Filters

Palto Flats

7 products

Showing 1 - 7 of 7 products
View
Dorothy Carter - Waillee Waillee (LP)Dorothy Carter - Waillee Waillee (LP)
Dorothy Carter - Waillee Waillee (LP)Palto Flats
¥4,675
『ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド』にも掲載しました!トラッド、サイケ、ニューエイジ好きまで幅広く推薦。Wooや高田みどり、マライアなどの再発でも知られるニューヨークの名門〈Palto Flats〉が快挙!ハンマード・ダルシマー、ハーディ・ガーディ、チターを始めとした古楽器を操るオブスキュアなUSフォークSSW、Dorothy Carterが1978年に残したニューエイジ/ドローン・フォークの破格の傑作『Waillee Waillee』が史上初となるアナログ・リイシュー!ハンマー・ダルシマーのきらめくような線細工と、超越的なアパラチアのラーガ、そして、ドロシー・カーターの儚げな歌声が、音響彫刻家のRobert Rutmanのスティール・チェロによる持続音の上を音の上を遊泳する極上の古楽風フォーク・アンサンブル作品!
Roland P. Young - Hearsay I-Land (LP)Roland P. Young - Hearsay I-Land (LP)
Roland P. Young - Hearsay I-Land (LP)Palto Flats
¥3,896
EM Recordsからのリリースで広く知られる事になった鬼才ローランド・ヤングの、1984年発表「I-Land」と1987年作「Hearsay Evidence」からコンパイル!蓋を開けてびっくり、なんとスピリチュアル・ジャズとは全くこれっぽちも繋がらない80'sシンセ・ウェーヴ傑作!メランコリックでアーバンなサウンドはまさにArthur Russellファンにも是非。本人がボーカルを担当しているんですが、レゲエ調の曲も有りソウルフルな歌声がまた相性抜群。
Woo -  When the Past Arrives (LP)Woo -  When the Past Arrives (LP)
Woo - When the Past Arrives (LP)Palto Flats
¥3,576
フォーク~ポストパンク~室内楽~ジャズ~ニューエイジ、あらゆる音楽性を含みつつも、その形容を黄昏の午後風景でうっすらと消し去ってしまう英デュオWoo。名盤It’s Cosy Insideを再発したDrag Cityが手掛けた70s-90s未発表集。
未発表?らしい音源ばかりですが、やはりどれもこれも素晴らしく光ってます。棘がありつつも優しく、ドラマチックに微笑みかけて憎めないWooの魔法のような魅力が存分に出ています。
Woo - Into the Heart of Love (2LP)
Woo - Into the Heart of Love (2LP)Palto Flats
¥6,987
2023年リプレス。人知れず奏でられたオブスキュア宅録音楽の源泉にして、テン年代の世界的リバイバルのスタート地点のひとつ! フォーク~ポストパンク~室内楽~ジャズ~ニューエイジ、あらゆる音楽性を含みつつも、その形容を黄昏の午後風景でうっすらと消し去ってしまう英デュオWoo。新たに再発されるのは、まさかの90年激レアカセット!!!!〈Drag City〉からの名盤2ndの再発で一躍再評価ブームが到来、このレーベルも1stを再発するという快挙を成し遂げましたがこれは更なる快挙。爆発する事も無く、飛び道具が出る事も無く、一定の楽園温度でゆらゆらと夏にも冬にも対応して景色が移り変わって行く極上の1作。ボーカル曲も含めつつ、記憶の隅を辿って行くようなまったり度は1stや2nd以上に高いです...LewisやRoland P. Young、The Durutti ColumnにJerry Paper、ゑでぃまぁこんにも繋がる"空気"な感触。〈Emotional Rescue〉には心の底から有り難うと言いたい。
Woo - Into the Heart of Love (CS)
Woo - Into the Heart of Love (CS)Palto Flats
¥3,175
2023年カセットエディション。人知れず奏でられたオブスキュア宅録音楽の源泉にして、テン年代の世界的リバイバルのスタート地点のひとつ!
フォーク~ポストパンク~室内楽~ジャズ~ニューエイジ、あらゆる音楽性を含みつつも、その形容を黄昏の午後風景でうっすらと消し去ってしまう英デュオWoo。新たに再発されるのは、まさかの90年激レアカセット!!!!〈Drag City〉からの名盤2ndの再発で一躍再評価ブームが到来、このレーベルも1stを再発するという快挙を成し遂げましたがこれは更なる快挙。爆発する事も無く、飛び道具が出る事も無く、一定の楽園温度でゆらゆらと夏にも冬にも対応して景色が移り変わって行く極上の1作。ボーカル曲も含めつつ、記憶の隅を辿って行くようなまったり度は1stや2nd以上に高いです...LewisやRoland P. Young、The Durutti ColumnにJerry Paper、ゑでぃまぁこんにも繋がる"空気"な感触。〈Emotional Rescue〉には心の底から有り難うと言いたい。
Yasuaki Shimizu - Kiren (LP)Yasuaki Shimizu - Kiren (LP)
Yasuaki Shimizu - Kiren (LP)Palto Flats
¥4,232
近年大いに再評価の進んだ日本のアヴァン・ロック/ニューウェイヴ・バンド、マライアにも参加、秋本奈緒美、亜蘭知子、大貫妙子など数々の名アーティストと仕事にも携わってきたレジェンドであり、バッハをテナーサックスで解釈するという画期的な試みも行ってきたサックス奏者、作曲家、プロデューサーの清水靖晃。1984年に完成させるもお蔵入りとなっていた幻のアルバムである『Kiren』が30年越しに奇跡のCD&LPリリース。『案山子』やマライアの『うたかたの日々』に続く、実験的なダンス・ミュージック作品であり、80年代初期の作品と、その後のサキソフォネッツの作品とのギャップを埋める、最先端のプロダクションを駆使したニューウェイヴ・サウンドスケープを収録したアルバム。同氏のディスコグラフィーにおける重要な失われた1ページを飾る一枚!Chee Shimizu氏による英語/日本語のフル・ライナーノーツが付属。
清水靖晃 - 案山子 (LP)
清水靖晃 - 案山子 (LP)Palto Flats
¥4,739

東洋エキゾ・レゲエ~ミニマル~チンドンまで横断するスーパー・オブスキュアな80'sジャパニーズ・レフトフィールド・ポップ!!

エキセントリックな作曲家、サックス奏者、清水靖晃が'82年に発表したソロ名義での6thアルバム!!翌年、マライア名義でリリースする『うたかたの日々』前夜とも言えるエキゾチックでエクスペリメンタルな和製ニューウェイヴの名作です。

笹 路正徳(Key)、土方隆行(G)、山木秀夫(Ds)、渡辺モリオ(B)というマライア・メンバーのほか、スペクトラムの兼崎順一(Tp)などが参加。エキゾ・ニューウェーヴ・ポップ「睡蓮」、トロピカルでダビーな「案山子」、エクスペリメンタル・ミニマル「このように詠めり」、極上のバレアリック・メロ ウ・グルーヴ「海の上から」、チンドン屋でおなじみの唱歌「美しき天然」カヴァーなど、ミニマルやダブといったアプローチをベースにしながらも、カエルや セミの擬似鳴き声、チンドン屋、ラジオ・ノイズのコラージュなど、日本の夏を想わせるサウンドとグルーヴを盛り込んだ全8曲を収録。

Recently viewed