Filters

Shelter Press

44 products

Showing 1 - 24 of 44 products
View
Abigail Toll - Matrices of Vision (CD)Abigail Toll - Matrices of Vision (CD)
Abigail Toll - Matrices of Vision (CD)Shelter Press
¥2,698
Lucy Railtonも参加!アンビエントとエレクトロアコースティックのテクニックを組み合わせた、瞑想、そして、激動として展開する独自のサウンドを追求してきたベルリン拠点のエクスペリメンタル・アーティスト、Abigail Tollが、Félicia Atkinsonら主宰の名門レーベル〈Shelter Press〉からのデビュー作『Matrices of Vision』がCDリリース。ストックホルムのKMHでエレクトロアコースティック作曲の修士課程に在籍中に作曲した作品を収録した、ドローン・ミニマリズムの極地というべき素晴らしい録音に仕上がっています。イタリアの名作家、Giuseppe Ielasiによるマスタリング仕様。
Alexandre Babel & Latifa Echakhch - The Concert (LP)Alexandre Babel & Latifa Echakhch - The Concert (LP)
Alexandre Babel & Latifa Echakhch - The Concert (LP)Shelter Press
¥2,851
Apartment HouseやLucy Railton、Beatrice Dillonなどのファンにも激激レコメンド!弊店でも毎度おなじみFélicia Atkinsonらが主宰する仏名門レーベル〈Shelter Press〉からは、パーカッショニストのAlexandre Babelとヴィジュアル・アーティストのLatifa Echakhchによる初のコラボレーション作品『The Concert』がアナログ・リリース。第59回ヴェネチア・ビエンナーレのスイス館で開催された同名の展覧会に関連する作品であり、スイス・パビリオンで録音されたフィールド・レコーディングと、事前に録音されたパーカッションの音を収録したもの。同ビエンナーレで行われたインスタレーションのために制作された没入型サウンド・ピース。片面LP仕様。限定1000部。
Andrew Pekler & Giuseppe Ielasi - Palimpsests (LP)Andrew Pekler & Giuseppe Ielasi - Palimpsests (LP)
Andrew Pekler & Giuseppe Ielasi - Palimpsests (LP)Shelter Press
¥3,648
旧ソ連・ウズベキスタン出身ベルリン在住の名エクスペリメンタル・コラージュ作家Andrew Pekler、そして、Kassel Jaegerや鈴木昭男といった著名作家から、ご当地イタリアのニッチな音楽も紹介してきた名所〈Senufo Editions〉を主宰、自身もひねくれた作品の数々を繰り出すミラノ出身の名作家Giuseppe Ielasiの2名による久々のコラボ作品が〈Shelter Press〉からアナログ・リリース。エキゾチカとミュージック・コンクレートを融合さえた2013年の傑作『Holiday For Sampler』に続くコラボ第2弾に当たる作品であり、ノクターナルな音響派ジャズ的な要素とソフトなドラム・パッド、空間的なアンビエンスが溶け合った繊細かつ瞑想的な音世界。Giuseppe Ielasi自身によるマスタリング。限定500部。
Ben Vida - Reducing The Tempo To Zero (USB Card)
Ben Vida - Reducing The Tempo To Zero (USB Card)Shelter Press
¥2,387
この機会をお見逃しなく。マーケットプレイスでは高騰していた人気作が限定50部で奇跡の再プレス。もしやすると、当店がメモリースティック作品を仕入れたのは実にArtificial Memory Trace以来かもしれません。Marina RosenfeldやRhys Chathamといった先鋭的な面々とのコラボレーションや名バンド=Joan Of Arcへの参加でもよく知られるNYの名シンセ奏者/作曲家Ben Vida。〈iDEAL Recordings〉や〈PAN〉といった名所からも作品を繰り出してきたこの人が、2019年にナンと珍しくもUSBカードとして発表していた折り紙付きの傑作ドローン・アルバムが奇跡の再リリース!!!! デジタルとアナログの限界を超えた4時間強の一枚の作品を収めたメモリースティック作品。レコーディングと編集のプロセスは、2015年から2019年にかけて行われ、2016年に発表された『Damaged Particulates』で初めて登場したアイデアと実践の弧を締めくくる内容となっています。まさに没入体験ともいうべき傑作ドローン・ミュージックの聖典であり、La Monte Young、Éliane Radigueの傑作群と比較しても遜色のない内容だと思います。Stephan Mathieuによるマスタリングというのも2度美味しいアルバム。MP3 / WAV / FLACで再生可能。MUST!!!!!
Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)
Ben Vida With Yarn/Wire And Nina Dante - The Beat My Head Hit (LP)Shelter Press
¥3,926
廃盤最終入荷です。圧巻な声による実験!上半期ベスト級の凄まじい内容です。これは是非お見逃しなく!!! Marina RosenfeldやRhys Chathamといった先鋭的な面々とのコラボレーションや名バンド=Joan Of Arcへの参加でもよく知られるNYの名シンセ奏者/作曲家Ben Vida。〈iDEAL Recordings〉や〈PAN〉といった名所からも作品を繰り出してきたこの人が今年も最新アルバム『The Beat My Head Hit』を〈Shelter Press〉よりリリース。2005年に設立されたニューヨークのピアノ/パーカッション・カルテットYarn/WireとソプラノヴォーカリストのNina Danteも参加。ピアノにパーカッション、声による編成となった本作では、抑制されたメロディと高められたアトモスフィアが織りなす、瞑想的なモダン・クラシカル・アルバム!DeathprodことHelge Stenによるマスタリング仕様。限定500部。
Claire Rousay - everything perfect is already here (CD)Claire Rousay - everything perfect is already here (CD)
Claire Rousay - everything perfect is already here (CD)Shelter Press
¥2,498

