Filters

Dub Ambient (Dubient)

MUSIC

5424 products

Showing 25 - 48 of 50 products
View
50 results
crimeboys - Very Dark Past (LP)
crimeboys - Very Dark Past (LP)3XL
¥3,982

Huerco S.の運営する大人気レーベル〈West Mineral〉周辺のDUBIENT以降の地平で屈折的なアブストラクト・エレクトロニクスを展開してきたSpecial Guest DJ (Caveman LSD, uon) & Pontiac Streatorという同界隈の名作家同士による最新ユニット、crimeboysが始動。デビュー・アルバムとなる『Very Dark Past』が〈3XL〉よりヴァイナル・リリース。先日、Anthony Naplesら主宰の〈Incienso〉から傑作『Random Girl』を送り出したばかりのJames Kに、盟友のJames Kもゲスト参加した豪華内容。Vangelis、Burial、Silent Hill、N₂Oといった多様な影響を落とし込んだレフトフィールドなアンビエント・ジャングル&トリップ・ホップ・ダブの傑作に仕上がっています。Rashad Beckerによるマスタリング仕様。〈Lupo〉でのカッティングと盤質も万全。

mu tate - Faded (12")
mu tate - Faded (12")Utter
¥3,263
Huerco S.変名のPendantや彼の〈West Mineral〉などを始めとしたDubient周辺界隈の要所〈Experiences Ltd.〉にも作品を残しているラトビア出身のプロデューサーmu tateによる最新EP作品『Faded』がカルトな尖鋭的エレクトロニクス・レーベル〈Utter〉からアナログ・リリース。非常にアトモスフェリックで至福の音を表現した、彼の名高いアルバム『Let Me Put Myself Together』(Experiences Ltd, 2020)と同じスペクトルの道を歩んだ5曲のアンビエント・エレクトロニカを収録した秀逸なタイトルに仕上がっています。Anne Taegertの手により〈Dubplates & Mastering〉にてマスタリング&ヴァイナル・カットと盤質も万全です。限定300部。
Maxime Denuc - Nachthorn (LP)Maxime Denuc - Nachthorn (LP)
Maxime Denuc - Nachthorn (LP)Vlek
¥2,876
ニューエイジ/アンビエント系リスナーにも!Lawrence Le DouxやWanda Group、Ssalivaなど数々の名手を輩出してきたベルギーの地下・エクスペリメンタル・シーンの重要レーベル〈Vlek〉からは、先鋭的デュオPlapla Pinkyの一員であり、ブリュッセルを拠点に活動する電子音楽家Maxime Denucによる最新アルバムが到着。デュッセルドルフの聖アントニウス教会のメイン・オルガンを構成する78のストップのひとつにちなんで名づけられた作品『Nachthorn』。ダブ・テクノ、ハーモニック・グルーヴ、アフターアワーズ・ポップの間で揺れ動く、催眠的ミニマル・ダブ・アンビエントの大変秀逸なアルバム!
Midnight Tenderness - Hydrosphere EP (12")Midnight Tenderness - Hydrosphere EP (12")
Midnight Tenderness - Hydrosphere EP (12")Midnight Tenderness
¥2,461

ダブ、ストリートソウル、ブギーに

豪州Melbourneのプロデューサー、Midnight Tenderness (Ryan Hunter)。タイトルトラック「Hydrosphere」で、壊れたマシンファンク、輝くシンセライン、美しい鮮明なドラムプログラミングをブレンド。Rain Vibe'では、このサウンドパレットをさらに発展させ、重厚なワブを加えている。Catamaran'はバレアリック諸島の黄金時代を彷彿とさせる曲で、オリジナルはイビサのサンセットクルーズ。パースのHame DJのリミックスには、Madchesterのようなサイケデリックな味わい。

Nueen - Diagram Of Thought (LP)Nueen - Diagram Of Thought (LP)
Nueen - Diagram Of Thought (LP)Balmat
¥3,678

