Filters

Thrill Jockey

9 products

Showing 1 - 9 of 9 products
View
Brokeback - Field Recordings From the Cook County Water Table (LP)
Brokeback - Field Recordings From the Cook County Water Table (LP)Thrill Jockey
¥3,749
シカゴ音響派の中心グループTortoiseのベーシストDoug McCombsによるソロプロジェクト、Brokebackの1999年作Field Recording From The Cook County Water Tablenの再発盤!Tortoise自体、音楽というより音像を聴いている感覚にさせてくれるグループですが、本作はJohn McEntireプロデュースのもとその方向性をさらに推し進めた内容です。ダブルベースを中心に、コルネットやトライアングル、汽車や鳥の鳴き声のフィールドレコーディングなどが繊細で純粋な感性で注意深く重ねられており、そのまなざしは空間に対する深い敬意と畏敬の念すら感じさせられる素晴らしい内容です。意識が広々と広がっていくようで非常に心地良いです。廃盤デッドストック、お見逃しなく!!
claire rousay - sentiment (Color Vinyl LP)
claire rousay - sentiment (Color Vinyl LP)Thrill Jockey
¥5,678

テキサス・サンアントニオの女性ミュージシャンであり、対象物とその潜在的な音を用いて、クィアネス、人間関係、自己認識を探求している、要注目作家、Claire Rousayのニュー・アルバム『sentiment』が〈Thrill Jockey〉よりアナログ・リリース。実験音楽やアンビエント音楽の形式における慣習に挑戦する、唯一無二のアーティスト、Claire Rousay。彼女の音楽はキュレーション的で細部まで緻密であり、感情に訴える作品として巧みに形作られており、本作では、孤独や郷愁、感傷、罪悪感、セックスといった、心を打つ感情の領域を瞑想した、生々しくも親密なメタ・アンビエント・ミュージックを送り届けています。アンビエント・フォークの名手Andrew Weathersによるマスタリング仕様。限定プレス。

