Filters

Acid

MUSIC

4446 products

Showing 1 - 17 of 17 products
View
17 results
Jamal Moss - It Is My Fault, My Fault Alone (7")Jamal Moss - It Is My Fault, My Fault Alone (7")
Jamal Moss - It Is My Fault, My Fault Alone (7")MODERN LOVE
¥3,192

シカゴから続々とアシッドなテクノ異次元を生み出すJamal Mossが、2022年のアルバム『Thanks 4 The Tracks U Lost』に続く最新45回転盤を、現行エクスペリメンタル聖地〈Modern Love〉の7インチ・シリーズからアナログ・リリース。Jamalの最高の作品のすべてに共通する熱狂とサイコセクシャルな推進力で表現された、最も噛み応えのあるアシッドで吐き出すようなホット・オイルのリズムを生み出し、PrinceとArmandoの間の点を楽々と非対称なスタイルでつなぐ"It Is My Fault, My Fault Alone"、変調されたキックと、終わりのない勢いで転がるサイケデリックなシンセに同期した熱狂的なアレンジで、プレッシャーをさらに高める”Be Fearless In The Pursuit Of What Sets Ur Soul On Fire”の2曲を収録。限定300部。

F.U.S.E. - Dimension Intrusion (2LP+Poster)
F.U.S.E. - Dimension Intrusion (2LP+Poster)Warp
¥4,400

WARPがリリースした伝説的コンピレーション『Artificial Intelligence』シリーズからF.U.S.E. (Richie Hawtin)とSpeedy Jのアルバムが同時再発!

先鋭的アーティストを数多く輩出し、音楽史に計り知れない功績を刻み続けているレーベルWARP RECORDSが、1992年から1994年にかけてリリースした『Artificial Intelligence』シリーズから2作を同時に再発!

当時22歳だったRichie Hawtinによる初のフル・スタジオ・アルバムで、F.U.S.E.名義の『Dimension Intrusion』と、オランダ出身のDJ兼プロデューサー、Speedy Jによるデビュー・スタジオ・アルバム『Ginger』で、どちらもヴァイナルの再発となる。他のAIシリーズがAutechre、Black Dog Productions、Polygon WindowといったUKのアンダーグラウンド・プロデューサーを取り上げていたのに対し、この2作は北米と北欧のテクノ・プロデューサーをフィーチャーしたもので、〈WARP〉の国際的な一面をうかがうことができる。さらに両者には、ホームリスニング用のエレクトロニック音楽を作るというアイデアが、偶然にも共通するコンセプトとしてあり、ダンスフロアに特化していた音楽形態の進化というものが描かれている。F.U.S.E.の『Dimension Intrusion』は全13曲収録でアートワークはRichieの弟であるMatthew Hawtinによるオリジナル。Speedy Jの『Ginger』は全10曲収録、デザインは〈WARP〉作品ではお馴染みのThe Designers Republic。

Tin Man - Acid Test 01.1 (12")Tin Man - Acid Test 01.1 (12")
Tin Man - Acid Test 01.1 (12")Acid Test
¥2,489

Om UnitやMoiré、John Fruscianteなどのリリースも知られるベルリンの先鋭的レーベル〈Acid Test〉から、ウィーンのTin ManことJohannes Auvinenがリリースしたカタログ1番目の作品がリプレス。A面にはオリジナルの"Nonneo"と2024年にリワークされた "Mystified Acid"、B面にはイタリアのテクノ・マスターDonato Dozzyによるヒプノティックな "Nonneo "リミックスを収録。マシンの中に常にハートを探し求める、Tin Manのヴィンテージへの愛が甘美なバランスでパッケージされた逸品。Rashad Beckerの手による〈Clunk〉でのマスタリング仕様。

