Filters

Hypnotic

MUSIC

5209 products

Showing 97 - 120 of 150 products
View
150 results
Shackleton - The Scandal of Time (2LP)
Shackleton - The Scandal of Time (2LP)Woe To The Septic Heart
¥5,469
ここ10年ほどにかけて、クラブ・サウンドからは逸したよりトライバルかつ実験的なヒプノティックな世界観を築き上げてきた英国のアンダーグラウンドが誇る魔術師Shacletonの最新作!自身のレーベルである〈Woe To The Septic Heart〉より、2021年の『Departing Like Rivers』以来となるソロ・フルレングス・アルバム『The Scandal of Time』をアナログ・リリース。しばらくの間、本作で最後のソロ・リリースとなる作品との事。ドイツ民謡や詩を引用した楽曲にはヴォーカリストのAnna Gerthがゲスト参加し、亡霊の様な伝統的なドイツ民謡に、突き刺す様なベースライン、呪術的なパーカッションとオープンエンドなドローン・サウンドをミックスしたサイケデリックで鎮静的な一枚。
Hems - Chaotic Affair (LP)Hems - Chaotic Affair (LP)
Hems - Chaotic Affair (LP)Titrate
¥2,864
継続的な研究と探求の道を歩む、実験的な音響作品を出版するためのプラットフォームであるというロンドンの新興レーベル〈Intergalactic Research Institute For Sound〉からは、同地の実験的プロデューサー/レコードコレクターであるHenrique Matiasによるソロ・プロジェクトHemsによる2022年度デビュー・アルバム『Chaotic Affair』がアナログ・リリース。実験的なトーンを軸にしながらも、全体的に瞑想的な雰囲気を持つこの一枚では、リスナーを聴覚的没入へと誘う豊かなテクスチャーが含まれたインティメイトかつ宇宙的なアンビエント・テクノをたっぷりと堪能できる素晴らしい内容に纏っています。
Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)
Wild Nothing - Nocturne (10th Anniversary Edition) (Blue Marbled Vinyl LP)Captured Tracks
¥3,673
私は10年越しに「和解」出来ました。個人的にもインディとドリーム・ポップへの愛憎を屈折させられた黄金期の〈Captured Tracks〉を代表するマスターピース!シューゲイズ/ドリーム・ポップを愛する者たちが一度は通る名バンド、Wild Nothingが2012年に発表した金字塔的セカンド・アルバム『Nocturne』の10周年記念エディションが登場。ゴージャスにオーケストレーションされたサウンド、夢見心地なヴォーカル・メロディ。この時代を席巻したリバイバル以後なネオ・サイケデリア、サーフ・ロック、ジャングル・ポップといった要素を織り込みながら、チルウェイヴ以後のビタースウィートかつメロウで温かなフィーリングから、往年のコペンハーゲン・インディにも通じる近未来への憧憬までも感じさせたシューゲイズ/ドリーム・ポップの大名作。シューゲイザーが復権し、変容を果たした20年代の今こそ、一度は浴びておきましょう。限定プレス。
Suzanne Ciani & Jonathan Fitoussi - Golden Apples Of The Sun (LP)
Suzanne Ciani & Jonathan Fitoussi - Golden Apples Of The Sun (LP)Obliques
¥5,451
ClusterやHarald Grosskopfのファンなら絶対チェック!クラシカルなチップオン・スリーヴ仕様のデラックス・エディション。幾度もグラミー賞にノミネートされた電子音楽のパイオニアであり、Kaitlyn Aurelia Smithともコラボレーションでも知られるイタリア系米国人女性ピアニストのSuzanne Cianiとフランスの作曲家Jonathan FitoussiによるW.B. Yeatsへのオマージュが込められたコラボ・アルバム『Golden Apples Of The Sun』が〈Transversales Disques〉の姉妹レーベル〈Obliques〉&〈Atmospheric〉より共同リリース。ブックラからムーグ、EMSシンセサイザーの時代を超えた美しさを讃えた催眠的コスミッシェ・アンビエント/ニューエイジ秀逸タイトル!Suzanne & Jonathan自身によるライナーノーツと豪華写真が付属。
Giuseppe Ielasi - Down On Darkened Meetings (LP)
Giuseppe Ielasi - Down On Darkened Meetings (LP)Black Truffle
¥3,889
もし、Loren Connorsが〈Shelter Press〉や〈Faitiche〉入りを果たしたら?? Nicola Rattiとの名プロジェクトことBellowsの一員としても活動、自身のレーベル〈Schoolmap〉と〈Fringes Recordings〉からのリリースを通じてドローンマスター= Eliane Radigueの再評価にも貢献した重要人物であり、名門〈Senufo Editions〉のオーナーとしても知られるミラノ出身の名実験作家Giuseppe Ielasi。自身も〈12k〉や〈Shelter Press〉〈Entr'acte〉など各地の名門から作品を送り出してきたほか、マスタリング技師としても現代の電子音響に不可欠の人物である同氏の最新作が意外にも未だ作品リリースの無かった豪州名門〈Black Truffle〉よりアナウンス。2022年2月にミラノ郊外のモンツァにある彼のスタジオで2日間にわたって録音された7曲を収録しており、ここ数年の彼のソロ作品の多くを特徴づける、ギターへの新たな探求を続けた意欲的作品。抽象性と即時性、緊迫感と豊かさの間で、微妙なバランスを保つ、メランコリックで不穏なエレクトロアコースティック・アルバム。めちゃくちゃ素晴らしいです!
