Filters

Afro

MUSIC

5162 products

Showing 25 - 48 of 140 products
View
140 results
ICE - Each Man Makes His Own Destiny (LP)ICE - Each Man Makes His Own Destiny (LP)
ICE - Each Man Makes His Own Destiny (LP)STRUT
¥3,978

AFRO FUNKの大スター、LAFAYETTE AFRO ROCK BANDの別名義バンドICEの1973作ファースト・アルバム『Each Man Makes His Own Destiny』がSun Raの復刻でもお馴染み<Strut Records>よりリイシュー!アメリカからパリに拠点を移したアイスは、北アフリカからの移民が多く住む活気あるバルベス地区で活動しており、その影響を受けアフリカにインスパイアされたチャント、テクスチャー、リズムを独自のファンク・スタイルに統合したような作風を生み出した。力強いグルーヴで洗練されたサイケデリックなファンク/ソウルが最高!

Experience Unlimited - Free Yourself (LP)Experience Unlimited - Free Yourself (LP)
Experience Unlimited - Free Yourself (LP)Strut
¥3,971

数々の画期的なコンピ盤の編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉より、ワシントンGo-Goの代表的バンドExperience Unlimitedが1977年に〈Black Fire Records〉から発表したデビュー・アルバム『Free Yourself』の限定復刻版が登場!1973年にサウスイーストD.C.にあるバルー・シニア・ハイスクールで出会ったメンバーによって結成。学校のタレント・コンペティションで優勝したことから〈Black Fire〉主宰者のJimmy Grayの目に留まった存在。ソウル、ジャズ、ファンク・ロックを融合させ、ワシントンD.C.のGo-Goシーンの基盤を築いた伝説的の一枚でにして、前向きなメッセージと、魅力的なグルーヴに満ちた、自由奔放なアルバム。特徴的な激しいギターワークで魅せる"Funky Consciousness"、そして、ゴーゴーの初期のスタイルを聞ける"Free Yourself"まで、さまざまな曲や感情が詰まっています。Malik Edwardsによるカバー・ペインティングを含むオリジナル・アートワークを完全再現。〈The Carvery〉によるリマスタリング仕様。バンドリーダーで共同創設者のGregory “Sugar Bear” Elliottの新規インタビューや、貴重写真の数々も収録。

Lafayette Afro-Rock Band - Soul Makossa (LP)Lafayette Afro-Rock Band - Soul Makossa (LP)
Lafayette Afro-Rock Band - Soul Makossa (LP)Strut
¥4,226

オリジナルは万越えの高値で取引される激レアな一枚!当初Bobby Boyd Congressとしてニューヨーク州ロングアイランドで結成されたグループであり、のちにフランスに拠点を移したLafayette Afro Rock Bandが1973年にリリースしたアフロ・ファンクの恐るべきアルバム『Soul Makossa』が〈Strut〉からリマスタリング仕様で2024年度公式アナログ・リイシュー。強烈なファズとトークボックスをフィーチャーしたオリジナル・アルバムであり、サンプルとリフの豊富なソースとしての地位を確立している傑作。De La SoulやNas、Nice & Smooth、Wu-Tang Clanなどもサンプリングしている破格のドラムブレイク”HIHACHE”やManu Dibangoの”Soul Makossa”カヴァーも素晴らしいです!

Ibelisse Guardia Ferragutti & Frank Rosaly - MESTIZX (Red Moon Vinyl LP)Ibelisse Guardia Ferragutti & Frank Rosaly - MESTIZX (Red Moon Vinyl LP)
Ibelisse Guardia Ferragutti & Frank Rosaly - MESTIZX (Red Moon Vinyl LP)INTERNATIONAL ANTHEM RECORDING COMPANY
¥4,597

Juana Molina、Liquid Liquid、Arto Lindsayのファンにもレコメンド!ボリビアのマルチ奏者Ibelisse Guardia Ferraguttiとプエルトリコのジャズ・パーカッショニストFrank Rosalyという結婚と芸術の両方においてパートナーであるタッグがシカゴを代表する現代ジャズの一大聖地として最早説明不要の大名門こと〈International Anthem〉からコラボ・アルバム『MESTIZX』をアナログ・リリース。ボリビア、ブラジル、プエルトリコというそれぞれの祖先のルーツの音に飛び込み、脱植民地化と儀式と抗議の反抗的な力をテーマとしたコンセプチュアルな一枚。植民地時代前後のラテンアメいかのラテンのリズム・パターンとスウィングを、アヴァンギャルドなジャズやアート・パンク、シカゴ・ポスト・ロック、ホンバ、クンビア、ミニマル、エレクトロニカ、フォークといった非常に多様な音楽や要素と衝突させ、完全にオリジナルでありながら紛れもなく普遍的なサウンドサウンドへと落とし込んでいます。