〈Quiet Time Tapes〉や〈Good Morning Tapes〉からリリースを重ね、バレアリック・アンビエントというジャンルの立役者でもあるバルセロナ拠点のプロデューサー/ヴィジュアルアーティストNueen(又の名前をNacho Pezzati)の新作は、同じくバルセロナの新興電子音楽レーベルBalmat〉から。 ミストのように包み込む淑やかなドローンが基調の、ゆったりした漕ぎ出しの前半。"Veta "のパワフルなギアで火がついて、"Maxima “のLiquid Drum ’n’ Bass で夜道を疾走するような後半Balmat〉ではお馴染みの、José Quintanarによるエクリュベージュを基調としたアートワークも素敵です。

TIBSLC - Hypertranslucent (LP)TIBSLC - Hypertranslucent (LP)
TIBSLC - Hypertranslucent (LP)sferic
¥4,448
今作もお見逃しなく。Jake Muir、Space Afrika、Roméo Poirierなどなど、水彩チック+モノクロームなエクスペリメンタル〜ディープ・テクノ〜アンビエントに大いに絶景を生み出し続けてきた、昨今カルト的な人気を博す英国・マンチェスターの名所〈Sferic〉からは、ドイツ・ライプツィヒを拠点とするアーティスト/パフォーマー、TIBSLC (The International Billionaire's Secret Love Child)の最新作が早くも登場。近年注目を浴びるウクライナのオンライン・プラットフォームの〈KIIBERBOREA〉から傑出した作品を放っていた要注目の作家!前作『Delusive Tongue Shifts - Situation Based Compositions』と同じレコーディング・セッションから生まれた作品となっており、昨今の〈West Mineral〉や〈Motion Ward〉周辺のdubientから、ポスト・インダストリアル/ディコンストラクテッド・クラブ以降のイーサリアルなサウンド・デザインが渾然一体となった作品!マスタリングはStephan Mathieuというのもまた最高!限定500部。
Babe Roots - Babe Roots (LP)
Babe Roots - Babe Roots (LP)Linear Movement
¥2,891
Basic ChannelやRhythm & Sound~Burial Mixのスピリットを継承する、漆黒の禅定エクスペリメンタル・ディープ・ダブ傑作が待望のリプレス!イタリア・トリノで活動するBabe Rootsの2017年に発表していたファーストアルバム。ミニマリズム漂うレゲエ・リズムとハイレゾな音響空間が完璧なバランスを維持した名作。クラッシック!180g重量盤。
Pole - Fading (2LP+DL)
Pole - Fading (2LP+DL)Mute
¥4,086

「Poleの作品は全て過去自分が作ってきたものとつながっている」とPole ことステファン・ベトケが語る。
「縦方向に一本の線が進んでいくように、過去の『POLE 1』、『POLE 2』、『POLE 3』から今に至るまで、全てはつながっているんだ 自分が作った言語や単語など面白そうな要素はキープしつつ、新しい要素を付け加えて行っている」人の歴史を掘り起こしていくこと、 それがアルバム『フェイディング』を作るきっかけになっている。「このアルバムはほぼ全て、“ 記憶の喪失” という概念がもとになって出来上がった」と語るベトケ。

「自分の母親が当時認知症にかかっていて、彼女が91年にもわたって積み上げてきた彼女の記憶全てを無くしていく様子を見ていたんだ。まるでその様は、生まれたてで彼女の人生が始まったばかりのような感じに思えた。まさしく、まだ中身が空っぽの箱のような」。といってもこのアルバムはいわゆるコンセプト・アルバムではない。この“ 記憶をなくす” という概念は、ベトケにとってアルバムに取り掛かるためのきっかけでしかなく、このベルリン在住のアーティストはこの概念を題材に、さらなるサウンドの深みを追求していくことになるのである。

