Filters

Aguirre Records

12 products

Showing 1 - 12 of 12 products
View
After Dinner - Paradise Of Replica (LP)
After Dinner - Paradise Of Replica (LP)Aguirre Records
¥3,897
Magma、Art Zoyd、Stereolab、Deerhoofのミッシング・リンクのような、プログレッシヴにして遊び心溢れる国産アヴァンギャルド・ロックの大名作!元祖音響系女子とも呼ばれたHacoを中心に1981年に神戸で結成された伝説的バンド、After Dinnerが1989年に発表した3枚目のアルバム『Paradise Of Replica』が〈Aguirre Records〉からアナログ・リイシュー。映画のようなスペクタクルのミニチュアと言うべきゴージャスで魅惑的な前衛的アート・ポップ作品!〈Dubplates & Mastering〉でのカッティング仕様。
Andreolina - An Island In The Moon (LP)
Andreolina - An Island In The Moon (LP)Aguirre Records
¥2,879
廃盤。Chee Shimizu氏『obscure sound~桃源郷的音盤640選~』にも掲載!A.T.R.O.X.やThe Doubling Ridersといったミラノ実験シーンでの活動を始め、ロジャー・イーノやデヴィッド・シルヴィアンらとも共演しているイタリアのドラマー&キーボーディストのPier Luigi Andreoniと同国のアーティスト、Silvio Linardiによるユニット、Andreolinaが1990年にイタリアの伝説的レーベルADNに残した唯一のアルバムが世界各地の音楽秘宝を現代に呼び起こす名門Aguirreより堂々のヴァイナル再発!
イタリア地下シーン最深層で活躍する同国の重要作家、日本企画盤もリリースされている、Riccardo Sinigagliaも参加。近年加速するイタリア地下シーン再評価の流れにまたしても一石を投じる再発案件!印象的なアートワークは、Domenico Maidaによるビデオ作品「Wow and Flutter」の一幕から取られたもの。二台のシンセサイザーとピアノ、サンプラー、パーカッションというシンプルな編成ながら、和やかなアンビエンスと広大なる宇宙観にただただ埋没。時空の隙間を行ったり来たり、恍惚としたサウンドにはうっとり。限定500部。
Fifty Foot Hose - Cauldron (LP)
Fifty Foot Hose - Cauldron (LP)Aguirre Records
¥3,137
不朽の名作!Terry RileyやJames Ferraroといったレジェンド達の再発から、テン年代のカセット界隈の作家までも手がけてきたベルギーの名レーベル、Aguirreからは、1967年カリフォルニア産電子サイケの大名盤が公式としては初のヴァイナル・リイシュー!!!! サイケデリック小宇宙が炸裂するBillie Holidayの”God Bless The Child”カヴァーからして熱い!テルミンやサウンド・オシレーター等、先進的なエレクトロニック・エフェクトを取り入れた画期的な編成に、グラマーな女性ボーカルから乱雑な電子ノイズが華を添えるスペーシーな味わい。現代音楽からミニマリズム、ジャズなど多様な実験的要素が犇めき合うも、いなたさを隠せない天然のサウンドと最先端を行く表現との狭間で珍妙なサイケデリアが葛藤爆発する歴史的大名作。奇しくも同年にリリースされたPink Floydのデビュー作と対を為す作品と言えるでしょう。180g重量盤&オリジナル・インサートのレプリカが付属。限定1000部
Ignatz - I Live In A Utopia (2LP)
Ignatz - I Live In A Utopia (2LP)Aguirre Records
¥4,274
現在入手困難となっているオリジナルは極めてカルトなカセットレーベルとしてもマニアに知られていた〈Goaty Tapes〉より2015年にカセット・リリースされていた、ベルギーの地下作家Ignatzの傑作『I Live In A Utopia』がナンと聖地〈Aguirre〉からジャケットを新装して7年越しに堂々初アナログ化!秘境奥地の闇儀式へと迷い込んでしまったかの様な、混沌として不穏とした国籍不詳のフォークロアと、満ち満ちたアウトサイダーな音楽の香り、ニューエイジにアメリカン・プリミティヴまでもが入り混じる、知られざる現代空想民俗音楽の傑作盤。ボーナス・トラック2曲が追加収録されています。
Infinite Sound - Contemporary African-Amerikan Music (LP)
Infinite Sound - Contemporary African-Amerikan Music (LP)Aguirre Records
¥2,964
EMからの再発で弊店でもおなじみのジャズ・ミュージシャン、Roland P Youngも参加するスペース・エイジ〜スピリチュアル・ジャズ・バンド、Infinite Soundが、David RosenboomやConlon Nancarrowらの作品を擁するアメリカの実験音楽レーベル、1750 Arch Recordsに残した唯一のアルバムがAguirreよりヴァイナル・リイシュー!オリジナルのLPが高値を付ける中嬉しい再発!ローランド・P・ヤングを始め、ダブルベース奏者のGlenn Howellに、のちにサン・ラーやフェラ・クティの前座を務めたThe Sons And Daughters Of Liteにも参加するAisha Kahlilなど豪華メンバー揃った隠れ名盤。スパニッシュ〜中近東の情緒、シャーマニックな諸要素、サイケデリックなリズムやホーン・セクションまでもが入り乱れるレフトフィールド・ジャズ一大傑作。これはトビますね。ヤング・ファンは必携です!