Move D & Pete Namlook - Reissued 3 (Orange Vinyl 12")
Move D & Pete Namlook - Reissued 3 (Orange Vinyl 12")AWAY Music
¥3,587
ベルリン発のパーティー・シリーズ/レーベル〈AWAY Music〉からは、Move D & Pete Namlookによる膨大なコラボレーション・カタログから象徴的な作品を再リリースする限定ヴァイナル・シリーズ『Reissued』の第三弾が登場。これまでCDでしか入手できなかった特別なタイトルを再びフィーチャーした内容で、ヴァイナルDJを意識した選りすぐりのアンビエント・ハウス&テクノを収録。『Let the Circle Not Be Broken』から「Der Strahlender Verlierer」、2001年のアルバム『Wired』から「Hardwired Tangent」、「Hardwired Hypotenuse + Asymptote」がピックアップされています。
Yara Asmar - Synth Waltzes & Accordion Laments (CS)Yara Asmar - Synth Waltzes & Accordion Laments (CS)
Yara Asmar - Synth Waltzes & Accordion Laments (CS)Hive Mind Records
¥2,558
版元完売。〈Recital〉や〈Shelter Press〉などの白昼夢系アンビエント/エレクトロアコースティック作品が好きな方にもレコメンド。レバノン・ベイルートを拠点に活動するマルチ・アーティスト/ビデオ・アーティスト/人形師のYara Asmarが昨年の前作に続いて〈Hive Mind Records〉から最新アルバム『Synth Waltzes & Accordion Laments』をカセット・リリース。ベイルートの自宅にてローファイな録音環境で制作された作品で、シンセサイザーや彼女の祖母が使っていたHohner Marchesaのアコーディオンによる繊細で親密なドローン・アンビエント/モダン・クラシカル・サウンドを披露したイーサリアルで耽美な珠玉の一本!限定200部。
RS Tangent - When A Worm Wears A Wig (CS)RS Tangent - When A Worm Wears A Wig (CS)
RS Tangent - When A Worm Wears A Wig (CS)The Trilogy Tapes
¥2,271
滅多に流通することのない〈The Trilogy Tapes〉カセット作品を奇跡的にストック。この機会を絶対にお見逃しなく。現行ブリストルの”尖”を象徴する大人気ユニット「Giant Swan」のRobin Stewartによる変名RS Tangentによる最新ソロ・アルバム『When A Worm Wears A Wig』がカセット・リリース。粘着性のあるダブ&反復によるサイケデリックなテクノ"Manic Balance"、無骨な4つ打ちの拍子と錯乱したパーカッションによる屈折的なミニマル"Bovine Overbite"、そして、Regisを彷彿とさせる真っ黒かつシャッフルな催眠テクノ"Primitive Paste"など、全10曲を収録!Blawan、Regis、Rroseなどのファンにもレコメンドしたい硬質で重量感溢れるアヴァンギャルド・ダンス作品!