「今回のこのアイデアは、物事の方向性を決めて進む” 動力” のようなものだった」と語る彼。「最初のトラックである「Drifting」に関していうと、人生において考えや考える力がほぼ空の状態から徐々に増えていく様を表現し、曲の最後には遠くで鐘の音が鳴る、というようにして、最後のトラックの「Fading」では、その蓄えてきた力が徐々に薄れていき、最後には消えてしまう、というようなことをサウンドで表現した。しかしながら人というのは、全てを失うわけではなく、感情やイメージ、何かしらの雰囲気みたいなものは残していく。生きとし生けるものは全て地球上に何かを残していく」このようなアプローチのおかげで、ベトケは自身の記憶や過去とも再びつながりを持つことになるのである。

「今回の作品のサウンドの中で、ちょっとした破裂音や雑音などがいくつか聞こえると思うんだけど、それらは直接以前の三部作から引用したものなんだ。しかしそれらは、そんなに煩くは聞こえないと思う。それが私としては何かしらかのヒントで、自分の記憶も徐々に薄れて行ってると思うから」元々多面性を持つベトケの性格上、結果、このアルバムはヘッドフォンで没入して聴くのに最適で、かつスピーカーを通して体が震えるような大音量で聴くこともできる作品となった。人生というのは、偶然から生まれ、スタートするものかもしれない ー実際、Pole という名前も、彼に唯一無二のサウンドをもたらしたウォルドルフの4-Pole という機材から命名されたー しかしながら時は流れ、彼のサウンドは姿形を変え、より洗練されて巧みに、しかも力強く進化を遂げてきた。しかしながら、偶然からの生まれた要素はいまだにベトケ・ワールドにとっては歓迎すべきものとなっている。

今回の強烈なアートワークがその際たるものである。「この間、超強烈な雷を伴った嵐があって、自分家のテレビが壊れて、ほぼ10分間全く映らなくなったことがあった」と彼が語る。「テレビの画面が再び何とか映像を出そうとするんだけど、それがすごく変なんだ。僕はその(画面の)写真をいっぱいとって、後からそれを全部調べた。その中で3枚、人間がその絵の中に入ってきて、最後には消えていなくなっている、っていうものがあったんだ。それらは油絵のようで、その消えていく様子が、まるで3枚の連作のように思えたんだ」。このアルバムは最終的に、予測も出来ない偶然の産物が(アートワークとして)加わることによって、完璧なまでに丁寧に作り込まれた芸術作品の体裁となった。

まるで、この作品がこの三枚の写真をきっかけにして全てスタートしたのかのように。

Andy Stott - Passed Me By (2022 Edition 2LP)Andy Stott - Passed Me By (2022 Edition 2LP)
Andy Stott - Passed Me By (2022 Edition 2LP)MODERN LOVE
¥4,798

10年近く廃盤となっていた珠玉の名作が待望のリプレス。2011年、この作品がマンチェスターのエレクトロニック・ミュージックの要である〈Modern Love〉から"We Stay Together"と共にリリースされた時の衝撃は今もなお忘れられないものがあります。〈Modern Love〉を代表する名アクト、Andy Stottが2011年に残した作品『Passed Me By』の2022年エディションが登場。DEEP HOUSEから骨太なDUB STEPまでを構築してきた Andy Stottの重要な分岐点であり、当時は斬新だった100BPM前後としたレフトフィールド・スローモーション・テクノ。その音場は、2022年現在も色褪せることがなく、インダストリアルであるとともに呪術的な血と息も感じさせます。まさに"DUB TECHNO異客の書"、"幻視者の電子音楽"として100年後も語り継ぎたいUltra Classic。限定700部。

Andy Stott - We Stay Together (2022 Edition 2LP)Andy Stott - We Stay Together (2022 Edition 2LP)
Andy Stott - We Stay Together (2022 Edition 2LP)MODERN LOVE
¥4,798