Matmos - Regards / Ukłony Dla Bogusław Schaeffer (LP)
Matmos - Regards / Ukłony Dla Bogusław Schaeffer (LP)Thrill Jockey
¥3,494
またしても新たなる次元を開拓。新しいコンセプトの枠組みを作り、その枠組みの絶対的な限界にもすぐさま立ち向かう、現代で最も「エクスペリメンタル」しているアーティストの一組である名デュオ、Matmosによる最新アルバムが〈Thrill Jockey〉からアナログ・リリース。本作では、ポーランドで初めて電子音楽を製作した作曲家の一人にして、ジョン・ケージやモートン・フェルドマンといった同時代の米国人現代音楽家と同様に、クラシック音楽の作曲や電子音楽での実験、ラディカルな演劇の境界も超えた遊び心に満ちた活動を展開していた偉才であるBogusław Schaefferへとフォーカスした作品であり、海外におけるポーランド文化の紹介を担当している公的機関〈Instytutu Adama Mickiewicza〉の協力のもと、シェーファーの録音作品の全てを自由にしようして制作したもの(!)1960年代のポーランド前衛芸術とディストピア的な現代の文化が距離を置いて見つめ合う複合的な肖像画浮かび上がる力作。Rashad Beckerによるマスタリングに、Robert Beattyによるデザインという凄い布陣。これは是非アナログで!!!!!
Mouse on Mars - Dimensional People (LP)
Mouse on Mars - Dimensional People (LP)Thrill Jockey
¥3,494
ヤン・ヴェルナーとアンディ・トーマによるドイツを拠点とするインテリ電子音楽デュオ、Mouse On Marsの18年リリースの名作Dimensional Peopleが入荷しました。IDM、ダブ、クラウトロック、ブレイクビーツ、アンビエントなどの要素を併せ持ち、オーガニックなアナログシンセサイザーとクロス・フリクエンシー・モデュレーション(周波数変調)、生楽器を効果的に用いながら、Mouse On Marsの音楽としか言えない独自の進化を続けるレジェンドは、本作ではJustin Vernon (Bon Iver)、 Zach Condon (Beirut), Spank Rock,、Aaron and Bryce Dessner (The National)、Swamp Dogg, Eric D. Clarke,、Lisa Hannigan、Amanda Blank、Sam Amidon、Ensemble Musikfabrikなど数多くの音楽家がゲストとして参加しています。人々(People)の声や音を多次元的に(Dimentional)に構成することで、伝統的な歌というよりもある種のポリフォニーを生み出しており、聴き入っていくとヒプノティックな陶酔があります。ナイジェリアのストリート・ミュージック、フジを彷彿とさせるスチール・ギターやパーカッションなどトライバルな雰囲気も最高です!!8ページのフルカラー 11” x 11” ブックレット付属!
Mouse on Mars - Radical Connector (LP)Mouse on Mars - Radical Connector (LP)
Mouse on Mars - Radical Connector (LP)Thrill Jockey
¥3,494
限定カラーヴァイナル仕様。ヤン・ヴェルナーとアンディ・トーマによるドイツを拠点とするインテリ電子音楽デュオ、Mouse On Mars。IDM、ダブ、クラウトロック、ブレイクビーツ、アンビエントなどの要素を併せ持ち、オーガニックなアナログシンセサイザーとクロス・フリクエンシー・モデュレーション(周波数変調)、生楽器を効果的に用いながら、Mouse On Marsの音楽としか言えない独自の進化を続ける彼らのオリジナルは2004年リリースの傑作Radical Connectorのヴァイナル再発。本作の特徴はなんと言っても、Mouse On Marsが歌っているということでしょう。驚きましたよね。明確なメロディーもあるし、歌詞もあって、ダブやヒップホップのような感覚もはっきりとある。しかし、そこまでポップ・ミュージックに寄っていっても、音楽的な感性は依然としてMouse On Marsのものでしかないというところがさすがとしか言えません。カテゴライズ不能な、彼らのインテリさ面目躍如な、マニエリスムな音楽を2022年の今、改めて聞き直してみるのも楽しいと思われる名作です。
OOIOO -  nijimusi (Color Vinyl 2LP)
OOIOO - nijimusi (Color Vinyl 2LP)Thrill Jockey
¥6,035

鳴ること自体に理由を持たず、生まれたとたん空気に滲んで消えてゆく匂いのような音の去来。
無調の音節が持つ言語以前の言葉の意味。生命が持つ脈動の渦の不思議…。
新しい発見が、実は初めからそこにあったものの再確認であるように、
OOIOOが当たり前に音を鳴らした、人類未聴の音世界が完成しました。

OOIOOの6年ぶりとなる新作は、原点回帰の4人編成のバンドへと立ち返り、これまでに彼女達が作り上げてきた独自の表現方法を全面的にフィーチャーした、OOIOO以外何者でもない音楽となりました。この音楽が、ギターx2、ベース、ドラムという実にオーソドックスな編成で織り成されているという事実に多くの人は驚かされることでしょう。本作では、シンプルに「音が鳴るもの」として素直に正対した楽器の用い方を通し、よりプリミティヴで原則的な音との関わり方が実践されています。ドラムが空気をたっぷりと揺らす様子を顕微鏡のように捉えながら、真空パックのように濃密な低音や自由な電子音が、あたかも昔からそこに在ったかのように配置されている様は、アンサンブルという音楽的枠組みを超え、生命ある生物のように不可分な「こういう、ひとつのもの」として提示されています。本作は音楽でありながら、手触りや匂い、雰囲気や気配を強く喚起する作品です。もしも音楽が聴覚と時間の芸術表現だとしたら、本作はもはや音楽から逸脱し始めているのかもしれません。それでも今、この音を鳴らす。それは動物の鳴き声のように固有の音を鳴らすOOIOOという生命体が、今ここに生きている証です。同時代に生きるものだけが確認できる今のOOIOOを、一緒に体験してみてください。

OOIOO - Gamel (2LP)
OOIOO - Gamel (2LP)Thrill Jockey
¥3,756
"古の伝統楽器「ガムラン」との融合を果たしたOOIOOの2014年発表のアルバム。
無限の過去=OOと未来=OOの間に立つ私自身=I、による新次元アンサンブルはさらなる完全共鳴体へ“

