Filters

Tribal

MUSIC

5215 products

Showing 121 - 144 of 144 products
View
144 results
9ms - Pleats (LP)9ms - Pleats (LP)
9ms - Pleats (LP)Squama Recordings
¥3,494
180g重量盤仕様。ドイツ・ミュンヘン拠点のSimon Popp & Florian Königによるコラボ・デュオであり、ライブ・ドラミングとアナログ・エレクトロニクスを最も新鮮な形で融合させることを試みてきた"9ms"による2021年作品『Pleats』が23年度アナログ・リプレス!バイエルン・アルプスにある大きな木造のホールでたった3本のマイクを使って録音された作品。Third Ear BandからAkutuala、Embryoが好きな人にもレコメンドしたい空想民俗的トライバル~エキゾ・エクスペリメンタル・アルバム!
Ricardo Villalobos & Samuel Rohrer - MICROGESTURES (2x12")Ricardo Villalobos & Samuel Rohrer - MICROGESTURES (2x12")
Ricardo Villalobos & Samuel Rohrer - MICROGESTURES (2x12")Arjunamusic
¥3,959
〈Perlon〉や〈[a:rpia:r]〉などからの傑出した作品で世界を魅了してきたミニマル/テクノ界のラスボス= Ricardo Villalobos、そして、Markus StockhausenやMax Loderbauer (Sun Electric)とも仕事を共にするスイスのジャズ・ドラマーSamuel Rohrerによるコラボ作が、Rohrerの運営するインディペンデント・レーベル/プラットフィームである〈Arjunamusic〉よりダブルパックで到着。極めて洗練されたサウンド・デザイン。ムダを削ぎ落とし、研ぎ澄まされた音塊。トライバル/ミニマル・ハウスの肉体性を極限まで突き詰めたストイックなエレクトロニック・ミュージック作品。
Másik János - Trance Balance (LP)Másik János - Trance Balance (LP)
Másik János - Trance Balance (LP)Foam On A Wave
¥4,582
まさに音楽的シュルレアリスムの傑作にして、純粋な直感の行為とも言うべき自由で正直な傑作。ハンガリーで最も多作な音楽家・映画作曲家の一人であるMásik Jánosがハンガリーでもごく初期のインディペンデント・レーベルのひとるである〈Hungaropop〉から発表していたカメレオン的で変幻自在なレコード『Trance Balance』が〈Foam On A Wave〉より史上初アナログ・リイシュー。遊び心のあるリフレイン、ボヘミアン・フォークソング、カリプソまでもが溶け合わされ、ある時は、23 SkidooやTalking Heads、The Pop Groupを思い起こせた、ある時は部屋の片隅に鎮座している陶酔的辺境系トライバル・トランス!限定プレス。
Zero Kama (3LP BOX)Zero Kama (3LP BOX)
Zero Kama (3LP BOX)Infinite Fog Productions
¥8,728
人骨で演奏を繰り広げたという、ダーク・アンビエント/リチュアル・インダストリアルの始祖的存在のひとつ、Zero Kama。ここ数十年の間に幾度か再発は為されてきたなかで、そのカタログを一挙網羅した編集盤が〈Infinite Fog〉から発表から到着。オカルト系~リチュアル・インダストリアルの先駆け的なオーストリアのカセット・レーベル〈Nekrophile Records〉を1983年から90年にかけて運営したMichael DeWittによる早すぎたダーク・アンビエント/トライバル・インダストリアルの金字塔的作品群を一挙収録したものとなっています。
Muslimgauze - Emak Bakia (Gold Vinyl LP)Muslimgauze - Emak Bakia (Gold Vinyl LP)
Muslimgauze - Emak Bakia (Gold Vinyl LP)Other Voices Records
¥3,736
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeが94年に発表し長らく廃盤となっていた名作が〈Other Voices Records〉よりリマスタリング&新規アートワーク仕様でアナログ・リイシュー!彼のあまりにも膨大なディスコグラフィの中でもハウス・ミュージックにシフトした独特のサウンドと比較的短めの曲数で構成された同時期のアルバムの中でもかなり異彩を放つタイトル。『Towards Thee Infinite Beat』の時期のPsychic TVと、Muslimgauzeのトレードマークであるパーカッションや東洋のヴァイブスをクロス・ミックスした傑作。マスターピース!