10年近く廃盤となっていた珠玉の名作が待望のリプレス。2011年、この作品がマンチェスターのエレクトロニック・ミュージックの要である〈Modern Love〉から"Passed Me By"と共にリリースされた時の衝撃は今もなお忘れられないものがあります。〈Modern Love〉を代表する名アクト、Andy Stottが2011年に残した作品『We Stay Together』の2022年エディションが登場。DEEP HOUSEから骨太なDUB STEPまでを構築してきた Andy Stottの重要な分岐点であり、当時は斬新だった100BPM前後としたレフトフィールド・スローモーション・テクノ。その音場は、2022年現在も色褪せることがなく、インダストリアルであるとともに呪術的な血と息も感じさせます。まさに"DUB TECHNO異客の書"、"幻視者の電子音楽"として100年後も語り継ぎたいUltra Classic。限定700部。

DeepChord - Auratones (2LP)
DeepChord - Auratones (2LP)Soma Quality Recordings
¥4,952
ダンスフロアだけでなく、プライヴェートな空間でも魅惑的なサウンド。大名門〈Modern Love〉に残した『Liumin』は今や同レーベルを代表する名盤としておなじみ。Stephen Hitchellとの名アンビエント・ダブ・プロジェクト、cv313やWaveform Transmissionなどでの活動も大変名高いRod ModellによるDeepchordが〈Soma Quality Recordings〉から2017年にリリースしていた傑作アルバム『Auratones』が2022年度リプレス。ディープにしてオーガニックなテイストを秘めたシネマティックなダンス・ミュージックであり、脳髄をシンクロさせるような揺らぎのある音色がストレスから解き放ってくれます。
picnic - picnic (2LP)
picnic - picnic (2LP)daisart
¥5,634
廃盤最終入荷です。Nico Niquo (Orange Milk)やMidori Hirano、ju ca (phinery、angoisse)を始め、エクスペリメンタル~アンビエントな突出したタイトルを取り揃えるオーストラリア拠点の注目度MAXなレーベルであり、今後更なる大躍進が予想される〈daisart〉。「Midday Moon」(Bedroom Suck)や「Antipodean Anomalies」(Left Ear)へと続き、昨年末にリリースした豪州産アンビエント/エクスペリメンタルな隠れ金字塔的名コンピ「Wound Without A Tear」が大変素晴らしかったなかで、〈angoisse〉人脈なレーベルメイトju caとmdoによるコラボ・ユニット"Picnic"のアンビエント・アルバムが登場。ズバ抜けて高内容です。まさに〈West Mineral〉や〈Motion Ward〉周辺で近年活気づいている、現行ダブ/アンビエントな英気をめいいっぱい湛えた、際限なくディープでメランコリックなサウンドスケープ。Huerco S.にDj Paradise (uon)、The Humble Bee & Dntelといった豪華面々のリミックス・トラックも収録。Experiences Ltd.によるマスタリング。
Brian Eno - Lux (2LP+DL)
Brian Eno - Lux (2LP+DL)WARP
¥3,975

2012年にリリースされた本作は、イーノがアンビエント・ミュージックを追求し始めた『Music for Films』『Music for Airports』『Apollo : Atmospheres and Soundtracks』にも見られるテーマと音のテクスチャーの中で、さらなる可能性を追求しているのがわかる。また、イーノ自身も今作を、『Discreet Music』(75年)『Neroli』(93年)を含む《Music for Thinking》シリーズの最新プロジェクトとして位置づけている。

『LUX』は、イーノ史上最も意欲的な作品の一つだ。75分の作品は12のパートで構成され、もともとは現在イタリアのトリノで行われているサウンド・インスタレーション展【Music for the Great Gallery of the Palace of Venaria】用に制作された音楽から発展したものである。からの作品としては、ジョン・ホプキンスとレオ・アブラハムスと共に制作された『Small Craft on a Milk Sea』、詩人リック・ホランドと制作した『Drums Between The Bells』に続く第三弾作品であり、ブライアン・イーノにとって21世紀初となる世界が待望したアンビエント・アルバムである。