現行エクスペリメンタル最重要角による今年度新作!Felicia Atkinsonら率いるフランスの実験系一大名門レーベルこと〈Shelter Press〉からは、テキサス・サンアントニオの女性ミュージシャンであり、対象物とその潜在的な音を用いて、クィアネス、人間関係、自己認識を探求する昨今大人気のClaire Rousayのニュー・アルバムが登場。〈American Dreams〉からの21年傑作『A Softer Focus』が大ヒットを飛ばした鬼才による今年度初ソロ作がこちらです。Alex Cunningham (violin)、mari maurice (electronics and violin)、Marilu Donovan (harp)、Theodore Cale Schafer (piano)といった豪華面々をフィーチャリングした意欲的な一枚。幻想とあちら側との境目を漂いっぱなしな暖かさ。まるで、Mary Lattimoreから吉村弘、Machinefabriek、Julianna Barwickのミッシング・リンクの如し、ラジカルかつ静謐なアンビエント・ミュージック。明証Stephan Mathieuがマスタリングを担当。限定900部。傑作盤!

Claire Rousay - everything perfect is already here (LP)Claire Rousay - everything perfect is already here (LP)
Claire Rousay - everything perfect is already here (LP)Shelter Press
¥3,834

2023年リプレス!現行エクスペリメンタル最重要角による今年度新作!Felicia Atkinsonら率いるフランスの実験系一大名門レーベルこと〈Shelter Press〉からは、テキサス・サンアントニオの女性ミュージシャンであり、対象物とその潜在的な音を用いて、クィアネス、人間関係、自己認識を探求する昨今大人気のClaire Rousayのニュー・アルバムが登場。〈American Dreams〉からの21年傑作『A Softer Focus』が大ヒットを飛ばした鬼才による今年度初ソロ作がこちらです。Alex Cunningham (violin)、mari maurice (electronics and violin)、Marilu Donovan (harp)、Theodore Cale Schafer (piano)といった豪華面々をフィーチャリングした意欲的な一枚。幻想とあちら側との境目を漂いっぱなしな暖かさ。まるで、Mary Lattimoreから吉村弘、Machinefabriek、Julianna Barwickのミッシング・リンクの如し、ラジカルかつ静謐なアンビエント・ミュージック。明証Stephan Mathieuがマスタリングを担当。限定300部。傑作盤!

Eli Keszler - Stadium (2LP+DL)
Eli Keszler - Stadium (2LP+DL)Shelter Press
¥3,237
日野浩志郎氏参加のgoatファンから、現代ジャズ・ファンにもお薦め!Laurel HaloやOneohtrix Point Neverのコラボレーターとしても知られるニューヨークのパーカッショニストでありヴィジュアル・アーティストの、Eli Keszlerが才媛Félicia Atkinson主催の仏Shelter Pressから2018年に発表したアルバム。
これで「生音」とは・・・・緩やかに、そして、優雅にビルドアップするこの感覚。心地好いアンビエンスを伴い、静寂の中を縫うように突き抜ける、繊細なリズムとそのダイナミズムは圧倒的です。しかし、不思議と聴き疲れしません。エクスペリメンタル脈において、今最も注目すべきドラマーの一人ではないでしょうか!マスタリングはもちろんShelter Pressお抱えの名技師、Rashad Beckerが担当。
Eli Keszler - Stadium (CD)
Eli Keszler - Stadium (CD)Shelter Press
¥2,698