Muslimgauze - Farouk Enjineer (2LP)Muslimgauze - Farouk Enjineer (2LP)
Muslimgauze - Farouk Enjineer (2LP)Other Voices Records
¥4,578
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続け、あまりにも膨大な音源の数々を残してきただけでなく、未だにその未発表音源までもが掘り起こされる今は亡き英国の名手ことMuslimgauze。97年に米国のノイズ/アヴァン系大名門〈Soleilmoon Recordings〉に残したアラビック・ダブ/ノイズ名作『Farouk Enjineer』の2021年度再発盤!エクスペリメンタルとアラビア世界のトラディショナルなリズムがあちら側で溶け合う、Muslimgauzeのベスト作品のひとつ!新規アートワークを起用&リマスタリング仕様。限定プレス。
Muslimgauze - Farouk Enjineer (CD)Muslimgauze - Farouk Enjineer (CD)
Muslimgauze - Farouk Enjineer (CD)Other Voices Records
¥2,173
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続け、あまりにも膨大な音源の数々を残してきただけでなく、未だにその未発表音源までもが掘り起こされる今は亡き英国の名手ことMuslimgauze。97年に米国のノイズ/アヴァン系大名門〈Soleilmoon Recordings〉に残したアラビック・ダブ/ノイズ名作『Farouk Enjineer』の2021年度再発盤!エクスペリメンタルとアラビア世界のトラディショナルなリズムがあちら側で溶け合う、Muslimgauzeのベスト作品のひとつ!新規アートワークを起用&リマスタリング仕様。限定プレス。
Muslimgauze - Khan Younis (LP)Muslimgauze - Khan Younis (LP)
Muslimgauze - Khan Younis (LP)Other Voices Records
¥2,711
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続け、あまりにも膨大な音源の数々を残してきただけでなく、未だにその未発表音源までもが掘り起こされる今は亡き英国の名手ことMuslimgauze。1989年から1996年にかけて〈Extreme〉や〈Gonzo Circus〉といったレーベルから発表されたコンピレーション作品などに提供した貴重楽曲を収めた編集盤アルバム『Khan Younis』が〈Other Voices Records〉からCD/LPリリース。ポスト・インダストリアルの息吹と催眠的なリズム、東洋~アラブ文化が溶け合った傑出したトライバル・ダブ・トランス楽曲たちを全6曲収録した決定盤!リマスタリング仕様。
Hands in Motion - Dawn (LP)Hands in Motion - Dawn (LP)
Hands in Motion - Dawn (LP)Zephyrus Records
¥2,944
Philip Glass、Mammal Hands、Why the Eyeファンまでも魅了するメロディとテクスチャー!Simon Leleux、Robbe Kieckens、Falk Schrauwenの3名で構成、限界を知らぬ音世界を築き上げてきた類稀なベルギーのパーカッション・トリオHands in Motionによる最新アルバムが同国の〈Zephyrus Records〉から堂々のLPリリース!セネガルから東欧、ブラジルにインド、西欧のクラシック音楽に遊牧民の音楽まであらゆる影響を呑み込み、ダルブカ、ゴング、ベリンバ、カリンバ、パンデイロ、リック、ウドゥなどを始めとした古今東西の様々な楽器を武器に現代的かつ革新的な新しい音楽を生み出してきた要注目の音楽集団!ミニマルなサウンド・レイヤーに魅惑的なグルーヴが有機的に組み合わさった、強いコントラストと深み、そして同時に繊細さをも感じさせる第四世界アコースティック・トランス・ミュージック絵巻。
David Toop - Pink Spirit, Noir World (2LP)David Toop - Pink Spirit, Noir World (2LP)