picnic - bonus (2LP)
picnic - bonus (2LP)daisart
¥6,412

版元完売、最終入荷です。瞬殺完売した鬼レアCDが早くもアナログ化!お見逃しなく。Nico Niquo (Orange Milk)やMidori Hirano、ju ca (phinery、angoisse)を始め、エクスペリメンタル~アンビエントに突出したタイトルを取り揃える豪州拠点の注目度MAXなレーベルであり、今後更なる大躍進が予想される〈daisart〉。「Midday Moon」(Bedroom Suck)や「Antipodean Anomalies」(Left Ear)へと続き、昨年末にリリースした豪州産アンビエント/エクスペリメンタルな隠れ金字塔的名コンピ「Wound Without A Tear」が大変素晴らしかったここですが、〈angoisse〉人脈なレーベルメイトju caとmdoによるコラボ・ユニット"Picnic"が発表したセルフ・タイトルの付随作品として発表された、50部限定のリワーク音源集CD作品『bonus』が待ってましたの2LP復刻です!これまた今年度の重要アンビエント作品としてレコメンド。前回の『picnic』のページにて試聴音源なく?販売されていた激レアなCD作品が初の再発です。〈Where To Now〉脈なNadia KhanからPepper (Ulla), Monkey Twenty (Pontiac Streator)、Ben Bondy、Nap、Mister Water Wetといった〈West Mineral〉周辺界隈のヒーローたち、そして、Low Flung、Other Joe、Nico Niquoといった豪州地下勢が合流したダブ・アンビエントの新たな金字塔的一枚!マスタリングは〈West Mineral〉周辺ダブ・アンビエント界隈の鬼才uonことshyが担当。もう最高です。。。

Roméo Poirier - Hotel Nota (Clear Vinyl LP)Roméo Poirier - Hotel Nota (Clear Vinyl LP)
Roméo Poirier - Hotel Nota (Clear Vinyl LP)sferic
¥4,087
〈Kit Records〉よりカセットで発表(昨年アナログ化!)されていた瞑想深海ディープ・アンビエントなカルト人気作「Plage Arrière」も知られるフランス人フォトグラファーにして音楽家、ライフガードでもあるRomeo Poirierの英国の名所〈Sferic〉から2020年に発表されていた人気作が待望のリプレス!まさにAndrew PeklerとBiosphereの奇跡的な融合でしょうか。ここのレーベル・カラーを踏襲したアクアティックな色彩とダブへと通じる煙たい音響、漂白されたバレアリックなムードを軸に、枯淡として郷愁が香る没入的アンビエント・ミュージック。Stephan Mathieuの手により〈Schwebung〉にてマスタリング。Jan JelinekやBoards Of Canadaが好きな方にも是非。限定クリア・ヴァイナル仕様。
Ulla - Tumbling Towards A Wall (LP)
Ulla - Tumbling Towards A Wall (LP)Experiences Ltd.
¥4,483
超人気作がリプレスです!Huerco S主宰のもと、音響ダブ/アンビエントの傑作の数々を放出し、今や聖地として認識されつつある名レーベル[West Mineral]から発表したPontiac Streatorとの共作も昨年大きな反響を呼んだ米国・フィラデルフィア在住のアンビエント作家、Ulla Straus。[West Mineral]在籍の音響ダブの重要アクトであるuonことSpecial Guest DJが始動した新レーベル[Experiences Ltd]より変名で2020年に発表したアルバム。あまりある美しさ、そして、この深さ、どこまでも沈んでいけます。聖歌のサンプリングとピアノを主体に組み上げられた作品で、昨年[Quiet Time]から発表した傑作アンビエント・カセット「Big Room」の世界観をさらに突き詰めたような作風に。盟友、Huerco Sの音響アンビエント ~ Andrew Chalk界隈の海馬ドローン、Jon Hassellの第四世界までもが渾然一体となった白昼夢トライバル・アンビエント。D&Mでのマスタリング&カッティングと盤質も万全です。限定400枚。[West Mineral]作品はもちろんのこと、傑作アンビエント・コンピの「Mono No Aware」や「bblisss」が好きな方も絶対にお見逃しなく!
Exael - Collex (LP)
Exael - Collex (LP)West Mineral Ltd.
¥3,767
BEER ON THE RUGからもカセット作品を放っていた、デジタル界をアンビエントにテクノに淀ませる、シカゴのプロデューサーExaelの最新LPが、Huerco S.が設立したWest Mineral Ltd.より2018年に発表されていた人気作が待望のリプレス!テン年代標準に研ぎ澄ましたダブテクノ・サウンドに、ズブズブとディープなエレクトロニクスが錯綜するフューチャリスティック・アンビエント一大傑作。マスタリング&カッティングはMatt Coltonと盤質も万全。Christian Alborz Oldhamによるアートワークも所有欲をそそります。初期のVladislav DelayやRobert Henkeが好きな方も是非!
uon - Untitled (LP)
uon - Untitled (LP)West Mineral Ltd.
¥3,998
Basic ChannelやGasの対流・・・これはまたヤバイのが出ましたね。先日のPendantの快作も記憶に新しいHuerco S主宰の新レーベル、West Mineral第二弾は、昨年日本でもショーケースの開かれたスペインのangoisse辺りとも繋がるAnòmiaやMotion Ward等の現行エクスペリメンタル最深部からリリースを重ねてきたプロデューサー、uonの初のLPが登場!