日野浩志郎氏参加のgoatファンから、現代ジャズ・ファンにもお薦め!Laurel HaloやOneohtrix Point Neverのコラボレーターとしても知られるニューヨークのパーカッショニストでありヴィジュアル・アーティストの、Eli Keszlerが才媛Félicia Atkinson主催の仏Shelter Pressから2018年に発表したアルバム。
これで「生音」とは・・・・緩やかに、そして、優雅にビルドアップするこの感覚。心地好いアンビエンスを伴い、静寂の中を縫うように突き抜ける、繊細なリズムとそのダイナミズムは圧倒的です。しかし、不思議と聴き疲れしません。エクスペリメンタル脈において、今最も注目すべきドラマーの一人ではないでしょうか!マスタリングはもちろんShelter Pressお抱えの名技師、Rashad Beckerが担当。

Eliana Glass - E (LP)Eliana Glass - E (LP)
Eliana Glass - E (LP)Shelter Press
¥3,477

4月下旬入荷予定。ニューヨークを拠点に活動するシンガー/マルチ・インストゥルメンタリスト、ピアニストのエリアナ・グラスのファースト・アルバム『E』が〈Shelter Press〉より登場!本作は、ヴォーカリストとしてクラシックの訓練を受ける前に、両親のピアノの下に座って耳で弾くことを覚えたという、グラスの幼少期の思い出を呼び起こす作品であり、カーラ・ブレイやアネット・ピーコックといったレフトフィールド・ジャズやフリー・インプロヴィゼーションの巨匠たちへの尊敬の念、シビル・ベイヤーのような儚い美しさを感じさせつつも、特有の瑞々しく自然体のサウンドによってフィルターされている。オフビートで探し求めるような質感と、詩的で畏敬の念を抱かせる音域を交互に奏でていくような、彼女自身が「日常生活の凝縮」と表現する、ほろ苦く、はかなく、まばらで瞑想的な音楽!エマホイ・ツェゲ=マリアム・ゲーブルーと彼女の2006年のコンピレーション『Éthiopiques』への物憂げなオマージュである"Emahoy"も収録! 