Plastikman - Sheet One (30th Anniversary Edition) (2LP)Plastikman - Sheet One (30th Anniversary Edition) (2LP)
Plastikman - Sheet One (30th Anniversary Edition) (2LP)Mute
¥6,533
これは全ダンス・ミュージック好き必携の一枚!30年も昔の作品でありながら未だにクラシックなアシッド・テクノの金字塔的傑作。ミニマル・テクノの帝王Richard Hawtinの変名ことPlastikmanが1993年に発表した人気作『Sheet One』の30周年記念再発盤が登場!官能的でありサイケデリック、ダークで偏執的、多幸的なトラックはLSD体験にも似た独自のサウンドを映し出しています。まさにリッチー・ホーティンの始まりにして、彼がTB-303の絶対的なマスターである事を証明する初期の大名盤。
Tzusing - 東方不敗 - 2023 Edition (LP)
Tzusing - 東方不敗 - 2023 Edition (LP)L.I.E.S.
¥4,679
〈L.I.E.S.〉からの2017年デビュー作『東方不敗』が当時大きな話題を呼んだ大人気アクトであり、幾度も来日公演を行ってきた上海と台北を行き来するマレーシア生まれのアーティスト、Tzusing。今年アナウンスされた待望の最新アルバム『绿帽 Green Hat』と共に傑作『東方不敗』の嬉しい2023年エディションが到来です!〈L.I.E.S.〉印なアシッド/インダストリアル・ロウ・テクノと東アジアのポスト・クラブの最初のミッシング・リンクの一つにして、同レーベルの誉高きカタログの金字塔的タイトルの一つとして今も高く評価されるマスターピース的アルバム!未体験の方は是非この機会に浴びてください。
DJ Finale - Mille Morceau (Silver Vinyl LP)DJ Finale - Mille Morceau (Silver Vinyl LP)
DJ Finale - Mille Morceau (Silver Vinyl LP)Nyege Nyege Tapes
¥3,254
先日Bandcamp Fridayでの全バックカタログNYP化でも話題を呼んだ東アフリカ版〈PAN〉こと〈Nyege Nyege Tapes〉のダンス部門的サブ・レーベル〈Hakuna Kulala〉からは、コンゴ民主共和国のバンドFulu Mizikiのメンバーであり、ゴミを再利用して実験的なリズム音楽を作る長年のエコ活動家集団であるキンシャサのDJ Finaleによるアルバム『Mille Morceau』がアナログ・リリース。20世紀半ばのコンゴでキューバ・ルンバのリズムとジャズのエモーションが融合して生まれたスークースのサウンドをベースにしたデンジャラスかつハイブリッドなダンス・ミュージック作品。
TMO x Piankov (12")
TMO x Piankov (12")L.I.E.S.
¥4,058
ロシア人プロデューサーLeonid Lipelisが、Ron Morelli主宰の〈L.I.E.S.〉レーベルにTMO名義にて帰還!キーボード奏者のEugene Piankovを迎え、ダンス・ミュージックにありがちな"音楽性"を爽やかに表現した最新12インチ・セルフ・タイトル盤『TMO x Piankov』をアナログ・リリース。メロディックな鍵盤によるオールドスクールなハウス/アシッド・ハウスを収録した好盤!Plastikmanを彷彿とさせる"107 Dark Jam"など秀逸な4トラックを搭載。Tyreeのアシッド/ピアノ・クラシック"My Melody"にも通じる内容です。
Bruce Haack - Captain Entropy (Clear Vinyl LP)
Bruce Haack - Captain Entropy (Clear Vinyl LP)Shimmy-Disc
¥3,497
ダニエル・ジョンストンのプロデューサーとしても知られるニューヨークのカルト人気なアーティストKramer主宰レーベル〈Shimmy Disc〉から最新物件が到着!カナダ出身の電子音楽先駆者、Bruce Haack (1931-1988)が1974年に自身のレーベル〈Dimension 5〉に残した傑作『Captain Entropy』が史上初アナログ・リイシュー。ブルース・ハークの多様な音楽的関心と科学への愛に触発された革新的なストーリーソングが余すところなく披露された珠玉の一枚。未発表のボーナス・トラックを追加収録したDLコードが付属。Kramerの手による2023年リマスタリング仕様。
AURAGRAPH - New Standard (Yellow & Orange Spinner Color Vinyl LP)AURAGRAPH - New Standard (Yellow & Orange Spinner Color Vinyl LP)
AURAGRAPH - New Standard (Yellow & Orange Spinner Color Vinyl LP)Dais Records
¥3,212