アンビエント〜ダブテクノの地平へと向かう海洋シンセ・サウンドスケープ大作。高密度なエーテルが流れる圧倒的な音の粒によるテクスチャー、アンビエントとテクノの境目を揺らぎ異質なサウンド。2018年現在、音楽の向かう方向の何たるかを示すような稀有な響きを届けてくれています。Matt Coltonによるマスタリング&カッティングというのが本作が凡百のアンビエントではないことの証明。Pendant「Make Me Know You Sweet」にやられた人はこれにもまた打ちのめされることでしょう。Pendant同様完売必至です。
Pontiac Streator - Sone Glo (LP)
Pontiac Streator - Sone Glo (LP)West Mineral Ltd.
¥4,379
Ben Bondy、Perila、Nikolay Kozlov、Protozoa Projectといった大変豪華な面々が参加。Huerco S.主宰の現代実験音響/Dubientの聖地こと〈West Mineral Ltd〉から最新物件が到着!現行地下のカルト・ヒーローことUllaともコラボーションを行なってきた同レーベル人脈の重要作家であり、〈Lillerne Tape Club〉や〈Motion Ward〉といった名所からも作品を繰り出すフィラデルフィアのPontiac Streatorによる最新アルバム『Sone Glo』が登場。IDM、グリッチ、ダウンテンポを基調とした実験的なダンス・ミュージック!限定300部。
Jake Muir - Lady's Mantle (Clear Vinyl LP)Jake Muir - Lady's Mantle (Clear Vinyl LP)
Jake Muir - Lady's Mantle (Clear Vinyl LP)Sferic
¥3,767
〈Ilian Tape〉や〈Boomkat Editions〉といった各地の名所に一際エッジの効いた作品を残す、Dubient以降の現行アンビエント・ミュージックの要注意作家、Jake Muirが18年に発表し、レア化していた〈Sferic〉からの人気アルバム『Lady's Mantle』がクリア・ヴァイナル盤仕様で待望のリプレス。当初は地味なレーベルだと思っていたここ〈Sferic〉も今やカルト的な人気を誇る大名門。「あちら側」の世界に片足を踏み入れた、イーサリアルかつ耽美な深海系イルビエントの傑作!〈Room 40〉主宰の名作家Lawrence Englishの手によるマスタリング、〈Dubplates & Mastering〉でのアナログ・カット。限定500部。この機会に是非。
Odd Ned - Long Mile Works (CD)
Odd Ned - Long Mile Works (CD)wherethetimegoes
¥1,996
2018年にその活動を開始、NashpaintsやFrog Of Earthといった大変カルト的な面々による良好なリリースで徐々に地下人気を高めつつある大変謎めいたアイルランドのレーベル〈wherethetimegoes〉からは、〈Dublin Digital Radio〉でもホストを務めるダブリン拠点のダブ・テクノ・プロデューサー、Odd Nedによる最新CDが到着。Basic Channel直系な強固なリズム/ベースの骨格とアクアティックなダブ・アンビエンス、脱線気味でフリーキーなエレクトロニクスが交差するエクスペリメンタルなダブ・テクノ・アルバム!4パネル・デジパック仕様。
Folder - New path (LP)
Folder - New path (LP)Experiences Ltd.
¥3,796