Félicia Atkinson  - The Whisper (BOOK)Félicia Atkinson  - The Whisper (BOOK)
Félicia Atkinson - The Whisper (BOOK)Shelter Press
¥3,797
「ささやき声が、生物多様性を創造し、その中で生きる方法のメタファーだとしたらどうだろう?観察し、耳を傾け、穏やかに痕跡を残しながら世界に存在する。スタジオは庭となり、展示スペースは砂丘となり、深い耳を傾けることは、一般の人々や読者との交流の方法となる。」名門レーベル〈Shelter Press〉の共同主催者Félicia Atkinsonの新しいアーティストブックであり、写真やドローイング、詩がまとめられた内容となっている『The Whisper』をストック。これらの作品は、ノルマンディー西海岸のポワント・ダゴンにある同名のインスタレーションを中心に展開されるとのことです。120ページ(英仏)21 x 28 cm、〈Shelter Press〉の共同オーナーBartolomé Sansonによるデザイン&ソフトカバー仕様。限定500部。
Felicia Atkinson & Jefre Cantu-Ledesma - Limpid As The Solitudes (LP)Felicia Atkinson & Jefre Cantu-Ledesma - Limpid As The Solitudes (LP)
Felicia Atkinson & Jefre Cantu-Ledesma - Limpid As The Solitudes (LP)Shelter Press
¥3,222
La Monte Youngのドローン x Mille Plateauxのグリッチ作品 x 4ADのギター・サウンドなトロ甘アンビエント/ドローン大作!今回も素晴らしいです。弊店でも毎度紹介してきたフランスの女性実験作家筆頭格、Felicia Atkinsonとブルックリンのアンビエント作家、Jefre Cantu-Ledesmaが再びのコラボレーションを遂げた2018年の人気作。前回のコラボ作「Comme Un Seul Narcisse」も素晴らしかったですが、今回ももう溶けちゃいそう!朧なアンビエンスで包み込む、柔らかなドローン・サウンドと共に、白昼夢の幻想へとただただダイブなグリッチ・アンビエント傑作。心を無に帰すこの透明な音楽に身を任せて沈んでいきましょう。Helmut ErlerによってD+Mでマスタリング&カッティング。スリーブ写真はJulien Carreynが担当。バッチリ大推薦の一作です。
Félicia Atkinson & Jefre Cantu-Ledesma - Un Hiver En Plein Été (LP)
Félicia Atkinson & Jefre Cantu-Ledesma - Un Hiver En Plein Été (LP)Shelter Press
¥3,498
〈Shelter Press〉主宰にして、フランスの現行エクスペリメンタル/アヴァンギャルド界隈で一際異彩を放つ名作家であるFélicia Atkinson、ドローンゲイズ筆頭格であり、〈Root Strata〉の創設者としても知られたサンフランシスコのマルチ奏者、Jefre Cantu-Ledesmaという往年のコラボレーター同士による最新作が登場。過去5年間に渡り、国境を超えたコラボレーションを展開してきた2人、2019年8月にブルックリンにて初めて一堂に会して録音されたアルバム。インドの古典的なラーガやフリージャズへの微妙なニュアンスを含んだ、解体されたメロディ要素と漂うロングトーン、スタジオ内と外界のテクスチャ要素までもが入り組んだオブスキュアな音像を纏ったモダン・クラシカル/アンビエント・マスターピース!マスタリングは、Stephan Mathieuの手により〈Schwebung Mastering〉にて、〈Dubplates & Mastering〉でのカッティングと盤質万全!これは、Bohren & der Clubやタルコフスキー作品のサウンドトラック、80年代〈4AD〉のイーサリアルな作品が好きな人まで幅広くオススメの一作!
Félicia Atkinson - Image Langage (2LP)Félicia Atkinson - Image Langage (2LP)
Félicia Atkinson - Image Langage (2LP)Shelter Press
¥4,088
Peter BroderickとのLa NuitやJe Suis Le Petit Chevalier名義での活動も知られる、弊店でも毎度おなじみフランス拠点のエクスペリメンタル・アーティスト、Felicia Atkinsonの最新作が自身の本拠地〈Shelter Press〉から登場。フィールド・レコーディング風に録音された楽器、キーボードから作り出された楽器の音像、アトキンソンがキャラクターのように扱う楽器、彼女が「存在しないオーケストラのファンタジー」と呼ぶものから構成されたアルバム。白昼の幻想の中をただ漂いっぱなしな、虚ろな景色。インティメートでサイケデリックなモダン・クラシカル/アヴァンギャルド作品!名匠Stephan Mathieu によるマスタリング仕様。
Félicia Atkinson - Image Langage (CD)
Félicia Atkinson - Image Langage (CD)Shelter Press
¥2,498
Peter BroderickとのLa NuitやJe Suis Le Petit Chevalier名義での活動も知られる、弊店でも毎度おなじみフランス拠点のエクスペリメンタル・アーティスト、Felicia Atkinsonの最新作が自身の本拠地〈Shelter Press〉から登場。フィールド・レコーディング風に録音された楽器、キーボードから作り出された楽器の音像、アトキンソンがキャラクターのように扱う楽器、彼女が「存在しないオーケストラのファンタジー」と呼ぶものから構成されたアルバム。白昼の幻想の中をただ漂いっぱなしな、虚ろな景色。インティメートでサイケデリックなモダン・クラシカル/アヴァンギャルド作品!名匠Stephan Mathieu によるマスタリング仕様。
Félicia Atkinson - Space As An Instrument (CD)Félicia Atkinson - Space As An Instrument (CD)
Félicia Atkinson - Space As An Instrument (CD)Shelter Press
¥2,753

〈Shelter Press〉を主宰する、フランスの現行地下シーン最大のアイコンと言っても過言ではない重要人物にして、昨年の〈Portraits GRM〉からのRichard ChartierとのスプリットLPも秀逸だった鬼才Félicia Atkinsonによる24年度最新アルバム『Space As An Instrument(楽器としての宇宙)』。自身の囁き声を交えた、哀愁と追憶のモダン・クラシカル秀逸作品!ピアノを主軸に置いた本作では、抑制された反復的な旋律を通じて語られる直線的な物語が、音楽の端々にある電子音や、発音される子音のかすかな響きと絡み合い、孤高の響きを生んでいます。