版元完売、限定300部カラーヴァイナル仕様。セカンド・サマー・オブ・ラブへの憧憬が滲む、チルアウトな夜長のバレアリック・ビート/モダン・ファンクの秀逸タイトル。テキサス人からロスっ子に転身したプログレッシヴ・ヴェイパーウェイヴ・プロデューサーことCarlos Ramirez aka AURAGRAPHによる待望の最新アルバム『New Standard』が、インダストリアルからゴス、ポスト・パンクまで意欲的に手がける先鋭レーベル〈DAIS Records〉より堂々のアナログ・リリース。コズミックなアシッド・ハウスとリキッド・レイヴ・グライドのクロム時計仕掛けの世界をまたいで、ダンスフロアへと焦点を当てたバンガー満載の内容に仕上がっています。エクスペリメンタル系の傑作を数多く手がける名匠Josh Bonatiによるマスタリング仕様。
Tom Carruthers - Future Wave (3LP)Tom Carruthers - Future Wave (3LP)
Tom Carruthers - Future Wave (3LP)L.I.E.S.
¥7,278
〈Non Stop Rhythm〉レーベルの主宰者であり、House DistrictやUnderground Siege、Rhythm Impactといった複数の名義でも活動、ニューヨークのインダストリアル/アシッド・ロウ・テクノの一大聖地〈L.I.E.S. Records〉や〈Trax Records〉などから無数のタイトルを発表している英国・チェシャー拠点のハウス/テクノ・プロデューサーTom Carruthersが23年度最新アルバムをやはり〈L.I.E.S.〉からアナログ・リリース。88〜92年代のブリープ、デトロイト・ストリングス、シャッフルする909、シカゴ727などのバイブスが濃厚に盛り込まれたオールドスクールなデトロイト/シカゴ・ライクな一枚!
Keigo Okazaki - Peace Of Blue EP - Khotin Remix (12")
Keigo Okazaki - Peace Of Blue EP - Khotin Remix (12")Onda Bubbles
¥2,800
シーンに突如現れたミュータント、Keigo OkazakiによるEPが完成。京都拠点のDIYレコードレーベル・Onda Bubblesの第2作目は、日本の電子音楽家 Keigo OkazakiによるEP。ヴィンテージ・シンセサイザーやドラムマ シンへの深い理解と情熱が、膨大なリズム・シーケンスを見事にまとめ上げた傑作。リミキサーにはGhostly Internationalからのリリースでも知られるカナダ・エドモントンを拠点に活動するプロデューサー Khotinが参加。 そして盟友 Orange GrooveによるB3を含む、全5曲を収録したEPが完成。アナログオンリー、全世界200枚限定でのリリースです。
Deep Concentration - Unearthed Essentials Volume 1 (LP)
Deep Concentration - Unearthed Essentials Volume 1 (LP)L.A. Club Resource
¥4,173
ハリウッド俳優ロン・パールマンの息子にして、Ron Morelliに並ぶ〈L.I.E.S.〉のもう1人の顔、Delroy Edwards主宰のカルト・レーベル〈L.A. Club Resource〉から最新物件!Deep Concentration (Duke 'n' Cliff)が贈る全6曲のナンセンスかつストレートなビンテージ・シカゴ・スタイルのボックス・トラック『Unearthed Essentials Volume 1』がアナログ・リリース。バンギン・ジャック・トラックからアシッド・ハウスまで、シカゴ・サウンドの黎明期への生々しいオマージュとなっており、、Boyd JarvisやMarcus Mixx、Gherkin Jerksなどのレジェンドへの愛に満ちた珠玉の一枚。
Fabio Monesi - Piano Vandals (2LP)
Fabio Monesi - Piano Vandals (2LP)L.I.E.S.
¥4,847
Delroy EdwardsやLegoweltのファンにもオススメです!〈Wilson Records〉や〈Hardmoon London〉〈Lunar Orbiter Program〉といったレーベルの創設者でもあるイタリア出身のハウス・ミュージックのマエストロことFabio Monesiが最新ダブルパック『Piano Vandals』を、Ron Morelli主宰のインダストリアル/アシッド・テクノ一大聖地〈L.I.E.S.〉よりアナログ・リリース。キャッチーなヤマハDXのベースライン、クランチーなTR-707、JUNOのストリングスなど、クラシックでオーセンティックな要素が凝縮されたイタロ・アシッド傑作!
Plastikman - Plasticine/Korridor/Lasttrak (12")
Plastikman - Plasticine/Korridor/Lasttrak (12")Not On Label
¥2,896
これは全ダンス・ミュージック好き必携の一枚!ミニマル・テクノの帝王ことRichard Hawtinの大人気名義「Plastikman」としての1993年のアシッド/テクノ・クラシックを搭載したシングル『Plasticine/Korridor/Lasttrak』のリイシュー盤をストック。”Plasticine”、”Korridor”、”Lasttrak”の全3曲を収録した内容となっています。
V.A. - Home Listening Acid and House (2LP)
V.A. - Home Listening Acid and House (2LP)Chicago Bee
¥3,754

