ニューヨークのフリー・ジャズ・シーンと日本のフリー・ミュージック・シーンの貴重な出会いを記録した世紀のレコードが遂にアナログ復刻!阿部薫、高柳昌行、山下洋輔、吉沢元治などを始めとして、60年代半ばの日本のフリー・ジャズ第一世代に続いて、70年代に生まれ始めた刺激的な若手プレイヤーたちの第二波。その代表格と言えるこがサックス奏者の梅津和時と、マルチ奏者の原田依幸。国立音楽大学のクラリネット科で出会った、共に戦後生まれである彼らが結成した「生活向上委員会」(その名は当時の学生のラジカルなマルクス主義的言説から取られたもの)が1975年に残した一枚!天文学的なレア度を誇るオリジナル盤は限定500部のみが自主プレス。1974年9月に単身ニューヨークへと渡米し、ロフト・ジャズ・シーンでの人脈作りへと乗り出した梅津は、現地での順調な活動ぶりから、原田に「ニューヨークへ来ないか」と手紙を出し米国へと招待。長年Sun Raのサポートを務めてきた名手Ahmed Abdullah、Rashid Shinan、そして、William Parkerといった、現地の豪華面々と共に録音したマスターピース。オールド・スタイルな重厚なゲート・フォールド・スリーヴ仕様。Alan Cummingsによる豪華ライナーノーツと貴重写真を収録。