント・ミュージック。まさに一つの永遠です。未発表トラック3曲をD面に追加収録。Stephan Mathieuの手によるマスタリング、〈Loop-o〉でのカッティングと盤質も万全。限定500部。
Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)
Tujiko Noriko - From Tokyo To Naiagara (LP+DL)Keplar
¥5,161

Aki Ondaプロデュース、Sakana HosomiやZAK、Riow Arai参加の豪華一枚!ツジコ・ノリコによる2003年のアルバム『From Tokyo to Naiagara』の初のアナログ盤が〈Keplar〉より登場。フランスを拠点とするツジコがまだ日本に住んでいた時に書いたアルバムであり、〈Mego〉からの創造的な2枚のアルバムに続き、アーティストのキャリアと私生活の両方にターニングポイントを齎した作品。時にはIDMやクリック&カッツ・スタイルのプロダクションにアプローチしたり、最も型破りな方法で従来の曲の構造を仕様しながらトリップホップやヒップホップのビートに取り組むなど、歌手およびミュージシャンとしての彼女の多面的な影響とスキルを披露した極めてエクスペリメンタルなアルバム!限定500部。

Vladislav Delay - Anima [2022 Remaster]  (2LP+DL)
Vladislav Delay - Anima [2022 Remaster] (2LP+DL)KEPLAR
¥4,822
全電子音楽ファン必聴、世紀のマスターピースが〈Keplar〉より奇跡の再発!大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。2001年にリリースした3枚目のフル・アルバムであり、その偉大なるキャリアでも有数と言える傑作『Anima』がおよそ20年ぶり、待望のアナログ復刻!初めてDAWを使用して制作を行った自身のスタイルの転換点となった作品でもあり、ダブの美学をベースにしながらも、ミュージック・コンクレート的な手法でサンプルを多用、夢のようなロジックを構築した、約62分にも及ぶ一大傑作。直感的な即興性と抽象的なセンスが融合した、自身のディスコグラフィーにおいてコンセプト的にも音楽的にも重要な一枚。2008年に自身の〈Huume〉レーベルからリリースされていたCD版に収録の"Anima (Version)"を追加収録。Kassian Troyerの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリングと盤質も万全です。
Vladislav Delay - Entain (2023 Remaster) (2LP+DL)
Vladislav Delay - Entain (2023 Remaster) (2LP+DL)Keplar
¥5,758
大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。2000年に〈Mille Plateaux〉からリリースされた大名作アルバム『Entain』が00年代エレクトロニカ/IDMの復刻を進めるドイツ・ベルリン拠点の要注目レーベル〈Keplar〉よりアナログ再発。00年に発表されていたヴァイナル盤では2曲がオミットされ、他のトラックは全て要約された形で収録されていましたが、今回のリイシューでCD盤に収録されていた音源を全て搭載し、遂にフルアルバムでレコード化。Marc Hohmannによる新規ジャケットを採用。Kassian Troyerがリマスタリングを担当。
Vladislav Delay - Multila (2020 Remaster) (2LP+DL)
Vladislav Delay - Multila (2020 Remaster) (2LP+DL)KEPLAR
¥5,758
2023年リプレス!Mika Vainio (Pan Sonic)と並ぶフィンランド電子音楽界の英傑、Vladislav Delay。ダブ・テクノ始祖〈Basic Channel〉のサブ・レーベルとして、数々の名作を世界に送り出してきた聖地、〈Chain Reaction〉から2000年に発表した大傑作が、実に20年の時を超え、リマスター仕様でヴァイナル・リイシュー!95年に創立され、MonolakeやShinichi Atobe、Porter Ricksといった数々の名作家を輩出した〈Chain Reaction〉から00年にCDで発表、廃盤状態だった一枚が待望の復刻!当時、全盛期を迎え始めていたエレクトロニカからBasic Channel直系のダブ・テクノ、アンビエントまでもが神々しく溶け合い、果てしなくディープで深遠なゾーンを演出。今なお世界中のテクノ・リスナーたちを魅了しつづける奇跡の一枚です。Rashad Beckerによるリマスタリング。Kassian Troyerの手によって〈Dubplates & Mastering〉にてヴァイナル・カット。
Vladislav Delay - Whistleblower [2022 Remaster] (2LP)Vladislav Delay - Whistleblower [2022 Remaster] (2LP)
Vladislav Delay - Whistleblower [2022 Remaster] (2LP)KEPLAR
¥5,789

大聖地〈Mille Plateaux〉から〈Leaf〉〈Raster-Noton〉までも横断して数々の傑作を生み出した、Mika Vainio (Pan Sonic)とも並ぶフィンランド電子音楽界の一大ヒーローであり、昨今本格的にリリースを活発化させている鬼才Vladislav Delay。自身のレーベル〈Huume〉から2007年にCDオンリーでリリースされていた作品『Whistleblower』がベルリンの名門〈Kepler〉からアナログ・リイシュー。〈Huume〉からCDで発売された楽曲の未発表の別バージョンのミックスを新規収録した初のヴァイナル再発盤。アナログ/ヴィンテージ機材を使用した最後の作品。音楽的にも、私生活(断酒と子育て)においても、その変遷を記録したものとなっています。Kassian Troyerの手により〈Dubplates & Mastering〉にてリマスタリング&カッティング仕様。

Recently viewed