Jeff Parker ETA IVtet - Mondays at The Enfield Tennis Academy (2CD)
Jeff Parker ETA IVtet - Mondays at The Enfield Tennis Academy (2CD)Aguirre Records
¥3,255
21年作『Forfolks』が当店でも大ヒット!TortoiseやChicago Underground Quartetなどでの活動でもおなじみ、Jeff Parkerによる、叙情的でグルーヴ感のあるロングフォームのフリーインプロヴィゼーションLP2枚組作品『Mondays at The Enfield Tennis Academy』が〈eremite records〉から登場!LAのハイランド・パークにある〈ETA〉(David Foster Wallaceに由来)というバーでライブ録音された作品。2019年から2021年にかけて行った10時間以上に及ぶ楽曲を厳選して収録。ドラマー・Jay Bellerose、ベーシスト・Anna Butterss、アルト・サックス奏者・ Josh Johnsonといった面々が参加。催眠的でメロディック、そして独自の美しい奇妙さに忍耐と優雅さが溢れる、暗く光る交霊会のようなアルバム。
Jeff Parker ETA IVtet - Mondays at The Enfield Tennis Academy (2LP)
Jeff Parker ETA IVtet - Mondays at The Enfield Tennis Academy (2LP)Aguirre Records
¥4,759
廃盤最終入荷です。21年作『Forfolks』が当店でも大ヒット!TortoiseやChicago Underground Quartetなどでの活動でもおなじみ、Jeff Parkerによる、叙情的でグルーヴ感のあるロングフォームのフリーインプロヴィゼーションLP2枚組作品『Mondays at The Enfield Tennis Academy』が〈eremite records〉から登場!LAのハイランド・パークにある〈ETA〉(David Foster Wallaceに由来)というバーでライブ録音された作品。2019年から2021年にかけて行った10時間以上に及ぶ楽曲を厳選して収録。ドラマー・Jay Bellerose、ベーシスト・Anna Butterss、アルト・サックス奏者・ Josh Johnsonといった面々が参加。催眠的でメロディック、そして独自の美しい奇妙さに忍耐と優雅さが溢れる、暗く光る交霊会のようなアルバム。
Joshua Abrams - Natural Information (LP)Joshua Abrams - Natural Information (LP)
Joshua Abrams - Natural Information (LP)Aguirre Records
¥3,697
シカゴから民族~アヴァンギャルド~ジャズに世界へ向ける名奏者、Joshua Abramsの廃盤高騰状態だった2010年名作(Wire誌の2010年アルバム50選にも選出)がニューエイジ再興の地としても知られるベルギーの大名所〈Aguirre Records〉よりヴァイナル再発! グワナのベースのような楽器ギンブリ (シンティール) を中心に、ダルシマー、パーカッション類、ハーモニウム等を用い、他4人の奏者とともに繰り広げる魅惑の熱気トランシーでサイケデリアな宴。グワナに根付く旋律とシカゴの名奏者らによる涼んだ高揚が唯一無二で熱い。これは幅広く音楽好きにお勧めです!180g重量盤
Khan Jamal's Creative Arts Ensemble - Drum Dance To The Motherland (LP)
Khan Jamal's Creative Arts Ensemble - Drum Dance To The Motherland (LP)Aguirre Records
¥3,835
限定300部が制作されたオリジナルは40万円越え、〈EM Records〉からの再発盤さえも高値を付ける一枚!1973年にアメリカのジャズ・ビブラフォン/マリンバ奏者Khan Jamal (1946-2022)によるアンサンブル、Khan Jamal Creative Art Ensembleが〈Dogtown Records〉から発表した自主盤フリー・ジャズ傑作『Drum Dance To The Motherland』が〈Aguirre〉から2022年度アナログ・リイシュー。フィラデルフィアの〈Catacombs Club〉で1972年10月7日にライブ録音されたアルバム。フリージャズの表現主義、ブラックサイケデリア、そして完全なダブ処理の超常的な融合。珠玉のアンビエント・ジャズ"Breath of Life"が破格な一枚!〈BYG Actuel〉や〈ESP-Disk〉といった伝説的新規リマスタリング仕様。Kevin Grayのラッカー盤から〈RTI〉でのオーディオフィル・クオリティーのレコードにプレス。
Taj Mahal Travellers - August 1974 (2LP)Taj Mahal Travellers - August 1974 (2LP)
Taj Mahal Travellers - August 1974 (2LP)Aguirre Records
¥4,932