Félicia Atkinson - Space As An Instrument (LP)Félicia Atkinson - Space As An Instrument (LP)
Félicia Atkinson - Space As An Instrument (LP)Shelter Press
¥3,821

〈Shelter Press〉を主宰する、フランスの現行地下シーン最大のアイコンと言っても過言ではない重要人物にして、昨年の〈Portraits GRM〉からのRichard ChartierとのスプリットLPも秀逸だった鬼才Félicia Atkinsonによる24年度最新アルバム『Space As An Instrument(楽器としての宇宙)』。自身の囁き声を交えた、哀愁と追憶のモダン・クラシカル秀逸作品!ピアノを主軸に置いた本作では、抑制された反復的な旋律を通じて語られる直線的な物語が、音楽の端々にある電子音や、発音される子音のかすかな響きと絡み合い、孤高の響きを生んでいます。

Felicia Atkinson - The Flower And The Vessel (2LP)Felicia Atkinson - The Flower And The Vessel (2LP)
Felicia Atkinson - The Flower And The Vessel (2LP)Shelter Press
¥4,013
どこまでも潜れる孤高の音風景!弊店でも毎度おなじみフランスの女性実験作家、Felicia Atkinsonが、自身が運営に携わる同国アンダーグラウンド史に刻む名レーベル、Shelter Pressから2019年に発表した作品。本作は、ラヴェルの「L’enfant et les sortilèges」とドビュッシーの「La Mer」、エリック・サティの「Gymnopédies」といったクラシックのコンポジションからリファンレンスされており、それはアルバム全面に渡るまばらなピアノのラインに現れているとのこと。カット・アップ・ポエトリーとASMR、フィールド・レコーディング、サティの「家具の音楽」までもが存分にブレンドされ、電子音から声、環境音楽がリンクする卓越した音風景を育み、非常に瞑想的で深い世界観が形取られた一枚。これは問答無用で年間ベスト・ランクインの傑作です。Rashad BeckerによってD+Mでマスタリングと盤質も万全。Julien Carreynによるオリジナル・アートワーク仕様。
James Hoff - Shadows Lifted from Invisible Hands (LP)James Hoff - Shadows Lifted from Invisible Hands (LP)
James Hoff - Shadows Lifted from Invisible Hands (LP)Shelter Press
¥3,490

古くはAirport War名義でも活動、ベルリンの電子音楽の牙城〈PAN〉作品でも知られるインディヘナ出身NY拠点のサウンド・アーティスト、James Hoffによる〈Shelter Press〉からの最新アルバム『Shadows Lifted From Invisible Hands』が到着。ホーフがアンビエント・メディアと呼ぶ4つの曲で構成された自伝的レコードであり、各トラックは自身の無意識の聴覚風景、つまり、”イヤーワーム”(特定の楽曲やメロディが頭の中で繰り返し再生される事で、頭の中にこびり付いて離れにくい状態になる現象)と耳鳴りの周波数から抽出されたソースで構成されたグリッチ・アンビエント/エレクトロアコースティック作品。音でも白昼夢でもない”イヤーワーム”(またはスタック・ソング) は、即時性、偏在性、持続性という商業形式としての音楽を象徴しています。B2”Half-After Life”にMarisol Limon Martinezがピアノで参加。名匠Josh Bonatiによるマスタリング仕様。