David Toop - Pink Spirit, Noir World (2LP)Foam On A Wave
¥4,783
Penguin Café Orchestra、Gavin Bryars、Michael Nymanといった数々のレジェンドを輩出したことでもおなじみ、Brian Enoが主宰した聖地的レーベル〈Obscure〉より登場。日本でも『フラッター・エコー 音の中に生きる』などの書籍が近年出版され、大きな話題となった前衛音楽家であり、 General StrikeとThe 49 Americansといった名グループにも参与してきた名手David Toop。それぞれ1996年と97年に〈Virgin〉からリリースされていた作品である『Pink Noir』と『Spirit World』からの楽曲をコンパイルした編集盤が〈Foam On A Wave〉から2LPアナログ・リリース。Max Eastleyに、近藤等則、Musa Kalamula、Jon Hassellといった豪華面々をフィーチャーした楽曲を収録。新しい音の可能性に対し、臆することのない姿勢を示した傑作選!ゲートフォールド・スリーヴ&リマスタリング仕様。初めてアナログで発表されることとなる楽曲が収められています。
Al Wootton - Wyre (12")Al Wootton - Wyre (12")
Al Wootton - Wyre (12")Trule
¥2,383
〈TRULE〉を運営するUKベース気鋭 AL WOOTTON によるパーカッシブ・ディープテクノ3部作のラストを飾る第3弾!
今作でもUKガレージやダブから影響を受けた、音数を絞ったパーカッシブ・テクノは健在!アタック強めのキックに空間のスキマで雰囲気、グルーヴを魅せるストイック・ダブビート計4曲!!
Kulku - Fahren (LP)Kulku - Fahren (LP)
Kulku - Fahren (LP)Phase Group
¥3,169
MR TC & Lo Kindre主催のもと、AndriaやCarcass Identityを始めとした一癖も二癖もあるアーティストを輩出してきたグラスゴー拠点のカルト・レーベル〈Phase Group〉からは、ベルリン出身の大所帯前衛音楽集団、Kulkuの最新アルバムがアナログ・リリース。まるで、クラウトロック、フリー・インプロヴィゼーション、ノー・ウェイヴからインダストリアル、現代のテクノまで通過したEmbryo、もしくはAktuala、Third Ear Band?? モダンでレフトフィールドな空想民俗音楽にして、人力テクノの極地!限定300部。
Art Of Primitive Sound (W. Maioli, P. Meyer, L. Maioli) - Strumenti Musicali Della Preistoria: Il Paleolitico (CD)Art Of Primitive Sound (W. Maioli, P. Meyer, L. Maioli) - Strumenti Musicali Della Preistoria: Il Paleolitico (CD)
Art Of Primitive Sound (W. Maioli, P. Meyer, L. Maioli) - Strumenti Musicali Della Preistoria: Il Paleolitico (CD)Black Sweat Records
¥2,596
異端的民俗芸能集団AktualaやFuturo Anticoなどを始め、近年オブスキュア~ニューエイジ視点からリバイバルされてきた欧州の前衛音楽大国ことイタリアの地下音楽史を代表する名だたる音楽集団に参加したWalter Maioli。彼の関与してきたグループの中でも最重要の部類に入る”Art Of Primitive Sound”が、1993年にリリースした唯一作『Musical Instruments From Prehistory - The Paleolithic』が〈Black Sweat〉より史上初のアナログ・リイシュー。オリジナルは同国の名アンビエント作家Alio Dieが主宰した名レーベル〈Hic Sunt Leones〉よりCDオンリーで発表されていた作品であり、今回初LP化。古代の人間と自然の関係の謎を解明すべく、様々な地理的、気候的、植物的環境の音の風景を調査した成果を収めた、空想民俗音楽の古典的傑作!