刀根康尚、塩見允枝子らと日本初の集団即興といわれるグループ音楽を結成した小杉武久、そして同じくフルクサスの一員であった長谷川時夫、永井清治などが参加した、戦後音楽史に燦然と輝く実験音楽アンサンブル、タージマハル旅行団の2ndアルバムであり、オリジナルは入手困難を極めるため、ブートが出回ってきた伝説的一枚がコロンビアからライセンスを得てベルギーの霊性再発レーベル、Aguirreより正規再発で登場!

別の世界で咲いている無数の虫たちの生命の躍動は、こっちの世界でサイケデリックといいます。ニューエイジでも、サイケデリックでも、民族音楽でもない・・・比較するものがない、代替え品のない、いわば体験というものなのでしょう。もはや楽器が楽器としての体を成しておらず、演奏者たちは別次元へと行ってしまっています。プレイヤーを持って自然に出かけて、大地と対話するもよし、全ての楽器が、全ての音の全体の一つであって、代わりが効く音など入っていないというような名盤です。Rashad Beckerによるリマスタリング&カッティング。Julian Cowleyによるライナーノーツが付属。ワンショット・プレスの限定1,000部、180G重量盤

Takayanagi Masayuki New Direction for the Art Complete - La Grima (LP)Takayanagi Masayuki New Direction for the Art Complete - La Grima (LP)
Takayanagi Masayuki New Direction for the Art Complete - La Grima (LP)Aguirre Records
¥3,989
名門レーベル〈Aguirre〉よりアナログ復刻!これはフリー・ミュージック/前衛音楽ファンのみならず、全音楽好きに浴びていただきたい破格の1枚!大友良英やジム・オルークにも影響を及ぼしたのみならず、1970年にはコンサート「解体的交感」にて阿部薫と共演。自身のギター・レッスンの私塾では、渡辺香津美や山本恭司、今井和雄といった数々の名演奏家を輩出し、日本の前衛音楽ムーブメントをリードした即興演奏家/フリージャズ・ギタリストの巨匠として決して忘れてはならない存在、高柳昌行。過激な政治的急進主義と熱狂的な前衛音楽が猛烈に衝突した、三里塚の「幻野祭」での1971年8月14日のパフォーマンスを記録した大名作。リスナーの時間の知覚、ひいては音楽の発達さえも破壊する恐るべきマスターピース。Alan Cummingsによる詳細なライナーノーツと貴重写真が収録。オールド・スタイルな重厚なゲートフォールド・スリーヴ仕様。
Terry Riley - Persian Surgery Dervishes (2LP)Terry Riley - Persian Surgery Dervishes (2LP)
Terry Riley - Persian Surgery Dervishes (2LP)Aguirre Records
¥4,274
仏蘭西の名門Shandar名盤を解放するAguirreがラモンテに続き、孤高のミニマル・ミュージック伝道師、生ける伝説Terry Riley(1935-)のミニマルミュージック史上の傑作である1972年名盤を正規ヴァイナル再発!!! 霊的な探求と音楽を同一線上で捉えたスピリチュアリティの極みと評することの出来る瞑想的な名演で、ペルシャ語文学史上最大の神秘主義詩人であるルーミーや北アフリカのスーフィーから深い霊的なインスピレーションを受け、それらがインド音楽の霊性と一体となった渦状のミニマルミュージック名盤。アメリカの作曲家、またミニマルミュージック史上で最も深遠で崇高な作品の一つと言えるでしょう。カッティングは人気のRashad Beckerで、インサート付属、限定1,000部のみ。

Recently viewed