Andrea Ottomani Nontet - From Theory To Practice (12")Andrea Ottomani Nontet - From Theory To Practice (12")
Andrea Ottomani Nontet - From Theory To Practice (12")Baroque Sunburst
¥2,386
尖鋭的ダンスレーベル〈Baroque Sunburst〉の主宰者としても知られるイタリア出身ロンドン拠点のDJ/プロデューサーのBig HandsことAndrea Ottomani率いるAndrea Ottomani Nontetによる最新EP『From Theory To Practice』が自身のレーベルよりアナログで登場。2022年から2023年にかけてロンドンとトリスタン・ダ・クーニャで作曲、録音された楽曲を収録。A1のトランペットはAbraham Parker、B1の追加ストリングスはOtto Von Lumi、B2のプログラミングはBig Handsが担当。第四世界影響下な催眠的ミニマル/テクノ"Details Of The Crack"に、〈Warp〉ヘッズを唸らせる先鋭的エレクトロニカ/IDMの"Acquitrin 1"、ヒプノティックなUKベース"Acquitrin 2"と良曲満載。〈Dubplate & Mastering〉にて名匠Kassian Troyerの手によりカッティング&マスタリング。限定300部。
Rrose - Please Touch (2LP)Rrose - Please Touch (2LP)
Rrose - Please Touch (2LP)Eaux
¥4,772
〈Sandwell District〉や〈Stroboscopic Artefacts〉といった尖鋭的ダンス・レーベルからも作品をリリース、ミニマル重鎮Charlemagne PalestineやLucyともコラボレーションを展開、自身は〈Eaux〉レーベルを主宰している米国西海岸のRroseによる『Please Touch』がダブルパックでアナログ・リリース。2019年に発表した『Hymn to Moisture』に続く4年ぶり2枚目のフルレングスLP作品。ミルズ・カレッジの卒業生であり、サウンド・スカルプターでもあるRrose。彼の固有の張りのあるサウンドにさらにスピンをかけると同時に、新たな美的展望を探求。繊細かつ印象的でありながら、エロティックな遊び心に浸ったアヴァンギャルドなディープ・テクノ作品に仕上がっています。マスタリングとカッティングを担当したのは、PoleことStefan Betakeと盤質も万全!
Chancha Via Circuito Rio Arriba (2LP)
Chancha Via Circuito Rio Arriba (2LP)ZZK RECORDS
¥3,722
南米の土着のリズムをグローバルな芸術性へと昇華させるアルゼンチン出身の名プロデューサーであり、最初のリリース作品である『Rodante』で、クンビアを未知の領域に導いたPedro Canaleのソロ・プロジェクト、Chancha Via Circuitoが2010年にリリースした2作目のアルバム『Rio Arriba』。オリジナルのアナログ/CD盤ともにレア化していた中で発売された〈ZZK Records〉からのリプレス版をストックしました。プリミティヴな土着のリズムやフォークロアに根ざしたサウンドながら、ダブからベース・ミュージック、エクスペリメンタルも通過したワールドワイドな音楽性を披露しています。
Gi Gi - Sunchoke (LP)
Gi Gi - Sunchoke (LP)Good Morning Tapes
¥5,153
〈Quiet Time Tapes〉や〈INDEX:Records〉からの秀逸なタイトルに続いて、米国のアンビエント/ダウンテンポ気鋭作家、Gi Giが〈Good Morning Tapes〉よりカセットで発表していた2022年度アルバム『Sunchoke』が、待望の23年度アナログ化!90年代のダウンテンポ、ダブ、トリップホップからインスパイアされたアンビエントなドラムンベース・セッション。The OrbやThe Future Sound Of Londonを聴きながらボーッとするのが好きな人にはたまらない内容!Krikor Kouchianによるマスタリング仕様。限定300部。
Azu Tiwaline - The Fifth Dream (2LP)
Azu Tiwaline - The Fifth Dream (2LP)IOT Records
¥5,986
ベルベル人の伝統文化とサイケデリック・ダブ/インダストリアル/テクノを融合させた催眠的サウンドで聴衆を魅了してきたチュニジア出身の女性作家Azu Tiwalineによる最新2枚組『The Fifth Dream』が〈IOT Records〉からアナログで登場。テクトニックかつダブワイズなサウンドスケープが満載!自身のファースト・アルバム『Draw Me a Silence』が、エレガントな二部作という形で彼女の家族と生い立ちへの愛情に満ちた頌歌であったのに対し、『The Fifth Dream』は、彼女のルーツを新たな方向へと実現させ、彼女の多面的なアイデンティティを、自分自身、世界、そして彼女を取り巻く宇宙的な未知なるものに対する新たなコミュニケーション手段へと導くより意欲的な作品となっています。
Burnt Friedman & João Pais Filipe - Automatic Music Vol.1 – Mechanics Of Waving (12")
Burnt Friedman & João Pais Filipe - Automatic Music Vol.1 – Mechanics Of Waving (12")Nonplace
¥3,252
ストイックなエクスペリメンタル・ディープ・テクノ・サウンドで今作も破格です!ジャーマン・ロックの巨星として今なお多くの聴衆を魅了し続けるJaki Liebezeit (CAN)ともコラボレーションを果たしたジャーマン・エレクトロの重鎮Burnt Friedmanが、自身のレーベル〈Nonplace〉からリリースする最新作!João Pais Filipe(ドラム)とBurnt Friedman(エレクトロニクス/シンセ)という編成で2018年から4年もの歳月を費やして作り上げた渾身の一枚!倍音と半音、言いようのない運動の法則に根ざした自動パターン構成というコンセプトのもとで製作された意欲作となっています。
Brendon Moeller - Pathways (CS+DL)Brendon Moeller - Pathways (CS+DL)
Brendon Moeller - Pathways (CS+DL)Constellation Tatsu
¥1,379
まさに美しくゆったりとした深遠の探索。南アフリカ生まれ、ニューヨークを拠点とする電子音楽家/パフォーマーのBrendon Moellerがオレゴンの名ニューエイジ/アンビエント・カセット・レーベルこと〈Constellation Tatsu〉より最新カセット作品『Pathways』を発表。ディープ・テクノ、ダブ、アンビエント・サウンドをブレンドしたチルアウトなアンビエント・ダンス・ミュージック・アルバム!