〈Buzz〉から発表された90's Technoの記念碑的コンピレーション『Virtualsex』にAcid Houseを融合させたら?というコンセプトで依頼したという実験作!さらにホームリスニング対応というテーマもある。Type 303 ”Stairway to Jupiter”、iNFO ”Dreams of Andromeda” など星に関連したタイトルはアルバムに一層コズミックな彩りと煌めきを添えている。初期シカゴハウスと303サウンド愛に満ちた〈Chicago Bee〉レーベルオーナーMark ChurcherによるA-Eno-Acid ”Greek Town Casino” のストイックな締めもいい。 

Om Unit -  Acid Dub Studies II (LP)
Om Unit - Acid Dub Studies II (LP)Om Unit Self Released
¥3,976
待望のVol.2!早くも版元完売、お見逃しなく!先日はSeekersinternationalとも意外なコラボレーションを実現、レイヴ・サウンドからドラムンベース、ダブステップ、フットワーク、ジャングルまでも横断してきたブリストルの名DJ/プロデューサー、Om Unit。〈Planet Mu〉でのMachinedrumとの仕事やD&Bの御大レーベル〈Metalheadz〉、dBridgeの〈xit Records〉など各所から独特の作品をリリースし評価を得た彼の最新作が限定自主リリース。貫禄の出来といった仕上がりで独自の宇宙観を大発揮。ダブとアシッド、アンビエントを軸に据え、ドップリな303ベースラインを聴かせてくれる傑作盤。
Om Unit - Acid Dub Studies (LP)
Om Unit - Acid Dub Studies (LP)Om Unit Self Released
¥3,976
2021年発表当時はレーベルでも予約時完売だった人気作が待望のリプレスです!先日はSeekersinternationalとも意外なコラボレーションを実現、レイヴ・サウンドからドラムンベース、ダブステップ、フットワーク、ジャングルまでも横断してきたブリストルの名DJ/プロデューサー、Om Unit。〈Planet Mu〉でのMachinedrumとの仕事やD&Bの御大レーベル〈Metalheadz〉、dBridgeの〈xit Records〉など各所から独特の作品をリリースし評価を得た彼の2021年限定自主盤リリース。貫禄の出来といった仕上がりで独自の宇宙観を大発揮。ダブとアシッド、アンビエントを軸に据え、ドップリな303ベースラインを聴かせてくれる傑作盤。

Recently viewed