V.A. - Juyungo Afro-Indigenous Music From The North-Western Andes (2LP)
V.A. - Juyungo Afro-Indigenous Music From The North-Western Andes (2LP)Honest Jon's Records
¥5,465

〈Honest Jon's〉が60年代に南米エクアドル・キトで活動していた知られざるスイートスポット的レーベル〈Caife〉に残された魅力的なカタログを紐解いたシリーズから新たな発掘音源が登場!アフリカ先住民の伝統と豊かな音楽の伝統が融合した、エクアドル北端エスメラルダス州のユニークなアフリカ系エクアドル文化の素晴らしい記録を収めたアルバム『Juyungo』がアナログ・リリース。マリンバを中心に、コール&レスポンスのチャント、アンデスのギターのフィンガースタイル、パンパイプなどによる深い没入感に溢れる音楽作品を余すところなく収録。ゲートフォールド・スリーヴ仕様。洞察に満ちたメモと貴重写真が満載のブックレット(16ページ)が付属。

V.A. - Radio Verde (Compiled By Americo Brito And Arp Frique)  (2LP)
V.A. - Radio Verde (Compiled By Americo Brito And Arp Frique) (2LP)COLORFUL WORLD
¥4,935

スリナム人ミュージシャンのアメリコ・ブリトーと、日本でも人気のオランダのマルチ・アーティスト、アープ・フリークのアフリカン・ディスコ発掘のエキスパートふたりによるアフリカの島国・カーボ・ヴェルデの未知なるファンクをまとめたコンピレーションが待望のリプレス!一部70年代音源も含む、ほとんどが80年代の録音。跳ねるリズムとサイケなギターと、一聴してそれとわかるデジタル黎明期の特徴的なシンセの音色と。ブギー・リバイバルを通過した、いかにも今の時代ならではと言えそうなエレクトリックなアフロ・ブギーの知られざる逸品など好内容がLP2枚に渡って収録!アフリカ音楽ガイドの定本『ポップ・アフリカ800』でも紹介されていたゼカ&ゼゼの楽曲も収録!

The Lijadu Sisters - Horizon Unlimited (CD)
The Lijadu Sisters - Horizon Unlimited (CD)Numero Group
¥1,949

ファンクでエリートと戦ったナイジェリアの双子による、ソウルフルでサイケデリック、フェミニストで革命的な音楽!ナイジェリアの国家独立と文化的黄金時代の始まりに音楽活動を行い、1970年代に五枚の重要なアルバムをリリースした数少ない女性主導のグループであり、一卵性双生児の姉妹であるYeye Taiwo LijaduとKehinde LijaduからなるThe Lijadu Sistersの画期的な1979年のアルバム『Horizo​​n Unlimited』が、US名門〈Numero Group〉からリマスタリング仕様でアナログ再発。不滅のヒット曲"Come On Home"を生み出した伝説的な作品にして、彼女たちのハーモニーに満ちた歌声、先駆的なサウンド、先駆的なヴィジョンによる独特のパワフルなエネルギーが詰め込まれた、ソウルフルで影響力のある大傑作アフロビート・アルバム!

Rail Band (Translucent Blue Vinyl LP)Rail Band (Translucent Blue Vinyl LP)
Rail Band (Translucent Blue Vinyl LP)Mississippi Records
¥3,633
1970年代の西アフリカでも最もヘヴィであり偉大な作品として名高い激レアなギター・レコードが実に10年以上ぶりにアナログ盤で再発!マリ国鉄の公式オーケストラという肩書きでも知られるバマコ拠点のRail Band (a.k.a. Super Rail Band)が残した1973年のセルフタイトルLPが大名門〈Mississippi Records〉よりアナログ再発!アメリカン・ファンクからジャズ・ホーン、アフロ・キューバン音楽の、容赦のないソウルフルで催眠術的なブレンド的な内容であり、何世紀にも渡るマンデの伝統が映し出された一枚となっています。
Save 46%
Kaoru Inoue - A Missing Myth of the Future (LP)
Kaoru Inoue - A Missing Myth of the Future (LP)Studio Mule
¥2,300 ¥4,297