2022年度リプレス。〈West Mineral〉在籍の音響ダブの重要アクトであるuonことSpecial Guest DJがベルリンで運営する〈Experiences Ltd〉。第一弾として発表されたフィラデルフィアのアンビエント作家、Ulla StrausことUllaのデビュー・アルバムが当店でも大人気を博す同レーベルからは、〈Angoisse〉からの作品も知られるカンザス・シティ拠点の電子音楽家mdo、〈Solitude Solutions〉や〈Motion Ward〉にも在籍する東京のアンビエント作家Ultrafog、ロシアのNikolay Kozlovによる国境を超えたプロジェクト、"Folder"のデビュー・アルバム『New path』が到着。Huerco S.主宰の〈West Mineral〉や〈Motion Ward〉といった現行Dubient / Dub Ambientシーンとも共振。メランコリック〜漆黒な意匠とBiosphere級に深遠な深海アンビエンスが溶け合うサイバーダブの怪盤!Demdike StareのMiles Whittakerによるマスタリング、〈Dubplates & Mastering〉でのカッティング仕様。
Jake Muir - Mana (LP+DL)
Jake Muir - Mana (LP+DL)Ilian Tape
¥3,241
意外な所からドロップしていた2021年度重要タイトルのLP版が遂に発売!ドイツ・ミュンヘン拠点の名兄弟、Marco Zenker & Dario Zenkerが運営する大人気レーベルであり、SurgeonやSkee Mask、Laksaといった鋭い面々を揃える〈Ilian Tape〉からは、〈Sferic〉や〈Boomkat Editions〉などにも一際エッジの効いた作品を残している現行アンビエントの要注意作家、Jake Muirによる最新アルバムがアナログ・リリース。カルト人気を博す名作家uonことSpecial Guest DJも〈Club Night Club〉から昨年発表した自身のミックステープ・カセット作品『Acid In The Sky』の冒頭で彼の楽曲を紹介していましたが、その変名であるCaveman LSDもA2でゲスト参加。Pendantや前述のuon、Exaelといった、近年興隆を極めている〈Basic Channel〉対流なダブ・アンビエント(Dubient)の深淵な美学と不穏な影、憧憬までもが連なっていく虚脱イルビエント傑作!レーベル主将タッグ= Zenker Brothersによるマスタリング。
Pontiac Streator & Ulla Straus - Chat (LP)
Pontiac Streator & Ulla Straus - Chat (LP)West Mineral Ltd.
¥3,797
Huerco S変名のPendant、音響アンビエントの気鋭、unoと、発足当初から早くもヒットを飛ばしてきたHuerco Sによる新レーベル、West Mineral Ltd.からは、ともにLillerne Tape Clubに作品を残すミステリアスなアーティスト、Pontiac StreatorとUlla Strausによるコラボレーション作品が登場!

今最も期待されるレーベルの最新作が到来!豊かなアンビエンスで潤い澄み渡る、ベッドルーム感たっぷりな夢見ごこちのヴァイブス、聖地感抜群なフィールド・レコーディング素材、デジタルな秘境感が爆発する瞑想的なリズムで織り綴る夢想のトライバル・アンビエント・ダブ傑作。孤高の埋没感にただ沈むのみといった霊脈音源。Matt Coltonによるマスタリング&カッティングと安心。Rainforest Spiritual EnslavementやSpencer Clarkが好きな方にもオススメ。

Recently viewed