Ricardo Villalobos - I'm Broken (12")
Ricardo Villalobos - I'm Broken (12")BQD TRAX
¥3,037

Dana Ruh主宰の〈BQD TRAX〉レーベルの2番目のカタログとしてレジェンド、Ricardo Villalobosが発表した最新12インチ作品『I'm Broken』をストック!フロアへと伝染するパーカッションのリズムと幻覚のような声がミックスに織り込まれた、実に32分に及ぶ重量級のミニマル・テクノ/ハウスを両面に収録したキラー・タイトル。

Nicola Cruz - Prender el Alma (LP+CD)
Nicola Cruz - Prender el Alma (LP+CD)ZZK Records
¥3,259
フランス生まれ、そして、エクアドルを拠点にラテン・エレクトロニック/フォークトロニカ/デジタル・クンビア/スロウハウスといった多様な音楽的領域を横断し、世界的な評価を得てきた要注目のミュージシャン、Nicola Cruzが、名作家Nicolas Jaarのレーベル〈Clown & Sunset〉とのコラボレーションに続く形でセルフ・プロデュース&レコーディングで制作した15年の画期的なアルバム『Prender el Alma』がリプレス。自身が「アンデス・ステップ」と名付けたラテン・アメリカ音楽の新形態を大いに披露した作品であり、最新のデジタル技術と地元の土着の音楽のリズムやフォークロアを取り込んだ、枠に収まらないサウンドを大いに放出したキャリア重要作!
CZN - SSS (CS)
CZN - SSS (CS)The Trilogy Tapes
¥2,271
滅多に流通することのない〈The Trilogy Tapes〉カセット作品を奇跡的にストック。この機会を絶対にお見逃しなく。今をときめくイタリア出身の前衛的パーカッション奏者ことValentina Magaletti (Holy Tongue、Tomaga)、ウガンダの大人気レーベル〈Nyege Nyege Tapes〉周りでも知られるポルトガルの実験的アンサンブル= HHY & The Macumbasの一員João Pais Filipe、そして、Leon Marksによる要注目ユニット"CZN"の最新カセット作品『SSS』が到着。ShackletonやBernt Friedmannなどが好きな人には自信を持ってレコメンドしたい、レフトフィールドな音楽志向かつ、催眠的でトランシーなトライバル・ミニマル・テクノの秀逸作品。スルメな内容になっています!是非。
Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)
Eiko Ishibashi / Jim O'Rourke - Lifetime of a Flower (LP)Week-End Records
¥2,987
特別価格です。ドイツ・ケルンのフェスティバル〈Week-End Fest〉が始動させた要注目のレーベル〈Week-End Records〉からは、Julius Eastman『Stay On It』に続く形で待望の最新物件が登場。星野源に、突然段ボール、Ogre You Asshole、坂本慎太郎などなど、アンダーグラウンド/コンテンポラリーな音楽の枠を超え、名だたるアーティストをサポートしてきた日本が誇る名SSWこと石橋英子と我らがジム・オルークによるコラボ・アルバム『Lifetime of a Flower』。エキシヴィジョン『Flowers in 20th and 21st Century Art』のためにパラメータを設定しながらも、そのプロセス自体を制御不能に成長させるという画期的インスタレーション『Lifetime of a Flower』を収録した一枚!メロディーやリズム、日常生活のノイズ、そして連想や記憶、期待といった、謎めいた洗練されたサウンドが重なり合う、サイケデリックなエレクトロアコースティック作品。限定500部。
Mantenna (Donato Dozzy & Stefano Di Trapani) - The Black Sphere (CS)
Mantenna (Donato Dozzy & Stefano Di Trapani) - The Black Sphere (CS)Mantenna
¥2,896
〈Spectrum Spools〉や〈Tresor〉〈Presto!?〉といった人気レーベルからエクスペリメンタルやディープテクノを横断してコアなファンを魅了するタイトル群を送り出すローマ出身のDJ、プロデューサーDonato Dozzyと、Stefano Di TrapaniによるユニットMantennaによるカセット・アルバム『The Black Sphere』をストック。ナンと、これまでに使用したことのない機材を用いて、事前の録音やアイデアも無しで即興で挑んだという意欲的な一本です!ShapednoiseやViolet Poisonにも通じるポスト・インダストリアル/尖端音楽な漆黒の音塊と、ディープ・テクノ/アンビエントの催眠的な空気感が見事に溶け合った重量級の逸品。限定100部。