90年代後半から活躍する日本のベテラン・プロデューサー/DJであり、自身のレーベル〈Seeds And Ground〉や〈Mule Musiq〉〈Groovement〉などのレーベルから作品をリリースしてきたKaoru Inoue。2013年に日本でのみ発売されたアルバム『A Missing Myth of the Future』が〈Studio Mule〉よりアナログ・リイシュー!2012年のアルバム『A Missing Myth』収録楽曲やその未発表ヴァージョンに加え、『Sacred Days』からの人気曲を収めた作品。ワールド・ミュージック、フィールド・レコーディング、アンビエント、エレクトロニック・ミュージックを独自スタイルでミックスした作品。アルバムは、ミニマル・ガムラン・アンビエント"malam"で始まり、2曲目の"selva"は初期のLucianoやRicardo Villalobosを彷彿とさせるミニマルなアフロ・ブラジリアン・ハウス。3曲目の"kamui fuchi"はエレクトリック・ジャズ・フュージョン・ハウス、4曲目の"sphere"は80年代後半のJoan Bibiloniを彷彿とさせる。B面の"etenraku"は前衛的なトライバル・ブレイク・ビーツ、"she was in ecstasies"と"escape dub"は彼のシグネチャーとも言えるバレアリック・スロー・ハウスを展開。そして、アルバムは美しくメランコリックなニューエイジ・ミュージック"Healing Force"で締め括られるものとなっています。まさに私たちにとって時代を超えた内容の傑作。

Àbáse - Awakening (2LP)
Àbáse - Awakening (2LP)Analogue Foundation
¥3,280

瞑想的な空気感に満ちた宇宙的なグルーヴの追求に全力を注ぐハンガリー出身ベルリン拠点の音楽プロデューサー/キーボーディストSzabolcs Bognárの変名Àbáseが〈Analogue Foundation〉からリリースした2枚目のアルバム『Awakening』をストックしました。ナイジェリア・ラゴスのアフロビート、ヨルバ族のリズム、伝統的なハンガリーの民族音楽、ブラジル音楽、ヒップホップ、エレクトロニック・ミュージックまでが絶妙にブレンドされた、スピリチュアルでコズミックな魅力を放つ卓越した現代ジャズ作品。限定1000部。

Maleem Mahmoud Ghania with Pharoah Sanders - The Trance Of Seven Colors (2LP+DL)Maleem Mahmoud Ghania with Pharoah Sanders - The Trance Of Seven Colors (2LP+DL)
Maleem Mahmoud Ghania with Pharoah Sanders - The Trance Of Seven Colors (2LP+DL)Zehra
¥5,164
ジョン・コルトレーンの命脈へと連なるスピリチュアル・ジャズの生ける伝説Pharoah Sanders、そしてモロッコのトランスミュージックの要、グナワ音楽の王者Maleem Mahmoud Ghaniaによるコラボ・セッション音源を収録した世紀の傑作が史上初、待望のアナログ・リイシュー!オリジナルのCDの版元はBill Laswellがかつて主宰していた〈AXIOM〉であり、94年6月にグナワ音楽の巡礼地モロッコ・エッサウィラにてレコーディングされた作品。まさにこの二人でしか生み出せない空気感、スピリチュアル・フリー・ジャズとシャーマニックなトランス・ミュージックがマグレブの地で渾然一体となり、精霊や神までも舞い降りて祝福、実に恐ろしいパフォーマンスです。民族音楽ファンから、スピリチュアル・ジャズ、〈Sublime Friquencies〉等のファンにも是非。
Assiko Golden Band de Grand Yoff - Magg Tekki (LP)
Assiko Golden Band de Grand Yoff - Magg Tekki (LP)Mississippi Records
¥3,272