これまでの彼女たちが培ってきた独自の強烈な「訛り」を100%継承しつつ、新たにインドネシアの伝統楽器「ガムラン」を全面にフィーチャーし、これまでとは一線を画す新たな次元の音楽を聴かせてくれます。
本作のガムランのフィーチャーは決して突発的なアイデアではなく、2012年以降多数のライブを通してじっくりと検証・熟成されており、レコーディング前にはOOIOOアンサンブルにおいて不可欠な要素として溶け込んでいる状態になっていました。本作はライブに近い状態で録音されており、彼女たちの“今”のアンサンブルを存分に堪能いただける内容となっています。

ガムランの繊細で豊潤な音表現を最大限に抽出するかのように、直情的なビートをあえて抑えたシンプルでミニマリスティックなリズム・アンサンブルが用いられ、複雑なテクスチャーと、豊かな倍音成分がもたらす不思議な浮遊感、そして緻密かつ大胆なハーモニーに満ちた、まったく新しい、けれど懐かしく優しい肌触りを持った音楽を織り上げられています。

古代遺跡が時に未来の建造物に見えるような自由な時間・空間の感覚的往来。土の匂いと豊かな色彩がもたらす稔りの季節のような多幸感。そんな中、突発的な電子音と歪みが落雷のように突き刺さり、まだ見ぬ未来をちょっぴり垣間見せてくれます。
新しいOOIOOは、そんな快い刺激とイマジネーションに溢れ、心地よく空気を振動させてくれます。
OOIOO - Gold & Green  (Green Vinyl 2LP)OOIOO - Gold & Green  (Green Vinyl 2LP)
OOIOO - Gold & Green (Green Vinyl 2LP)Thrill Jockey
¥3,756
傑作として名高い2000年発表の、BoredomsのYoshimiO率いるOOIOOサード・アルバム「Gold & Green」Thrill Jockeyからのヴァイナル再発盤!チボマットのユカ、ショーン・レノン、山本精一といった豪華ゲスト・ミュージシャンが集結!シャーマニックでトランシーな女性性のパワーとトライバル&サイケデリックなサウンドに、Boredoms直系のフリーダムな創造力と危なさが爆発した21世紀ジャパニーズ・サイケデリック・ミュージックの金字塔的一枚。2017年にSarah Registerによってマスタリング。ゲートフォールド・ジャケット。Acid Mothers TempleやBardo Pond、幾何学模様などが好きな方にも!大推薦!
Saicobab - Nrtya (Opaque Grey Vinyl LP)Saicobab - Nrtya (Opaque Grey Vinyl LP)
Saicobab - Nrtya (Opaque Grey Vinyl LP)Thrill Jockey
¥4,620

唯一無比なNEW HIGH WAVEをのりこなすSAICOBAB(サイコバブ)今作アルバムタイトル「NRTYA」は「DANCE」 のサンスクリット語。ラーガ(旋律)とターラ(拍子)をイマジナリー(虚)な領域まで広げたクォータニスチック(四元論的)なダンス・ミュージック!

YoshimiO _ Vocalization
HAMA _ Req
YOSHIDADAIKITI _ Electric Sitar, Electric Bass Sitar, Electric Bass Tanpura
Resonant String Speaker
*All handmade instruments by YOSHIDADAIKITI
TATEKAWA YO2RO _ Drums

Music by SAICOBAB
Recorded in 2020-2021, Engineerd by KABAMIX
Mixed by YoshimiO & KABAMIX in 2022
Mastered by Sarah Register @SR Mastering,NYC
Art works by OOIDO SYOUJOU + YoshimiO, Design by QOTAROO
Photo by HOMMA TAKASHI

1. Nrtyaman6:18
2. Social This Dance 6:24
3. Nachin Machine 7:14
4. Amayoru Moon Dance 6:33
5. Nachle Naatu Honey 7:05
6. Death Nap The Dance 6:09
7. Dancing Fish In The Rain 6:18

Recently viewed