Deepchord - Lanterns (2LP)
Deepchord - Lanterns (2LP)Astral Industries
¥4,476
9月下旬再入荷。大名門〈Modern Love〉に残した『Liumin』は今や同レーベルを代表する名盤としておなじみ。Stephen Hitchellとの名アンビエント・ダブ・プロジェクト、cv313やWaveform Transmissionなどでの活動も大変名高いRod ModellによるDeepchord。ダブテクノ/アンビエントの一大聖地〈ASTRAL INDUSTRIES〉からレーベル第一弾として2014年に発表した傑作盤が再発!ダブ・テクノとアンビエントの実験の融合させてきたModellのサウンドデザインと長年に渡るキャリアの集大成というべき傑作!180g重量盤。
MinaeMinae -  Räumlichkeit (2LP)MinaeMinae -  Räumlichkeit (2LP)
MinaeMinae - Räumlichkeit (2LP)Marionette
¥5,512
Burnt FriedmanやMax Loderbauer、Pierre Bastien、Valentina Magalettiといった豪華面々を送り出してきた弊店おなじみの屈折的ダブワイズ音響実験の聖地〈Marionette〉から最新物件!〈Human Pitch〉からのデビュー作にここ〈Marionette〉からの前作までいずれも絶好調なドイツ・シュトゥットガルト拠点のマルチ・メディア・アーティスト、MinaeMinaeの最新アルバム『Räumlichkeit』が登場!メロディックな電子的ノスタルジアとパーカッシヴなビート指向のサウンドスケープへとさらに踏み込んだヒプノティック・ミニマル/ダブトロニカの秀逸作品!Noel Summervilleの手によるマスタリング&カッティグ仕様。180重量盤プレス。
Donato Dozzy, Sabla - Crono (12")Donato Dozzy, Sabla - Crono (12")
Donato Dozzy, Sabla - Crono (12")Gang Of Ducks
¥3,133
イタリア・トリノ拠点のレフトフィールドなテクノ・レーベルであり傑出したアクトを取り揃えてきた〈Gang of Ducks〉からは、その共同創設者であり、Don't DJ主宰の〈Disk〉やD.K.が始動させた〈Worship〉からも作品を発表している先鋭的テクノ・プロデューサーのSablaと、数々の傑作で知られるイタリアのDJ、プロデューサーDonato DozzyによるコラボEP『Crono』がアナログ・リリース。2019年から2022年のスパンで制作された4曲のコレクションとなっている作品であり、BuchlaとEms Synthiという象徴的なシンセサイザーで作られたDozzyの特徴的な魅惑的なシンセシークエンスは、Sablaがよるデジタルサウンドと編集で着実に流れ込んでくる実験的な内容となっています。
Biosphere - Substrata (Alternative Versions) (2LP)Biosphere - Substrata (Alternative Versions) (2LP)
Biosphere - Substrata (Alternative Versions) (2LP)Biophon Records
¥4,597
『Departed Glories』のファンは要注目!ノルウェーを代表する電子音楽アーティスト、Biosphereが〈All Saints Records〉から1997年にリリースした深海系アンビエントの大名盤にして3枚目のスタジオ・アルバム『Substrata』。2016年に〈Pitchfork〉が発表した「50 Best Ambient Albums of All Time」の38位にもランクインしたことも知られる同作ですが、ここでは、1995年から1996年にかけて行われた『Substrata』のレコーディング・セッションからピックアップされた10種類のオルタナティブ・ヴァージョンを収録。リズムを重視した初期の作品とは対照的に、Substrataは完全なビートレスで氷河のような音世界を作り上げており、その雰囲気は物悲しく、瞑想的にして、まるで映画のような異世界を生み出しています。

Recently viewed