セネガルの首都ダカールのナイトライフ・シーンを引き裂く広大なドラム集団Assiko Golden Band de Grand Yoffのファースト・アルバム『Magg Tekki』が〈Mississippi Records〉よりアナログで登場!彼らは20年間、実に3世代にも渡り、結婚式、秘密裏のパーティー、政治集会などで徹夜ジャムを演奏。そのライヴ映像は携帯電話を通じてネット上で拡散されていながらも、今回初めての録音!〈Sahel Sounds〉から作品を送り出していたWau Wau Collectifのメンバーでセネガル人の詩人Djiby Lyも参加。14種類のパーカッシヴな楽器にホーン、管楽器、バラフォン、時折アコーディオンが加わり、スピリチュアルかつ高揚したポリリズムとフェラ・クティのオーケストラ、トニー・アレンのグルーヴが融合した画期的な一枚に仕上げられています。

V.A. - Super Disco Pirata - De Tepito Para El Mundo 1965-1980 (2LP)
V.A. - Super Disco Pirata - De Tepito Para El Mundo 1965-1980 (2LP)Analog Africa
¥5,921

アフリカを中心として、世界各地の知られざるアウトナショナル・グルーヴを掘り起こす名門レーベル〈Analog Africa〉の新タイトルをストックしました!架空のレコード会社名を冠し、1980年代にメキシコシティで夜な夜な製造されていた海賊盤のレコードのムーブメントである「ピラータ」の中で人気を博した知られざるトロピカル/ストリート・ダンス・ミュージック作品たちをコンパイルした画期的編集盤。ゲートフォールド・ジャケット仕様。マガジン形式のフルカラー・ブックレット(12P)が付属。

Frank Chickens – Get Chickenized! (LP)
Frank Chickens – Get Chickenized! (LP)Lantern Rec.
¥3,998

ミュータント・ファンク〜エキセントリック・カルト・ニューウェイヴ金字塔!1982年に、ロンドンにてカズコ・ホーキらイギリス在住の日本人を中心に結成された伝説的グループであり、The Smithやジョン・ピールにもその存在を認められたFrank Chickens。オリジナル・リリースから37年もの時を経て、彼らの87年セカンドアルバム『Get Chickenized!』が再発!イギリスのレーベル〈Flying Lecords〉から発売され、いわゆるシンセウェーブ・カウンター・カルチャーに重点を置きながらも、ある種のアバンギャルドな感覚を保ちながら、独自の音楽セを展開した名作!当初の共謀者であるSteve Beresfordや、ロンドンのアンダーグラウンドのもう一人の重要人物、David Toopらによるそのサウンドへの貢献も見逃せません!限定500部。

Save 44%
Seun Kuti & Egypt 80 - Heavier Yet (Lays The Crownless Head) (Transparent Vinyl LP)
Seun Kuti & Egypt 80 - Heavier Yet (Lays The Crownless Head) (Transparent Vinyl LP)Record Kicks
¥2,500 ¥4,429

アフロビートの巨匠Seun Kutiが、 ミラノのインディ・レーベル〈Record Kicks〉より最新アルバム「Heavier Yet (Lays The Crownless Head)」を発表。グラミー賞にノミネートされたアルバム『Black times』から6年ぶりとなる本作では、伝説的ミュージシャンLenny Kravitzと、Fela Kutiの元エンジニアであるSodi Marciszewerがエグゼクティブ・プロデューサーを担当。アルバムの各曲は、音楽を社会変革とエンパワーメントのツールとして使うというSeun Kutiの揺るぎない決意の証であり、力強い歌詞と中毒性のあるグルーヴを通して、彼は父である伝説のミュージシャン、Fela Kutiの遺産を引き継ぎながら、音楽の世界で独自の道を切り開いています。

Rogê - Curyman II (Earl of Lemon Wave LP)
Rogê - Curyman II (Earl of Lemon Wave LP)Diamond West Records
¥4,913

Seu Jorge、Arthur Verocai、Arlindo Cruzといった伝説的な音楽家たちにインスパイアされ、自も仕事を共にしている、ラテン・グラミー賞にノミネートされたブラジルの現代の最高峰のアーティストのRogê。ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ(MPB)の復興において重要な人物であり、20年以上にわたる豊かなキャリアを持ち、7枚のソロアルバムをリリースしている彼が昨年〈Diamond West Records〉からリリースした、米国デビューアルバム『Curyman』の続編『Curyman II』が登場。メランコリックでどこか覚めた、しかし、サウダージに満ちた美しい楽曲が、透き通りつつもエロスを漂わせるRogêのヴォーカルと、鮮やかにかき鳴らされるギターに彩られています。彼の作品には単なる陽気さやユーフォリアでは片付けられない悲しみの気配が常に流れていますが、その美しさが存分に発揮された名作です。

Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)
Mitchum Yacoub - Living High in the Brass Empire (Random Colored Vinyl LP)All-Town Sound
¥3,574

11月下旬再入荷。(11月上旬分は完売しました)カリフォルニア州サンディエゴを拠点にファンクやアフロビート、クンビア、レゲエ、ソウルなどを取り扱う気鋭レーベル〈All-Town Sound〉からは、同地の要注目アクト、Mitchum Yacoubによる23年の傑作アルバムがリプレス!地元のグループであるSure Fire Soul EnsembleやBoostiveから親しい友人のミュージシャンたちがゲスト参加。トロピカル・ファンクやアフロビート、クンビア、ソウルなどの多彩なスタイルを横断しながら、重厚で催眠的なリズム・セクションと活気あるホーンラインと共に、孤高のアウトナショナルなグルーヴを展開しています。

Warodjah feat Zouratie Kone - Zou's Journey (12")
Warodjah feat Zouratie Kone - Zou's Journey (12")Not On Label
¥2,878

〈Afrosynth〉レーベルなどのファンも必携のアフロ・ハウス傑作!ローマにて出会い、同地でパーティーを共同主催するようになった2人のイタリア人DJ/プロデューサー、Andrea Rausa (Afreak) と Massimiliano Troianiからなるコラボレーション・ユニット、Warodjahによる自主リリース12インチ作品『ZOU'S JOURNEY』が到着。アフリカ音楽の豊かな伝統とアフリカのグリオの物語の伝統に敬意を表したタイトル・トラック"ZOU'S JOURNEY"のフルレングスとラジオ・エディット・ヴァージョンをA面に、そして、自身の〈Sex Tags UFO〉や〈Royal Oak〉などからの作品でも知られる鬼才=DJ Fett Burgerによる特製ハウス・リミックスをB面に収録。コラなどの楽器を用いたアフリカ音楽とハウスの融合、統合の好例として美しく響く内容でありつつ、シンプルにハウス・ミュージックとしてフロアを揺らす素晴らしい仕上がり。美しい弦楽器の響きとビートの躍動が空間を揺らす独創的でグルーヴィーな一枚です!

Save 57%
Karantamba - Galgi (LP)Karantamba - Galgi (LP)
Karantamba - Galgi (LP)Teranga Beat
¥1,952 ¥4,537

セネガルやガンビア物を中心とした辺境レアグルーヴ発掘に定評のあるアテネ拠点の〈Teranga Beat〉からは、"Sweet Fingers"の異名を持つガンビア出身の作曲家、編曲家、ギター奏者Bai Janha率いるムバラックス・グループ、Karantambaによる未発表音源を収めたアルバム『Calgi』がアナログ・リリース。2012年に同レーベルよりリリースされていた『Ndigal』の4年後となる1988年にダカールの〈Studio Wings〉でリールテープに録音されていたものの発売されず今日まで眠っていた幻の作品!『Galgi』とは、ウォロフ語で「奴隷船」を意味し、大西洋奴隷貿易で苦しんだ人々に捧げられた作品となっています。それを映し出すように、カバー写真はダカールのゴレ島にある象徴的な奴隷の家で撮影されたものを起用。カタルシスや感情の振動をもたらし、アフリカにおけるポップネスの所在を明らかにしつつも、それだけに留まらない感情の奥行きを示したアフロメイドのグルーヴ・ミュージックの逸品!

