Filters

Morning Trip

6 products

Showing 1 - 6 of 6 products
View
Alice Damon - Windsong (LP)
Alice Damon - Windsong (LP)Morning Trip
¥3,771
良いです…まさにJoan La Barbara meets Joni Mitchellともいうべき極上音源。60年代後半に女性メンバーだけで構成されるガレージ・バンド、The Moppetsを結成して注目を浴びた知られざるミュージシャン、Alice Damonが81年頃にソニーのデジタル・ホームレコーダーを駆使して作り上げたニューエイジ・マスターピースが、ニューエイジ~コスミッシェな良質再発群で定評のある〈Morning Trip〉と〈Yoga Records〉より共同再発リリース!2011年に惜しくも他界した2年後、2013年に発表された、米国の自主盤ニューエイジ(= PINA)傑作の数々を収めた画期的編集盤『I Am The Center: Private Issue New Age In America 1950-1990』で漸く日の目を見た、デーモンによる奇跡の一枚が遂に単独リイシュー。ニューエイジ・ミュージックが内包したサイケデリックなエッセンスを最も特異に、感動的に、そして深遠に表現した作品のひとつとして、是非多くの人に聴かれて欲しいマスターピース!
Aziz and Friends - Waves of Peace (2LP)Aziz and Friends - Waves of Peace (2LP)
Aziz and Friends - Waves of Peace (2LP)Morning Trip
¥5,283
オリジナルは、1982年に自主カセット・リリース、翌年にはニューエイジ/宇宙音楽系レーベル〈Soundings Of The Planet〉からも発表されるもいずれのカセット版も今や超入手困難な激レア作品と化している、Aziz and Friendsの唯一作『Waves of Peace』が、〈Telephone Explosion〉のニューエイジ発掘部門〈Morning Trip〉から史上初のアナログ再発。カリフォルニアの美しい海辺の町、サンタクルーズで作られた作品とのことで、同地の自然をインスピレーションに、地元のミュージシャンと共にスタジオで生演奏・録音され、インストゥルメンタル・ミュージックと自然界の音を組み合わせて生み出された極上かつオブスキュアなリラクゼーション・アルバム。
James Newton - Flute Music (LP)
James Newton - Flute Music (LP)Morning Trip
¥3,366
『インディペンデント・ブラック・ジャズ・オブ・アメリカ』(尾川雄介)掲載!〈Flute Music Productions〉からリリースされたオリジナル盤は実に$200以上の高値を付ける希少自主盤です。〈Blue Note〉や〈Celestial Harmonies〉〈ECM〉と数々の名所から作品を送り出してきたアメリカのジャズ・フルート奏者であり、Chico FreemanやDavid Murrayとも演奏を共にするJames Newtonの幻の77年ソロ・デビュー・アルバムにしてニューエイジ・ジャズの傑作が〈Morning Trip〉から史上初の復刻!まさにニューエイジ始祖ヤソス meets スピリチュアル・ジャズな破格の一枚。ジャズならではの緊迫した空気の中で至福のフルートの声が大いに響き渡る、トランス・ミュージックの域に到達したマスターピース!
Laraaji & Lyghte - Celestial Realms (LP)Laraaji & Lyghte - Celestial Realms (LP)
Laraaji & Lyghte - Celestial Realms (LP)Morning Trip
¥3,874
ブライアン・イーノのコラボレーターであり、昨年の来日公演も最高にスピリチュアルなパフォーマンスを見せてくれたニューエイジの生ける神、我らがLaraajiとニューエイジ作家、Jonathan GoldmanによるLyghteのコラボレーションによって制作された1986年のカセット・アルバムであり、オリジナルは超絶入手困難な傑作「Celestial Realms」が初のヴァイナル・リイシュー!
本作は、アンビエントやエクスペリメンタルを手掛けるというTelephone Explosionの新部門、Morning Tripからのリリース。おなじみのツィターによる輝かしい音色とLyghteによる脈動するギターとシンセサイザーのドローニングによって描かれる夢うつつの幻想郷世界はまさに孤高の美しさ・・・・果てしないメディテーティヴ度に、極上のアンビエンス、ちょっとばかし突き抜け過ぎています。もはやトランスの域へと達した演奏はあまりにも妖艶過ぎて、真面目に向き合って聞いていると別の時空へと連れ去られてしまいそう。なんてことない毎日が特別になる特大強力盤です。
Michael Masley - Cymbalom Solos (LP)
Michael Masley - Cymbalom Solos (LP)Morning Trip
¥3,398
名ニューエイジ作家としても知られる音の旅人ことBarry Clevelandもを魅了した米国アンダーグラウンド・シーンからの知られざる才能。1982年にミシガン州からカリフォルニア州のバークリーに移住して以来、ストリートパフォーマーとして活躍、この街の風物詩となっているツィンバロム奏者Michael Masleyが85年に自主カセットリリースしていた希少作品が初のアナログ・リリース!ツィターやハンマー・ダルシマーにも似た東欧発祥の楽器で、原始的なものは紀元前3500年頃にも遡るという、ツィンバロムの革新的な演奏者による知られざる極上コスミッシェ/ニューエイジ盤が初のリイシュー。マスリー氏は、自分の指の1本1本にハンマーとボウを組み合わせた装置を取り付け、バイオリンのように弦を叩いたり、弓で弾いたりできるように改造。ボウハンマーを装着したマスリーは、何世紀も前に作られた楽器から、驚くほど新しい音を引き出すことを可能に。時代の片隅にて人知れず奏でられたイマジナリーなサウンドを余すことなく堪能できる一枚。
William Eaton - Music By William Eaton (LP)
William Eaton - Music By William Eaton (LP)Morning Trip
¥3,778
John Fahey~Harry Partch、Laraajiのファンにも!弦楽器の世界的なデザイナー/ビルダーとしても知られる米国のウィリアム・イートンによって、1978年に1000枚限定で自主プレスされたファースト・アルバムにして、本邦の名門〈EM Records〉からCD化も為されている大傑作が初となるヴァイナル・リイシュー!

グラミー賞ノミネートでも知られるネイティブ・アメリカンのフルート奏者、Robert Carlos Nakaiとのコラボも知られる同氏。本作には、タイトルや情報が記載されておらず、ジャケットの隅に小さく「ウィリアム・イートンの音楽」と書かれているのみで、すべて自作の弦楽器によるほぼ即興の演奏を18篇収録。卓越した自然観を土台に、ジョン・フェイヒーら〈Takoma〉ファミリーの音楽から、ブライアン・イーノのアンビエント、北米大陸の原始のフォークロアが美しく溶け合った珠玉の一枚。

Recently viewed