Keita Sano - Legacy From Leyton EP (12")Keita Sano - Legacy From Leyton EP (12")
Keita Sano - Legacy From Leyton EP (12")Row Records
¥2,431
〈1080p〉や〈Crue-L Records〉〈Let's Play House〉など各地の名門から注目タイトルを送り出してきた岡山発のハウス・プロデューサー、Keita Sano。現在、2年の歳月を過ごしたベルリンを離れ、岡山へと帰還。本作は、ドイツのレーベル〈Row Records〉からは二作目となる5曲入り最新12インチEP作品『Legacy From Leyton EP』。表題曲のリミックスを担当するのは、〈ZamZam Sounds〉や〈術ノ穴〉〈Trekkie Trax〉などからのタイトルでも知られ、ブリストル現行音楽シーンの日本最大級の支持者であった名店〈Disc Shop Zero〉の店長、故・飯島直樹を追悼するトリビュート・コンピレーション作品『Zero - Bristol × Toky』(Ena、Pinch、Mars89、Kahn、DoubleClapperzといった豪華面々が集結!)にもその顔を連ねた岡山出身の盟友Dayzero。メルボルンのアウトサイダー・ハウス最左翼Zanzibar Chanelの影が過ぎる異常楽曲"For Ultra Listening Enjoyment"や漆黒のトライバル・ベース"Blur Ceramics"、ブリストル・レフトフィールドのスピリットが息づく"Legacy From Leyton (Dayzero Remix) "など、破格のフロア・バンガーが目白押しの超強力盤!
ケンタタクユウタタク - NAYUTA (CS)
ケンタタクユウタタク - NAYUTA (CS)音大工
¥1,500
激激サイケなトランス・リチュアル・ミュージック!イマジナリーかつ広大な地平です。これまた凄いものが、絶対にお見逃しなく。佐渡をルーツに活動を展開する打楽器集団”鼓童”の運営するレーベルである〈音大工〉からは、”鼓童”の一員である打楽器奏者の中込健太と住吉佑太からなるユニット、ケンタタクユウタタクの自作打楽器によるパフォーマンスを収めたカセット作品が登場。 Mohammad Reza MortazaviやRicardo Villalobos & Oren Ambarchi『Hubris』といった人力テクノの卓越した音景色に魅了されてきた人々にも推薦したいトライバル・ミニマルの極地とも言うべき一作!

----

ケンタタクユウタタク2ndアルバム
デジタルリリースと共にカセットテープでのフィジカルリリース。カセットは100本限定です!

音から想像する。
音を創造する。

様々なストリーミングサービスで、なんでも聴ける時代に、「カセット」というメディアを選んだ中込健太&住吉佑太の二人から溢れ出る「音」は、自分の音、二人にしか出せない音にこだわり「NAYUTA」という作品になりました。
カセットデッキをご用意のうえ、デジタルでは絶対に再現できない、アナログ特有の質感や音質の違いを存分にお楽しみください。
Christos Chondropoulos - Relics (Clear Vinyl LP)Christos Chondropoulos - Relics (Clear Vinyl LP)
Christos Chondropoulos - Relics (Clear Vinyl LP)The Death Of Rave
¥4,541
即完売だったカセット人気作がヴァイナルで登場です!Rian Treanor、Sam Kidel、Gábor Lázárなどを始めとした現行ポスト・インダストリアル〜エクスペリメンタル・エレクトロニック系の尖鋭的な面々を取り揃える一大聖地にして、〈Boomkat〉のサブ・レーベルとしても知られる〈The Death Of Rave〉。知る人ぞ知るエクスペリメンタル/アヴァン・ジャズ・バンドの”XYSM”の一員としても活動、そして、現行サイケ名所〈Fuzz Club〉の名バンド”Acid Baby Jesus”の17年作『Lilac Days』にも参加していたギリシャ・アテネの前衛的なパーカッショニスト、Christos Chondropoulosの最新アルバムをカセットで発表!〈12th Isle〉からの好作に続く新タイトル!古代のギリシャ音楽へとフィーカスし、サイケデリック・フォークからニューエイジ、ヘヴィ・ミュージック、アヴァンギャルドなテクノ像まで取り込んだ、異形のトライバル/オリエンタル・ミュージック。ここでは過去を異国の地ではなく、別の惑星のように映し出します。Rashad Beckerによるマスタリング。限定300部。