V.A. - As-Shams Archive Vol. 1: South African Jazz, Funk & Soul 1975-1982 (2LP)
V.A. - As-Shams Archive Vol. 1: South African Jazz, Funk & Soul 1975-1982 (2LP)As-Shams/The Sun Records
¥4,879
1970年代の南アフリカにおけるジャズ、ファンク、ソウルの最もエキサイティングな発展形を記録したインディペンデント・レコード・レーベル〈As-Shams/The Sun〉の主要カタログを紹介するコンピレーション・アルバム『As-Shams Archive Vol. 1 - South Africa Jazz, Funk & Soul 1975-1982』がアナログ・リリース。Dick Khoza、Black Disco、Harariといったアーティストによる音源をオリジナル・アナログ・テープからのリマスタリング仕様で収録。同レーベルの代表的な10枚のアルバムからセレクトされたオリジナル曲を85分に渡って紹介した、南アフリカ産レアグルーヴを知る上で必聴のアルバム!
Kelenkye Band - Moving World (LP)
Kelenkye Band - Moving World (LP)Everland Music
¥4,194

オリジナルは10万円越えの高値を付ける骨董盤!稀に見る暖かなヴァイヴとエネルギー、一体感を内包した珠玉の名盤。1970年代に活動したガーナのアフロ・ファンク・バンドKelenkye Bandが1974年に〈Emporium Records〉から発表した唯一作にして、ガーナのアフロビート/ハイライフの聖杯的一枚である幻の逸品『Moving World』が〈Everland Afro〉より2023年度アナログ・リイシュー。地元アクラの気鋭ミュージシャンたちを集めてレコーディングされた70年代ガーナン・グルーヴを代表する恐るべき一枚!

JuJu - Chapter Two: Nia (LP)JuJu - Chapter Two: Nia (LP)
JuJu - Chapter Two: Nia (LP)Strut
¥3,848

数々の画期的なコンピ盤の編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉より、ニューヨークの前衛ジャズ・シーンの重要なバンドJujuが、Oneness Of Jujuとして再編成する前年の1974年に〈Strata East〉から発表した力強くアフロセントリックなアルバム『Chapter Two: Nia』の新たな復刻版がアナログ・リリース!当初、サンフランシスコで結成され、1972年7月にニューヨークへ移住したJuju。1974年6月、リッチモンドの〈Eastern Recording Studios〉で、Strata-Eastのための2枚目のアルバム。その音楽はアフロセントリックであり、Amiri Barakaの〈Spirit House〉で活動していた高校時代の友人でもあるNgoma Ya Uhuruによる黒人ナショナリズム的な詩も含まれた内容で、Pharoah Sandersの名作『Black Unity』の見事なフリーフォーム・カバーも収録。〈The Carvery〉による、オリジナルのテープからのリマスタリング仕様。バンドリーダーのJames “Plunky” Branchによる新規ライナーノーツも収録。

V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)
V.A. - Nigeria 70 - The Definitive LP Edition (25th Anniversary Edition 3LP)Strut
¥4,973

アフロ・レアグルーヴ入門に最適!数々の名コンピの編纂でも知られる名門発掘レーベル〈Strut〉が、2001年に初めて発表した画期的編集盤であり、ナイジェリアの豊穣な音楽シーンを紐解いた歴史的なショーケース『Nigeria 70』の決定版ヴァイナルが二十五周年記念版で登場!アフロビートの帝王Fela Kutiや、同国のポピュラー音楽"ジュジュ"伝説King Sunny Ade、アフロ・ファンク/サイケの金字塔として君臨するThe Funkeesに至るまで、70年代のナイジェリアのラゴス・シーンのアフロ・ファンクやアフロ・ジャズのタイムレスの魅力を後世へと伝え続けるマスターピース!

Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)
Mo Kolours - Mo Kolours Original Flow (2LP)We Release Jazz
¥6,823
モーリシャスと英国の血を引くロンドン出身の気鋭プロデューサー、ビートメイカーのMo Koloursによるエキサイティングな傑作『Original Flow』が〈We Release Jazz〉よりアナログ・リリース。5年前に日本の田舎に引っ越した彼が、周りに自分の”仲間”が誰もいない環境で自身の居場所やアイデンティティについて問い、自分を音楽的に動かすものを見つけていた時期に世界各地で行われていたセッション、即興演奏、サウンド・ビットを収録した本作には、Reginald Omas MamodeやJeen Bassaを始めとした多数のゲストが参加!自身の祖先であるモーリシャスのマルーン人の歴史を語った”Tatamaka”や、カタコトの日本語とトライバルなリズムで「ありがとう」や「可愛い」を優しく歌いあげる”Kochirakoso”、エスニックなスピルチュアル・ジャズ・フュージョンの名曲”Our Tactus”など珠玉のナンバーが満載の豊穣で滋養豊かな内容の一枚です。

Recently viewed