正信偈講義 全4巻 単行本 - 安田理深 (Book)

法藏館9784831840950

Price:
¥23,100

Description

仏教学の大家・安田理深の、「正信偈」だけでなく『教行信証』全体にも相通じる、初公開の名講義録。

≪第一巻≫

序文

第一章 序説
 1、「正信偈」と「願生偈」
 2、「正信偈」御制作の動機
 3、偈頌と問答
 4、諸仏の伝統と知恩報徳

第二章 総讃
 1、帰命無量寿如来

第三章 弥陀章
 2、法蔵菩薩因位時
 3、本願名号正定業

第四章 釈迦章
 4、如来所以興出世
 5、摂取心光常照護
 6、獲信見敬大慶喜

第五章 結誡
 7、弥陀仏本願念仏


≪第二巻≫

第六章 依釈段 総讃
 8、印度西天之論家

第七章 龍樹章
 9、釈迦如来楞伽山

第八章 天親章
 10、天親菩薩造論説
 11、広由本願力回向
 12、帰入功徳大宝海


≪第三巻≫

第九章 曇鸞章
 13、本師曇鸞梁天子
 14、天親菩薩論註解
 15、惑染凡夫信心発

第十章 道綽章
 16、道綽決聖道難証
 17、三不三信誨慇懃

第十一章 善導章
 18、善導独明仏正意
 19、行者正受金剛心


≪第四巻≫

第十二章 源信章
 20、源信広開一代教
 21、専雑執心判浅深
 22、極重悪人唯称仏

第十三章 源空章
 23、本師源空明仏教
 24、還来生死輪転家

第十四章 結勧
 25、弘経大士宗師等

あとがき

判型・ページ数 A5・1171ページ

仏教哲学者、真宗大谷派僧侶。1900年、兵庫県生まれ。青年時代は禅やキリスト教などを学ぶが、金子大栄の著作に影響を受けて1924年大谷大学に入学。曽我量深に師事する。1935年頃より、京都で学仏道場「相応学舎」を主宰し、唯識論や親鸞思想などの講義を行った。生涯無位無官を貫き、在野にて自己の思索を深めるとともに、後進の指導にあたり多くの学生・僧侶らに影響を与えた。1982年逝去。

Listen

You may also like

Recently viewed