Saphileaum - Ganbana (CS+DL)Saphileaum - Ganbana (CS+DL)
Saphileaum - Ganbana (CS+DL)Not Not Fun Records
¥1,784
既に版元完売。〈Constellation Tatsu〉や〈Good Morning Tapes〉などにも在籍。音楽/芸術一家で生まれ育ったジョージアのマルチメディア・アーティストにして個人的にもイチオシな"Saphileaum"が〈Not Not Fun〉から最新カセットを発表。グルジア語で「水で清められた」という表題の本作にはトライバルかつ奥地的な極上の空想アンビエントを全6曲収録。
D.K. - Gate Of Enlightenment (Clear Vinyl LP)
D.K. - Gate Of Enlightenment (Clear Vinyl LP)Worship
¥3,699
2021年発表のオリジナルは既に廃盤。〈Melody As Truth〉や〈Antinote〉〈Good Morning Tapes〉といった人気レーベルからの作品も知られるバレアリック再興以後なパリの大人気DJ/プロデューサーD.K.が自身が昨年設立した〈Worship〉よりカセット・リリースし、現在レア化している作品である『Gate Of Enlightenment』が同レーベルよりクリア・ヴァイナル仕様で初のアナログ化。パリのレフトフィールドなシーンで重要な人物となっているこの人が、東南アジアの伝統的な音楽から蒸し暑くてスタイリッシュな北欧のクラブ・ミュージックまでも横断した全7曲を収録。サイケデリックなガムランとスローで湿度の高いバンガーの世界へと誘うトライバルな逸品。〈PRR! PRR!〉や〈Good Morning Tapes〉作品など数々のエンジニア業でも知られる仏鬼才Krikor Kouchianによるマスタリングと盤質も万全です!限定300部。
Muslimgauze - Shekel Of Israeli Occupation (2LP+DL)Muslimgauze - Shekel Of Israeli Occupation (2LP+DL)
Muslimgauze - Shekel Of Israeli Occupation (2LP+DL)I Shall Sing Until My Land Is Free
¥4,497
180g重量盤仕様。日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeの残した未発表アルバム『Shekel Of Israeli Occupation』がアナログ・リリース。版元は、「自由と独立のために戦うすべての人々に捧げる」ウクライナの新しいレーベルであり、Pan SonicのIlpo Väisänenの新作もアナウンスしている 〈I Shall Sing Until My Land Is Free〉。漆黒の病んだ意匠の中でシャーマニック/トライバルなエクスペリメンタル・サウンドが繰り広げられる、お蔵入りしていたとはとても思えない一枚!限定600部。
L.U.C.A. - Terra (LP)L.U.C.A. - Terra (LP)
L.U.C.A. - Terra (LP)International Feel
¥3,257
〈Edizioni Mondo〉主催、イタリアのDJ/プロデューサーにしてローマが生んだディスコの魔術師ことFrancesco De Bellisの変名L.U.C.A.によるセカンド・アルバム『Terra』が今年初めにリリースした12インチ作品『Venus』に続き、早くもイビザの現行バレアリック聖地〈International Feel〉からアナログ・リリース。「人間と自然の関係の悪化と、その悲惨な結末」というテーマのもとに探求を行なった作品であり、”Consacrazione”(聖別)、”Coscienza”(良心)という二つのパートに分けて人類の精神世界の旅を描いた、コズミックかつイマジナリーなエレクトロニック・ミュージック・アルバム!