James Rushford - Lake From The Louvers (LP)James Rushford - Lake From The Louvers (LP)
James Rushford - Lake From The Louvers (LP)Shelter Press
¥3,194
カナダのサウンド・アーティストとCrys Coleとのエクスペリメンタル・デュオOra Clementiなどを始め複数のグループへ参加、豪州の実験音楽系聖地〈Black Truffle〉や〈Unseen Worlds〉といった名門にも名を連ねる豪州出身の作曲家/パフォーマーのJames Rushfordの最新作。Joe TaliaやOren Ambarchiを始めとした〈Black Truffle〉周辺人脈との共作も数多く発表しているこの人ですが、当店でも人気の女性実験作家、Félicia Atkinsonらが主宰する仏のレーベル/プラットフォーム〈Shelter Press〉から初登場。コンクレート・サウンド、エレクトロニクス、楽器のために書かれたというソロ作品で、スイス・ジュネーヴのレマン湖畔でアーティスト・レジデンシー〈La Becque〉での滞在中に制作されたサイケデリックなドローン・アルバムに仕上がっています。まるで、晩年のモネの作品のような光の煌めきがイメージと反射、前景と背景、表面と深みの区別を取り去ってくれる、一連なりの音の断片。Stephan Mathieuの手によるマスタリング、〈Dubplates & Mastering〉でのアナログ・カットと鉄壁の布陣。限定500部
Joshua Bonnetta - Innse Gall (LP+Booklet)Joshua Bonnetta - Innse Gall (LP+Booklet)
Joshua Bonnetta - Innse Gall (LP+Booklet)Shelter Press
¥4,395
〈Senufo Editions〉や〈Experimedia〉〈Canti Magnetici〉といった実験的なレーベルからの作品も知られる、カナダ出身の学際的アーティスト、Joshua Bonnettaのマルチメディア・プロジェクト『Innse Gall』が〈Shelter Press〉から到着。2017年から2019年にかけて、この田園地帯でアーティスト・レジデンスを行い、風景、人々、言語、文化を記録した成果を収めた作品であり、本作に付随する録音、フォトブック、フィルムを通して、スコットランドの北西沖にある群島を深く想起させるものとなっています。名作家にして名匠、Giuseppe Ielasiによるマスタリング仕様。実に60ページにも及ぶフォトブック&映画『The Two SIghts』のダウンロード・カード&Erika Balsomによるエッセイが付属。限定500部。
Joshua Bonnetta - The Pines (4CD)
Joshua Bonnetta - The Pines (4CD)Shelter Press
¥5,735

2月下旬入荷予定。〈Senufo Editions〉や〈Experimedia〉〈Canti Magnetici〉といった実験的なレーベルからの作品も知られる、カナダ出身のサウンド・アーティスト/映像作家、Joshua Bonnettaによる最新アルバム『The Pines』が、〈Shelter Press〉と〈The Dim Coast〉の共同で4枚組CDリリース!「人間がある風景から抜け出したときに、音風景にどのような変化が起きるのか」、つまり「人間の存在が録音にどのような影響を与えているのか」というテーマを据えた意欲的な長編作品。ニューヨーク州北部の一本の松の木の音の営みを1年間にわたり遠隔録音で記録し、それを編集した4時間分の音声が、4枚組のCDセットとして収録。

Judith Hamann - Aunes (LP+DL)Judith Hamann - Aunes (LP+DL)
Judith Hamann - Aunes (LP+DL)Shelter Press
¥3,713

James RushfordにSam Dunscombeという盟友と共に弦楽アンサンブルGolden Furを率いて、オーストリアの現代音楽作曲家のKlaus Langともコラボレーションを行っていた豪州の実験的チェロ奏者/作曲家/演奏家であり、〈Black Truffle〉や〈Blank Forms Editions〉、〈Another Timbre〉などの名門にも傑出した作品を残すJudith Hamannの最新アルバムが〈Shelter Press〉よりアナログ・リリース。数年に渡って様々な国で録音された6つの作品を収録。以前のリリースでも聞かれたコラージュ技法と拡張されたサウンド・パレットをさらに発展させた『Aunes』。シンセサイザーやオルガン、声などを、Hamannによるチェロの目映いほどに純粋であり包み込むような音色とともに織り込んでいます。Joe Taliaによるミックス&Stephan Mathieuが〈Schnittstelle〉にてマスタリングを担当という鉄壁の布陣で送る内容。

Jules Reidy - Trances (CD)Jules Reidy - Trances (CD)
Jules Reidy - Trances (CD)Shelter Press
¥2,498
〈Black Truffle〉からの前作『World in World』も瞬殺完売でしたが、23年度新作も年間ベスト級です!Axel DornerやRobin Hayward、Mario De Vegaといったユニークな面々が参与する国際的な顔ぶれによるベルリンのコレクティヴ”Splitter Orchester”の一員で、〈Editions Mego〉や〈Slip〉といった名門レーベルからの傑出した作品で知られる昨今要注目の女性作家、Julia Reidy。その最新ソロ作品となる『Trances』がナンとフランスの〈Shelter Press〉より満を辞して到来!純正律でチューニングされた特注のヘキサフォニック・エレクトリック・ギターによる反復による、異星人的トランス・フォーク・ミュージック大傑作。Sean McCannの〈Recital〉とJohn Faheyによる幻のミッシング・リンクを想起させる凄い内容です。Stephan Mathieuによるマスタリング仕様。限定300部。

Recently viewed