V.A. - ZZK Sound Vol. 4 (LP)V.A. - ZZK Sound Vol. 4 (LP)
V.A. - ZZK Sound Vol. 4 (LP)ZZK RECORDS
¥3,059
ラテンアメリカの現行エレクトロニック/アバンギャルド・ミュージックの驚くべきスナップショット!Nicola Cruz、Chancha Vía Circuito、La Yegros、Son Rompe Peraもここから誕生。ブエノスアイレスのアンダーグラウンドなパーティから生まれ、2008年に設立。10年以上にわたってラテンアメリカ音楽の最前線に立ち、古典的なリズムやフォークロアの伝統に未来的な(そして、しばしばエレクトリックな)スピンをかけるアーティストたちのための空間を切り拓いてきた要所〈ZZK Records〉。パンデミックで世界が封鎖される中で世界各地へと楽曲提供を呼びかけ、3ヶ月で集まった1000曲以上から選りすぐった11曲を収めた超意欲的なコンピレーション・アルバム『ZZK Sound Vol.4』が登場。アフリカンと先住民の音楽の伝統を取り入れながら、現代の電子音楽とラテン特有の神秘主義とミックスされた破格のトラックが満載であり、ペルー出身のPawkarmaytaとQOQEQA、Mangle(コロンビア)、Cruzloma(エクアドル)、Selvagia(ペルー/アルゼンチン、メキシコ)といった面々による凄まじい楽曲が収録されています。
Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)
Metgumbnerbone - Out Of The Ground (CD)Not On Label
¥2,179
これはまたしてもノイズ/前衛音楽ファン必携な激ヤバ作品が登場。問答無用でレコメンドとします。Sir Ashleigh Groveとしての活動もお馴染みのJohn Mylotte、The New BlockadersのRichard & Philip Rupenusも参加したカルト音楽グループ、Metgumbnerbone。2020年には、その幻のレア音源集であり、構想から15年もの時をかけた『Anthropological Field Recordings For The Dispossessed』がリリースされ、当店でも大ヒットを記録していましたが、今年は遂にまさかの新アルバムが登場。7曲の未発表楽曲を収録した数十年ぶりの新作であり、遥か古代の地底人か異星人の闇儀式を彷彿とさせる様な、破格かつ驚異的な音響空間を築いたトライバル/インダストリアル傑作!デジパック仕様。限定500部。
Vic Bang - Burung (CS+DL)Vic Bang - Burung (CS+DL)
Vic Bang - Burung (CS+DL)Moon Glyph
¥1,796
Loris S.SaridやGreen-Houseとも並ぶ「植物のためのアンビエント」な大名作『Moss King』(Omni Gardens)という未曾有のヒットを放ったこともまだまだ記憶に新しいポートランドの名門〈Moon Glyph〉からは、アルゼンチン・ブエノスアイレスの箱庭な電子音楽家であり、ロンドンの名所〈Kit Records〉にも作品を残すVic Bangの2年ぶりのカセット新作が到着。まさに箱庭サイズなVisible CLoaksもしくはKlimpereiな風情のミクロなサウンドを展開するとってもキュートなトライバル・エレクトロニカ/アンビエント作品!もちろんUio LoiやAylu辺りのファンにもオススメです。
Muslimgauze - Jackal The Invizible (2LP)
Muslimgauze - Jackal The Invizible (2LP)STAALPLAAT
¥5,371
日夜音楽を通してアラビック/ダブに襲撃を繰り返し続けてきた今は亡き英国の名手ことMuslimgauzeが当時膨大なDATに残した楽曲たちから現在入手困難となっている90年代から晩年まで(一部は30年以上前!)の貴重な音源全14曲をコンパイルした編集盤がオランダ実験音楽界を代表する老舗な大名門〈Staalplaat〉から登場!本セットのオリジナル楽曲の他にも、既発曲の別ヴァージョンも収録。持ち味のアラビアンで妖しげなムードのなかで、プリミティヴ&ミニマルなビートと奇怪なサンプル音源、ラフなブレイクビーツが緩やかに浮遊し混ざり合う、ヒプノティックかつ恍惚なトライバル・エクスペリメンタル・テクノ集!没入度抜群かつ規格外のトランス・ミュージック。限定700部。

Recently viewed